話飲徒然草〜Tokyo Meanderings

話飲徒然草〜Tokyo Meanderings

2008年06月28日
XML
0628yago1.jpg

ピンセットで触れてみると、案の定、死んでいます。
どうやら脱皮直後に共食いの被害にあったようなのです。

0628yago2.jpg
水槽から出して裏返してみると、体の右下の部分を食いちぎられているのがわかります。(右側にあるのは抜け殻)脱皮直後の個体は体が柔らかく、共食いの対象になりやすいのです。
しかし、今回の共食いは、まさに人災、私のミスでした。

というのも、一昨日、水換えをしたのに(水換えは総じて脱皮を促します)、昨晩、ワインを飲みすぎてエサをやらないまま寝てしまったのです。
水換えで刺激を受けたヤゴは思惑通り脱皮しましたが、まさにそのタイミングで、腹ペコの他のヤゴに喰われてしまった…。

それにしてもこのタイミングでの共食いは痛すぎです。これで水槽の中のヤゴは、終齢段階の3匹になってしまいました。ガックシです。
0628yago3.jpg
ひまわりもガックシ。



**************************

This morning, I went to feed the nymphs, but something seemed off. I noticed an exuvia—one of the smaller nymphs had just molted—but the nymph itself was lying in a strange posture and wasn’t moving. When I gently touched it with tweezers, I realized it was dead.

It seems that it became a victim of cannibalism right after molting.

When I removed it from the tank and turned it over, I could see that the lower right part of its body had been bitten off (the exuvia is to the right in the photo). Newly molted nymphs are soft-bodied and particularly vulnerable to cannibalism.

In this case, though, it was basically a man-made disaster—my fault.

The day before yesterday, I had changed the water (which generally stimulates molting), but last night I drank too much wine and went to bed without feeding them. The nymph, stimulated by the water change, molted as expected, but at that exact moment, a hungry tank mate ate it…

Cannibalism at this timing is especially painful. With this loss, only three final-instar nymphs remain in the tank. What a blow.

Even the sunflower seems disappointed.

The remaining nymphs are expected to emerge as dragonflies by mid-next week. I hope to get all three safely through to emergence—and if possible, I’d love to capture the moment on camera at least once.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年09月01日 10時24分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[アクアリウム・ガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヤゴ痛恨の共食い(06/28)  
taka さん
脱皮直後のカニの料理を思い出してしまいました(^_^;)
残るヤゴ達、なんとか上手く羽化して欲しいですね。
shuzさんのヤゴ達が脱皮を始めた頃から都心でも急にトンボの姿を見かけるようになりました。
自然の力は不思議ですね。
ただ、気味悪いのがちょうどそのタイミングでカラスが激減しています。集中駆除でもしたんでしょうか? (2008年06月29日 11時18分05秒)

Re[1]:ヤゴ痛恨の共食い(06/28)  
takaさん
>脱皮直後のカニの料理を思い出してしまいました(^_^;)
>残るヤゴ達、なんとか上手く羽化して欲しいですね。
>shuzさんのヤゴ達が脱皮を始めた頃から都心でも急にトンボの姿を見かけるようになりました。
>自然の力は不思議ですね。
>ただ、気味悪いのがちょうどそのタイミングでカラスが激減しています。集中駆除でもしたんでしょうか?
-----
そうですね。一緒にヤゴを獲りにいった「お友だち」の家も最後まで残った4匹すべて羽化したそうです。
一方で、残った3匹については、なかなかペースが上がらないのがやや心配材料です。昨年も、7月にはいると途端に羽化率が落ちましたので‥。
カラスについては、どうなんでしょうね。たしかに私の近隣でも最近見かけないような‥。 (2008年06月29日 20時44分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

shuz1127 @ Re[1]:祝日セール情報1103 Holiday Sale Info(11/03) Echezeaux14さん、お久しぶりです。 10月…
Echezeaux14 @ Re:祝日セール情報1103 Holiday Sale Info(11/03) お久しぶりです。 ワインと関係ないです…

Category

カテゴリ未分類

(10)

お知らせ・リンク集

(29)

ワイン新着情報

(515)

ワインコラム

(343)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(75)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(281)

こんな店に行った

(326)

B級グルメ・カフェ

(248)

健康

(219)

エッセイ

(76)

ひとりごと・備忘録

(541)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(95)

山歩き・ハイキング

(123)

アクアリウム・ガーデニング

(339)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(129)

音楽・オーディオ

(70)

リフォーム引越し

(50)

こんなワイン買った

(129)

ボルドー

(99)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(27)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(221)

ブルゴーニュ・その他地域

(37)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(195)

ロワール・アルザス・ローヌ

(54)

その他フランス

(16)

イタリア

(80)

スペイン・ポルトガル

(37)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(43)

日本ワイン

(64)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

ニコル・ラマルシュ… New! mache2007さん

【wine】アルザスシ… ささだあきらさん

貝殻亭でランチ zzz.santaさん

EF210-328 EF510-3… musigny0209さん

グラムノン yonemuさん

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

実南 月一会 ミユウミリウさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: