全25件 (25件中 1-25件目)
1
夕方からいつものようにビビットに行ってきた。メニューは上半身の筋トレとジョグとアロマストレッチ。ここんとこ行く回数が減ってきているせいかいつものウェイトでもちょっときつい。掲示板に12月の「ホノルルマラソン」参加の募集があった。去年はジムの社長が一人で行ってきたようだけど、今年は他にスタッフが一人参加するらしい。12月は年末で忙しくなかなか休みはとれないよなあ。僕は11月のつくばマラソンで頑張ろうと思う。ジムの人ではないけどゆみたんとネコさんも挑戦って言ってる。頑張れ!!メンバーでも参加者がいる。五月の駅伝で引っ張り出されて以来、トレッドミルで走るようになったタクシー運転手さん。今日も走っていた。今日は2時間走ったようだ。その人が言うことには、「去年は8万円くらいで行ったらしい。」とのこと。12月のホノルルマラソンって旅行会社が主催のツアーでは25万くらいするから随分安い。昨日のテレビで『チューボーですよ!』を見ていて鶏の唐揚げが食べたくなったので、今日は自分で作って食べた。けど、油の温度が上がるまで待ちきれずに入れてしまったせいで、失敗。外は黒くなってるのに中は赤かった。もう一度揚げなおして、外が余計に黒くなった。失敗作の唐揚げを食べながら『あるある大辞典』を見ていたら、今日のテーマは「脇腹」。効果的に脂肪を落とすコツを教えてくれた。ちょっと意識してみようと思う。番組の最後にあるあるダイエットブック(2005)のお知らせもやっていた。
2005年07月31日
コメント(4)
金曜の夜はいつものようにジムへ行った。筋トレをやってから、ストレッチのクラスに参加するのがいつものパターンだ。でも、最近あまり走っていなかったので、トレッドミルで走ることにした。しばらく一人で走っているとラン仲間の走る床屋さんが隣に来られたので、しばらくおしゃべりランをしていた。床屋さんは月曜日が休みで日曜は書き入れ時。ってことでマラソン大会参加はいつも3月の荒川市民マラソンに夫婦で参加が通例だが、年1回では盛り上がらないとのこと。今年は11月の戸田マラソンに参加したいとおっしゃっていた。夜遅くなってから散歩に出た。途中でなんとなくおなかが寂しくなってなんとなく、ファミレスを見るとタイ風グリーンカレーのポスターが目に付いた。つい、寄ってしまった。カレーとドリンクセットを頼みこんな時間にこんなの食べているから痩せないんだよなあと思いながら食べて飲んで。さて、そろそろと思い伝票を見るとカレーとドリンクのセットで4429円。????ここはボッタクリファミレスか?店員に「これどういうこと?」というと「少々おまちください。」結局間違いだったようだ。伝票見たとき一瞬びっくりした。その後、1時間近く散歩して深夜に帰宅。夜の散歩。昼間程は暑くないけど、それにしても涼しくもない。ヒートアイランド現象。簡便してくれ。
2005年07月29日
コメント(4)
今夜も夜遅くに練習場行ってきました。始めに6iで数発打ってからドライバー。どうもダフリ気味。あまりに調子悪いので残りのほとんどはPWでフルショット。100球くらいPWで打ってました。これほど1本のクラブで打ち続けることは今までほとんど経験がないくらいで、いつも飽きてはクラブを持ち替えていました。PWだったら、大きく曲がることはほとんど無く、100y先の池に向かって飛んで行きました。夜の練習ではちょっと飛ぶと暗くてどこ行ったのか分かりにくいですが、池だと水がはねるので、よく分かります。面白いほど池にはまるので飽きずに続けれられました。しばらくはコンペの予定もないし、当分はこの練習に絞ろうかな。
2005年07月28日
コメント(2)
今日は帰りが遅くなりジムに間に合わなかった。ジョギングでもしようかと思ったけど、それも暑くて。。。ブログ開始と同時に始まったアフィリエイト生活ですが、これまで、少しずつ月の売上が増えていたのに、今月になって急に一件も売れなくなってしまった。今月になって、訪問者も激減した。なんでかなあ。今月も残すところあと3日。このまま何も売れずに終わってしまうんだろうか。
2005年07月27日
コメント(0)
一時は直撃かと思われた台風でしたが、どうやら予想より随分南の方を通っていたみたいですね。台風が来てるし、ジムはどうしようかと思っていましたが、うちを出るときはそれほどひどくも無かったので、行くことにしました。ただし、車で。 ストレッチをしてまずは筋トレ。ちょうどステップのクラスが始まる時間だったけれども、先週の富士登山 (途中ギブアップ)の影響でふくらはぎが筋肉痛のため、ステップは不参加にしました。 今日は上半身の筋トレの日。上半身は疲れが残ってないので、これまでより少し負荷を増やしました。大丈夫、いけそう。 筋トレ1セット終了後、トレッドミルで30分軽くジョグ。その後筋トレ2セット目。今日のトレーニングメニューが一通り終わるとスタジオでストレッチのクラスが始まるころだった。車で来てるし、台風来てても帰れるからってことで、スタジオのストレッチに参加しました。んっ、でも外を見ると雨が上がっていた。今日のストレッチの担当はビビットのマネージャーさんでした。先週の日曜日に関東ボディビル選手権でマスターズ40の部で優勝したそうです。 ジム内にでっかい優勝トロフィーが置いてありました。おめでとうございます。
2005年07月26日
コメント(2)
さすがに今日はふくらはぎが少し痛い。7月19日以来のジムだったが、トレーニングメニューでは今日は下半身トレーニングの日。スクワットがちょっと心配だった。でもやってみたらあまり影響は無かったようす。そうは言っても以前にふくらはぎは肉離れを経験しているので、いつもは2セットやるところを今日は1セットでやめておいた。1セット目終えた頃にスタジオでポールストレッチの時間。丁度いいので参加することにした。ポールストレッチはいつも思うことだけど、簡単にできて即効性のあるストレッチ。効果がすぐに分かる不思議なストレッチ。すごくリラックスできた。やっている最中に外でいやーな音がしてきた。雨だ。家を出るときに雨降るかなあって車にするか自転車にするか迷って、空を見たら降りそうになかったので自転車にしたけど、やっぱり降ってきた。どうせ濡れるならってシャワーを浴びずに帰ろうとして外に出たら雨が上がっていた。ラッキーって思って自転車で急いで帰ることにした。ところが、また降りだした。しかも土砂降り。ずぶ濡れになってしまった。
2005年07月25日
コメント(0)
昨日の夜帰宅しましたが、くたびれていて日記書く元気がありませんでした。今日も予定では、先日割引券をもらってきた河童天国に行ってお風呂に入ってマッサージって思っていたのですが、一日家にいました。朝食は、先日届いたばかりのタイカレーのレトルトがあったので、ご飯を炊いて、カレーを温めて食べました。配達が間に合ってよかった。さて、昨日書けなかった富士登山についてですが、結論を先に書きます。 今回は失敗でした。4人で参加しましたが、2人が7合目でギブアップ。僕ともう一人は本8合目まで行きましたが、帰りのバスの時間のこともあり、そこでギブアップ。6合目過ぎから雨ということもあり、ずっと霧の中の登山で、御来光も拝めませんでした。写真はというと、いくつか撮りましたが、夜は真っ黒、朝は真っ白で風景は何もありません。次は絶対山頂まで行ってきれいな景色の写真を撮って来たいです。 まずは今回の反省会だな。
2005年07月24日
コメント(4)
明日の夜は富士登山です。新宿駅を7時50分に出発予定。5合目までバスで行き、そこから山頂まで歩きます。天気が少し心配です。雨が降ると寒いらしい。登山渋滞があるそうなので、山頂での御来光というわけには行かないようですが、いろんな写真を撮ってこようと思います。そんなわけで今日はさっさと会社を出て、こまごました買い物を済ませて来ました。なのにまだ支度が終わってない!(←何やってんだか)さっさと支度して寝ないと。
2005年07月21日
コメント(4)
帰宅してしばらくしてからゴルフ練習場に行ってきました。いつもなら6Iくらいから振り始めるのですが、今回はアプローチウェッジから。最初にピッチングウェッジとアプローチウェッジの2本を持って数回素振り。クラブのヘッドに振られるような感じでした。それから40球くらいアプローチウェッジを打ってました。時折シャンクがありましたが、ほとんどは真っ直ぐ飛んで行き、ほぼ同じところあたりに落下してました。なかなかいい感じ。調子いいなあ。なんて打っていましたが、6I、5W、1Wとクラブを変えるとやっぱりいつもと大して変わらない。そりゃそうでしょう。そんなにすぐには変わらない。しばらくはコースに出る予定もないので、ゆっくり練習していこう。
2005年07月20日
コメント(2)
いつものように、退社後にジムへ行きトレーニングをした後、駅近くの自転車置き場に向かいました。途中、鍵を取り出すためにかばんの中に手を突っ込んでいましたが、どれだけ探しても鍵がありません。どこで忘れたのか。いや、もしかして鍵をはずし忘れたのか。非常に不安でした。鍵を掛け忘れて持っていかれてしまったとしたら、自転車がなくなるだけではありません。自宅の鍵も車の鍵も一緒にくっついたキーホルダーごとですから。自転車置き場に自転車がなかったら。自転車があったとしても鍵がなかったら。自転車に乗れないし、車の鍵もない。第一に家に入れない。不安になりながら自転車置き場に向かいました。自転車置き場に行ってみてホッとしました。ありました。自転車も鍵も無事でした。よかった。実は、この経験は今回が2回目です。同じことをまたやってしまいました。自転車の鍵は他の鍵と一緒のキーホルダーにつけておくのはやめようと思います。
2005年07月19日
コメント(4)

今日は海の日で休み。でも残念ながら休日出勤で、帰宅したのは夜8時近くでした。関東地方もどうやら梅雨が明けたらしい。昼間暑かった。出勤していたから外に出たのは昼飯のときだけだったけど、今日は冷房が入っていないので暑かった。こう暑いとそれだけで疲れる。ドイツでは気温が28度になると休憩を取らなければならないという法律があるらしい。学校は朝の時点で25度あったらその日は休みだそうだ。こんな暑い日はカレーが食べたくなる。と言うわけで昼はインドカレー屋へ行って食べてきた。帰宅してからタイカレーが食べたくなったけど、タイカレーのレトルトって近所のスーパーやコンビニで売ってない。だからいつも通販で購入している。ちょうど、先月オリコカードのポイントから楽天ポイントに交換したのでポイントが結構あるので、楽天ポイントで購入することにした。残りが14個ということだったので10個購入。早く届け。それと、システムアナリスト過去問題&分析(2005年版)も買おうと思ったら、楽天ブックスは楽天ポイントは使えないの?よく分からないけど支払い方法にポイント利用がなかった。タイで食べたタイカレー(グリーン)レトルトカレー200g
2005年07月18日
コメント(0)

昨日、テレビで「WBS土曜版」を見ていたら「メンズスイーツ」を特集していた。甘党の男性は多いけど男性同士の場合、外での食事となってもスイーツを食べに行くなんてことはないし、そんな人向けの商品の販売ということでコンビニは通販業界が目を付けて取組み始めたらしい。実は僕も甘いもの大好きでよくコンビニやスーパーでプリンやケーキを買って食べている。居酒屋チェーン店なんかに行った時はあんず酒をロックでのんだり、バーで飲むときはチャーリーチャップリンを飲んでいる。試しに楽天市場で男性向けのスイーツを検索してみたら結構出ていた。男性向けは甘さを控えめにしているらしいが、女性にも受けているようだ。甘さ控えめもいいけど、バケツいっぱいの生クリームを思いっきりスプーンですくって食べたい衝動にかられてしまった。さて、想像したところでジムに行って運動してくるか。---------------------------------うちはエアコンを入れてません。スイッチを入れてないんじゃなくて設置してません。おととしと去年は扇風機だけで過ごしていたし、以前に会社の寮に住んでいたときはエアコンが付いていたけど、使うと寒すぎたのであまり使わなかったので、いいだろうと思っていた。けど、やっぱり我慢できなくて、今日はついに「コンパクト冷風扇」というのを買って来てしまった。さっそく今使っていますが、ただの扇風機よりもたしかに涼しい。でも開けたばかりで保冷剤が氷ってないので冷凍庫にあった氷と水道水なのでそのせいかもしれないけどエアコンほど冷たくはない。保冷剤を入れてみてどうなるかは後のお楽しみ。ジムへ行った後、やっぱりスイーツが気になってわざわざ池袋まで電車で行ってしまった。どっかの喫茶店にでも入ってパフェとか食べたいって思ったけど、浮間舟渡駅周辺にはそういう店がないので。で、どっかにいい店ないかなと歩きまわったけど、日曜日ということもあり、どこも人がいっぱい。うろうろしていたら「メイドカフェ」って看板があった。「神田の萌え化」で発生したのは聞いていたが神田だけじゃなくて池袋にもあったのですね。ミーハーなのでどんなもんかと思って入ってみようかとも思ったけど、「60分2000円」とか書いてあった。つまり飲食以外に入店料を取られるということか。なんかそこまでして入る気がしなかったので今回は見送った。結局、セルフサービスの店でアイスモカなんとかいうのを飲んだだけであきらめた。喫茶店を探している途中、洋服の青山で「アロハシャツ590円」のポスターを見つけた。実は僕はアロハシャツ好き。と言っても妹の結婚式でグアムへ行ったときに買った一着しか持っていなかったので、欲しいと思っていたところ。派手過ぎないデザインのものを選んで一着買ってしまった。体にやさしい爽やかクリーン冷風♪コンパクトボディに大型並の機能充実!!コンパクト冷風扇
2005年07月17日
コメント(3)
2ヶ月ぶりのラウンドに行ってきました。 天気がとても心配でしたが、朝から曇り空で風はほとんどなく、ちょっと蒸し暑かったけど前半はほとんど問題なし。昼から少し日が出てきたけどそれでも照りつける日差しではなく、この時期にしては最高と言ってもいいでしょう。それでも腕は日焼けで赤くなっていますが。前半はショットがよく、終わってみれば46。これはひょっとして90台がでるかと期待しましたが、後半はティーショットのドライバーが崩れた。ショット全体的に左に行くことが多くなり、ドライバーはもろにひっかけ。ウォーターハザードにもつかまったり、ひっかけを気にしてたら大スライスもあり、ダフッたりもした。なんとか55でこらえたけど、結局、今回のスコアはトータル101。またしても100は切れなかった。 後半のショートホールのひとつで「チャレンジワンオン」のイベントがあったので、乗る気はしなかったが挑戦してみたところかろうじて成功。抽選の結果5等が当たり、水筒をもらった。またしばらくはラウンドの予定がないが、10月のビビットのコンペに参加できたら今度こそ100切れるように練習しとこう。でもコースに出ないとなかなかスコア縮まらないかなあ。
2005年07月16日
コメント(6)
明日は社内のゴルフコンペの日。ということで、ゴルフやる人は時間が来ると明日に備えてさっさと帰宅。僕も今日は早々に会社を出て、まっすぐジムに向かいました。いつもより早い到着で、筋トレメニューを終わってから久しぶりに金曜のスマイルエアロに参加。終わってからインストラクターと「明日はゴルフで朝が早いんです。」という話からしばらくゴルフの話。その後、アロマストレッチに参加して今日のトレーニングは終了。さて、明日はいつもより2時間早く起きなきゃいけない。もう寝なきゃ。
2005年07月15日
コメント(0)
今日は仕事の帰りに本屋に寄った。秋の情報処理技術者試験の参考のためだ。数年前に「初級シスアド」を取って以来その手の試験を受けていなかったが、昨日上司に取るようにとの指導があったのだ。自分の日常業務からすると「上級シスアド」か「システムアナリスト」のどっちかだなあと思っている。本屋で過去の問題を見比べてみたところ、「システムアナリスト」の方が面白そう。さて帰宅してからゴルフの練習に行った。土曜日のコンペのための悪あがき。ダメだ。全然。一応100球ばかし打ってきたが、ダフるし、トップする。原因は、切り替えしのときに上半身を下げてしまうことにある。そのままならダフる。回避するために反射的に上体を起こしてトップする。分かっているけど。。。そんな状況のまま帰宅。テレビを付けたら全英オープン帝王ニクラスがこの試合を最後に引退するというが初日の成績を見るとさすがは帝王と言われただけある。タイガーが早々と初日を終えてトップ。この人ならこのままいけそう。日本勢はけっこう大変そう。丸山選手は寒そう。しかし、僕ならあんなところでゴルフしたらホールアウトすることもできなさそう。
2005年07月14日
コメント(2)
今日も8時半を過ぎてからジムに行った。9時40分まででトレーニングジム内の利用が終わってしまう。慌てて筋トレメニューをこなしたが、終わったのは9時15分。それから水を飲んですぐトレッドミルを始めたが終了後のストレッチなどの時間を考えると20分ほどしかない。3kmほどトレッドミルで走りました。テレビの天気予報によれば来週いよいよ梅雨明けらしい。梅雨が明けたら自転車通勤を再開しようかな。最近は埼京線の遅れもなんだか続いているし、「ご利用ありがとうございます」なんて車内放送が流れると「他に無いからしかたなく使っているんだ。決して気にいってるからじゃないぞ。」と言いたくなってしまう。自転車通勤を止めて一ヶ月で10kg近く体重が増えてしまったこともあるから、この夏自転車通勤を再開すると体重減らせるかな。
2005年07月13日
コメント(7)
先週の水曜日以来のジムでした。今日は上半身のトレーニングの日。筋トレを30分で終わらせて走ろうと思っていた。急いでと言ってもトレーニング自体はきちんとやらなきゃならない。なので、種目と種目のインターバルを短く。なんとか30分で終わらせることができたが、結構きつい。走ろうと思っていたのに断念してしまった。変わりにちょうど始まるポールストレッチをやることに。いつもは参加者が少ない時間なのに、今日はなぜかいっぱいだった。まずは、マットの上に仰向けになって背中のチェック。やっぱりいつものように左側がペタッとついているのに右側が浮いている。まるで背中に土踏まずがあるみたい。20分間のストレッチの後、最後にもう一度マットに寝てチェック。ポールストレッチの威力は即効性。たった20分の軽いストレッチで先ほどあった土踏まずが無くなる。今日のトレーニングはこれでおしまい。昨日行われたマッチョマン大会(ボディービル大会)ジムのマネージャが参加したが、結果は3位だったそう。本人がいなかったので応援に行ったスタッフから聞いた。また今回もトロフィーがジム内に飾られるのだろう。おめでとうございました。るために、
2005年07月11日
コメント(0)
今日も休日出勤してしまった。昼過ぎくらいに終わるだろうと思っていたのに結局夕方まで掛かってしまった。遅い昼飯というか早い夕飯というかを摂ってから行きたくて行かれなかった散髪屋に行った。店をでると6時を回っていた。日曜のジムは受付が6時までなので、今日もジムに行かれなかった。帰宅してぐったり。今日はもう寝よう。
2005年07月10日
コメント(2)
来週のコンペに備えてひさしぶりに練習場へ行った。いつもは平日の夜に練習に行くので自宅からちょっと離れたところに行っているけど、今日は昼間の練習なので、自宅からすぐのところに行った。受付を済ませて打席に向かおうとすると知っている人にあった。5月のジムのコンペで一緒の組で回った人だ。声を掛けて一緒に2階打席に向かった。打席は3つ離れたところだった。ジムのコンペのときは5wが絶好調だったので、その人も僕の5wには関心していたので、「教えてください」と言われてしまった。まずは、とりあえず一人で練習を始めたが、あんまり調子よくなかった。仕方が無い。最近練習場行ってなかったから。しばらくすると僕の打席のところにやってきた。調子悪いとこ見られるのやだなあと思いながら打っていたが、話をしながら打っているうちに次第によくなっていた。またしばらくは一人で打ってから今度はこちらから見に行った。人の振りみて我が振り直せとはいうけど、ほんと、人のスウィングを見ていると勉強になる。「教えてください。」と言われたので、2つのことをアドバイスした。と言っても自分が以前にレッスンを受けたときに先生に言われたことの受け売りだけど。自分の練習に戻ってなんとか調子戻ってきたところで球がなくなり終了。帰るときに「今日はいいこと教わりました」と感謝されてしまった。
2005年07月09日
コメント(2)
木曜日なのでジムはお休み。だからってトレーニングまで休みにすることはないんだけど、今日は職場の同僚たちと飲みに行ってしまった。なんか大変な状態になっている。とても日記を書ける状態ではない。ALCのTOEICマラソンの教材が届いていたけど、今日は開けることもできない。土曜日にでも開けてみよう。今日はもうダメ。おやすみなさい。
2005年07月07日
コメント(2)
今日はテレビでボブサップの試合を見た。場所はジムのトレッドミルの上です。予定は9時からの放送。9時にはトレッドミルが使えるようにと筋トレのメニューを消化しましたが、トレッドミルを開始したのは9時3分からでした。野球中継が少し延びた関係で始めっから見ることができました。身長2m同士の対決。ボブサップが小さく見えた。マット上で上になったり下になったりで両者怪力ぶりを発揮していて、それはそれで迫力があった。最後はきれいにボブサップがKO勝ち。めでたしめでたし。やっぱりボブサップ選手は勝たなきゃ。ということで、今日はボブサップ選手の試合を見にジムへいったのでした。(?)
2005年07月06日
コメント(4)
先週末の食べすぎで2kg増えた体重。今日ジムで量ったら戻っていました。(ホッ)とは言えまだまだ標準体重より10kg以上多い。まだまだ減らさないと秋のマラソンはきつそう。一ヶ月に2kgずつ減らせば。。。って言われるんだけどなかなかそうは減らない。増えるときは2kgなんかすぐなのになあ。今日もジムでトレーニング。腹筋から始めて腕と肩と胸の筋トレ。その後トレッドミルで30分のジョグ。上半身の筋トレは今日からウェイトはそのままで回数を増やしてみた。しばらくこのままいこう。上半身の筋肉が付いてきたせいか、ジョグのときにも高い姿勢が保てるようになってきた。最近の僕のフォームは腰が落ちているフォームでぺたぺたと走っていたけど、腰の位置が高くできるので少しはカッコがついてきたかな。
2005年07月05日
コメント(7)
昨日はバーベキュー。昼間っからビールを飲んで肉とジャガイモ、ナス、ピーマン、仕上げに焼きそば。はっきり言って食べすぎ。散々楽しく過ごして帰宅してそのまま寝てしまいました。気が付いて日記をつけようとしたら、1時からメンテナンスってことで日記が付けられませんでした。天気は曇りでしたが、この時期は晴れたら暑いから、ちょうど良かったです。荒川土手沿いでバーベキューができる場所は限られているので、昨日は他にも仲間同士バーベキューを楽しむ組がいくつもあって特に隣のかまどの若者たちとなぜか一緒に盛り上がるおじさんもいました。今日は、早く帰宅してジムに預けてあるバーベキューコンロを回収にいくつもりでしたが、遅くなってしまいましたので、またの機会に。天気も良くないので、外へ走りに行くのもやめた。今日は寝る前に布団の上で腹筋だけやっとこう。
2005年07月04日
コメント(6)
明日はジムのスマイルランニングクラブ主宰のバーベキュー。ということで、僕は今日、トレーニングに行くときバーベキューコンロと燃料を持って行った。雨降らなきゃいいな。で、今日のトレーニングはというと下半身のトレーニングメニューの日。ストレッチの後、スクワットやらなにやらを行ってからトレッドミルでジョギング。「月間ランナーズ」によれば筋トレを先にやってからのランが脂肪を燃焼させるというけれど、下半身の筋トレで脚がガクガクしてからのジョギングはちょっときつい。特に走り始めがちょっとね。それほどきつい筋トレではなかったので、少し走っているうちにいつもと変わらない感じになった。でも走り終えたときはやっぱりいつもより脚にきてるさて明日の天気はどうだろう。
2005年07月02日
コメント(4)
今日はジムに行く支度をしないで出勤したので、ジムへは帰宅後に行った。なので、遅くなってしまった。到着したとき、丁度スタジオでは「アロマストレッチ」のクラスが始まる頃だったので、なんか元気ないし、ストレッチだけやって行こうってことで、スタジオへ行った。今月のアロマは・・・忘れてしまった。なんか元気の出るとかいうものだった。次のときまた聞いてみよう。今月からスタジオプログラムのスケジュールが変更になったらしい。これも後で確認しておこう。マネージャから次回ゴルフコンペの話があった。10月27日(木)とのこと。また行けるといいなあ。
2005年07月01日
コメント(4)
全25件 (25件中 1-25件目)
1