全29件 (29件中 1-29件目)
1

伊勢丹のレストランフロアに1月に新しくオープンしたというカフェ 「La Pause」 http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27077267/ 今月上旬の、体調イマイチであまり食欲がなかった時期「苺だったら食べられる」という気分だったので いちごが乗ったパンケーキを選択♪ 見た目めーっちゃ可愛い(≧Д≦*) そして、1口食べたら!しっとり、むっちり、ふわふわーーーーーーん! わぉ!食欲スイッチ、入りました♪(笑) さりげなく、ミルクピッチャーも可愛い♪(持ち上げたら、ソーサーにも同じ絵が!)
2014.04.30
コメント(0)

ファミレス・・って、美味しくないし、子連れが多くて・・・と思って避けてたけど先日、たまたま行ったバーミヤンも美味しかったし4月上旬「カンブリア宮殿」の影響を思いっきり受けて 今度はロイヤルホストに行ってきましたー! 実は高校時代、ほんのちょっとだけここでバイトしてたこともあるんです♪夜9時過ぎてたかな?という時間だったので子連れも居なくて、すごーく静かでゆったりした雰囲気の店内。オーダーしたのは、まずドリンクバー。これが!日本茶系~紅茶までいろんな茶葉が置いてあって、ホットドリンクすごい充実!!しかも美味しい~!!!!!そして、カンブリア宮殿で紹介されてた野菜のテリーヌ。さすがに、本格的なフレンチレストランには負けてるけどこのお値段で、この味!をファミレスで食べられるってすごい!!!メインは・・・・バイトしてた学生時代に大好きだったコスモドリアが!まだ在った~!(゜ロ゜*)と懐かしくてオーダー!ダンナサマも気に入ってたので、今後ちょいちょいロイヤルホストに行く機会も増えそう♪
2014.04.29
コメント(0)

休日に、何の記念日でもないけどダンナサマがちょっとおしゃれなディナーに連れてってくれましたブリーゼブリーゼにあるイタリアン 「カンティーア ピアノピアーノ」へ http://r.gnavi.co.jp/c807705/ 5周年スペシャルコースをいただきました♪ アミューズは明石蛸と白インゲン豆のサラダ仕立てエスプレッソカップかわいい♪グラスワインも種類豊富で・・・ダンナサマはワインを楽しみながら♪私はミネラルウォーターが、ガス入りもガスなしもサービスだったので嬉しかったなあ~(^∀^*)
2014.04.28
コメント(0)

JR京都伊勢丹で26日から始まった長谷川義史の絵本原画展に行ってきました! http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/floorevent/index_7f.html その後、ダンナサマと待ち合わせして新緑の東福寺駅周辺をお散歩♪東福寺じゃなくて、その周辺の小さいお寺をいろいろお散歩しました。 毘沙門堂 勝林寺 http://shourin-ji.org/ ガラス越しだけど、毘沙門天や、立派な虎が描かれた金色の襖絵も観れて大満足! 紅葉で有名な東福寺の通天橋も、静か&新緑で美しいわ~☆ (↑この撮影スポットは無料で入れるエリアです)数年前に偶然みつけた穴場スポット!光明院(係員はいないけど入口にお金を入れるところがあるので300円払って入ってくださいね)ほとんど人が居なくて静かで、美しい枯山水・・・ ここがあまりにも居心地よくて、30分?それ以上? お庭を観ながら超~!まったりしてしまったー!!!!!! 旭姫のお墓がある南明院には、牡丹の花が そして伏見稲荷まで歩いて・・・たまたま見つけた酒屋「大栄」の奥でやってるカフェ ダンナサマは、酒アイスクリームミルクアイスに日本酒をかけて食べるの(゜ロ゜*)これが!意外にイケる! 私は、コーヒーぜんざい甘いあずき+バニラアイス+エスプレッソ(´∀`*)んまー! 桜でも紅葉でも祇園祭でもない京都!のんびりしたいなら本当にオススメ!!!
2014.04.27
コメント(0)

火曜日まで、阪神百貨店で開催中の「まるごと猫フェスティバル」に行ってきましたー!お目当てはもちろん!お気に入りの樹脂アクセ作家「Kalos」さん今回も迷いに迷って、1個だけ買いましたー!これからの季節に活躍しそうなデザインで大満足です♪
2014.04.26
コメント(0)

2日ほど前・・・JR野田~福島の界隈に「野田藤」っていう藤棚が点在しているってことでお友達と観に行ってきました。私たちが行ったのは、JR大阪からもぎりぎり徒歩圏?で縁結び&子授けの御利益もあるという福島聖天(了徳院)へ。肝心の藤は・・・HPでは5分咲きって書いてたけど、残念ながらせいぜい1分咲き???一緒にいったお友達曰く、去年はすごかったらしいので・・・年の依って運があるのかなあ??そして、がんばって歩いて大阪駅まで戻り、お買いものも愉しんだ後足がぱんぱんだったので・・・・JR大阪駅にある超穴場カフェへ!JR大阪駅5階にある時空の広場にある「デルソーレ」http://www.delsole.st/store/osakastation/ホーム全体を見下ろせる開放的な場所にあって、もしお店の椅子が満席でも、広場のベンチに座ることができるので「疲れてるとき、どんなに混んでても、ほぼ確実に座れるカフェ」なのです!イタリア系なので、パニーニとかも美味しいんだけど私はカプチーノ♪(お友達は昼ビールしてました・笑)
2014.04.25
コメント(0)
![]()
夏スタイルに欠かせないジュート! 安定感のあるウェッジソールで美脚効果もUP今年トレンド花柄...↑これの赤、買いました(´ω`*)送料込で2390円って!安すぎやーん!!!キャンバス地のサンダルって、汚れが付きやすいし、しかも素足で履くしだから、どうせ1シーズンしか使えないんだよね(笑)それなら、安い方がいい~!!!!何度か履いてみて、良い感じなら色違いで揃えてみるつもりです☆
2014.04.24
コメント(0)

昨日から阪急百貨店で北海道物産展がはじまりました♪最近ずっとマンネリ化してたけど今回は目新しいものがたくさんあった印象です(^∀^*)で~!ソフトクリームもいいけど私が今回一目惚れしちゃったスイーツは・・これ!凍った苺を刻んで、その上にホイップクリーム!すーっごく美味しかったです!あと、ソーセージとかも試食して美味しかったんだけど開催中に再訪してGETしちゃおうかなあー!!!!そして!阪急に来たついでに・・・洋服売り場にも。「Rose Tiara」で先々週カタログを観てお取り置きをお願いしてたワンピがこの日ちょうど入荷してましたー!!!!!!実際に着てみると、ちょっと???だったのですが別のチュニックワンピがとっても可愛かったので、そちらを買いました~!胸元には、たっぷりフリル。背中には編み込みリボン。裏地が綿なので、真夏でも気持ち良く着られそう~RoseTiaraは、楽天市場に出店してるマルイでも買えますよ~↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2014.04.24
コメント(0)

代美術作家である前川和昭さんの自宅を開放した「ギャルリBANYA」と、http://www.mapple.net/spots/G02801339701.htm蓮花寺の五百羅漢を観に行った後・・・http://www.awajishima-kanko.jp/manual/data_233.html お昼ごはんはフリーペーパーでみた「水煙蒸し」が食べたくて創作和食の「鼓や」さんに行きましたー!http://tudumiya.jp/ ダンナサマはお造り定食私は月見たこめし鉄板焼き定食 (牛乳豆腐・蛸コロッケ・お味噌汁つき)そして!単品で追加注文した・・・淡路牛の水煙蒸し!お肉の下にある熱々の石にお湯をかけると蒸気がもくもく~!数分待って完成!胡麻だれor自家製ぽん酢でいただきます♪これがー!めちゃ美味しかった!!!!やっぱり淡路島は何食べても美味しい素敵な島っ!!!!
2014.04.23
コメント(0)

初日の夜ごはんは・・・いろいろ買ってお部屋でいただきました。(お部屋にキッチンがついているのです♪)道の駅で買ったトマトを刻んで、持ち込んだオリーブオイルと塩コショウで。テイクアウト専門のお寿司屋さん「大阪屋」の海老そぼろ押し寿司と、バッテラ、にぎり寿司。そして今回はじめて買ったのは焼き穴子専門店「あさじ」の週末のお昼限定で販売されている「あなご丼」!店内に食べるところはないので、こちらもテイクアウト専門なんだけど!これが~!めちゃめちゃ美味しい!ふわふわ&香ばしい焼き穴子の下には、これまた超おいしい穴子のしぐれ煮が!!添付のタレも、さら~っとあっさりめで美味しい!!!もおー!最高!これは、しばらく淡路島に来たときの定番になってしまいそうです!!!!外食もいいけど、こうやっていろいろ持ち込んでお部屋でのんびりするのも好き~!だって!お酒が呑めるから(^皿^*)外食だと「ダンナサマが呑んで、私は運転手」になるのです~。今回は淡路島の地酒「都美人」の大吟醸をいただきました。って、お酒弱いからほんのちょっとしか飲めないんだけどね(笑)
2014.04.22
コメント(0)

週末に淡路島で春を満喫してきました♪まず島に渡ってすぐ、お昼ごはん~!「食房ニース」のキーマ丼。ダンナサマは淡路牛100%ハンバーグを食べてましたがこっちもジューシーで美味しかったー!!!食後は「花さじき」っていう広い公園へ! https://www.hyogo-park.or.jp/hanasajiki/ 広~い敷地いーっぱいに 菜の花とポピーとバーベナが今まさに見ごろぉ!(≧Д≦*) なんと!ここ!駐車場も公園もぜーんぶ無料!!!!!夏のひまわりや、秋のコスモスの時にも再訪したいなあ~!
2014.04.21
コメント(0)

阪神百貨店の紳士服売り場の隅にある・・大阪寿司の「すし萬」さんがやってる甘味屋さん。の、あんみつ・・・に、ハマり気味♪かき氷にはまだ早いし、ぜんざいはもう暑い・・・。そんな今にぴったり(^^)
2014.04.19
コメント(0)

最近ダンナサマは「黄老」がすっかりお気に入り。つい先日も、三宮でちょうど夜ごはんの時間になって「何か食べて帰る~?」ってなったんだけど「黄老!」と即答されたので(笑)主菜が3種類選べるコースにしました。前菜盛り合わせスープ海老マヨ(2人分) 鶏からあげ(2人分) 八宝菜(2人分)かにレタス炒飯(2人分) 杏仁豆腐
2014.04.18
コメント(0)

京都に住むお友達の職場にちょっとお邪魔した時の差し入れに♪クリームチーズのパンナコッタ@苺ソース容器にパンナコッタを流し入れ、半分くらい固まってきたら丸い小さい容器に凍らしておいた苺ソースを、むにゅっと押し込んで完成!そして、もう1種類。東京に住むお友達には、桜まんじゅうを送りました。苺はまだもうちょっとシーズンだけど、さすがに桜のお菓子はこれで作りおさめ・・・かな??春はお菓子作りのテンションも上がるわ~!!!
2014.04.17
コメント(0)

ダンナサマの実家(京都府の南部)から毎年恒例の筍が届きましたー!若竹煮とか、木の芽和えとか・・・いろいろ作るんだけど一番最初に作るのは・・・佃煮!実はダンナサマはこれが一番好きらしい(笑)筍の佃煮料理名:筍の佃煮作者:etsuk0■材料(2~3人分)たけのこ / 100g砂糖(できれば粗目がよい) / 大さじ1醤油 / 大さじ1みりん / 大さじ1酒 / 大さじ2実山椒 / お好みで詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2014.04.16
コメント(0)

先月末、梅田に行ったときに阪神百貨店にある「Beniman」でストロベリーワッフル食べました。(´∀`*)安定の美味しさ!!!!!!本当に苺!大好きー!!!!!!!
2014.04.15
コメント(0)

ご近所の・・・広~いお庭付きの家に住むお友達♪実はこちら、お庭に素敵なしだれ桜が1本あるのだけどいつも開花の時期は、お仕事繁忙期・・・でなかなかお花見が実現しなかったのですが今年は天候がよく、散るのが遅かったために!ぎりぎり!実現しました!というわけで、朝から桜餅(餡入り・餡なし)と、よもぎ道明寺を作ってお重に詰めて!!!!結局、お花見もそこそこに(笑)「花より団子」になっちゃいましたが(笑)茶道を習ってるお友達に、美味しいお茶もたててもらって♪今年は本当に、桜の当たり年だったなあー!!!!!!!!
2014.04.14
コメント(0)

昨日、梅田の百貨店をハシゴして夏物をいろいろみてきました♪まずは籠バッグ~!anatelierで、先日みかけて可愛いな~と思ってたものは16000円。高いなあーどうしようかなーでも欲しいなーと再訪し買ったのは・・・・結局、同じお店の違うもの(笑)http://store.world.co.jp/item/W01442000697911.html?co_cd=019&intxtid=wos_sna1 しかも7400円(+税)!最初みてたやつの半額以下!(≧ω≦*)うふふふそして・・・・もう1つ。「Rose Tiara」でカタログに載ってた夏ワンピ。入荷はまだ10日ほど先らしいんだけど、どうしても欲しかったのでお取り置きをお願いしちゃいました♪あと、サンダルが・・・去年ボロボロになったものを捨てちゃって1足しかないので安くてかわいくて履きやすいやつ・・・みつけたいなあ。
2014.04.12
コメント(0)

今年も行ってきましたー!!!なかなか予約が取れず、4月になってようやく!!! http://newotani-osaka.bizart.co.jp/restaurant/lounge/_l.html 小ぶりだけど、フレッシュ苺ちゃんも3種類スタンバイ! <ことか><あまおう><さがほのか> メレンゲをたっぷりつかった焼き立てふわふわパンケーキに、ベリーソースと生クリーム♪ ちなみに、このパンケーキは直径7cm程度?と、かなり小ぶり!!洋酒を効かせたゼリー・パンナコッタ・プリン・苺ムース ここで、ちょっと小休憩。辛いものも、いっておきますよ~! グリーンカレーと、サラダ・カツサンド・鶏の唐揚げカツサンドも定番だけど、めちゃ美味しいのー! そして、初登場のグリーンカレーも美味しかったー! 大好きな鶏唐揚げも、いい仕事してるわー! そして再び甘いもの・・・ スポンジふわっふわのショートケーキは美味しいに決まってるので2カット! そして、マカロン!!! (+Д+;)苦しくなってきた。 というわけで、ローストビーフサンドとスモークサーモンサンド。に、マンゴー100%ジュース〆は、苺のシャーベット(´m`*)←シャーベットの下にはバニラムースフレッシュ苺!数えたら・・・・全部で30個も食べたー!!! (デザートに乗ってるものも含むと、もっと・・・だけど) パンケーキは4枚。唐揚げも4個も食べちゃっておなかぱんぱん!苦しすぎて意識朦朧・・・(笑)帰りには、こんなものを貰ってしまいました(゜ロ゜*)きゃー!また来月行かねば!!
2014.04.11
コメント(0)

結婚記念日は、新婚当時を過ごした街へ。天満市場の隅にあるお気に入りビストロ「DIVA」に久々の訪問。 太っちょシェフが相変わらず、汗だくになりながら一人で切り盛りしてたー!(^∀^*) コースは4200円から4500円に値上がりしてたよ・・・ 乾杯~ダンナサマの前菜@前菜盛り合わせ(+1000円) 私の前菜@ホタルイカとホワイトアスパラのサラダ 半熟卵添え ホワイトアスパラ大好きや~!(´Д`*) ダンナサマの主菜@大山鶏もも肉のロースト 私の主菜@やわらかく煮込んだ牛舌のマスタードパン粉焼き お肉の下には、私の大好きな蓮根や牛蒡がいっぱい! 私のデザート@苺のマリネ 赤ワイン風味アイスクリーム添え いちご山盛りぃぃぃー!!!!!!! あ、ダンナサマのデザート撮り忘れてる(笑)たしかチョコケーキだったはず(^ロ^;これにエスプレッソがついて、今日も大満足&満腹ぅ(≧∀≦*)
2014.04.10
コメント(0)

昨日、大阪城のお隣、ニューオータニホテルに行った帰りに大阪城にもちょっとだけ寄りました。桜はもう散り始めてたけど桃の花がまだまだ見頃でしたー!というわけで、この1週間・・・桜など花に誘われあちこち遊び歩き・・・食べまくり今、足腰も、胃もお疲れ気味です(笑)明日からは、ここ数日に食べたものを載せていきますねー!
2014.04.09
コメント(0)

「Beniman」に行ってきました。 今月の月替わりパフェは「パッションフルーツ」こめかみがキュンキュンするくらい酸っぱかったけど 酸っぱい系フルーツ好きの私には堪らなん美味しさでした(´∀`*)むはー! 秋冬新品 ワンピ 長袖 ホワイト シフォン レース2011秋冬新品ワンピ/シフォンワンピース/長...
2014.04.08
コメント(0)

今年、関西は桜の当たり年ですねー☆というわけで、京都@醍醐寺、大阪@桜ノ宮に続きダンナサマと、神戸@須磨浦公園に行ってきましたー!!!!平敦盛のお墓とかがある場所らしくて あちこちに、敦盛を思いっきり美化?今風?にしたイラストが飾られていました(笑) ダンナサマの「敦盛」についての歴史トーク・・・が延々と(^ロ^;)←私、歴史ヲンチです。 ロープウエイに乗って・・・ 着いたところは、30年?40年?くらい時間が止まったようなノスタルジックな公園! 須磨浦山上遊園http://www.sumaura-yuen.jp/ 回転展望台から観た夕焼けここには売店があったので、こんなノスタルジックな雰囲気にぴったりの(笑)メロンソーダ。そして、昭和の遺産!インベーダーゲームがまだ現役!(゜ロ゜*)そうこうしてるうちに、日が暮れて・・・群青色の空に桜っ!(≧∀≦*) 100万ドルの夜景!!!!下山して、麓の公園も散策♪イラストで美化された敦盛・・・(^ロ^;)真っ暗で、敦盛塚はみつけられなかった・・・。地図によると前を通ったはずなんだけどなあー。あれれ??
2014.04.07
コメント(0)

昨日は生憎の雨だけど、結婚記念日だったので・・・恋人~新婚時代を過ごした天満・桜ノ宮界隈をお散歩してきました。大川沿いの桜並木 私たちが住んでた頃には未公開だった、旧桜宮公会堂。 今は結婚式場?になってたあ~! そのお隣は、泉布観 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%89%E5%B8%83%E8%A6%B3 だけど、私はやっぱり・・・花より団子♪ おなかが空いたので・・・・ 天満まで歩き、お気に入りビストロに久々の訪問しました。(続く)
2014.04.06
コメント(0)

醍醐寺に行った後、夜ごはんは・・一緒に行ったCさんと2人で京都烏丸にあるお気に入りのお店「フレンチバル ガルガンチュア」へ。Cさんは白ワインベースのサンリグアを飲んでておいしそうだったけど私はここ数日調子が悪いのでペリエでいろいろ注文して、シェアしました~♪ ホタルイカと菜の花のタップナードソース 空豆のポタージュ これはシェアしづらいので、1人1つずつ♪ ガルガンチュアの季節ごとに替わるポタージュは本当にいつも絶品!!! 筍のフリット塩漬豚とレンズ豆の煮込み 自家製パンの盛り合わせ 若鶏もも肉のパリパリ炭焼(中サイズ) レンズ豆がおなかでどんどん膨らんで 「ぷはあ~!もうおなかいっぱい(@Д@;)というところでこのお店にすぐ近くに住むUちゃんも来た~♪Uちゃんは牛すじカレーを注文・・・1口もらったんだけど!スパイシー&とろとろでめちゃ美味しい!(゜ロ゜*)そして、女子が3人!となればおなかいっぱいでも外せないのがデザートタイム♪ 金柑コンポートバニラ風味のプティポ「ぷてぃぽ」っていう言葉の響きに惹かれて(笑) でも!これが!「上のパリパリがないクリームブリュレ」的な! とろとろ食感で美味しいぃぃぃぃぃ~!!!! 桜のシフォンはあ~!ガルガンチュア。今回も最高に美味しかった~!
2014.04.05
コメント(0)

昨日、京都@醍醐寺にお花見に行ってきました♪醍醐寺への行き方は、いろいろあって六地蔵駅からバス。京都駅からバス。地下鉄醍醐駅から徒歩・・などありますがこの時期、醍醐寺周辺の道路がありえないほど大渋滞するのでぜったいに地下鉄オススメです!!!!そんな醍醐寺・・・・めちゃめちゃ見頃でしたー!ずっと寒くて、いきなり温かくなったから、枝垂れもソメイヨシノも八重も!!というミラクルっぷり!太閤のしだれ桜醍醐寺には3か所の有料エリアがあって、そのうち桜が咲いているのは「三宝館」と「霊宝館」。今回は、どちらも入りましたー!桜以外にも、仏像や、表書院から観る枯山水のお庭などなど。本当に素敵だったー!!!!今日、関西はすーっごい強風が吹き荒れていてこの風で、桜はいっきに散ってしまっています(><)週末、もう1度どこかにお花見に行きたいんだけど・・・どうなるかなあ???
2014.04.04
コメント(0)

お花見に行くから、和菓子つくりました(^∀^*)えへへ 生地に桜の葉の塩漬けを混ぜて、ほんのりピンク色に♪ 思いつきで適当に作ったんだけど・・・ 桜の葉、もうちょい入れてもよかったのかも(今回は12個に対し3枚入れました) 中身はもちろん、こし餡。ちなみに、この蒸し饅頭・・・お菓子教室の一番はじめに習ったレシピなんだけど生地に柚子皮を混ぜたり、桜の葉を混ぜたりいろいろアレンジが効いて、とっても優秀ちゃんです!
2014.04.03
コメント(0)

北新地でおひとり様ランチ。 3月の某日に行ったお店は、なんとなく直感で・・・ 「azzurro」 http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27070038/ パスタランチをいただきましたー! ◆前菜盛り合わせ&フォカッチャ◆ ◆2種類から選べる日替わりパスタ@牛すじの赤ワイントマト煮込みソース◆ ◆パンナコッタ&コーヒー◆ これで950円(゜ロ゜*)ちゃんと丁寧に作られてて美味しいの! しかも!パスタは1.5倍や2倍っていうのも選べて、もちろんUP料金なし! ところで・・・昨日から消費税UPしたけど・・・その分、物価が下がったような気がしてるのは私だけ????楽天のお気に入りショップ「ソウルベリー」も8%OFFセールやってるし!(^m^*これ、買っちゃおうかなあー。 ワンピース Mサイズ 袖口裏のシャンブレー生地がさりげなくお洒落*7分袖ボーダーワンピース*...プチプラだけど、袖口がかわいい~!
2014.04.02
コメント(0)

今日から新年度ですねー☆ダンナサマも今朝はいつもより早く出勤しました。数日前に貰ったもの♪愛媛@今治のゆるきゃら・・・バリィさんのチロルチョコ。(´ω`*)うふふふ・・・かわいい
2014.04.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1