話飲徒然草〜Tokyo Meanderings

話飲徒然草〜Tokyo Meanderings

2007年06月15日
XML
先日購入したラギオール・アンブラックの「マンモス・アイボリー」のソムリエナイフをこのところ重点的に使っています。
しばらく使った印象はというと‥。
~可動部がまだまだ硬い。少し使いこんでエージング?することが必要かと。
~フォルカッターの形状は独特だが、切れ味は鋭く満足。(というか、普段使っているシャトー・ラギオールがナマクラになっているだけかもしれません。)
~スクリューが太いためか、あるいはスクリューに刻まれた溝の浅さのせいか、コルクを抜くときにキュルキュルと結構な音がする。
~とはいえ、総じて重量感があって心地よく、コルクもまあ抜きやすい。

といったところでしょうか。「勝負ソムリエナイフ」としては、日ごろの慣れの問題もあり、まだまだシャトーラギオールを選んでしまいますが、こちらも使い込むにつれてよりなじんでくるだろうと期待しています。

↑ここは安いですね。通常は30K弱位です。

さて、我が家の餌付けにもすっかり慣れたヤゴたち、今ではピンセットで冷凍アカムシをやると、条件反射的に食いついてきますし、中には一回で10匹以上食べる個体もいます。そのうち最も大きい1~2匹が、このところエサを食べないなあと思っていたら、水面近くにいる時間が長くなってきました。特にそのうちの1匹が昨日からずっと顔を水面から出しっぱなしです。いよいよ羽化が近いのでしょうか???
yago0614.jpg



Lately, I’ve been focusing on using the “Mammoth Ivory” sommelier knife from Laguiole Unblack that I purchased recently. After using it for a while, here are my impressions:

The moving parts are still quite stiff. It probably needs some break-in or “aging” through regular use.

The foil cutter has a unique shape but is very sharp—quite satisfying. (Although, perhaps my usual Château Laguiole has just gotten dull.)

The screw is rather thick, and the shallow grooves on it cause a noticeable squeaking sound when pulling out corks.

Overall, though, it feels solid and well-balanced, and corks are relatively easy to remove.

As a “go-to sommelier knife,” I still tend to reach for my Château Laguiole out of habit, but I expect this one will become more comfortable with continued use.

This one is reasonably priced—usually they go for just under ¥30,000.

Meanwhile, the dragonfly nymphs at our home have completely gotten used to feeding. Now, when I offer frozen bloodworms with tweezers, they snap at them reflexively, and some individuals can eat over ten at a time. Recently, the largest one or two have started refusing food, and they’ve been staying near the water surface more often. One of them, in particular, has been keeping its head above water continuously since yesterday. Could it be that its emergence is finally imminent???
yago0614.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年09月01日 10時04分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[アクアリウム・ガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

shuz1127 @ Re[1]:祝日セール情報1103 Holiday Sale Info(11/03) Echezeaux14さん、お久しぶりです。 10月…
Echezeaux14 @ Re:祝日セール情報1103 Holiday Sale Info(11/03) お久しぶりです。 ワインと関係ないです…

Category

カテゴリ未分類

(10)

お知らせ・リンク集

(29)

ワイン新着情報

(515)

ワインコラム

(343)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(75)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(281)

こんな店に行った

(326)

B級グルメ・カフェ

(248)

健康

(219)

エッセイ

(76)

ひとりごと・備忘録

(541)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(95)

山歩き・ハイキング

(123)

アクアリウム・ガーデニング

(339)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(129)

音楽・オーディオ

(70)

リフォーム引越し

(50)

こんなワイン買った

(129)

ボルドー

(99)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(27)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(221)

ブルゴーニュ・その他地域

(37)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(195)

ロワール・アルザス・ローヌ

(54)

その他フランス

(16)

イタリア

(80)

スペイン・ポルトガル

(37)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(43)

日本ワイン

(64)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

ジョルジュ・ミュニ… New! mache2007さん

【wine】アルザスシ… ささだあきらさん

貝殻亭でランチ zzz.santaさん

EF210-328 EF510-3… musigny0209さん

グラムノン yonemuさん

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

実南 月一会 ミユウミリウさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: