フリーページ
昨日 雨のち曇り時々明るい曇り。
朝から 雨。のち 曇り時々 明るい曇り。蒸し暑くなった。風 南東0-5m/s。寝入りばなは、蒸し暑い。
今朝 曇り。朝は、蒸し暑さはなく涼しいくらい。湿気が多くなりました。 今週 天気はわるい。その中でも今日はよさそう。入梅だからいいですね。畑には、待望の雨。作業は無理だけど。
相変わらず、朝くしゃみ 、鼻がつまってる 感じです。麦、稲花粉。日中の気温、風向きによって あったかいと大量の花粉が飛ぶ。マスクはなせないです。
新型インフルエンザ情報
口蹄疫情報
表現が難しいですね。6/18宮崎市 で疑い例確認。291例目
そのほか昨日以降の継続して追うような新規プレスリリースはない。
今日の21:00Yahoo天気図。
低気圧4個。華南、華北、三陸沖、カムチャッツカ半島東方沖 994、998、1002×2hPa。
前線は、1個。1個は、左画面1/3- 水平で 華南低気圧-東シナ海-九州南-本州の南沖を通り -関東南沖から-三陸沖低気圧を通り-三陸沖まで7000k。沖縄は梅雨明け。
台風情報は、なし。
高気圧は3個、中国中央部、オホーツク海、北海道東方沖、1006、1010、1032 hPa。
トピックス 株価
06/18の日経平均終値9995円4円安。10000円をはさんだ展開。乱高下 えらい影響ですね。
06/18NY時間16:30 NYダウ工業株30社平均終値 先日比較16ドル高。 10450ドル。
行きつけの店 ガソリン129円2万円のプリペイド3円引きで126円。2円下がった。上がり傾向だと思っていたんですけど。
次男 休み。
かあたん 休み。上州武尊-武尊神社口 5:00自宅発予定 歩行6:30予定
とうたん 昨日 6/18 金 会社
今日 6/19 土 休み 畑 急速に天気回復 2箇所 うなった。キャベツとうだち廃棄、たまねぎ収穫、ジャガイモ 枯れあがった株がありためし掘り 北明かり小さい、男爵それなり。雨どいの枯れ葉つまり 取り除き
明日 6/20日 休み かあが 上州武尊連れて行ってくれるって。
♪♪♪季節ものの話題 他 四方山話♪♪♪
PTA次回ほか
次は 6/29 火 相生川内地区懇談会 18:00ですね。 他地区の2箇所参加 どこにするか。7/9菱公民館、9/3広沢公民館かな。
育成会
7/25 全体会 バザー7/10(土)に出席、11もあるけど。 参院選?
山岳会、桐生労山
今年の人員は 6名、次は5名。会計は、本年度分支払った。7/4谷川クリーンハイク 救助隊参加するか?白髪門中間で 搬出訓練。
お寺 青年部
秋の遊歩道整備、秋の環境整備
畑、外仕事
長ネギ 200本。順調。
たまねぎ 終了らしい。掘り上げ
わけぎ 球根2個 生きてた。他不明。取っておく。
かぼちゃ 5株。1本親ズル1本子ズル。大分 実がでかくなってきた。
春キャベツ 遅かった1株残し終了。
しいたけ 春子終了。次は 藤子でなかった。
ジャガイモ 男爵5k きたあかり2k。2株ためし掘り 小さいな。男爵。枯れ始めた10株ためし掘りそれなりにでかい。
レタス サニーレタス種から撒く 芽が出てきた。
かぶ 実が少しづつ でかくなってる。間引きしてる。別なところにも撒くか。
しょうが 3k植えた。芽が出てきた。
なす 5株 3本立ち。それなり収穫
きゅうり 5株 。それなり収穫。種から芽が出てきた。2期目
ピーマン 4株 3本立ち 少しづつ収穫
ししとう 2株 3本立ち 少しづつ収穫。
トマト 2株 5段までわき芽欠き。
スイカ 2株 追加2株計4株5節摘芯3本ズル
メロン 2株 追加2株計4株5節摘芯3本ズル 1株でかくならないで枯れ始めた。
いんげん 芽が出てきた。
ビオラ 出てきましたね。こぼれだねから芽がでてる。さくのは3-5月。まだ 咲いてる。
コニファー ゴールドクレスト 冬越し 1本は残った。
ラベンダー 一回咲き 咲き始めた。
四季咲き 今は、1株のみ残った。 株分け 挿し木 1本はついた。こぼれだねから芽が出てきた。
2年目のシクラメン 小さい花が終了。1年目のシクラメン 葉っぱがでかい。花終了。
ヒゴスミレ 1株植木鉢に上げた。
PR
キーワードサーチ
New!
ハナタチバナさん