話飲徒然草〜Tokyo Meanderings

話飲徒然草〜Tokyo Meanderings

2017年02月06日
XML
11月に右手の小指を骨折して以来、すっかりご無沙汰になっている山歩き。一ヶ月間固定した影響で、包帯がとれたあともしばらく拳を握ることができず、腕立て伏せの姿勢をとることもできませんでした。
そんなわけですっかり筋力も衰えてしまいましたが、ここにきてようやく日常生活に不自由しなくなったので、久しぶりに少し本格的に山を歩いてみることにしました。(12月末から1月にかけて鎌倉アルプスに一度、高尾山に二度行ってますが、いずれも軽めの行程でした。)
今回は、高尾駅からバスで小仏まで行き、そこから景信山→小仏城山→高尾山と歩くオーソドックスなコース。昨年何度も歩いているので勝手はわかっています。自宅を出たのが8時半と例によって遅めの始動。9時半頃高尾駅に到着。9時52分のバスで小仏に向かい、10時10分過ぎ頃から歩き始めます。

DSC02667
新しく購入した「シリオ」のシューズの履き心地確認も今回の目的のひとつでした。

DSC02668
冬の木漏れ日を受けての心地よいハイキング。ちなみに写真に写っているのは私ではありません。

DSC02670
この山に登るときにいつも気になる中央高速の音も、標高が高くなるにつれて聞こえなくなります。

DSC02676
11時過ぎには景信山の山頂に到着。

DSC02678
山頂からの富士山が綺麗でした。

DSC02683
景信山といえば、山菜の天ぷらを食べないわけにはいきません。少し早めの昼飯にしました。

DSC02681


DSC02685
景信山から小仏峠までは30分ぐらい。

DSC02686
このタヌキたちに会うのも何回目でしょうか。いつのまにかウサギが加わってますね。

DSC02688
小仏峠から城山への道は結構ぬかるんでいるところがありました。

DSC02690
高尾山から足を伸ばす人が多いのか、この時期にもかかわらず城山山頂はかなり混んでました。

DSC02689
昼になって少し煙ってきましたが、なんとか富士山も見ることができました。

城山から高尾山までは退屈な遊歩道のような道が続きますが、高尾山近くまで来て思いのほかバテてしまいました。結局高尾山の山頂には寄らず、5号路から4号路に出て下ることにしました。

DSC02693 <
高尾山のケーブル乗り場付近からの眺望。ケーブルには乗らず、この写真の左手すぐ横から下って高尾病院裏に出るコースで帰りました。標識に「上級者向き」と書かれていますが(笑)、それなりのシューズを履いてさえいれば問題ありません。手っ取り早く下るにはなんといってもこのコースがおすすめです。

去年何度も通ったルートでしたが、今回は思いのほかバテてしまい、やはり骨折のブランクで体力が落ちているなぁと実感しました。当面の間、あまり無理をせずに軽めのコースを中心に歩こうと思います。次回は南高尾山稜を歩いてみようかと。
それにしてもこの時期、思いの外ハイカーが多いことも意外でしたが、そのほとんどが高齢者というのもなんだかと思いました。私などは若手の部類でした(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月09日 19時56分48秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

shuz1127 @ Re[1]:祝日セール情報1103 Holiday Sale Info(11/03) Echezeaux14さん、お久しぶりです。 10月…
Echezeaux14 @ Re:祝日セール情報1103 Holiday Sale Info(11/03) お久しぶりです。 ワインと関係ないです…

Category

カテゴリ未分類

(10)

お知らせ・リンク集

(29)

ワイン新着情報

(515)

ワインコラム

(343)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(75)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(281)

こんな店に行った

(326)

B級グルメ・カフェ

(248)

健康

(219)

エッセイ

(76)

ひとりごと・備忘録

(541)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(95)

山歩き・ハイキング

(123)

アクアリウム・ガーデニング

(339)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(129)

音楽・オーディオ

(70)

リフォーム引越し

(50)

こんなワイン買った

(129)

ボルドー

(99)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(27)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(221)

ブルゴーニュ・その他地域

(37)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(195)

ロワール・アルザス・ローヌ

(54)

その他フランス

(16)

イタリア

(80)

スペイン・ポルトガル

(37)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(43)

日本ワイン

(64)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

ジョルジュ・ミュニ… New! mache2007さん

【wine】アルザスシ… ささだあきらさん

貝殻亭でランチ zzz.santaさん

EF210-328 EF510-3… musigny0209さん

グラムノン yonemuさん

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

実南 月一会 ミユウミリウさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: