全4件 (4件中 1-4件目)
1
いくつかのオークションをウォッチングリストに入れて様子見していたのですが、この前に落札されたのが自分の想定よりかなり安かったので、本腰を入れて入札に参加し、ゲットしたのがこのレンズです。簡単決済で支払うことにしたので、若干手数料がかかりましたが、トータルで6,148円。超お得、というほどでもないですが大損、でもなく・・・まあ、いま持っているRIKENON 50mm F2L(2代目、プラスチック製)と光学系は同じなので、たぶん写りも大差ないと思います。謎なのは、最近接撮影距離がF2で45センチなのに、F2Lでは60センチとなっていることです。どうして寄れなくしたのか、その理由が気になるところです。特に、私の撮影スタイルとしては最近接撮影距離付近、それに接写リングをはさんでさらに近接撮影するのがほとんどなので、このあたりの事情が知りたいです。
2011.04.12
コメント(0)
今、40mm~45mmくらいのパンケーキレンズ(もちろんオールド&マニュアル)が欲しいなあ、なんて考えてます。そのなかで、候補になっているレンズのひとつ、RICOH XR RIKENON 45mm F2.8。http://sp.izuhapi.net/original/camera/izu/647.htmlでみつけたこのレンズの紹介文を転載させていただきます。「リコーが同社のマニュアルフォーカス一眼レフ・XR-7 MK2と同時に発売したテッサータイプのパンケーキレンズで発売当時の価格は9.200円。同時にXRリケノン28mm f3.5という広角パンケーキレンズも発売している。被写界深度目盛も省略したプラスチック鏡胴のXRリケノン45mmの重量は僅か55gと最軽量パンケーキレンズである。XR-7,XR-8,XR-8スーパーと続く同社一眼レフは写真後進国向けをターゲットとし、国内販売に余りウェイトを置かなかった事もあり当該レンズの供給本数も少なく2006年に新宿西口の中古カメラ店で漸く新品同様品を購入した経緯がある。このレンズの描写性能は大人気のGRシリーズ・デジタルカメラのリコーレンズだけに十分満足できる性能」発売当時の価格が「9,200円」うーん、いまのオークション価格は高すぎる・・・かもしれませんね。プレミアということなのでしょうが。
2011.04.10
コメント(0)
例年になく寒い3月でしたが、4月に入り昨日あたりから、日中はずいぶん暖かくなりました。今朝、自宅から駅へ向かう途中で今年初めての「つくし」を発見しました。
2011.04.06
コメント(0)
今回の震災でも、とくに影響を受けることなく動いていた私のデスクトップPC。先日、突然起動におかしな挙動が!電源を入れて、ファンが回りハードディスクのモーターの回転数が上がり始めたところでダウン。何度やっても同じ。電源か、もしくはマザーボードの電源授受関係の回路がやられたのか?電源を買い換える?マザー交換?全部買い換え?
2011.04.03
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1