話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2023年12月21日
XML
通訳案内士としてデビューすることを目指していながら、日々英語に触れる機会のない私にとって、週に1回通っている英会話スクールは、非常に重要な位置づけだ。
現在通っているのは、「ワンコイングリッシュ」という地元の英会話。
1レッスンがワンコイン(500円)からというネット英会話なみの安さが売りだが、月会費は本当に500円×4(もしくは5)で済むかというと、管理費のようなものがかかるので、実際は月額4950円である。まあそれでも対面式の英会話スクールとしては、破格の安さなのは間違いない。
私はこのスクールになんだかんだで2年ほど通っている。
以下、あくまで私の場合に限ってであるが、メリット・デメリットを並べてみる。

*ワンコイングリッシュのメリット
~グループレッスンが月会費5K前後からと非常に安い(プレイべートレッスンはおおむねグループレッスンの倍額だが、それでも安い。)
~1レッスン50分と長め。
~テキストはあるが、実質ほとんどフリートーク(これはクラスによるかもしれない。)


*ワインコイングリッシュのデメリット
~講師は多くが非ネイティブ。(といっても、選考・選抜はきちんとされているようで、講師の英語力の水準はおしなべて高い。)
~校舎をまたいで受講できない(三軒茶屋校所属の私が他校のクラスを受けることはできない)
~クラスによっては振り替えがきかない(私のクラスは週1コマしかないので、休んだらそれで終わり。)
~講師も生徒もおしなべて年齢層が若い。(三軒茶屋校の講師はほぼ全員20代と思われる)

また、これはメリットでもありデメリットでもあるが、グループレッスンの講師は毎回固定されている。この方式には、毎回同じ講師から学べるという安心感や気安さがある反面、さまざまな英語に触れられないマイナス点がある。また、講師の質がイマイチだったり、相性が悪かったりするともはやどうにもならないが、幸い、私が受講しているクラスの講師はその点問題ない。

関連して、講師が若いのがなぜ(私にとって)デメリットかというと、レッスン内容がほとんどフリートークのため、話す内容にやや窮するからだ。週末何をしたとか、今週何の予定があるとか、趣味がどうこうとか、現在の流行についてとか自分の国ではどうだとか、そうした内容を自分の娘とさして年の違わないと講師と(1,2回ならともかく)毎週毎週するのは、やや苦痛である。
#ちなみに、交代する前の講師は、自分とさして変わらない年令だったので、家族の話とか、年金、税金の話とか、仕事のグチとか、そんな会話をできたのだが。

逆の立場から見れば、自分の父親と変わらない年令の生徒を担当する講師もさぞやりにくいだろうと思う。時事問題や社会的なテーマについてディスカッションしたほうが長続きしそうだが、他の生徒の指向などもあって、あまりそのような流れにはならないのが残念だ。
また、こちらのスクールは生徒の年齢層もおしなべて若く、自分より年配の人とクラスメートになったことは一度もない。これまでのクラスメートには、若めの女性もいたが、彼女らにとっては、こんなおじさんと一緒に授業を受けるのはイヤだろうなぁと、時に卑屈な気分にもなる。(ちなみにあまり長続きしている人はいないようで、私のクラスも概ね数か月単位で入れ替わっている。)

講師が非ネイティブであることに関してはどうだろうか。


まあそんなこともあって、週に1回、英語を思う存分話す機会としては大変貴重なのだが、なんというか「しゃべりっぱなし」で、今後実務として英語を使うことを考えると、Accuracyとか、Vocabularyの幅とか、そういうところをもっと向上させないといけないなぁと危機感を抱くようになってきた。

それで、この12月より、ワンコイングリッシュと併行して、別の英会話スクールにも通ってみることにした。
(この項つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年12月26日 20時48分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[語学・資格・学び直し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(444)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(297)

B級グルメ・カフェ

(243)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(76)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

エマニュエル・ルジ… New! hirozeauxさん

立ち寄りで入れる『… New! ささだあきらさん

月一会 実南 New! ミユウミリウさん

メオ・カミュゼ ブ… New! mache2007さん

5月のワイン yonemuさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん
ワインと絵画がある… busuka-sanさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: