話飲徒然草〜Tokyo Meanderings

話飲徒然草〜Tokyo Meanderings

2008年05月29日
XML
テーマ: 金魚(1733)
0528kingyo.jpg


0528yago2.jpg
さて、過密飼育を避けるため、プラケース二つに分けていたヤゴたちですが、その後、一方のプラケースはこういうことになってしまいました。
何が起こったかというと‥。
前のエントリーでも書いたように、エサやりが大変で、なおかつ食べ残しの冷凍アカムシで水が汚れてしまうことに対して、なにかよい解決方法はないかと思ってました。そこで、メダカを何匹か買ってきて、一緒に買えば、アカムシの食べ残しを食べてくれるのではないかと、さっそく実践してみたわけです。ネットなどで検索すると、ヤゴがメダカを捕食してしまう事例もあるようですが、我が家のヤゴたちはサイズ的にメダカの成魚を食べられるような大きさではないので、多分大丈夫だろうと判断しました。

ところが、いざ共同生活を始めてみると、ヤゴたちがメダカを襲うようなことはありませんでしたが、逆にメダカたちがヤゴのエサを横取りしてしまうのです。ピンセットを水中に入れると、わさわさとメダカたちがやってきて、ヤゴの目の前に持っていく前に、冷凍アカムシは食べられてしまいます。
しかも、えさをもとめて突進してくるメダカたちに恐れをなしてか、ヤゴたちは水中をピョンピョンと逃げ回る始末。
これでは、エサやりどころではないので、結局ヤゴとメダカは別居させることにしました。なんのことはない、新たにメダカを新たに飼い始めただけ、ということになってしまいました。まさに本末転倒というヤツですね~。

0528yago1.jpg
再びひとつのプラケースに押し込められることになったヤゴたちには、仕方ないので、金魚用の土管とかスポンジとかを入れて隠れ場所を作ってやりました。


*********************
Goldfish and Dragonfly Nymphs: A Small Aquarium Saga

0528kingyo.jpg

One of our goldfish, with a bent body (“kunoji” shape) possibly due to kidney enlargement, had been in a kind of fragile but stable state. I had held out a faint hope it might survive, but over the past day or so, its condition has worsened. It refuses to eat and drifts weakly away from the other fish. Seeing it like this is truly heartbreaking.

0528yago2.jpg

Meanwhile, the nymphs had been separated into two plastic containers to avoid overcrowding. Unfortunately, one of these containers ran into trouble.

I had been looking for ways to reduce the mess from leftover frozen bloodworms and make feeding easier. The idea I had was to introduce a few medaka (Japanese rice fish) into the container. They might clean up leftover food while coexisting with the nymphs. According to online sources, there are cases of nymphs eating medaka, but our nymphs were still too small to prey on adult fish, so I judged it would probably be safe.

However, once we tried it, things didn’t go as planned. The nymphs did not attack the medaka, but the medaka immediately started stealing the nymphs’ food. When I lowered the tweezers into the water to feed the nymphs, the medaka swarmed and gobbled up the bloodworms before the nymphs could get to them.

Worse, the nymphs, intimidated by the sudden rush of medaka, started leaping around the water. Feeding them properly became impossible. In the end, we had no choice but to separate the nymphs and the medaka. So much for efficiency—the only result was that we ended up starting a completely new medaka tank. Truly a case of putting the cart before the horse.

0528yago1.jpg

Back in a single container, the nymphs needed a bit of extra care. I added goldfish tubes and sponges to give them places to hide. At least consolidating them into one container made feeding far easier.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年09月01日 10時14分12秒
コメント(6) | コメントを書く
[アクアリウム・ガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヤゴとメダカをめぐる顛末(05/29)  
BAR10  さん
2~3年前に購入したジョルジュ畑@エシェゾー2000は5万円チョイでしたが・・・

それでも高いと購入までに随分と悩みました。

あのとき、もっと買っておけば・・・ _| ̄|〇
(2008年05月29日 15時33分58秒)

あららら  
Andy さん
とんだ顛末ですね。ますます世話が大変そうです。
じゃまなようでしたらメダカは引き取りますよ(^^)。 (2008年05月29日 16時17分44秒)

Re:ヤゴとメダカをめぐる顛末(05/29)  
taka さん
いや、すいません。ヤゴの件は爆笑してしまいました。
ありますよね~、こういうこと。
それにしても、臨機応変な対応は尊敬します。
金魚は見守ってやるしかなさそうですね。
ここまで頑張られたことも含め、子供さんたちにはとても良い経験になったのではないでしょうか。 (2008年05月29日 17時03分58秒)

Re[1]:ヤゴとメダカをめぐる顛末(05/29)  
shuz1127  さん
BAR10さん
>2~3年前に購入したジョルジュ畑@エシェゾー2000は5万円チョイでしたが・・・

>それでも高いと購入までに随分と悩みました。

>あのとき、もっと買っておけば・・・ _| ̄|〇
-----
おお、お持ちなんですね! (2008年05月29日 20時15分56秒)

Re:あららら(05/29)  
shuz1127  さん
Andyさん
>とんだ顛末ですね。ますます世話が大変そうです。
>じゃまなようでしたらメダカは引き取りますよ(^^)。
-----
ありがとうございます。飼ってみるとそれはそれで可愛いので(^^;、しばらく頑張ってみます。 (2008年05月29日 20時16分38秒)

Re[1]:ヤゴとメダカをめぐる顛末(05/29)  
shuz1127  さん
takaさん
>いや、すいません。ヤゴの件は爆笑してしまいました。
>ありますよね~、こういうこと。
>それにしても、臨機応変な対応は尊敬します。

いや~、ウチのペットがまた増えてしまいました。(^^;

>金魚は見守ってやるしかなさそうですね。
>ここまで頑張られたことも含め、子供さんたちにはとても良い経験になったのではないでしょうか。
-----
暖かいお言葉、ありがとうございます。(^-^) (2008年05月29日 20時17分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

shuz1127 @ Re[1]:祝日セール情報1103 Holiday Sale Info(11/03) Echezeaux14さん、お久しぶりです。 10月…
Echezeaux14 @ Re:祝日セール情報1103 Holiday Sale Info(11/03) お久しぶりです。 ワインと関係ないです…

Category

カテゴリ未分類

(10)

お知らせ・リンク集

(29)

ワイン新着情報

(515)

ワインコラム

(343)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(75)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(281)

こんな店に行った

(326)

B級グルメ・カフェ

(248)

健康

(219)

エッセイ

(76)

ひとりごと・備忘録

(541)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(95)

山歩き・ハイキング

(123)

アクアリウム・ガーデニング

(339)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(129)

音楽・オーディオ

(70)

リフォーム引越し

(50)

こんなワイン買った

(129)

ボルドー

(99)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(27)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(221)

ブルゴーニュ・その他地域

(37)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(195)

ロワール・アルザス・ローヌ

(54)

その他フランス

(16)

イタリア

(80)

スペイン・ポルトガル

(37)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(43)

日本ワイン

(64)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

ニコル・ラマルシュ… New! mache2007さん

【wine】アルザスシ… ささだあきらさん

貝殻亭でランチ zzz.santaさん

EF210-328 EF510-3… musigny0209さん

グラムノン yonemuさん

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

実南 月一会 ミユウミリウさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: