2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
早いもので、深センに戻ってまる5日。始めの2日間くらいはどんよりした疲れが取れなくてなかなか大変でしたが、昨日あたりからペースが戻ってきました。自分で言うのもなんなのですが、怒涛の日本滞在でしたからね~(いきなり涼しい日本に帰国したせいか久々の風邪をひいたトメ吉もすっかりよくなったようです。お鼻も出なくなりました。よかった、よかった。日本に帰れば帰ったで親しく過ごせるお友達が待っていてくれて、こちらに戻れば戻ったでやはり楽しく過ごせるお友達がいて…最近つくづく日本の生活は勿論、中国暮らしも快適で優越付けがたく…ありがたい限りです。…ってなわけでして帰中してからこのかた連日我が家にはお友達が絶えることなく、昨日の夜に到っては大小20人くらい集まってまた賑やかに過ごし……日本に帰国する前にちょっぴりやせることが出来たダイエットは水の泡と化してしまいました…(爆)まー、毎日とかとかみたいな美味しいものをお腹いっぱい食べちゃったから、仕方ないか。お寿司はほぼ毎日食べてたし。アレ、意外にお米を食べちゃうのよね~来週あたりからまた始めようかな、ダイエット…今日から、とは書かないところが結果がイマイチな原因かとも思うのですが。そうそう、アイさんにも油少な目でご飯作ってもらうように言わなきゃなー。ラージャンをたっぷり入れたアイさんのラーメンが美味しくて、ついつい食べ過ぎちゃうのよねー。気をつけましょう。
2010年10月16日
コメント(2)
朝から荷造りやら洗濯やら。 ジャポン滞在最終日だというのにやっぱり余裕がない (´Д`) 朝ご飯は冷蔵庫に残っていた牡蛎をバターソテー。 さらにこれまた残っていたピザ。 …かなり寂しい食事だけど、大吉と中吉のいない間に仕事をはかどらせておきたかったので、朝ごはんは二の次になった。 10時過ぎには家を出て、上二人のお迎え前に買い物。 『まだ買うものがあるのか?』とまーちゃんに呆れられながらも普通に大きな袋いっぱい。 最後に圧力IHジャーを買ってお買い物完了。 1ヶ月ちょっと前に炊飯器が壊れちゃって深センで買おうか迷ったんだけど、迷った挙句に日本に帰るまで我慢して買ってこようということになっていた。 お鍋で炊くのにもすっかり慣れて億劫に感じることはまったくないんだけど、タイマー炊飯ができないのが難点… 買い物を終えて最後に何を食べようかともめて、ラーメンか焼肉かお寿司に意見が割れた。 前日私たちは万世だったし、子どもたちも和食レストランでしゃぶしゃぶをご馳走になったそうなので(イクク、イククご主人ありがとうございましたm(__)m)焼肉は却下。 結局、軽めにお寿司を食べて、お風呂・洗濯・荷造り・お隣にご挨拶を終えたらラーメン屋さんに行こうということになった。 ちょっと食べ過ぎ!…と思わないこともないようなあるような…まぁみんなのささやかな望みなので… どちらも美味しかったのでよしとしましょう(^_^;) お友達に会いまくり、お医者さんをはしごし、買い物に明け暮れ、終始外食を堪能した10日間。 10日間とは言っても、馬鹿みたいに忙しいし、始めと終わりの2日間はまるまる移動にとられるので、体感的には1週間もない感じだけど (+_+) みんな楽しく過ごして元気に戻れることに感謝です。 お世話になったみなさん、ありがとうございました o(^-^)o そうそう、大吉と中吉は深センからこつこつ貯めたおこづかい(当然人民元です)を握りしめて帰国したのですが、それを私に両替してもらって最後にポケモンカードをたくさん買いました。 円高ですが、ルミルミ・にこにこレートで若干お徳です。 その日本円を握りしめて買いに行ったローソンから中吉がぷりぷり怒って来たのでどうしたのかと思ったら、『レジの人にお金取られちゃった~』だって。 思っていたよりもお金が残らなくてショックだったのらしい。 おっかしかったなぁ (笑)
2010年10月10日
コメント(0)
クミちゃん家に母子でお泊まり会では、お支度のひとつもせずに泊めていただいたので、当然肌着以外はなにからなにまでクミちゃん家のものをお借りすることに。 トメ吉ったら、ミィのピンクのパジャマの似合うこと(^^ゞ さすが、私の王子! …すみません、親馬鹿で…(^_^;) お名残惜しくもお昼前にはおいとま。 帰りはず―――っと渋滞してて、首都高は時速20キロ平均で帰ってきたんだけど、それでもドアtoドアでジャスト2時間。 やはり近い。 また行くね(^^) 自宅の最寄りインターを降り、大吉の眼鏡を受け取り、いったん帰宅して荷物を整理したら、またすぐに子どもたちを連れてイクク宅へ。 イククは中吉の幼稚園の同級生のママ。 男子5人の母。 実は大先輩だったりするけど、私のような若造とも気さくに付き合ってくれる。 いつもありがとう。 …で、いつものごとくお言葉に甘えて大吉中吉はお泊まり。 なんとお泊まり2連チャン。 日本滞在を親子で満喫しております (^0_0^) …満喫し過ぎて若干バテて参りました(^_^;) 夕方には私とトメ吉はおいとまして、帰り道待ち合わせしてたミッチを拾って夕飯は万世。 お寿司ばかり食べて、お肉な気分だったので。 香港で自分用にルクルーゼをひとつ買い足すついでに、同じものをさらに3つ買って持ち帰ってきたお揃いの鍋を結婚祝いにプレゼント。 (ちなみに残りの2つもまーちゃん関係の結婚祝い。) 結婚相手のご両親やら親族やらに関わる愚痴を聞いて、自分の10年くらい前を懐かしく思い出した。 ミッチ、おめでとう。 しばらくは、ひと悶着もふた悶着もあるだろうけど、がんばれ。 雨だったし、重たい鍋をあげたので、ミッチを家まで送ってミッチ父にも挨拶できて本当によかった。 帰宅後は大吉中吉がいなくてちょっとだけ寂しかったけど、静かで落ち着いてて嬉しい気持ちも若干(とても?)あり…(^^ゞ 今日もご苦労さま。
2010年10月09日
コメント(0)
眠くてどんよりしたからだに鞭打って早起き。 朝いちばん8時半の予約で私は馴染みの婦人科に、まーちゃんもかかりつけの女子医大へ。 3人子どもを連れて医者巡りするのは大変だろうからと気をきかせて、中吉はまーちゃんが連れて行ってくれた。 私は年に一度の検診採血。 結果はまた深センから院長先生直通携帯で聞くことになる。 お土産にお花の咲くお茶をあげたらとても喜んでくれた。 いつも念のためにもらっておくお薬は7個までしか保険が通らないんだけど、ばさばさ~っと30個くらい持ってきて『お茶のお返し。タダで。』だって(笑)。 そのうえ『他に欲しいものは? 何でもあげるよ』だって (^0_0^) 私もそこまで図々しくないつもりだし、そもそも欲しいものがなかったので、お礼を言って丁重に辞退。 そのままコンビニおにぎりをぱぱーっと食べて、9:45に予約していた小児科へ。 前の晩、トメ吉が初めて、しかも結構盛大にゼイゼイしたのだ。 ちょっと喘息の気があるらしいことが判明。 成長と共に消えることを期待しましょう。 とりあえずもらったお薬でゼイ鳴はなくなったのでよかった。 またまた、今度は大吉の眼鏡処方箋を書いてもらいに眼科。 そのまま眼鏡の注文に行き、ついでにちょこちょこと買い物している間にまーちゃん&中吉と合流。 お昼ご飯はまたもや回転寿司 (^_^;) 鯵、鰯、鰹、秋刀魚…普段深センでなかなか食べられない生の青魚が(鮪やサーモンは案外簡単に食べられるのです)美味しくてたまりません。 食後、夕方は別行動になるまーちゃんとさよならして一路川崎へ。 道路が空いていてジャスト1時間で到着。 8月始めに深センから帰国しちゃったクミちゃんたちと2ヶ月ぶりの再会。 夕飯は久々の日本の居酒屋さん(実は結構行きたかったのだ)。 泊まらないつもりでお邪魔したのに、結局ご厄介に。 でも、おかげで夜中の2時まで、ご主人も巻き込んでお酒を傾けながら楽しくお喋り。 トメ吉を【勝手にいいなづけ】のミィに再会させることもできた(o・v・o) 楽しかった(^-^) クミちゃんありがとう。
2010年10月08日
コメント(0)
『その弐』って言っても、毎日結構な買い物をしているわけですが… 朝、掃除洗濯を済ませて、ご飯も食べずにコストコへ。 高速道路のお蕎麦が食べたいというまーちゃんのリクエストに答えて、わざわざ降りるインターを通り越して食べてから、また逆戻りしてようやくコストコ到着。 溜まりに溜まっていた530枚の写真の現像も済ませ、買い物リストの買い物を済ませたら結構な時間。 帰宅して荷物を片付けたら、今度は大吉と中吉が歯医者さん。 中吉はちっちゃい虫歯が出来ちゃってたのでレジン処理。 あとは二人ともクリーニングとフッ素塗布で終了。 その足で、今度はトメ吉と大吉の小児科受診。 相変わらず息をつく暇もありません。 疲れるために帰国したの?…っていうほど。 トメ吉は帰国後鼻水と咳がひどくなったので受診。 大吉は深センに持ち帰る喘息のネブライザー吸入薬と飲み薬を山のようにもらうための受診。 帰宅後ともちゃん親子がやってきて食事をしながら2時間くらいお喋り。 彼らが帰ってお片付けしてお風呂に入ったら、もう寝る時間でした。 本当に一日過ぎるのがあっという間です。
2010年10月07日
コメント(0)
朝出かける時、車の中でついパチリ。 でも、正直なところ2月に帰ってきたときと比べてあまり高くなっていないので期待外れ。 朝ごはんは隣駅のショッピングビルのフードコートでナントカうどん(名前は忘れちゃった)。 食べたあとまたいろいろと買い物をしたあと、子どもたちのお守りをじじに任せてお寿司屋さん『海幸』へ。 …行ったのに定休日。 ついてない… 仕方なく最近オープンした別のショッピングモールを物色。 結局回転寿司ランチになってしまった。 帰って荷物の整理をしたらなんだかかったるくなってしまって、ちょっと一休み。 夜はお好み焼き屋さんへ。 電話で連絡したら大吉が乳児の頃からの付き合いのユタリ一家が合流してくれて、子どもは子ども、大人は大人で楽しくお喋り。 結局お開きになった後もユタリを我が家にテイクアウト。 夜中まで久々に親密にお喋りできて嬉しかった。
2010年10月06日
コメント(0)
朝起きてすぐ銀行へ。 長く放置していたお給料口座の整理。 それから駅の近くの和定食屋さんで朝ごはん。 私とまーちゃんの中年コンビは朝定食 大吉中吉は朝からサーロインステーキ定食(゜_゜) …お肉がかたいって文句を言ってたけど (笑) トメ吉はうどん 食べたあと、買い物第一弾でジャスコへ。 またまた数万円、端から見たら同じものを何個も買う妙な買い物をして、欲しかった本も買った。 なんだかんだ4時間くらいいろいろと物色しては買いあさり、帰宅してお片付けしたらもう夕方だった。 高速に乗って日帰り温泉へ。 ゆっくり温泉に浸かってご飯を食べて帰ったらもう寝る時間。 おやすみなさい (^_^)
2010年10月05日
コメント(0)
朝、子どもたちと目の前のコンビニへ。 みんな、それぞれにずっと食べたかったコンビニおにぎりその他(&ポケモンカード)を購入。 大吉は昆布 中吉はしゃけ トメ吉はイクラ 私もイクラ 添加物はたっぷりだけど、最近のコンビニおにぎりって美味しい。 まーちゃんが人間ドック(私は思うところがあってパス)の間、家中のカーテンを洗って午前は終了。 午後いちばん、みんなで歯医者。 大吉はぐらついている乳歯の抜歯 中吉も同じく抜歯 まーちゃんは若干治療 私はクリーニング 中吉のレジンが取れちゃったあとが軽く虫歯になってた以外、みんな虫歯がなくて良かった。 その足で次は小児科。 子どもたち全員インフルエンザの予防接種 私は実はインフルエンザの予防接種に懐疑的な立場で、日本にいるならまず受けさせないんだけど、中国でまともなお医者さんにかかるのは大変なことなので、駐在中は【当たるも八掛…】と割り切って受けさせている。 子どもたちの母子手帳の予防接種欄はもちろん、接種欄前後ページの余白も様々な接種の記録で埋めつくされ、今回の記録をとんでもなく離れたページに書かざるを得なくなって、先生と大笑い。 ただ…区からきていた接種助成のお知らせに、実施医療機関がずらずら~っとあったので自宅から近い順に電話で問い合わせたら、6~7件に『13歳未満のお子さんの接種はしていません』と断られた。 怖いのね…( ̄ω ̄) 小学生乳幼児対象に接種票を送付するのに、軒並み『打たない医者』を列記した案内を同封するってどうよ、保健センターさん… そのあとは眼科に直行。 大吉さん、眼鏡決定 ゲームのし過ぎです(-.-) それにしても、今は仮性近視と近視の判別が短時間で出来るのね~。 私たちが子どもの頃はあんな検査なかった。 疲れ果てて眼科を後にしたら、もう6時半をまわっていた。 またまたその足でともちゃん家へ。 途中から帰ってきたご主人も交えて、久々に楽しくお喋り。 帰宅して寝る身支度を整えたら、また深夜でした(^_^;)
2010年10月04日
コメント(0)
前回帰国した時に買ったこの時計、時差を修正するついでに(もっと早く修正しろよ…と我ながら呆れるところもありますが)、自宅の電波時計目覚ましと何気なく見比べてみたら8秒しか狂ってない(*_*) 三越で買った時からまったく調整…どころか気にもしていなかったので、8ヶ月間で8秒しか狂わなかった計算に。 年差10秒という説明だったけど、概ね本当らしい。 かなりお利口さんだ。 中国人には作れないな、きっと(´Д`) 海外に、特に中国になんて住んでいると、日本の製品はつくづく素晴らしいと思う。 日本人として、こういった丹精込めて作られた品々を誇りを持って使いたいと思う。 さてと、今日は朝からまーちゃんが人間ドックに行ってて午前中まるまる時間が空いているので、久々にカーテンを洗おう。 今日は曇りで大物を洗うのには若干適さないけど、時間のあるときに済ませておかないと、あっという間に中国に戻る日になっちゃうからね。
2010年10月04日
コメント(0)
昨日、ゆっくりめに家を出て午後便で帰ってきました。 香港空港の酸辛面、意外に美味しかった。 値段は空港価格だったけど。 フライトの間中、大吉が寝ちゃってて機内食を食べていなかったので、彼のリクエストに答えて成田からの帰りに高速のインターのマックに寄り道。 チャイルドミールが嫌いなものばかりで(不味くて)食べられなくて大人メニューに替えてもらって結構食べた中吉とトメ吉も食べ、みんな揃って『日本のマックは美味しい!』と…(-.-) ダブルチーズバーガーなんてどこで食べたって変わらないだろう…ま、いいけど(^^ゞ 帰って荷ほどきと片付けを済ませて、途中『おかえり~(^O^)』とやってきたお隣のマダム8と世間話をし、寝床を整え、お風呂に入ったら12時を過ぎていた。 やはり移動は疲れます。 今日は朝起きてすぐみんなで近くのショッピングモールへ。 朝ごはんはミスド。 子どもらはドーナツ、私とまーちゃんは担担麺セット。 やはり担担麺は物足りません。 そのあと私は開店直後の美容院、子どもらとまーちゃんはトイザらス。 私は8ヶ月ぶりの美容院、子どもらも8ヶ月ぶりのジャポンのおもちゃ屋さん。 私はさっぱりしてご機嫌。 子どもらもDSのカセットをそれぞれにゲットしてご機嫌。 まーちゃんは子守りで不機嫌(^_^;) ま、トメ吉さん、今がいちばん大変だもんね(笑) カレールー10箱とか飴8袋とか子どもの肌着をどっさりとかその他もろもろを控え目に(笑)買って、お昼は回転寿司。 普段あまり食べられない青魚が美味しかった。 そのあとGAPとリーガルで服と靴を買い、そのあしで私の実家へ。 パパにお線香をあげてから、近くに出来た天然温泉へ。 個室を予約していたのでゆっくり。 大きなお風呂に入りたかったんだ~(o^-^o) お食事も比較的ましでした。 帰宅したらまた深夜。 日本に帰ると忙しいです。
2010年10月03日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1