全6件 (6件中 1-6件目)
1
ALOHA!!今日は火の神ペレのお話し ☆ 火山の女神ペレが住むと言われるハレマウマウ火口 ハワイ島、ヒロの南西約48キロメートルにある「ハワイ火山国立公園」には、活発な火山活動が続くキラウエア火山があり、ユネスコ世界自然遺産に登録されている。 火山の女神ペレが住むというハレマウマウ火口は、2018年の大規模噴火で大きく陥没。2020年12月にも噴火したが、現在は一部の区域を除きアクセス可能で、その雄大な自然のエネルギーを近くで感じられる。キラウエア火山が噴火するたびに、ハワイの人々はペレの怒りだと畏怖するが、その理由はハワイの伝説にある。昔々、ペレは、ハワイ語で”海のの彼方”を意味するカヒキからハワイ諸島最北の島へ、兄弟姉妹を引き連れてやって来た。カヒキを離れた理由は諸説あるが、一説にはペレが姉(海の女神・ナマカオカハイ)の夫を誘惑したため姉と仲違いし、カヒキを追われたとされている。ハワイ諸島へ達したペレには、永遠の炎を燃やし続けるための深い穴が必要で、ニイハウ島、カウアイ島、オアフ島、モロカイ島、カホオラヴェ島と次々に穴を掘ったが、ナマカオカハイはそのたびに穴を海水で満たしてしまう。やがてマウイ島のハナでふたりは激突。ナマカオカハイが勝利を収めたが、ペレの魂は体を離れた後、ハワイ島のキラウエア火山に辿り着き、永遠の炎を燃やし続けることができたという。ペレが住むことになったハレマウマウ火のマグマは、ペレの情念だとハワイの人々に信じられている。ハヮイ島は、ハワイの伝説が人々の暮らしのなかに残る、エネルギーあふれる大地なのだ。
2021.05.29
コメント(0)

新港突堤西地区の再開発、2024年オープン予定の「神戸アリーナ」のコンセプトムービーができてるhttps://kobe-journal.com/archives/8256796474.html KOBE-JOURNAL.COM新港突堤西地区の再開発、2024年オープン予定の「神戸アリーナ」のコンセプトムービーができてる | 神戸ジャーナル
2021.05.26
コメント(0)
陰暦4月の中で、陽暦5月21日頃で、 陽気盛んにして万物ようやく長じて満つ、の候。 沖縄の梅雨は五月中旬から六月下旬ごろで、 二十四節気の小満と芒種にあたる。 この時期の雨を沖縄では小満芒種と呼んでいる。
2021.05.20
コメント(0)

神戸の入院待機者・自宅療養者への医療供給状況。市民病院や診療所が「往診」などを実施https://kobe-journal.com/archives/7733562387.html KOBE-JOURNAL.COM神戸の入院待機者・自宅療養者への医療供給状況。市民病院や診療所が「往診」などを実施 | 神戸ジャーナル急激な感染者の増加により、自宅療養者や入院待機者が増え続けている状況に対して、神戸市が4月23日から、医療供給体制の拡充に向けた取り組みを進めています。 入院待機者や軽症・中等症の患者に向けては、医療機関.....
2021.05.12
コメント(0)
陰暦4月の節で、陽暦の5月5日か6日。 夏立つ日で、暦の上ではこの日から立秋までが夏。 山野に新緑が目立ちはじめ、風もさわやかになって、 いよいよ夏の気配が感じられる。
2021.05.05
コメント(0)

Aloha! ビショップ ミュージアムがUSA Todayによる2021 リーダーズ・チョイス・アワードのベスト・サイエンス・ミュージアムの候補として選ばれました!米国の20のミュージアムの候補の中から投票によってグランプリが選ばれます。ハワイ時間の5月10日の午前6時まで(日本時間の5月11日午前1時まで)毎日投票することができますので皆さまのサポート宜しくお願いします!一緒にハワイのミュージアムを皆様No. 1にしませんか?... もっと見る 参考文献 ハワイ州観光協会 go-hawaii
2021.05.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


