全26件 (26件中 1-26件目)
1

天得院の桔梗を観に行った日。京都駅の地下街@ポルタでランチしました。 「キャピタル東洋亭」 http://www.touyoutei.co.jp/ 東洋亭=すごい行列!ってイメージしかないんだけど 今日は珍しくそんなに待ちの列が長くなかったの~!ラッキー!(^∀^*) ◆丸ごとトマトサラダ ここはハンバーグが名物なんだけど今回は、揚げ物気分だったので・・・・◆ミンチカツ ◆ミルクレープとホットコーヒー 美味しかったぁ♪ おなか、はち切れそう!!!
2014.06.30
コメント(0)

◆SAKEケイク◆ きめの細かいバタースポンジにレモンを加えた日本酒をたっぷりしみ込ませてます。 イタリアのリモンチェッロをイメージしてるんだってー(^∀^*) 作った翌日以降が、アルコールが落ち着いて食べ頃♪ ★ティラミス★ イタリアの伝統菓子をより軽くクリーミーに仕上げた冷菓。 こちらはカルーアリキュールがたっぷり。 試食用 美味しい~(´ω`*)ふわふわ食感&大人の味~! どっちも、アルコールを加熱してないので呑めない私は、ちょっと食べただけで頬がポォ~っと(笑)でも、美味しかったー!
2014.06.29
コメント(0)

昨日から始まった阪神百貨店のバーゲン!さっそく初日に行ってきましたー!って、普段はバーゲンの初日に行くとかあんまりないんだけど今回はたまたま別件で梅田に行く用事と重なったので♪やっぱり初日だと、割引率はそれほどじゃないけど、いろいろ良いの置いてあるー!というわけで、アラフォーなのに・・・アラフォーなのにいつもは「かわいいなあ」とみてるだけのお店で衝動買いしてしまいました(><。)フランシュリッペのTシャツ!すごく可愛い!(*^∀^*)ダンナサマにポロシャツを買ってあげたいんだけど以前から目をつけてたものがまだ値下げになってなくて・・・・・かと言って値下げになってるもので、よさそうなものも無く。まあ、夏はまだまだこれからだし、ゆっくり探そうかなあー。ちなみに・・・これ。[再入荷]『不思議の国のアリス』をリッペがデザイン*[franche lippee*black]フランシュリッペ*...すごーく私の好みど真中!なんだけど、可愛すぎて買えなかったー!(笑)
2014.06.28
コメント(0)

先日、ダンナサマの実家に行った日。京都駅で途中下車して、ポルタ地下街にあるイノダコーヒで休憩しました♪私は、クリーム少な目でほろ苦いくて、ひんや~り「モカシェイク」。 ダンナサマは「マロンパフェ」で、ほっと一息~☆以前は、分煙といいながら禁煙席にも煙が流れてくるような店内だったのですが久々に行ったら、いつの間にか全席禁煙になってました~!ありがた~い!!!!!ところで、このモカシェイク・・・すごく美味しかったんだけどポルタ店だけの限定なのかなあ?先日、本店ではみかけなかった気がする~!
2014.06.27
コメント(0)

「ボガーツカフェ」 http://www.bogartshawaii.com/jp/ 関東に住む子なし兼業主婦のMちゃん奈良に住む2児の母で専業主婦なYちゃんと大阪福島にあるハワイなカフェで夜ごはんしてきましたー!Mちゃんとは帰省のたびに会ってるので久々でもないんだけど3人揃うのは3年ぶりくらい????(゜ロ゜*) でも!さすが20年も付き合ってると、2年とか3年とか会ってなくても 全然そんな感じしないんだよねー!不思議だわー! そんなこんなでボガーツカフェ。 予約すると、奥のちょっとゆったりした落ち着いたお席に案内してくれます。 しかも!予約なしはセルフサービスだけど こちらは席までオーダーを取りにきてくれて、お会計も帰るときにまとめて♪なので 行くなら、ぜったいに予約していくことをオススメしまーす!!!! まずは・・・友達2人はアルコール。私は辛口ジンジャーエールで乾杯っ☆ お料理は、いろいろ頼んでシェアしました(´∀`*)わーい! ◆エッグベネディクト(アボカド&スモークサーモン)◆ ◆ママズフライドライス◆ ◆和牛の赤身ステーキ◆ ここで・・・・コーヒーと・・・デザートを追加オーダー。デザートは、どっちにしようか迷ってたんだけど・・・ どっちもイケるんちゃう!?ってことで、どっちもオーダー!(笑) ◆コナコーヒークリームパンケーキ◆ ◆アサイーボウル(ディッシュ盛)◆ ぷはー!ハワイを超満喫!!! 夜なのに、超!炭水化物ばっかり食べたったー!!!!! もう3人とも、すっかりアラフォーだけど やっぱり会うと、3人の中でのキャラの役割分担っていうか何て言うか・・・ 全然かわってなくて すーーーーーーっごい楽しかったよ(*´∀`*) 子持ちだったり、遠くに嫁いだり・・・で、離ればなれになっちゃったけど 会おうと思えば、こうやって会えるし めちゃ楽しいし♪ 私は幸せ者だー!!!!!!! いつか3人で、本当のハワイに行きたいなあー(笑)
2014.06.26
コメント(0)

お天気のよかった某平日・・・京都に住む友達と一緒に京都@東福寺にある「天得院」に行ってきました。 http://www.tentokuin.jp/tera/ 春に東福寺をお散歩したときに偶然 春の桔梗と、秋の紅葉・・・の季節、年に2回だけ特別公開される!と知って めーっちゃ気になってた場所なのです。 保育園が併設された、こじんまりしたお寺。 門に桔梗、みーつけた♪ 華頭窓から見た桔梗 苔を水に見立てた枯山水のお庭 キレイねえ~(*´ω`*) まだ本格的な暑さになってなかったので、畳のお部屋から眺めるお庭はとーっても気持ちよかったです(^^)東福寺の周辺には、小さいお寺がたくさんあって公開してるお寺もいくつかあるので、お散歩していろいろ覗いてみる楽しみもあるのよねえ♪また、涼しくなったらこの界隈うろうろして素敵なお庭みつけるぞー!
2014.06.25
コメント(0)

お義母さん・義弟くん・ダンナサマと・・・宇治の三室戸寺へ行ってきました。何年か前、お昼のアジサイを観に行ったことはあるのだけどライトアップをやってるって知らなくて数日前、たまたまTVで紹介されてて行ってきましたよ。期間が短いうえに、土日だけ、しかも1日2時間だけ!という(^Д^;http://www.mimurotoji.com/article.php?id=12暗闇に浮かび上がる紫陽花!(´∀`*)めっちゃキレイ!!しかも!しかも!ハート型のアジサイがあるってことでみんな必死で探してる!(笑)私も、それっぽい?のを、いくつか見つけたので撮ってみましたよ☆園内の一か所、すごい人だかりが出来てるところがあったんだけど もしかしたら、そこに「あきらかにハート型!」っていうアジサイがあったのかもー????? 今年は、今夜と来週の土日。あと3回で終わってしまうのですが是非ぜひ!オススメです~!ちなみに、こちらにある甘味処の「あじさいパフェ」が美味しいらしい・・・
2014.06.22
コメント(0)

というわけで、今季3回目の水無月をつくりましたよー!これは、義家用♪レシピは富澤商店で無料公開されてるやつです(^∀^)簡単で美味しいのー!
2014.06.21
コメント(0)

T師匠の命日に、師匠の縁で知り合ったお友達Uちゃんと縁のお店でディナーしてきましたよ「フレンチバル ガルガンチュア」http://tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26022304/◆師匠が好きだったジンジャーエールで献杯◆アスパラガスの冷製スープガルガンチュアの季節ごとに替わるスープ!めっちゃ好き! というわけで、ひとり1皿ずつ♪ バターじゃなくてオリーブオイルを利かせた初夏らしいすっきり味(^∀^*)美味しい! あとは、Uちゃんと1皿を分けわけして戴きましたよ♪◆ズッキーニのフリットシンプルに見えるけど、小技が効いててすごい美味しかったあー!◆牛ほほ肉の赤ワイン煮込み これはもう3回目?くらい。すっごく美味しくて何度食べても飽きない美味しさなのだ! ◆胡桃と黒糖のシフォンケーキ&ホットコーヒー命日・・・・師匠の縁で出会ったお友達と 師匠縁のお店を巡って「美味しい美味しい」できて とっても楽しかったです。 師匠、どうもありがとうございました
2014.06.20
コメント(0)

京都といえばイノダコーヒー。久々に本店に行きました。禁煙席を希望すると、お庭がみえる、昔から残るノスタルジックなお部屋に案内してもらえる確率大!運よく、お庭に面した窓側のお席に案内してもらえましたー!◆レアチーズケーキとホットコーヒー◆定番のラムロックも美味しいけど、今回はレアチーズの気分だったのです♪【2014年 天満屋のお中元】◆送料無料+早期割引◆<イノダコーヒ>アイスカフェセット
2014.06.19
コメント(0)

Benimanに行った日・・・お買いものをして、さあ帰ろう!と思ったらまだ5時過ぎなのに(笑)ダンナサマが「おなかすいたー」と!というわけで、ちょっとうろうろお店を探して神戸元町でお気に入りの洋食屋さんにディナーで初訪しました☆といっても、メニューはランチタイムとまったく一緒♪良心的だわ~!「ゲンジ」http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28000401/ここに来ると、いつも私はビフカツとクリームコロッケが定番なんだけど今回は揚げ物の気分じゃなかったので・・・◆グリルチキン定食◆↑ダンナサマがトッピング追加した海老フライ・・・が間違って私の方に乗ってたので、そのタルタルがついてます(笑)洋食屋さんに来ると、ついついフライものかハンバーグを食べちゃうんだけどチキンもいいね~!!!!
2014.06.18
コメント(0)

先々週の話。二条駅から四条河原町方向へぷらぷらとお散歩しながら夜ごはんのお店探し・・・。 で、ハンバーグ大好きなダンナサマがビビッと来て即決しちゃったのは 「お肉屋さんのハンバーグ」っていう名前のお店 http://0298hg.com/ ダンナサマは◆男のハンバーグ 250g◆に、ライスとスープのセット 定番のデミグラスソースに、超!肉ぅ!!っていう感じのハンバーグ! 私は◆きのこホワイトソースハンバーグ 140g◆ こんなこってりソース選んじゃってるけど一応ダイエット中なので(笑) ライスとスープのセットは付けずに、単品で水菜サラダにしました。 (写真に写ってるのは、すでにダンナサマにちょっとあげて減っちゃったお皿) むふぅー!(≧∀≦*)全然ふわふわしてない!肉らしいハンバーグ! ダンナサマがめちゃ好きなタイプのやつだー!!!! (私は、玉ねぎたっぷりふわふわタイプ"も"好き)
2014.06.17
コメント(0)

車をぶつけて、凹んでた私ですが・・・ダンナサマが神戸に連れてってくれました。そしてやっぱり!Beniman!6月は「丸ごとメロンパフェ」です(ただし、入荷次第なので無い日もあるらしいので要確認)メロンの中には、メロンアイスとバニラアイス!コーヒーor紅茶までついて1500円(+税)(^∀^*)めっちゃ美味しくて、幸せな気分になれました!ダンナサマありがとう!!!!!!
2014.06.16
コメント(0)
昨日の夜、楽しいディナーの後・・・きっとちょっと浮かれてたんでしょうね、私(><)駐車場の柱に、がりがりがりー!っと車の右前をぶつけてしまいました。ぁぁぁぁあ(´Д`;)朝、ディーラーに持って行ったら修理費20万円とな!(゜ロ゜;)愛車を持って14年(今のは2代目)はじめて、保険屋さんのお世話になります。とほほほ・・・・でも、保険屋さんに電話したらいちいち対応が丁寧で、なんかすごい安心できたー・・・よかったー・・・車両保険はいっててよかったー!よかったー!
2014.06.15
コメント(0)

久々に尼崎の立花方面に用事があってちょうどその用事が終わったのがランチタイムだったので・・・すぐ近くにあるお気に入りの焼肉&韓国料理のお店へ♪「高麗飯店 本店」 http://www.courai.com/honten/ お昼から自分で焼肉ジュウジュウできる定食もあるんだけど それよりお気に入りなのは1日20食限定の・・・・ ◆日替わり韓定食 1000円◆ 煮魚、焼肉、韓国風の魚入りお味噌汁、水キムチ、3種のキムチ、五穀米、フルーツ。 うーん!美味しいっ(´∀`*)
2014.06.14
コメント(0)

10日ほど前のお話・・・・お友達とすーっごく久々に心斎橋に行ってきました☆お目当ては、先日、朝の関西ローカル番組で紹介されてた 超ぶあついパンケーキ(´∀`*) 「cafe & pancake gram」 http://www.cafe-gram.com/ 開店の11時、15時、18時・・・の時間限定、しかも各20食ずつ!という 限定のプレミアムパンケーキなのよぉぉー!!!! 11時5分に入店したのだけど!なんと!(゜ロ゜*)私たちで、ちょうど満席! え・・・もう限定20食は完売してるんじゃないの・・・と思ったんだけど 「1時間はお待ちいただきます」という案内に 「じゃあ、ほかのものを注文します」という、せっかちなオバサマ続出で なんとか、私たちはギリギリ注文することができました!(´Д`;)よかったぁぁぁぁ ちなみに、私たちの後も続々とお客さんはやってきて パンケーキが売り切れだと聞いて立ち去る人や、それでも待つ人などなどなどなど。 んで、そのパンケーキ・・・・一度に5人分しか焼けないうえに 20分もかかるんだそうで・・・・そりゃあ待たされるわ!+150円で付けられるドリンク(アイスコーヒーにしました)を飲みながら 待つこと90分・・・・ アイスコーヒーなくなっちゃったので、ホットコーヒー(単品価格380円)を追加し ようやくパンケーキ登場~!(≧∀≦*)わーーーーーーーーーーい! 上から♪ 横から♪ ふわっふわで、ほぼスフレ!!!! メレンゲの軽い口当たりが、すーっごく美味しくて・・・・ 90分も待ったのに(笑)あっという間に完食しちゃったー!!!!! お店を出たのは1時くらい。 その頃には、お客さんはほぼ居なくなっててガラガラ~。 これ以外もおいしそうだったから、今度は遅めのランチ・・・で来てみようかなあ。 あ~・・・でも、また1時間以上待つのを覚悟でプレミアムパンケーキもいいなあー。 迷うわあ~!迷うわあ~!
2014.06.13
コメント(0)

受けたいレッスンがあんまりなかったっていうのと 受けたいと思うやつに限って、ひとが集まらず開催に至らなかったり・・・ で、気づけば2か月ぶり(゜ロ゜;) 久々にお菓子教室に行ってきましたー!作ったのは、イタリアンメレンゲをつかった2種類。「マング・テ・ベール」 抹茶スポンジ+マンゴーゼリー+抹茶ムース。の初夏らしいデザートでした。 簡単かな~と思ってたんだけど イタリアンメレンゲの扱いが、何気にコツが必要だったっぽくて 最近、和菓子ばっかり作ってた私はついつい和菓子の感覚で、がーっと大胆に混ぜちゃって失敗(><)みなさんより1cm近く厚みの薄い仕上がりになってしまいましたあ~・・・ でも・・・まあ・・・・断面もキレイになってるし。 お味も美味しかったので、良し(笑)あ!あと・・・・ムースを作るときに余ったイタリアンメレンゲにアーモンドプードルを混ぜてもう1品。 「メレンゲスティック」 うん。やっぱり習うって楽しい!
2014.06.12
コメント(0)

作りましたー!抹茶味!材料を全部がーっと混ぜて、蒸すだけなので計量&混ぜで5分。蒸しで25分。で出来ます♪あとは冷めるのを待つだけ。意外と簡単なのです~。関東に嫁いだお友達が帰省中だったので、お土産に♪
2014.06.11
コメント(0)

夏の新製品が出てるっていうので今月も、都松庵に行ってきました。今回はすべてテイクアウトで。白玉入り生水羊羹(抹茶・こしあん)これが!(゜ロ゜*)すごく美味しくてびっくり仰天!口の中で、一瞬でとろけた!とろとろ!私の中では、濃厚チーズスフレに並ぶお気に入りになりました!あと、日持ちするお菓子も。小麦粉を使わず米粉で焼いた「米どら」と、餡ふりあん(抹茶)そして、こちら・・・製餡屋さんのアンテナショップなので餡も売ってるのですがこの時期は、水無月などにつかう かのこ大納言もあります♪kg単位での販売なのですが、私・・・・GETしまいました(´m`*)うふふふふ水無月を作ったり、羊羹に入れたり、焼き菓子にも入れようかな????
2014.06.10
コメント(0)

この週末ダンナサマと、京都でおこなわれていたレールエキスポに行ってきました。http://www.volks.co.jp/railexpo/ 1階では、企業の商品紹介ブースと、ハンダ付け教室、 そして中央に大きなジオラマ(HOゲージ) 1つのジオラマで四季を楽しめるという(´ω`*)そして7階は、いろんな鉄道グッズやパーツや本や・・・いろいろ販売。 京都の大学や地域の鉄道模型サークルのジオラマ展示もあって これ!かわいい(´∀`*)化石だー!(笑) そして私・・・ついに・・・ダンナサマの作戦にハマってしまいまして 紙製ですが、Nゲージと同じ縮尺のものを買ってしまいました。 (1階に、イベントSHOPではなく常設のお店がありました)昭和な感じぷんぷんの駅舎(バス停つき)です♪ ちょうど、このメーカーさんが販売じゃなくて商品案内だけのブースを出してたので 作り方をちょこっとだけ教えてもらいました。 ジブリ作品に出てくる家とかも売ってて・・・・これは危険な香りです(笑) ↓楽天にも出店してます。【メール便で送料無料】1/150鉄道模型Nゲージ対応ミニチュアペーパークラフト!【レストランA】...
2014.06.09
コメント(0)

三重県に住むお友達からクール宅急便が届きました♪中には、海藻のアオサをつかったラスクにホワイトチョコをコーティングしたお菓子と私が大好きな伊勢うどん!(←三重は近いのに、なぜか関西圏では売ってない)そして、山口県産のウニ瓶!伊勢うどんは、刻みネギを乗せてシンプルに!うーん!美味しい!!お土産屋で売られてる常温保存可の真空パックとは全然違う!!!断然おいしい!そしてウニは・・・ひとりランチで、ウニ丼に。ダンナサマとの夜ごはんに、ウニとトマトのクリームパスタに。美味しくいただきましたー!(´∀`*)ごちそうさま♪
2014.06.08
コメント(0)

梅田で、ひとりランチ。ダイエット的なものを求めて(笑)マルビルの地下にある 「八かく庵」へ♪ まず、蕎麦茶と蕎麦菓子。大きな器にどーんと入ってやってくるのは、おぼろ豆腐♪ 梅胡麻でいただいたり、だし醤油でいただきたり♪ほんのり温かくて、本当に美味しい(*^3^*) メインはお肉なしの豆腐ハンバーグの御膳にしました。お肉なしとは思えないほど、大豆たんぱくの食感がしっかりしてて食べ応えがあって美味しかったー!
2014.06.06
コメント(0)

時々エントリーしてるbuzz lifeで久々に当選しました(^∀^*)今回はキューピーの新製品。粉末状のドレッシング「彩りプラス」です!私が貰ったのは、レモン&バジル、3種のチーズ・・の2つです。レモン&バジルは、サラダだけじゃなくてお魚のソテーにかけたり、茸をオリーブオイルで炒めたものにかけたり。チーズも、バターを塗ったトーストにかけたり。アイデア次第でいろいろ使えるー!!!!!キユーピー 彩りプラス+ マヨテイスト★税抜1900円以上で送料無料★キユーピー 彩りプラス+ マ...マヨテイスト・・・とかも気になるなあー!
2014.06.04
コメント(0)

京都の都松庵の、餡を練り込んだわらび餅「あんわらび」がとーっても美味しかったので、自宅でマネっこして作ってみました。いつも使う100g1300円の「わらび粉100%」じゃなくてれんこんでんぷんが主成分な「200g400円」のやつで(笑)わらび粉と同量のこしあんを練り込んでみました。安いわらびもち粉でも、風味がUPして美味しい~!!!もうちょっと餡を増量したほうが都松庵のものに近づくかな??次は1・5倍か2倍でやってみようかな?お店の味をマネっこ。時々むしょーにやりたくなるんだよねえ(笑)楽しいわあ☆ちなみに、たくさん作ったのでわらび餅大好きなお友達にもおすそ分け~超特価の黒本蕨お試しサイズ、きな粉・抹茶きな粉・黒蜜付き!このセットで本格わらび餅がすぐ...
2014.06.03
コメント(0)

週末はダンナサマと、車でふら~っと神戸方面までおでかけ♪「はんおむ 芦屋店」 http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280105/28033783/ サラダは、ゆかり的な紫蘇のあっさり系ドレッシングがかかってたー! それに、人参の冷製ポタージュ。 ひとり1皿、タルタルソース(´∀`*)メインは、大人のお子様ランチ的な「くれよんスペシャル」♪ ハンバーグ+海老フライ+クリコロ+白身魚フライ。特に!クリームコロッケ!中は甲殻類のポタージュのような赤さなの! めちゃ濃厚で美味しかったー! これはリピ決定だなあ(*^∀^*)セルバという商業施設内にあって、利用金額にかかわらず2時間まで駐車場が無料なのもふらっと入りやすいわあ~!
2014.06.02
コメント(0)

先月、お友達と「賀茂」でランチした日。もちろんおやつも行っちゃってまーす!(笑)「パティスリーS」 http://patisserie-s.com/お店の奥に少しだけイートインスペースがあります♪ 私が食べたのは・・・お店の名前がついたケーキ。 エス/S フロマージュブランのムース 赤いフルーツの酸味と香り チョコ好きのUちゃんは・・・ ・ショコラ クラシック/Chocolat classique クラシカルなガトーショコラに薫り高いバラのシャンティ そして、さらに・・・・ピスタチオのマカロンを追加して・・・半分くれた(´∀`*)優し~い!最近、京都であんまり新規開拓してなかったんだけど久々に2軒も行けて、しかもどっちも当たりだった!行き慣れたお店もいいけど、新しいお店探しもやっぱり楽しい!!!
2014.06.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1