話飲徒然草〜Tokyo Meanderings

話飲徒然草〜Tokyo Meanderings

2008年06月03日
XML
テーマ: 金魚(1733)
う~む、メールでムービーファイルを送ったのですが、アップロードできないみたいですね。再送しようと、フォト画面から登録したムービーをダウンロードしようとしたら、これもできない。難しいです~。今晩またチャレンジしてみます。

昨年と違って、新たな驚きや発見もないことから、なんだか惰性で飼育しているヤゴたちですが、気づいたら、今週中にも羽化してもおかしくないような個体もいます。羽化が近づくと、エサを食べなくなって、背中の羽になる部分が盛り上がってきます。顔はトンボらしくなってきて、木の枝などに止まって、水面に顔を出すことが多くなるので、もうすぐだな、とわかります。ウチのヤゴは、体の変化は見られますが、まだ水面に顔を出したりはしていないので、あと数日ですかね。
今の密集した環境だと、羽化のための止まり木が奪い合いになったりしないかなど、心配な面もありますが、まあしばらく様子をみてみようと思います。

水槽の金魚たちは、とりあえず元気ですが、4匹になって少しばかり寂しくなってしまいました。例の転覆琉金の転覆症状がまた再発気味なのが気になります。
いたって元気なのが、メダカたち。水質管理もなにもしていないのに、購入直後に水が合わずに死んでしまった1匹以外、☆になった個体はゼロです。ヤゴにやった残りのアカムシをピンセットでやると、わさわさと寄ってきて、食いちぎっていく姿が可愛いですね。水槽が小さいので水換えも楽です。いずれ、メダカたちの世話は子供たちに任せようかと思います。(ヤゴは子供たちがピンセットをうまく使えないため、結局断念しました。)

って、写真がないとイマイチですね、この手のネタは‥。


Unlike last year, there aren’t really any new surprises or discoveries with the dragonfly nymphs this time, so it feels a bit like we’re just keeping them out of habit. Still, if you look closely, there are some individuals that could start emerging into dragonflies any day now.

As they get close to emergence, nymphs stop eating, and the areas on their backs that will become wings begin to swell. Their faces start to look more like adult dragonflies, and they often perch on branches or poke their heads out of the water. That’s how you know it’s almost time.

In our case, the nymphs’ bodies are showing these changes, but none have yet started poking their heads out of the water, so it’s probably just a few more days. I do worry a little about competition for perching spots in such a crowded environment, but for now, I’ll just observe and see how it goes.



The medaka, however, are thriving. Aside from one individual that didn’t survive the transition when we first bought them, none have died. When we feed them leftover bloodworms with tweezers, they swarm over and nibble at them so eagerly—it’s quite adorable. The tank is small, so water changes are easy. Eventually, I plan to have the kids take care of the medaka, though they’re not yet skilled enough with tweezers to feed the nymphs, so we’ve had to leave that to the adults.

Of course, posts like this really need photos to be fully engaging… without them, it’s a bit lacking.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年09月01日 10時15分33秒
コメント(4) | コメントを書く
[アクアリウム・ガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヤゴと金魚(とメダカ)の近況。(06/03)  
taka さん
いやいや、十分楽しませてもらってます(笑)
ヤゴの羽化って昨年もこの時期でしたか?
なんだか凄く早いような気もしますが。
金魚は夏頃にまた掬いに行かれるとよいのでは?
世間的には、これからが金魚すくい本番ですよね。
関係ないですが、shuzさんがネオンテトラを飼い始めたらえらいことになりそうですね。
あっという間に数百匹に増えるとかなんとか。 (2008年06月03日 19時35分03秒)

Re[1]:ヤゴと金魚(とメダカ)の近況。(06/03)  
shuz1127  さん
takaさん
>いやいや、十分楽しませてもらってます(笑)
>ヤゴの羽化って昨年もこの時期でしたか?
>なんだか凄く早いような気もしますが。
>金魚は夏頃にまた掬いに行かれるとよいのでは?
>世間的には、これからが金魚すくい本番ですよね。
>関係ないですが、shuzさんがネオンテトラを飼い始めたらえらいことになりそうですね。
>あっという間に数百匹に増えるとかなんとか。
-----
いや~、スミマセン。ムービー貼ろうと思ったのですが、うまくいかなくて‥。(^^;
金魚すくいは、9月まで我慢して地元のお祭りでとってこようと思います。
ネオンテトラは‥‥、メダカ買ったばかりですからね~。(^^; (2008年06月03日 22時34分04秒)

ドジョウですが  
Shin さん
こんにちは
松山をエンジョイできて良かったですね。
我が家の長娘(4歳)が近所のお祭りでもらったドジョウを飼い始めました。ドジョウと金魚は一緒に飼うと良いという話も聞きましたが、何かアドバイスあればよろしくお願いします。 (2008年06月04日 20時23分56秒)

Re:ドジョウですが(06/03)  
shuz1127  さん
Shinさん
>こんにちは
>松山をエンジョイできて良かったですね。
>我が家の長娘(4歳)が近所のお祭りでもらったドジョウを飼い始めました。ドジョウと金魚は一緒に飼うと良いという話も聞きましたが、何かアドバイスあればよろしくお願いします。
-----
ドジョウですか!私も飼ったことないのでわかりません。ネットで検索するといろいろ出てくるかと。でも、面白そうですね、ドジョウ飼育。 (2008年06月04日 21時44分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

shuz1127 @ Re[1]:祝日セール情報1103 Holiday Sale Info(11/03) Echezeaux14さん、お久しぶりです。 10月…
Echezeaux14 @ Re:祝日セール情報1103 Holiday Sale Info(11/03) お久しぶりです。 ワインと関係ないです…

Category

カテゴリ未分類

(10)

お知らせ・リンク集

(29)

ワイン新着情報

(515)

ワインコラム

(343)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(75)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(281)

こんな店に行った

(326)

B級グルメ・カフェ

(248)

健康

(219)

エッセイ

(76)

ひとりごと・備忘録

(541)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(95)

山歩き・ハイキング

(123)

アクアリウム・ガーデニング

(339)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(129)

音楽・オーディオ

(70)

リフォーム引越し

(50)

こんなワイン買った

(129)

ボルドー

(99)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(27)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(221)

ブルゴーニュ・その他地域

(37)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(195)

ロワール・アルザス・ローヌ

(54)

その他フランス

(16)

イタリア

(80)

スペイン・ポルトガル

(37)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(43)

日本ワイン

(64)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

ニコル・ラマルシュ… New! mache2007さん

【wine】アルザスシ… ささだあきらさん

貝殻亭でランチ zzz.santaさん

EF210-328 EF510-3… musigny0209さん

グラムノン yonemuさん

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

実南 月一会 ミユウミリウさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: