全27件 (27件中 1-27件目)
1
3月31日は期末のため、すっかり帰宅が遅くなりました。帰宅してテレビをつけたら、テレビ朝日の「NANDA」をやっていた。しばらく見ていたら、丸山茂樹選手が登場。3m先の直径20センチの穴めがけてショット!少しでもはずれると1こ400円の卵が割れてしまうというプレッシャーの中でお見事!!!あんなこと想像もできません。足の具合は少しずつ良くなっているようす。でもまだ完治ではないので、今週はランニングはやめておこうと思う。来週には少し走れるかな。
2005年03月31日
コメント(0)
ジムへ行こうと思っていた。帰宅して着替えながらテレビを見ると後半が始まったばかり。足の故障も治っていないし、ジムへ行くのは辞めてサッカーを見ることにした。晩御飯の支度をしながらテレビを見ていたら、結構日本がボールを支配している感じでしたね。ゴール前のシーンやいい位置でのフリーキックなんかも多くって、いつゴールが決まるかと期待しながら待っていました。あっ、入った。でも誰が蹴った? なんと相手のオウンゴール。蹴った選手が両手で顔を押さえてました。そりゃそうでしょう。泣きたくもなるでしょう。でも日本にとっては大変ありがたいゴールでしたね。ホームで勝ててよかった。この後はバーレーン、北朝鮮とのアウエーでの試合。どっちもやりにくそうです。選手の皆さん頑張ってください。ところで、僕の足は大丈夫なんだろうか。さっきもちょっと走ってみたけど、まだダメそう。23日のゴルフ、24日の駅伝。間に合うかなあ。
2005年03月30日
コメント(2)
昨日は夕方からひどい頭痛に襲われた。花粉症のせいなのかとも思ったけど、ひょっとして風邪ひいたかなとも思ったりして、早々に帰宅して8時前に就寝。一晩寝たら治まるかと思ったけど、今朝起きたときもまだ頭痛がしていた。午後からは打ち合わせの予定があったので、午前中に病院へ行ってから出社することに。病院は駅前。いつものジムに併設されている病院。待合室からジムの方を見ていた。スタッフが出ててきてもし目があったら挨拶しようかともおもったけど、誰も出てはこなかった。がっかりのようなほっとしたような。待合室にいるときに看護婦さんから体温計を渡されて検温。熱は平熱。診察室で血圧を計ると150、90普段は120、70くらいだからそりゃ頭痛もするでしょ。頭痛の症状を抑える薬とついでに花粉症の症状を抑える薬を処方してもらいました。眠くなる成分が入っているので就寝前の一日一回服用という薬。即効性があるといいながらも3日くらいで効果があらわれるとのこと。信じて飲んでみるしかないか。もし効果が実感できたら、来年はもっと早くから病院行ってみよう。頭痛の薬はその後すぐに服用。結局その後は頭痛は治まりました。でも帰宅が遅くなりジムへは行きませんでした。眠くなる薬をこれから飲むので、今日はいつもより早めに就寝します。
2005年03月29日
コメント(2)
今日はいい天気でした。駅に行くと、なにやら大勢の人。一様に小さいリュックを背負って、リュックには黄色のリボン。何かと思ったらJRがやっている「駅からハイキング」だったらしい。僕の両親もときどき参加しているようだけど、参加する人結構いるんですね。年寄りばっかりかと思ったらそうでもなくて若い層も結構いました。駅前の公園に行ってみるとステージが置かれ屋台が並んでいます。今週はさくら祭りだそうです。僕が見に行ったときはステージでは何もやっていませんでしたが、きっと何かやったんでしょうね。すぐそばでは毎月恒例のフリーマーケット。ちょっと覗いてみたけど何も買って来ませんでした。今週はさくら祭りってことでいろいろ準備されたんでしょうけど、今年は肝心のさくらがまだ全然です。咲きそうな気配がありません。準備してきた人たちにとっては残念だったことでしょう。ジムでのゴルフコンペの場所が決まりました。「日高カントリー倶楽部」。そんな名門コースで僕なんかがプレーして大丈夫だろうか。
2005年03月27日
コメント(0)
今日はスマイルランニングクラブの練習日。いちご大福を買いに行く日でした。ゆっくりなら足も大丈夫だろうと思って支度して行った。けど、今日はトレーナーに止められた。代わりに新しいトレーニングメニューを用意していてくれた。最近はフルマラソンに向けてのトレーニングメニューだったので、持久力系の運動メニューだったけど、ひと段落したこともあって、今日からは筋トレ系になった。怪我した足に負担をかけないトレーニングメニューを用意していてくれた。しばらくはこのペースで行くことにした。トレーニングが終わるころ、外ランに行っていたメンバーが帰ってきた。お土産のいちご大福を食べながら次回の検討会。次回は4月の予定。赤羽の駅伝に出場予定なので、2週前になるかな。桜が見れるかもしれないということもあり、次回は行った先でゆっくり過ごせるようにと、公園を選択。近所だけど、僕はまだ行ったことがない公園。そのときには足が良くなっていることを願うばかり。
2005年03月26日
コメント(0)
すこし右足の違和感が治まってきたのでジムで走ってみました。最初はゆっくり。大丈夫そうだったので、徐々にペースを上げてみた。キロ6分ペースまでは平気でした。5分半くらいのペースにしたところズキンと来た。慌ててペースダウン。今日のジョグはここまで。ちゃんと治るまではまだ掛かりそうだ。
2005年03月25日
コメント(4)
ランナーズのRUNNETで写真が公開されていた。会場でもらったチラシにも何社か紹介されていたので、楽しみにしていたので、楽しみにしていた。でも、今回はパッとしたのが無い。ゼッケンで検索したらぜんぜん別の人だったりしたのもあった。なんかがっかり。
2005年03月24日
コメント(0)
マラソンの後はいつも体重が増える。マラソンに向けて体重を減らしているのだから終わってから食事を元に戻せば増えるのは仕方のないことかもしれないけど、それにしても太るほど食べているつもりはないのにな。マラソン後、3日ぶりにジムへ行った。体重を測るとやっぱり増えている。でもまだ太ももの前側の筋肉痛とふくらはぎの違和感のため、速く走るのはやめて、ゆっくり走った。筋トレをしていたら、スタジオで片付けをしていたエアロのインストラクターと目が合った。先週、足が痛くて途中で抜け出したエアロだ。スタジオから出てきて「先週、途中でいなくなるから寂しかったワ」と言われてしまった。「足が痛くて無理でした」と言ったら、どうもジムのスタッフに聞いていたらしい。次回は参加します。ついこないだ荒川市民マラソンが終わったばかりだというのに、6月の喜多マラソンの話しが話題になっていた。どうやらスマイルランニングクラブから2人が申し込みを済ませたようだ。5月15日締め切りだというので、考えさせてもらうことにした。フルにするかハーフにするか。そんなに走れるんか。
2005年03月23日
コメント(2)
太ももの前側が筋肉痛。最近スクワットやレッグプレスなどの太もものトレーニングをやっていなかったからだろう。今後の課題としてあげておこうと思う。膝の痛みはきれいに無くなった。その代わりだろうか、足の甲が痛い。筋肉痛とは違う気がする。これは関節痛なのかなあ。それと、痛めていた右のふくらはぎ。こちらは、随分楽になった。少し違和感があるくらいだ。でも、3年前に肉離れしたときの前兆現象に似ている。治まるまではおとなしくしておいた方がいいのかな。でも、せっかく減らした体重がまた戻ってしまいそうな気がする。今日の晩御飯のおかずは豚レバーにした。壊れた体に栄養補給。次回のレースは来月の駅伝。5kmに参加する予定。スピード出さないといけないからきびしいぞお。
2005年03月22日
コメント(4)
昨日のフルマラソンの後のお疲れさん会から、花粉症で苦しめられてます。走っている最中はなんともなかったのに、走り終わってからずっと苦しんでいます。今日は朝からいい天気で本当なら、代えのコンタクトレンズを購入しに行く予定だったのですが、あんまりに鼻がつらいし、足も痛いし。外出はやめました。せっかくのいい天気に外に出られないのはそれだけでも残念です。マラソンが昨日で本当に良かった。それと、今日が祝日のお休みでよかった。この後のレースの予定は来月。24日の駅伝。前日にゴルフコンペもあります。とりあえずは、筋肉痛とふくらはぎの故障もあるので、しばらくは休養のため、トレーニングは控えぎみにしたいと思っています。
2005年03月21日
コメント(2)
荒川市民マラソン走ってきました。今日は天気予報では晴れだったけど、走っている最中はずっと曇りでした。速いランナーにはちょうどよかったかも知れないけど、僕にはちょっと寒かった。でも35kmのシャーベットステーションでは足を止めてしっかり頂いてきちゃいました。これからジムの人たちとお疲れさん会に行ってきます。 10k: 1:19:09実 20k: 2:25:59実 30k: 3:35:03実 40k: 4:48:01実Goal: 5:03:28実 NET: 4:51:55実時刻:14:03:28実
2005年03月20日
コメント(6)
明日は1年3ヶ月ぶりのフルマラソン。足の痛みがまだ残るのが不安。でもなんとかなるかな。前日エントリーってことで、午後ナンバーカードの交換に行ってきた。「残り1km」の標識のところから会場までコースを歩いてみた。順調ならちょうど明日走っているだろう時間帯。向かい風が結構強い。会場に着くと、ラーメンの屋台が出ていて食べている人が何人かいました。素通りして、ナンバーカードを交換。その後ゲストのトークショーを見てから「ナイキ」「ランナーズ」のテントを見物。「ランナーズ」のブースでは「ひざかんたん」が出ていて、結構売れている様子。明日は僕も使う予定。帰宅してからカーボローディングの晩御飯を食べた。早く寝るつもりでいたのに、気が付いたらもうこんな時間。早く寝ないとな。
2005年03月19日
コメント(0)
会社の帰りにジムに寄った。足の痛みが少し楽になったと思ったので、エアロバイクの後に水曜日のエンジョイエアロに挑戦しようと思っていました。スタジオで始まる時間を待っていましたが、ためしに痛い方の足でちょっと跳ねてみました。やっぱり無理。痛い。そそくさとスタジオを出てきました。こりゃまずいです。お風呂で温めてから湿布してさっさと寝ます。明日テープ貼っとこうと思います。
2005年03月16日
コメント(2)
会社からの帰り、電車をおりたところで、かわいい女性がハンカチで顔を押さえている人を見た。「あの人も花粉症なんだなあ」と思いながらすれ違ったけど、気になって振り返ってみると目が合った。「あっ、今晩は。」やっぱりそうだった。毎週火曜日のスマイルエアロのインストラクターだった。今日は会社を出たのが遅くてスマイルエアロに参加できなかったけど、ちょうど、終わって駅に来たところだったようだ。二つとなりのターミナル駅に巨大なスポーツクラブが7月にオープンする予定だけど、設備がすごいらしい。以前通っていたマンモスジムではインストラクターと話しすることもあまり無かったから、今日みたいなことが有り得なかった。僕には今みたいなアットホームな小さいジムの方があっているな。
2005年03月15日
コメント(0)
荒川市民マラソンに備えて、今週から練習メニューを軽めに設定。筋トレなしで、ゆっくりジョグとエアロバイク30分。ジムへ行く前にハンズへ寄って、「ひざかんたん」を買ってきた。後はふくらはぎの痛みがひくのを待つだけか。でもそれが一番心配。
2005年03月14日
コメント(0)
どうもおとといのステップエアロで痛めた右足のふくらはぎがまだ調子よくない。今日一日練習を休んだけどダメ。フルマラソンまで1週間。間に合ってくれるかな。心配です。もともと、一週間前からは調整のため、練習を減らそうと思っていたので、ちょうどいいのかも知れませんが、ちょっと心配です。今日はそんなわけで練習をしなかったので、一日家にいました。そしたら、妹一家がうちに遊びにきました。先日引越しの手伝いに行ったときにはつれなくしていた姪っ子も今日はなついてくれました。どうやらめがねを掛けているときとないときで反応が違うようです。めがねをしていないと違う人だと思っているみたい。妹夫婦は自分のうちではまだインターネットができないのでってことで僕のうちにきてインターネットでいろいろと用事を済ませていきました。僕は、姪っ子と遊んでました。そして疲れて昼寝してました。あと、ショップチャンネルで楽しみにしていた「タイカレー三種セット」が出ていたので早速注文しました。ときどきしか出ない商品なので、毎回楽しみにしています。到着するのが楽しみです。ショップチャンネル
2005年03月13日
コメント(2)
朝6時、車に乗り込んでラジオを聴くと「霧のため高速道路が閉鎖」。そしてその影響で、大渋滞。スタートの1時間前に着くつもりで出発したのに、結局スタート時間を30分近くオーバーしての10時到着。それだけでも疲れた。ゴルフ終わって帰宅したのが9時過ぎ。今日は疲れたので、結果報告は後にします。ただ、あんまり報告したくない成績でしたとだけ言っておきます(泣)おやすみなさい(ハ~ックション!)
2005年03月12日
コメント(2)
明日はゴルフのため、いつもより早起きしなくては。ということで、早めにジムに行きました。筋トレをした後、スタジオでエンジョイステップがあるとのことで、スタッフと話しながら時間をつぶしていたら、「持って走ってくれるんですよね」とのこと。どうやら時給800円は安いということで社長も乗り気だという。そんなことならもう少し高く言っておけば良かったかな。明日はゴルフ。天気がいいらしい。普通なら天気がいいのはうれしいけれど、今は最悪。花粉症でゴルフにならないかもしれない。明日は朝が早いので、今夜は早めの就寝。
2005年03月11日
コメント(2)
木曜はジムが休館日なので、ゴルフ練習場へ。相変わらずのミスショットはあるものの、まあ何とか大たたきにはならなさそうな感じ。いよいよ明後日はコンペ。今回は念願の100切りしたい。前の打席の若者は随分と大股広げてドライバを何発も続けて打っていた。かつての自分のよう。まあ、僕のような素人が声を掛けても相手にはしないだろうし、放っておいた。あの頃の自分も隣の打席の知らない人にアドバイスされてもうれしくなかったからそんなものだろうと思う。それにしても、道具はいいものを使っているらしく、音だけ聞いていると耳障りなくらいいい音をさせている。1,5w 3,6,9i とウェッジを打って30分。130球打ってきた。その間も、目は痒いし、くしゃみも出るしでもうやってられない!ってこともあった。当日はどうなることやらです。
2005年03月10日
コメント(0)
今日ジムに行ったら、僕のファイルに封筒が挟まっていた。ストレッチしながら開けて中を見ると12日(土)に予定しているグリコーゲン(カーボ)ローディング説明会の資料でした。当日はゴルフの予定があって参加できないことを伝えてあったので、用意してくれていたようです。ストレッチをしながら中身を読んでいましたが、さすがに管理栄養士だけあってよく書かれていたので、今度の日曜日から実践してみようと思います。ただ、最後に気になる一言がありました。「走った後は、体のためにお酒はやめましょう。」祝勝会やるって話しもあったけどどうなんだろう。今日はエアロに間に合わなかったので、トレッドミル30分5.6kmと筋トレを実施。正月明けの時の体重と比べて5kg減。体が大分軽く感じられる。
2005年03月09日
コメント(0)
今日は午後から外出してそのまま帰宅の途に付いたのですが、帰りの電車の中で泣いてしまいました。と言うのは冗談で、傍から見たらきっと泣いているように見えたろうなということです。目を真っ赤にしてハンカチで顔押さえてました。いよいよ花粉将軍のお出ましです。ほとんど泣き顔で帰宅しました。途中ジムに寄ったのですが、ストレッチしながらくしゃみしたら痛かった。トレッドミルで走っているとランニングのスタッフから「20日は荷物ここに置けますよ」とのこと。したがって、受付を前日に済ませておけば、当日はジムで着替えてそのままスタート地点まで行けるとのこと。ジムの社長も走るから社長もその方が都合がいいと思ったんでしょうね。荷物預けやトイレの行列に並ばなくていいなんて。大変助かります。今日は火曜日なので、恒例のスマイルエアロに参加しました。今日のトレーニングは30分5.7kmジョグとエアロ30分を2本。帰宅して、両方の鼻の穴にティッシュを詰めているけど、それでもくしゃみが出る。走っているときはくしゃみが出ないからマラソンはサングラスで目を覆っておけばいいと思うけど、今週末のゴルフは花粉症が心配だ。
2005年03月08日
コメント(3)
帰宅して郵便受けを見ると郵便物が沢山入っていました。その中に「東京荒川市民マラソンエントリー事務局」からの封筒が入ってました。早速開けてみるとナンバーカード 12832 とのこと参加する方どうぞよろしく。今回は7分/kmのイーブンペースで走る予定です。今日ジムに行ったら、「持って走る練習はしなくていいの?」なんて言われました。ひょっとしたら、ホントにジムののぼりを持って走ることになるかもしれません。ジムでは、今日は時間ぎりぎりに駆け込んだので、筋トレメニューを済ませた後、15分だけトレッドミルで走りました。本日の走行距離は3kmでした。
2005年03月07日
コメント(4)
昨日は一日中ダラダラと過ごしていた。なので、今日は朝テレビを見てから、午前中にゴルフ練習場に行った。そのまま昼前にジムに行って、ランニング。その後、エアロバイクも漕いできた。夕方から女子プロゴルフを見ていた。北田選手は棄権したそうで、残念。テレビでは宮里選手と横峰選手がずっと放送されていた。不動選手も服部選手も出てこなくて誰が優勝争いしてるんだか。話題になっている選手を取り上げるのはいいけど、優勝争いしている選手をちゃんと放送して欲しいものです。ライブドアに対抗している既存の各放送局は「放送の公共性」なんて言っているけど、なんだかなあ。
2005年03月06日
コメント(4)
会社の帰りにジムに寄りました。トレーニングメニューはいつもの通りだけど、ストレッチをしていたら、見慣れない旗が置いてあった。「いきいき健康倶楽部 スマイルランニングクラブ」作るとは聞いていたけど、ホントに作ったんだね。スタッフに「時給800円で持って走ろうか。」と冗談で言ってみたら結構人気あるらしくて、「もう一つ「会員募集」ってのも作ろうか。」だって。予定通りではないけど、少し体重も減ってきた。スタミナが心配だったけど、体重が軽くなった分、走るのは楽になった。休憩を入れないトレーニングのおかげもあるかもしれない。平常時の心拍数も55前後まで減っている。1年3カ月ぶりのフルマラソン。前回は練習不足でかなりきつかったけど、久しぶりに調子よく走れそう。マラソン1週間前にジムの管理栄養士(スマイルランニングクラブのスタッフでもある)からカーボローディングのアドバイスがあるらしい。残念ながら当日はゴルフの予定があって参加できないと話すと、ちゃんと資料用意してくれているとのこと。カーボローディングは真剣に取組んだことないので、この機会にちょっと勉強させてもらおう。
2005年03月04日
コメント(0)
練習場へ行って打ってきました。ダイエットの効果か、スウィングが楽になった。始めのうちはストレートの球が飛んでいたのに何球打っているうちにだんだんフックしだした。体が動くようになるとひっぱる癖がある。握り方を少し変えてみた。しっくりくる。本来はこうすべきなんだろうなと思った。来週、コンペの前にまた打ちに行こうと思っているので、そのときは始めからその握り方で打ってみようと思う。来週のコンペはチーム戦なので、普段とちょっと違うプレッシャーがある。ちゃんと練習しておかないと。
2005年03月03日
コメント(2)
減量のために昼食を社員食堂から弁当持参に変えているけど、今日は失敗でした。電子レンジで温めから弁当箱に入れようと思って温めたおかずを入れ忘れました。駅に向かう途中で気が付いたけど、もう間に合いません。そんな訳で、今日の弁当はご飯と野菜だけ。ベジタリアン弁当になってしまった。残業中に待ち時間ができたので、いつもの人と二人で晩御飯を食べに出た。いつもの寿司屋に行っていつものメニューを頼んだけど、減量中で胃が小さくなったせいか結構きつかった。帰宅してからジムはもう終わっているので、ゴルフの練習に行こうとして車に乗って出発したところいつもの道が工事中で通れなくなっていた。時間ぎりぎりだし、間に合うかなと思いながら遠回りして行ってみたけど、やっぱり間に合わず駐車場のゲートが締まっていた。来週のコンペの前に練習に行っておかなきゃって思いながらなかなか行けない。ちゃんと打てるかとても心配。結局、練習場に行って帰ってきただけのドライブになってしまった。その間に日付も変わってしまったので、これからジョギングに行く気もしないので、今日はこのまま就寝します。寿司食べ過ぎたし、運動もなしじゃせっかく減量したのにちょっと心配だなあ。
2005年03月02日
コメント(2)
今日は火曜日だし、スマイルエアロに参加したかった。けど、会社を出るのが遅くなり、帰宅したのが11時。今日はトレーニング中止です。寝る前に布団で腹筋くらいはやっとくかな。最近は朝目覚めるのが少し早くなった。けど寒くて布団から出られないでいる。今日も朝食用意してお弁当用意してたら遅くなってなってしまった。目覚めたときに布団から出ていれば朝ジョグする時間も取れるんだけど。
2005年03月01日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1