話飲徒然草〜Tokyo Meanderings

話飲徒然草〜Tokyo Meanderings

2025年01月30日
XML
カテゴリ: 健康
https://plaza.rakuten.co.jp/szwine/diary/201210270000/
工場実習の思い出~その11(痔で歩けなくなる)

https://plaza.rakuten.co.jp/szwine/diary/201210280000/
工場実習の思い出〜その12(痔で動けなくなってその後)

私が初めて痔を発症したのが、新入社員で工場実習をしていた23歳のとき。
以来数十年の人生の中で、痔には断続的に苦しめられてきた。東南アジアへの旅行の時とか、スキー場でとか、あるいは重要な会議の前とか…。かなりピンチになった場面もあったが、40歳前後からだろうか、この疾患との付き合い方がわかってきたというか、ヤバくなりそうな兆候が感覚的にわかってきて、そういう時には無理をしないようにしたり、暖かい装いをしたりといったことを心掛けていたので、大事に至ることはなかった。
最後に本格的に痔が痛くなったのは、2011年の東日本大震災のときだったと思う。
まあ、あのときは、地震のあと一晩会社に缶詰になって這う這うの体で帰宅し、その後の福島原発関連のストレスが半端でなかったので、さもあらんという感じではあった。
それ以降はとくに痔に苦しむこともなく、10年以上経過したところだったのだが。

私自身少し油断があったのかもしれない。
とにかく今回は、初めて痔になった40年近く前を想起させるような激烈な痛みだった。


これはマズイなぁと思った。通常なら、早めに家に帰り、風呂に入って早く床に就くところだったが、折悪くこの晩は取引先との会食が予定されていた。会食の場ではさすがにアルコールを控えたのだが、飲み屋の固い椅子に座りっぱなしだったことで、さらに状況が悪化してしまった。自宅への帰り道は、歩くこともしんどかった。
さらに悪いことに、今回は翌朝になっても患部の腫れがまったく引いていなかった。
とても会社まで往復できそうな気がしなかったので、前日午前半休に続いて、この日も急な体調不良でといって会社を休んだ。
とはいえ、自宅でゴロゴロしているだけでは、一向に痛みが引く様子がない。
そもそもこれって本当にいつもの痔だよな?と、不安になって、これまた数十年ぶりに近所のクリニックにかかることにした。

平日とあってか、クリニックは空いていた。診察時は、ベッドに横になって尻を出し、肛門鏡(というのだろうか)を肛門から挿入される。
最初にこの検査を受けた時は、ギョギョッとなったものだが、毎年腸の内視鏡を肛門から挿入している今ではなんということはない。
医師は、「ああ、これですねぇ」とすぐに合点がいった様子だった。

私の症状は「血栓性外痔核」という、肛門付近に血豆のようなものができるもので、いろいろある痔の疾患の中ではもっともベーシックなものなのだそうだ。
「痛みのピークは2〜3日で、だんだんと治っていきますよ。ただ、すべてスッキリもとに戻るのには1か月ぐらいかかるかもしれません。とりあえず軟膏と炎症止めの飲み薬を2週間分出しておきますね。」
「2週間経っても痛みが続いているようなら、また来てください。」


それで、長い間、自分の体内に痔の患部があって、それが時折り炎症を起こし、腫れて痛み出すのかと思っていた。しかし、そうではなくて、生活習慣などにより、その都度肛門付近に血豆のようなものができているということのようだ。
これまで、痔が痛み出すたび、風呂の浴槽内で腫れ上がった患部を肛門の中にに押し戻そうとしていたが、それは根本的に誤りなのだそうだ(私の場合。ちなみにある種の内痔核にはその処置があてはまるとのこと)。数十年ぶりに「目から鱗」だった。

まあそんなわけで、痛みこそ激烈だが、症状自体は比較的「ありがち」なもののようで、ひとまず安心した。といっても、発症3日目の今も、まだかなり痛くて、長時間歩いたり座っているのが苦痛だ。こんな時に限って、今週末もまた休日出勤があるのだ。

それにしても、久しぶりに経験する痔の激痛は、本当に心が折れそうになる。
眼の不調、歯の不調に続いて、今度は痔の再発。

こんなに満身創痍になってまで、しかも安い年俸で、今の仕事を続けるべきだろうかと、すっかり仕事に対するモチベーションまでが低下してしまっている自分がいる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年02月01日 11時05分09秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

shuz1127 @ Re[1]:祝日セール情報1103 Holiday Sale Info(11/03) Echezeaux14さん、お久しぶりです。 10月…
Echezeaux14 @ Re:祝日セール情報1103 Holiday Sale Info(11/03) お久しぶりです。 ワインと関係ないです…

Category

カテゴリ未分類

(10)

お知らせ・リンク集

(29)

ワイン新着情報

(515)

ワインコラム

(343)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(75)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(281)

こんな店に行った

(326)

B級グルメ・カフェ

(248)

健康

(219)

エッセイ

(76)

ひとりごと・備忘録

(541)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(95)

山歩き・ハイキング

(123)

アクアリウム・ガーデニング

(339)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(129)

音楽・オーディオ

(70)

リフォーム引越し

(50)

こんなワイン買った

(129)

ボルドー

(99)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(27)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(221)

ブルゴーニュ・その他地域

(37)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(195)

ロワール・アルザス・ローヌ

(54)

その他フランス

(16)

イタリア

(80)

スペイン・ポルトガル

(37)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(43)

日本ワイン

(64)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

ロベール・シュヴィ… New! mache2007さん

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

【wine】アルザスシ… ささだあきらさん

貝殻亭でランチ zzz.santaさん

EF210-328 EF510-3… musigny0209さん

グラムノン yonemuさん

実南 月一会 ミユウミリウさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: