2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全43件 (43件中 1-43件目)
1
![]()
【送料無料】トゥル-ブラッド(8)価格:893円(税込、送料別)スーキー出生の秘密が明らかに!! 第8巻ハリケーン・カトリーナの被害によって、スーパーナチュラル社会は不安定になった。スーキーの住むボン・タンでも、狼人間たちの抗争とヴァンパイアたちの縄張り争いが立て続けに発生する。両方の社会に深く関係してしまったスーキーも否応なくその争いに引き込まれていく。時を同じくし、スーキーの前に謎のスーパーナチュラルが現れる。遠くからスーキーを見守るようにたたずむ彼の正体とその目的は……。 【内容情報】(「BOOK」データベースより)ハリケーン・カトリーナの被害によって、スーパーナチュラルの社会は不安定になった。スーキーの住むボン・タンでも、狼人間たちの抗争とヴァンパイアたちの縄張り争いが立て続けに発生。両方の社会に深く関係してしまったスーキーも否応なくその争いに引きこまれていく。時を同じくし、スーキーの前に謎のスーパーナチュラルが現れる。遠くからスーキーを見守るようにたたずむ彼の正体とその目的は…。現在の既刊の8巻まで読み終えました。さすがにドラマ化してからは順調ですね~。時代の波に乗るって大事なことなんだなぁ…。主人公はテレパス能力のある女性スーキーで、能力が不安定なために恋愛などがうまくいかず、ヴァンパイアを助けたことをきっかけにヴァンパイアのビルと恋に落ちる。ヴァンパイアの思考はスーキーには読むことが難しいのだ。しかし、ヴァンパイアのトラブルに巻き込まれることとなり、また、ビルの上にいるヴァンパイア(地区ごとにシステムがあるのだ)にその能力を知られ、だんだん中枢のことにも携わる羽目に。おまけに、ビルの昔の恋人が現れて、別れる羽目になったり、ビルがもともとスーキーに近づいたのが目的があったということが分かったり…。ヴァンパイア以外にも動物に姿を変えるシェイプシフターの存在を知ることになったり…。何だか何でもありのお話です。結局、スーキーのテレパシー能力も、彼女が純粋な人間ではなかったことと関連していたというのが8巻のお話でした。おまけに…ラストのあれって、つまり、同じ能力を持つ血族を見つけちゃったということですよね~。涙。幸せかどうかは…難しい?13巻で本当に完結できるのかなぁ?31日は、これを読んで、他は裏日記を頑張って記入して、それ以外に腐漫画2冊読破。というわけで7月の既読本は腐漫画41冊、腐小説23冊、非腐読書漫画5冊、非腐読書小説20冊の89冊となりました。
2011年07月31日
コメント(0)
![]()
【送料無料】トゥル-ブラッド(7)価格:893円(税込、送料別)【内容情報】ローズの街にあるヴァンパイア専用ホテルで、ヴァンパイア統治者達の会合が開催された。ルイジアナ州の女王ソフィ・アンの依頼を受け、彼女をサポートするために同行するスーキーだが、ホテル内で奇妙な事件が頻発する。果たして犯人の狙いとその目的は……。ルイジアナ州のヴァンパイア女王ソフィ・アン・ルクラークの要望で、ヴァンパイア統治者たちの首脳会談に同行するスーキー。ハリケーン・カトリーナによって大きな損害を受けたルイジアナ州のヴァンパイア社会を建て直すために、会談を有利に進めるようテレパシー能力を使って、ヴァンパイアに同行している人間の思考を読み取る役目を与えられた。しかし、会場のホテル内でヴァンパイアの殺害事件やソフィを狙ったと思われる爆弾騒ぎなど不穏な事件が立て続けに発生。さらに、女王とのより強い結びつきを求めるアンドレの介入などスーキーはヴァンパイア社会に深く踏み込みすぎたことを後悔する……。 腐漫画2冊と読みかけの腐小説2冊を読破して読む本が…残りは完結していない本たちになりました。というわけで、午後は『トゥルー・ブラッド』の7巻を読破。この作品、『トゥルー・ブラッド』のタイトルではなかった時に(『満月と狼と何とか』という感じのタイトルだった)読み始めて、続きが出ない~とやっていたのに、最近になり、タイトルが変わってどんどん発行されると思ったらドラマ化…パラノーマルのハーレクインロマンスのブームの波に乗ったということなのだろうなぁ。前回の執筆開始の時には波に乗っていなくてマイナーだったのか・・・?涙。ああ、どんどん登場人物は増えるし設定はややこしくなるし…まだ続くのか?状態となってきました。今手元には8巻があり、年内に9巻と10巻が出るらしいです。でもって、本国では11巻まで刊行されていて、予定としては13巻で完結だとか…。13巻までか…ちょっと延びて14巻…くらいまでなら、何とか読めるかな?って、やっと半分~?ちっとも感想ではないですね。ちなみに。というわけで、現段階の既読本は腐漫画39冊、腐小説23冊、非腐読書漫画5冊、非腐読書小説19冊の86冊となりました。
2011年07月30日
コメント(0)
7月26日の備忘録の時点での既読本は腐漫画33冊、腐小説21冊、非腐読書漫画4冊、非腐読書小説16冊の合計74冊でした。その後、腐漫画4冊、一般漫画1冊、小説2冊(『ニコニコ時給800円』と『困ってるひと』)を読破。腐小説は2冊抱えてどちらも読みかけ…笑^^;というわけで、現段階の既読本は腐漫画37冊、腐小説21冊、非腐読書漫画5冊、非腐読書小説18冊の81冊となりました^^多分…。えへ。
2011年07月29日
コメント(0)
![]()
【送料無料】困ってるひと価格:1,470円(税込、送料別)難病女子による、画期的エンタメ闘病記!ビルマ難民を研究していた大学院生女子が、ある日とつぜん原因不明の難病を発症。自らが「難民」となり、日本社会をサバイブするはめになる。知性とユーモアがほとばしる、命がけエッセイ!!【推薦のことば】究極のエンタメ・ノンフィクション。今困ってるすべての人に読んでほしい。ーー高野秀行(作家)想像を絶する難病者の日常なのに、ここに書かれているのはあなたや私の姿だ。この現代の「神曲」に、私はいくども救われ続ける。 ーー星野智幸(作家)著者が本書を通して、現代日本社会に刻み続けているのは、絶望の淵にあっても、すべてを肯定してみせる「世界観」である。ーー清水康之(自殺対策支援センターライフリンク代表)みんなでこの本を本気で売りましょう。そのぶんだけ、この社会が豊かになりますから。そういう力のある本です。 ーー荻上チキ(評論家) 【内容情報】(「BOOK」データベースより)ある日、原因不明の難病を発症した、大学院生女子の、冒険、恋、闘いー。知性とユーモアがほとばしる、命がけエッセイ。【目次】(「BOOK」データベースより)絶望は、しないーわたし、難病女子/わたし、何の難病?-難民研究女子、医療難民となる/わたし、ビルマ女子ームーミン少女、激戦地のムーミン谷へ/わたし、入院するー医療難民、オアシスへ辿り着く/わたし、壊れるー難病女子、生き検査地獄へ落ちる/わたし、絶叫するー難病女子、この世の、最果てへ/わたし、瀕死ですーうら若き女子、ご危篤となる/わたし、シバかれるー難病ビギナー、大難病リーグ養成ギプス学校入学/わたし、死にたいー「難」の「当事者」となる/わたし、流出するーおしり大虐事件/わたし、溺れるー「制度」のマリアナ海溝へ/わたし、マジ難民ー難民研究女子、援助の「ワナ」にはまる/わたし、生きたい(かも)-難病のソナタ/わたし、引っ越すー難病史上最大の作戦/わたし、書類ですー難病難民女子、ペーパー移住する/わたし、家出するー難民、シャバに出る/わたし、はじまるー難病女子の、バースデイ先日、家人の通院の運転手をしていた時に、その待合室で見ていたテレビの番組内で紹介されていて知った本。そのタイミングで知ることができて読むことができてよかった本でした。頻度が少ない難病に罹患し、そして診断がなかなかつかず、病院不信になりながらも、何とか信頼できる病院を見つけ出し診断を得た主人公。しかも、その時点で日常生活さえも困難な状況となっていたにも関わらず、なのだ。本を読んでいてもわかるのだけど、この大野更紗さんという方のもともとの能力の高さにもあるのだろうなぁ…と思う。そして、その能力の高さ、頭のよさ、センスのよさ、というものは、この本の随所にちりばめられている。頻度の低く診断が難しい難病に罹患して、自分の足で再度立とうとするまでの闘病記と一言に片付けられないほどの、さまざまな肉体的・精神的な問題が起こるのを、(その時点では、すごく大変だったとは思いますが)さらりと重くなり過ぎず、悲観的になり過ぎない文章で、でも深刻な事態に関しては深刻だったと、描いているんですよね~。読んでいて、こちらが引きずられない、でも、深刻さが伝わる文章?というのでしょうか。『もし~したら』というのは失礼なことかもしれないけど、この方が、ビルマの民主化運動を続けていたら、きっと素晴らしい成果を上げたのだろうなあ…と実感します。いえいえ、もしかしたら、実現することもあるかもですよね。自己免疫疾患を含めて、現代の医療は急に展開することもあるので。今回のこの作品では、ビルマの問題は置いておいて、日本の医療の歪みについてかなり言及していらっしゃいます。特に、難病となったことで、難病に伴う法律のあれこれや、障害者制度に絡んだ問題点や、その手続きに伴う、患者さん本人にはとてもとても大変なあれこれ…。さらりと書いてらっしゃいますが、実際に病気を抱えている方がする手続きとしては、煩雑で書類も多種多様あり、…大変だと思いました。この本が読まれることによって、日本の間違った方向へ進んでいる医療制度が、一部分でも、いい方向に行くといいなぁ…と思ううさぎでありました。映画化の話があるとかいうネットの噂があるようですが、是非、映画化もしくはドラマ化してほしいです。
2011年07月29日
コメント(2)
いつも午後一に行っている牽引を朝一番で済ませてきて、今日はハリポタを見に行ってきました。うわぁ、…予想通り、映像で見ると、展開を知っていても涙が出ちゃいますね~。ちなみに、もともと涙腺が緩いので、映画を見ている間はボロボロとこぼれるままにしています、涙。いちいち拭いていたらキリがないので…あははっ。(というか、拭くと化粧もまだらに落ちちゃうし~、現実的)鼻水は垂れそうになったらさすがにティッシュで押さえます。えへっ。あまりにグズグズと音を立てそうになった時は、すかさず、ラドクリフくんの顔立ちに似合わないまばら髭だとか、ドラコ役の青年の後退した生え際だとか、突っ込みどころ満載の俳優さんたちのことを考えて気を散らしたりもします。えへっ。ラストまでわかっていても、やはり、よかったです。まぁ、原作とはいろいろ、いえかなり、はしょられていましたが…。うちの母親もその点はいろいろ思うところがあったようで、帰りの車中でぶつぶつ言っていました。10年、長かったですね~。終わっちゃったというべきか、ようやく終わって一区切りというべきか。まぁ、エイリアン(ここでどうしてエイリアン?と思うかもしれませんが、ちょうど昨日かな?エイリアンのお話をしていたので)のように次の作品の舞台はどこで…とか、次の監督は誰で…とか、話が出ていたのに、どうなっているの?というものよりもいいですよね。うんうん。某SF大作のように、時間が足りないから9本ある話の6本目で映画は終わり、とかでもないし。うんうん。
2011年07月28日
コメント(2)
![]()
【送料無料】ニコニコ時給800円価格:1,680円(税込、送料別)オレはヒキオタニートのユヅキリュウセイ。この日本の下流社会のさらに最下層で生きるイケメンだけがとりえの天才だ。<マンガ喫茶の悪魔>マンガ喫茶「まんが合衆国」に新人アルバイトとして入ったキノキダくんは、東大法科大学院を修了予定の弁護士の卵。自分とは違う世界の人間に脅威を覚えるカザマ店長や他のバイト仲間たちとの日常を描く。<洋服屋のいばら姫>渋谷のファッションビル内に店を構える〈LOVE & DREAM〉。女性店員たちは、夢、恋愛、人間関係に悩みながらも、日々の売上ノルマに追われている。そんな中、リーダー・ミカコさんが、店の服が減っていることに気づいて……。<パチンコ屋の亡霊たち>広告代理店の営業部長だったカナモリは、死んだ父親に代わってパチンコ屋の支配人を継ぐことに。あるファイルから、従業員全員に前科があることを知ったカナモリは、娘のサオリを店員として働かせ、内情を探らせることにしたが……。<野菜畑のピーターパン>ヨーコは実家で、夫・テツヤと父・トシゾウと三人暮らし。父に負い目を感じたヨーコは、実家の休耕地で野菜を作り自分たちで稼ぐことを決意する。そんな中かつてのバンド仲間キョウイチが、あやしげなクッキーを持って現れる。<ネットワークの王子様>親の借金返済に苦しむリンコが出会ったのは、自称イケメンヒキオタニートのリュウセイ。リンコの事情を知ったリュウセイは、リンコの家に居候させることを条件に、ネットゲームのサポートスタッフの仕事を紹介する。仕事と人間の関係が変わる時、新しい世界への扉が開く。 新しい世界…^-^;新しい作家さんもどんどん読もうと思っているので、読んでみました。アマゾンの書評では、過去の作品の評価が真っ二つに分かれていて、激褒めのものと、読者を選ぶというものと…。う~ん。どうやらアイロニーとかを頻繁に使っているタイプのラノベに近いジャンルの作品とか、そういうのを読む人にはいいのかなぁ…。とても毒のあるラストの短編集で、ラストでそうくるか?と感心することもあるけど、感心するだけでなくて、え~っ!?と思うこともありでした。もしかしたら、うさぎが10代とか20代とかのソフトな理解力の持ち主だったら楽しく読めたのかもしれない…。かも?アマゾンとかの書評はもう少し真面目に受け止めようと反省したうさぎでありました。
2011年07月27日
コメント(0)
22日までの既読本は、腐漫画30冊、腐小説15冊、非腐読書漫画1冊、非腐読書小説14冊の合計60冊でした。23日、24日と腐小説5冊を片付け、25日に、ハーレクインロマンス2冊と非腐読書漫画3冊を片付けました。本日、27日は腐漫画3冊と腐小説1冊です。現段階の既読本は腐漫画33冊、腐小説21冊、非腐読書漫画4冊、非腐読書小説16冊の合計74冊となりました。本当はこれ以外に、有川浩の『別冊図書館戦争1』の文庫化を読み直ししていたのですが…えへへ。
2011年07月26日
コメント(0)
![]()
【送料無料】ホテル・インフェルノ価格:680円(税込、送料別)【内容情報】(「BOOK」データベースより)「きみには予知能力があるようだな」カジノ・ホテルの経営者はオフィスに連行されたローナに言った。ローナは数字を先読みできる生来の能力を使い、カジノを渡り歩いて生活費を稼ぐ身の上だった。不正を働いてはいないが、今回は儲けすぎたかもしれない。それにしてもダンテというこの男は、いったいどういう人物なのだろう。即座に彼女の能力を見抜き、得体の知れないパワーで心の内を探ってくる。ローナは逃げ出したい思いに駆られながら必死に心をガードした。彼が卓越した超能力を持つレイントリー一族の長だとも知らずに。このシリーズ…レイントリーという一族のお話なのですが…この1冊目がなかなか見つからない。涙><。。。いつも使っている某オンライン書店でも、時々使っている某オンライン書店でも、楽天ブックスでも在庫がなかった…。ごくまれに使うオンライン書店で扱っていたので、他のこのシリーズの2冊と一緒に頼んだら…結局1冊目が入手できない状態で残りの2冊目、3冊目だけが届いた…。ひどい…涙。そのオンライン書店、以前はシリーズ物の時は、入手不可となった時にキャンセルできたのに、いつのまにかキャンセルができなくなっていて…信じられない~。というわけで、このシリーズの2冊目と3冊目だけ読みました。ハーレクインロマンス、絶版になるのが早い~。2冊目3冊目が流通しているんだから、何とかならないの?と思ったうさぎでありました。まぁ、一冊だけでも読める本なのでいいと言えばいいんだけど…。
2011年07月25日
コメント(0)
運転も嫌いではないのだけど、遠出となると、景色も見たいし~。と最近バスツアーが気になるうさぎ。地元のバス会社のバスツアーのパンフレットをもらってきました。お目当ては、信州の美味しいものと綺麗な景色。ミステリーツアーなんかもいいな…。とパンフレットを見てうっとりしています。泊りがけで上高地とかもいいなぁ…。この夏~秋はバスツアーに参加したいと目論むうさぎであった。あとはハリポタも行きたいなぁ。…わくわく。
2011年07月24日
コメント(6)
昨夜、今夜と、うさぎのエリアでは比較的涼しい夜となっています。網戸にしておくだけで涼しい~^^今日はほとんどエアコン不要で体も楽でした…。が。昨夜もなのだけど…夜の12時ごろから、隣の車庫のエリアに集まる若者たち。おいおい。12時から集まってキャピキャピしないでよ~。やむなく、12時からエアコンをタイマーで入れました。でもって、本日…また夜の12時ごろになると…。隣のおうちのあんちゃんとそのお友達なのだけど、倉庫と駐車場となっている広いスペースに集まっているんだな。とほほほ。エアコンなしで今夜こそ、と思った矢先だけに、二日連続で集まった彼らにちょっと怒りを覚えるうさぎでありました。さて。美容体操して寝ようかな。ぷんぷん!
2011年07月23日
コメント(4)
![]()
【送料無料】夫に片思い価格:650円(税込、送料別)【内容情報】(「BOOK」データベースより)フローリストのホリーは、銀行の最高経営責任者であるリチャードと交際を始めた。平凡なだけの女になぜ興味があるのか疑問に思いつつも、彼の目に宿る情熱に賭けてみることにした。それでも、自分は本気の相手ではないと心のどこかで感じていた。リチャードは亡き妻を愛し続けていると聞いたこともあるし…。悪い予感は的中した。ある日、彼と訪れたパーティで、リチャードの友人の妻が教えてくれたのだ。彼は、結婚紹介所に登録して妻を探していると。やっぱりわたしは、遊び相手にすぎなかったの。リプリント作品ということで、あっさりとしたハーレクインロマンスです。あらすじで展開がほとんどわかってしまうというか…。笑^^ちなみに、パラノーマルのハーレクインロマンスを読んでいて疲れたため、一時的に避難して読んでいました。7月19日の夜の時点での既読本は、腐漫画28冊、腐小説15冊、非腐読書小説10冊の合計53冊でした。20日にパラノーマルのハーレクインロマンス1冊、21日には『先生、子リスたちがイタチを攻撃しています!』を1冊、本日は、パラノーマルのハーレクインロマンス1冊に、このハーレクインロマンス1冊。普通の漫画1冊に、腐漫画2冊でした。(ちゃっかり)というわけで、現段階は既読本が…腐漫画30冊、腐小説15冊、非腐読書漫画1冊、非腐読書小説14冊の合計60冊となりました。
2011年07月22日
コメント(0)
![]()
【送料無料】宿命の恋人-ヴェイン価格:1,050円(税込、送料別)【内容情報】(「BOOK」データベースより)ブティックを経営するブライドは、一方的な手紙で恋人から別れを告げられたうえ、一緒に暮らしていた部屋からも放り出された。人生最悪の日々を過ごしていたブライドの店を、野性的なオーラをもつ男性、ヴェインが訪れた。彼のようなセクシーな人は、わたしのような太めの女性に見向きもしないだろうとコンプレックスから思うブライドだったが、ヴェインは彼女にネックレスをプレゼントしただけでなく、店内で愛まで交わしてしまう。突然の出会いから互いに強く惹かれあったその夜、ふたりの手に奇妙な印が現れた。じつはヴェインは狼にも人間にもなれるウェアハンターで、手に現れた印はお互いが運命の絆で結ばれた伴侶であることを示すものだった。しかしふたりは違う種族。しかもヴェインはダークハンターに協力したせいで命を狙われ、傷ついた弟とともに逃亡生活を送る身だった。自分とでは幸せになれないが、印のせいで彼女も襲われる危険が大きいと考えたヴェインは、狼の姿で影ながら護ることを決意する。伴侶の印が消え、ふたりの絆が失われるその日まで…。運命の恋人たちは結ばれるのか?大人気“ダークハンター”シリーズ。ハーレクインロマンスのパラノーマルをまとめ読破中(?)のうさぎであります。ちょっと寄り道していましたが、ようやくこれも読破。人間が思っている以上に人間以外の存在は身近にいて、それぞれが神話時代からの柵で争ったり苦しんだりしているという設定。ヴァンパイアやヴァンパイアハンター、シェイプシフター(動物になったり人間になったりの存在のこと)、あれこれ…。そういう存在のヴェインが絆を感じたのは人間の女性だった…。しかも、ヴェインはその時、群れから追われた状況で、…。今回は、神様による強引な展開は少なかったのでホッとしたかな…ハイ。
2011年07月22日
コメント(0)
![]()
【送料無料】先生、子リスたちがイタチを攻撃しています!価格:1,680円(税込、送料別)【内容情報】(「BOOK」データベースより)実習中にモグラが砂利から湧き出て、学生からあずかった子ヤモリが逃亡し、カヤネズミはミニ地球を破壊する。大好評先生シリーズ。ますますパワーアップする動物珍事件を、人間動物行動学の最先端の知見をちりばめながら、軽快に描きます。【目次】(「BOOK」データベースより)イタチを撃退するシマリスの子どもたち!-フェレットに手伝ってもらって見事に成功した実験/張りぼての威厳をかけたヤモリとの真夜中の決闘-「Yさんお帰り。ヤモリの世話?もちろん楽勝だったよ」/アカハライモリの子どもを探しつづけた深夜の1カ月-河川敷の草むらは、豊かな生物を育む命のゆりかごだった/ミニ地球を破壊する巨大(?)カヤネズミ-ほんとうは人間がカヤネズミの棲む地球を破壊している/この下には何か物凄いエネルギーをもった生命体がいる!-砂利の中から沸き出たモグラ/ヒヨドリは飛んでいった-鳥の心を探る実験を手伝ってほしかったのに…タイトルにつられて読みました。他にも同様のタイトルの動物行動学の本を書かれているようですね~、この著者の方。子リスたちが集団でイタチを襲うのかと思ったタイトルですが、攻撃の内容が…へ~知らなかったけど、そんな行動があるんですね、というものでした。知らないことがまだまだたくさんあるようです。笑^^今日は、ハーレクインロマンスを途中にして、この本を読んでいました。
2011年07月21日
コメント(4)
![]()
【送料無料】真夜中の太陽-ウルフ価格:1,000円(税込、送料別)【内容情報】(「BOOK」データベースより)じつは人間ではない、そして常に命を狙われている…おまけに余命8カ月。誰にも言えない秘密を抱えて生きるカサンドラは、ある夜、クラブで天敵とされるダークハンターに命を救われる。おまけに、信じられないことにひどく惹かれてしまう。その男、ウルフもまたカサンドラに心を奪われ、情熱的にキスを交わすが、彼には悲しい呪いがかかっていた。血のつながらないすべての人から、忘れ去られてしまうという呪いが…。カサンドラは彼を思い出すことができるのか?大人気“ダークハンター”シリーズ。引き続き、ハーレクインロマンス(パラノーマル)を読破中。本日はこれでした。ギリシャ神話をモチーフにした登場人物たちが出てくるのですが…何しろ神様がたくさん登場するので、反則技が多すぎて…苦笑^^;現在、このシリーズは、この次の作品の『宿命の恋人』(ちなみに、見えるところにある)まで出版されているのですが…、うさぎ的にはここら辺で手を引こうかな…と考えています。延々と続くんだもん…。
2011年07月20日
コメント(2)
![]()
【送料無料】闇を照らす恋人価格:1,200円(税込、送料別)ヴァンパイアの世界に足を踏み入れて八カ月、元刑事のブッチはヴァンパイア戦士たちとの無為な生活に焦燥感を募らせていた。そんなある日、事件に巻きこまれ致命傷を負ってしまう。高嶺の花と知りつつも想いを寄せていたヴァンパイア貴族・マリッサの弟の病院に急遽運ばれ……〈ブラック・ダガー・ブラザーフッド〉シリーズ待望の第四弾! 【内容情報】(「BOOK」データベースより)元刑事のブッチが“兄弟団”と暮らすようになって九ヵ月。何不自由ない生活だが、高嶺の花と知りつつ恋焦がれる貴族女性マリッサとの関係は進展せず、かといって対“レッサー”戦に人間の身で加わることもできず、鬱々とした毎日を過ごしていた。そんなある日、レッサーに追い詰められたヴァンパイアを助けようとして、自らが捕らえられてしまう。おぞましい拷問の末、瀕死の状態で解放され、マリッサのつきっきりの看病で一命をとりとめるも、彼の肉体には異変が…勢いが止まらない第4弾。ハーレクインロマンスのパラノーマル物…頑張って読み続けているシリーズです。が、あれもこれもどれも、ハーレクインロマンスのパラノーマルってかなり続くので…う~ん。何冊続くのだろう…。読んでいるシリーズのどれかが完結してくれないか…と思ってしまううさぎであった。今回の作品は、縁があったのか、ヴァンパイアの騎士団のようなグループと一緒に暮らすようになった元刑事のブッチが主人公?ヴァンパイアの貴族の女性のマリッサと心通わせるのだが、妨害により、互いに想いながらも、相手に嫌われていると思い込んでいる。そんな2人だったが、ブッチが敵の手に落ち大怪我をしたところから進展が…。もどかしいけど、互いに不器用な2人が好ましい作品でした^^これが分厚いのなんのって…。昨日は、日記のあと、更に腐小説1冊読んで、今日は、これ1冊です。というわけで、現段階の既読本は、腐漫画28冊、腐小説15冊、非腐読書小説10冊の合計53冊となりました。
2011年07月19日
コメント(0)
![]()
【送料無料】DDD(2)価格:1,575円(税込、送料別)【内容情報】(「BOOK」データベースより)二〇〇四年八月、オリガ記念病院から退院したばかりの左腕の失い男、石杖所在と漆黒の義手義足を纏う迦遼海江は、SVSと呼ばれる「死のゲーム」に巻き込まれる。“シンカー”と称されるA異常症感染者、俗称“悪魔憑き”。二年前に行方を眩ました、灼熱の殺人鬼。そして二人の天才野球選手-。彼らの失われた夏の跡を消し去るように、所在と海江の一度目の“悪魔払い”が行なわれる-加速する稀代の才能、“奈須きのこ”!“日常”と“非日常”が溶け合う“たった今”の新伝綺ワールド!衝撃の“新伝綺”最新章第二幕!物語は境界の“向こう側”へ。まぁ、何というか、現実にはない設定のSFアクションというか、猟奇物というか、そういうジャンルになるのかなぁ…。この人の作品って。ようやく『DDD』の2巻を読破しました。まぁ、昨日までに半分以上を読んでいたので、ですが。もう3年くらい3巻を待っている状態ですが、番外編が最近書かれたとかいう情報をネットで見かけたくらいなので、ここら辺で区切りをつけようと…ハイ。それよりも、整理整頓の一環として樹なつみの『OZ』と『花咲ける青少年』を読んでいたのですが、…どちらもブックオフに連れて行く決心ができませんでした。とほほほ。さて、というわけで、『DDD』2巻を読破して、漫画本の整理整頓をしようと試みて、腐漫画4冊読んで、腐小説2冊読みました。(読まないとそのあと反動がくるんだよね)現段階の既読本は、腐漫画28冊、腐小説14冊、非腐読書小説9冊の合計51冊となりました。ちょっとペースダウンかな?笑^^
2011年07月18日
コメント(0)
先日から続いている漫画の整頓をしていたら…真夜中になってしまった。しかも、捨てるのは惜しくなり…結局、一日中漫画を読んでいたということになっちゃうの?かな?ドキドキ。現在よみかけの『DDD』の2巻を読むべきだったのかも…?といいつつ既に0時。寝なくてはなりません。今日は、昨日に続いて美容体操とかは怠けたままです。昨日の長時間ドライブで疲弊していた腕も回復したようだし、明日からは、いつも通り体操したり筋トレしたりとできそうです。えへへ。では、ではおやすみなさいませ~。ああ、一応、家じゅうの本棚チェックをして、要らないと判断された本たちをブックオフに午前中持っていきました。あとは、木曜日に給油したばかりの愛車の給油ランプが点灯したので、GSに行ってきました…漫画以外にはそれくらい?でした。
2011年07月17日
コメント(2)
昨日は、珍しくシンデレラにはならず、12時前に消灯。今朝は5時10分起床して、5時40分に自宅を出発~!近くのICから北陸道に乗り、米原経由して、小牧を経由して、中央道に入り、高速で運転すること約3時間、恵那峡に辿り着きました。まず、博石館に行きました。早い時間の方がいい石をゲットできると聞いたので…。9時から開館のところを9時15分くらい?に到着。駐車場も受付近くのいいところがありました。えへ。パワースポットというのを施設のあちこちに作ってあり、作為的なパワースポットですが、一応、全部回ってきました^^あはは。恐竜の糞が固まってできた石も、運がつくということでパワースポットだそうです。ぷぷっ。圧巻なのが、クフ王のピラミッドの1/10スケールというピラミッドでした。恵那峡で取れる石を使って作られているんだとか…。砂に埋めてある石を制限時間内に見つけただけ持ち帰れる『宝さがし』とかも楽しんでみました。ちなみに、アクセサリーに加工するのも施設内で、できるそうです。さて。遊んだあとで、お土産ショップに入ったのですが、宝探しで見つけたような石やら石の加工品がたくさんあったのですが、何しろ、楽しみながら見つけた石以上に魅力的なものはないので、…お店に綺麗に陳列されているものは一つも買わずに…という珍しいことをしてしまいました。あははっ。あ、ここの本館には、エベレスト山頂の石とか、希少石とか、水晶の原石とか、いろいろな石が展示されています。そちらもなかなか見ごたえがありました。(うっとりでもありましたが)昼少し前に博石館を出発して、お蕎麦屋さんに行き、地元で有名なパン屋さんに寄り、恵那川上屋に寄りました。綺麗な和菓子がいっぱい~っ。近くに住んでいたらリピーターになりそう!と思いながら、いくつか買いました。ここは名古屋に住んでいる母方の叔父夫婦が好きなお店で、以前に栗きんとんをいただいてからファンになったのでした。でもって、恵那峡(途中橋の上から景観は楽しんだけど)の遊覧船に…。30分の航路ですが、奇岩がたくさんあり、いろいろなものに見立ててネーミングしてあるのを観たり聞いたりしているうちにあっという間に終わりました。遊覧船乗り場の近くに、傘岩という面白い格好の岩と千畳岩という広い大きな岩があり、歩いて見てきましたが…何しろ暑くて…苦笑^^でも、千畳岩から見る恵那峡はすごくきれいでした。へとへとになりながら、帰途についたのでした…。ちなみに、名神高速道路も、東名高速道路も、中央自動車道も、今日がデビューでした…。
2011年07月16日
コメント(8)

2011年07月16日
コメント(4)
7月12日までの既読本は、腐漫画24冊、腐小説10冊、非腐読書小説7冊の41冊でした。その後、DDDの1巻と、残っていた腐小説1冊を読破。でもって、とうとう新しいダンボールを開封して、本日腐小説1冊読破。現段階の既読本は、腐漫画24冊、腐小説12冊、非腐読書小説8冊の合計44冊となりました。DDDの2巻は途中となっています。未完の未読本も残り少なくなりました。しみじみ~。
2011年07月15日
コメント(0)
いろいろ薀蓄垂れて真面目そうに見せかけているうさぎですが、基本、勤勉ではありません。いかにして楽をするか、日々、検討した結果、効率よく手を抜くことを追及しているわけです。えへ。本日は牽引~。出かける時は、何事もついでに…。暑いし、頻回には出かけたくない。まず、ブックオフへ。家人と自分の不要な本などを売却。絶版になっているけど欲しいなぁ…と思っているハーレクインロマンスを探すがなかった…。残念。続いて、JPへ。誰のダンボールを発送したかは内緒。(ロシアンルーレット?)でも、今回免れた方も、数日後には…。一箱はいっぱいだったけど、もう一箱はちょっとだけ余裕があったんだよね…うふふ。続いて、牽引に行く前に、再生紙を資源ごみ収集所に持ち込む。そして、本命の牽引。ついでに手術場に寄り、麻酔科の先生と本のやり取り。新しい本を2冊貸し出しして、読み終わったのを2冊返却してもらう。帰り道にGSに寄り、セルフでガソリンを入れる。う~ん慣れてきた^^更に、平和堂に寄り、不要なカバンを引き取ってもらい、靴・鞄の割引券をもらう。そのまま一目ぼれしたサンダルを購入。その後、お肉をちょっと見繕う。帰宅~^^極力、一度のお出かけで用事を済ませようとするうさぎであった。暑かった~っ。毎日、暑いですよね~?
2011年07月14日
コメント(6)
さて。昨日、とても失礼なスパムメールが来た。18禁で、でもって、婚約したら他の人に役職を譲るようなもの…。ムッ。失礼だ~。そんなもんの最高名誉会員なんて不名誉なモンいらないよ~。アホらしくて苦笑してしまいました。*§*―――――*§*―――――*§* 最高名誉会員就任決定*§*―――――*§*―――――*§*◆現在、最高名誉会員に就任されている【最高名誉会員】瀬戸様のご婚約が決定した為、最高名誉会員の称号と就任を本当に必要としている方へ費用の負担はなく無条件で譲渡したいと申請が御座いました。※プレムアムコンシェルジュ上層部会議で厳選に審査した結果、お客様(89163870)が最終審査を突破致し就任が決定致しましたので一切、料金不要でご案内が可能です。◆最高名誉会員就任特典のご利用・各種報酬をお受け取り頂く為には以下より申請頂ければ最高名誉会員就任特典が即日(07/13/01:35)付けでご利用頂けます。▼最高名誉会員就任申請http://www.p-concierge.info/j/mmenu.php?mno=89163870&mid=2575891638701yVXsvfvLMlh0YJUik7MSV7GOIDcHw1※1.就任地域報酬/報酬率100%を毎月25日にお振込致しますので、報酬受取者情報はお間違えのないように申請下さい。※2.就任記念・各報酬は現金でお振込となりますので、お客様が報酬受取を希望される場合は報酬受取者情報を申請後、メインメニュ→指定口座登録より弊社より振込可能な口座情報をご登録頂ければ【最高名誉会員就任報酬】【就任地域報酬】の報酬振込が可能となります。┌――――――――――――――――└― 最高名誉会員就任特典一覧※以下、全てを永久無料でご利用頂けます※称号・権限・特典の剥奪は御座いません※一切、利用料金は発生致しません[最高名誉会員就任記念/一括]└現金:3000万円[最高名誉会員就任報酬/月々]└現金:250万円[就任地域報酬/報酬率100%]└ 一般会員利用料金贈呈[最高名誉会員永久無料設定]└永久無料設定/ポイント購入不要[最高名誉会員制限解除設定]└制限解除設定/個人情報送信可能[最高名誉会員各種手続費用不要]└参加費用・登録費用・月額費用、全てが不要となりますので一切、利用料金は発生致しません。▼最高名誉会員就任申請http://www.p-concierge.info/j/mmenu.php?mno=89163870&mid=2575891638701yVXsvfvLMlh0YJUik7MSV7GOIDcHw1┌――――――――――――――――└― 配信停止http://www.p-concierge.info/j/taikai.php?mno=89163870&mid=2575891638701yVXsvfvLMlh0YJUik7MSV7GOIDcHw1┌――――――――――――――――└― プレムアムコンシェルジュ運営事務局info@p-concierge.info【18禁】
2011年07月14日
コメント(4)
![]()
【送料無料】DDD(1)価格:1,365円(税込、送料別)【内容情報】(「BOOK」データベースより)感染者の精神だけでなく肉体をも変貌させる奇病、A(アゴニスト)異常症患者-俗に言う“悪魔憑き”が蔓延る世界。左腕を失った男、石杖所在と、漆黒の義手義足を纏い、天蓋付きのベッドで微睡む迦遼海江の二人が繰り広げる、奇妙な“悪魔祓い”前回のダンボールのラスト1冊の腐小説を読破してしまったうさぎ。やむなく、未完なのですが、『DDD』を開始。これって…続きがずっと放置になっている作品だよね。サクサクと1巻、2巻と出たのでうっかりゲットしちゃった作品だよね…。2007年なんだよね、1巻も2巻も…。……。読まずにブックオフという手もあるけど、活字を読まずに手放せない悲しい習性なので、読んでからブックオフかな。未完のものを人様に押し付けるのもなんだし~。苦笑^^;面白いらしいんですけどね、奈須きのこファンにはたまらないらしい。うさぎも好きですけどね。空の領域とか好きでしたし~^^というわけで、本棚は着実に少しずつ、綺麗になりつつあります。
2011年07月13日
コメント(0)
![]()
【送料無料】吸血鬼と愉快な仲間たち(3)価格:900円(税込、送料別)【送料無料】吸血鬼と愉快な仲間たち(4)価格:900円(税込、送料別)昨日は結局夜更かしして、『吸血鬼と愉快な仲間たち』の3巻と4巻を読んでしまいました。そして、本日は、腐小説1冊読破。現段階の既読本は、腐漫画24冊、腐小説10冊、非腐読書小説7冊の41冊となります。が…、『吸血鬼と愉快な仲間たち』が本当にBLかどうかは判断が難しいと思ううさぎなのでした。そして、…完結していない本たちも、どんどん読みつくされていくのであった…。うさぎの明日はどっちだ?(大丈夫なの。だって、あさってには次なるダンボールがやってくるから…。今度は分厚いハーレクインロマンスのパラノーマルが何冊か入っているからペースダウンするはずだし)
2011年07月12日
コメント(0)
最近は完結していない漫画は買わないようにしているうさぎですが、いくつかの連載途中の漫画の単行本を所有していたりします。『卵の日』とか『GATE』とか『Blood Alone』とか…。今回、未読本を片付けたのを機会に、連載が滞っているものとかをブックオフに…と考えて片付けようとしたのだけど…。そうですよね。本の片付けは読み始めちゃうと進まないんですよね。一日頑張ったつもりが、結局読み散らかしただけで終わったような…。それでも、まだまだ続くだろう『Blood Alone』だけは、連載誌も変わってコミックも現在は新装版が出ているとのことなので、次回のブックオフの時に持って行こうと決心。『卵の日』も続きそうだし…。『GATE』は連載が終わっているので、そのうち単行本がでるかな?と残すことに。というわけで、今日は、既読本ばかり読んでいて、未読本だったのは腐小説1冊だけ(『吸血鬼と愉快な仲間たち』の3巻、これは未読でした~^^)でした。
2011年07月11日
コメント(2)
![]()
【送料無料】吸血鬼と愉快な仲間たち価格:900円(税込、送料別)【送料無料】吸血鬼と愉快な仲間たち(2)価格:900円(税込、送料別)さて。昨夜腐小説1冊を追加で片付け、本日は残っていた腐漫画4冊を片付け、更に腐小説1冊を片付けました。昨日届いたダンボールの残りは…腐小説1冊。他にあるのは、前回のダンボールの残りの腐小説1冊。つまり、腐小説2冊しか残っていないのでした。あれれ。というわけで、完結していないため未読本棚にある本を物色開始のうさぎです。木原音瀬の『吸血鬼と愉快な仲間たち』を1巻から再読。1巻と2巻は読んだのですが、続きの出るペースが異様に延期に次ぐ延期だと(もともと知っていたけどそれよりも更にすごかった)知ったため、3巻4巻は読んでいませんでした。今、2巻の途中です。一度読んだのですが、面白いことは面白いんですよね~、これ。もっととんとん拍子に出ていると嬉しいのにな~。ちなみに、5巻は発売延期に延期に延期を重ねて現段階では秋だとか。ジャンルはBLなんだけど、ちっともBLBLしていないので、Dさんのところでも大丈夫だよね…と思っているうさぎなんである。内容的にも、DさんところでOKそうだし…。というわけで、現段階の既読本は、腐漫画24冊、腐小説7冊、非腐読書小説7冊の38冊ですね。『吸血鬼と愉快な仲間たち』は2巻まではもともと既読本なのでノーカウントとしよう。3巻からは、未読なのでカウントに入れるつもり…って読めるとしても明日かなぁ…。ではでは、おやすみなさいませ~。読む本が尽きかけという珍しい状況を楽しんでいるうさぎでありました。
2011年07月10日
コメント(0)
一昨日の夜、23時過ぎ…。廊下から黒い物体がかさかさと侵入して、一瞬飛んだ後で(うさぎに対する威嚇かよ?と思う)、棚の後ろに入り込んだ!ゲッ!Gではないか!?うさぎはGが非常に苦手なので、食べ物を部屋に持ち込むことはしないのだけど、隣室の住人はコンビニでおやつを買うらしく、時々おやつの包み紙が見つかる…。ちっ。きっとあっちの部屋に住んでいるのが侵入してきたに違いない。うさぎの部屋には食い物はないのに…。しかし、どんな理由があれ、現在、棚の後ろの方から時々カサカサいうのは現実問題。このままでは怖くて眠ることもできない。同じ部屋にGがいるなんて…。スプレータイプの殺虫剤を持ち込んで、Gがいると思しきあたりに噴霧。待つことしばし…。カサカサと移動してきたGが見える位置にいる!カサカサせずに一か所にとどまっているのを見ると、多少弱っている?ここで判断を誤ると、Gが飛ぶ…という怖い状況になるので、しばらく観察…。Gもじっとしている。チャンス。スプレータイプの殺虫剤を至近距離で噴霧っ!!!大急ぎで逃げたGはその後、ジタバタしているらしい感じ。ラストに棚と棚の間でジタバタしているのに噴霧して、一応、戦いは終了とした。夜中に部屋を闊歩されたり部屋を飛ばれたりということはないだろう…。ああ、怖かった。ちなみに、翌朝、弱ってはいたものの、Gは生きていました…。生命力が、すごい。さすが太古から生き延びている生き物である。ちなみに、その夜は、Gのいると思しきエリア近くに寄れず、さっさとパソコンを落としたのでした。あはは^^;Gに比べたら今一つのうさぎでありました。
2011年07月10日
コメント(4)
どうやら梅雨が明けたらしい。いきなりだなぁ…。週間天気予報はあったはずの雨マークがいきなり消失。ああ、連日の真夏日が続くようで…汗^^;節電したくても、エアコンなしでは無理だなぁ…。設定温度とかにはちょっと気を付けているけど~。そして、暑くても寒くてもインドアのうさぎは、当然今日もインドアでした。さっき書いた時から更に腐漫画5冊を片付け、現段階の既読本を、腐漫画20冊、腐小説5冊、非腐読書小説7冊の32冊としたのでした。夏は読書ですね^^
2011年07月09日
コメント(6)
![]()
【送料無料】9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方価格:1,365円(税込、送料別)【内容情報】(「BOOK」データベースより)チーム全員がリーダーになるように「人を育てる」法則。部下、後輩、新入社員、正社員、派遣社員etc.相手がどんな立場でも使える人材教育メソッド。【目次】(「BOOK」データベースより)PROLOGUE 人は育つーなぜ、バイトが9割でも最高のサービスを提供できるのか?/1 育てる前に教える側の「足場」を固める/2 後輩との信頼関係を築く/3 後輩のコミュニケーション能力を高める/4 後輩のモチベーションを高める/5 後輩の自立心・主体性を育てるん~。書評でよかったので読んでみた。どんな職業にも共通するものがあるから、ということで。確かに、どの職種にも共通することが書いてあるけど、わざわざ買って読まなくても一応わかっているというか…う~ん。買って読むのもだったかどうか、ジャッジは難しいかも…。笑顔を忘れないとか、仕事に真摯に取り組むとか、仕事の基本姿勢をはっきりさせるとか…。うんうん。悪いところはあとでごちゃごちゃいうのではなく、その場で指導するとか。さて、読書の備忘録ですが、7月6日夜の時点での既読本は、腐漫画10冊、腐小説3冊、非腐読書小説6冊の19冊でした。7月7日と8日で腐小説2冊読破して、更に上に紹介したディズニーの本を読みました。今日は、腐漫画5冊を現段階で片付けて…。現段階の既読本は、腐漫画15冊、腐小説5冊、非腐読書小説7冊の27冊となったのでした。
2011年07月09日
コメント(0)
今日の夕食は、職場の某部署所属のお嬢さんたちとお食事会でした。某部署の新人さんの歓迎会というのがもともとの目的だったのかな?ちなみに、赤うさぎが普段暮らしている部署です^^お呼ばれしたので、ホントは微妙に部外者(でもよく入り込んでいる?)なのですが、ウキウキと出かけてきました。洋風割烹なのかな?のお店です。冷製スープとかデザートとかは、写真忘れました…携帯を横に置いていても撮影を忘れちゃううさぎって…。しかも、手ブレしないように撮影しているのに、今一つピンボケだし…う~ん。携帯の手ブレ機能が今一つなのか、うさぎの手の固定が今一つなのか…。美味しそうに撮れているので、それで勘弁してくださいませ~。お腹いっぱいで眠いです。えへ。
2011年07月08日
コメント(6)

2011年07月08日
コメント(2)
今日は眠いので、珍しく、0時になるより前に寝ます~。おやすみなさいませ。今日は、バタバタと用事が多かったです。9月に仙台に行く予定なので、そのスケジュールを調整していたり、オンラインで頼んだ航空券の支払いとかもありました~。ANAのオンライン予約便利なのですが、頼んだ日から2日間しか支払期間がないのが、毎回ストレスフル…。以前、一回うっかりと夜中過ぎに気が付いたらキャンセルされちゃったことがありましたね~。さて。本日、実は、…久々に、縫い物をしました。うさぎの縫い物とは対象が生きている物体ですが…。局所麻酔やら清潔手袋の操作とか、縫合手技とか、え~どれだけぶりだっけ?2年ぶりくらい?忘れていないものですね~。(本能?)今の職場では臨床医ではないので、以前の職場で縫い物させていただきました^^えへ。元気になって外科医になりたいものである。うんうん。
2011年07月07日
コメント(4)
昨日の夜に腐小説1冊読破。本日2冊読破。現段階での既読本は、腐漫画10冊、腐小説3冊、非腐読書小説6冊の19冊となりました。手元にある未読本は最新の腐小説たちであと4冊しかありません…えへっ。一応備忘録です。おやすみなさ~い。
2011年07月06日
コメント(0)
![]()
【送料無料】幸福な生活価格:1,575円(税込、送料別)【目次】(「BOOK」データベースより)母の記憶/夜の訪問者/そっくりさん/おとなしい妻/残りもの/豹変/生命保険/痴漢/ブス談義/再会/償い/ビデオレター/ママの魅力/淑女協定/深夜の乗客/隠れた殺人/催眠術/幸福な生活ブラックなラストの一文が待っている短編集。阿刀田高のブラックな短編集を思い出しちゃいました。ラストのオチの一文が、めくったページに一行だけ…というのもいいですね~。昨日までに非腐読書小説5冊、本日がこれ1冊。腐の方は、腐漫画10冊を片付けているので、現段階では、腐漫画10冊、腐小説0冊、非腐読書小説6冊の16冊読破です。
2011年07月05日
コメント(0)
![]()
【送料無料】てふてふ荘へようこそ価格:1,680円(税込、送料別)朝起きると、隣の部屋に幽霊が!?ある街の高台に佇むおんぼろアパート「てふてふ荘」。敷金礼金なし、家賃はわずか月一万三千円、最初の一ヶ月は家賃をいただきません。この破格の条件の裏には、ある秘密があって……。 【内容情報】(「BOOK」データベースより)直木賞候補作『あの日にかえりたい』の異才が挑んだ、笑いあり涙ありの連作ヒューマンドラマ!このアパート、なにやら秘密があります。特異な事情を抱えた6人の住人たちが出会った奇跡。切なくて、哀しくて、でもあったかい、おんぼろアパート物語。予想外のラストまでノンストップ。あらすじそのままなのですが、破格の家賃のぼろアパートの各部屋には、事情を抱えた地縛霊たちが住んでいます。もちろん、風呂やトイレが共同のぼろアパートに来る人間には、それなりの事情もあるのですが…。そんな彼らが、やがて、自分の部屋の住人達(地縛霊)と心を通わせた時に奇跡が起こるのでした。各部屋ごとのお話からなる短編集で、読みやすかったです。まぁ、一つ一つのお話が、当然ながら泣かせます。ラストもすごく潔いラストでよかったです。これは詳しく書くとネタバレになっちゃうので、書けませんが、…7月になり読み終えたハードカバーの中で一押しかな?と思う作品です。ちなみに、この本と辻村深月さんの『オーダーメイド殺人クラブ』がずば抜けてよかったです。えへ。
2011年07月04日
コメント(2)
![]()
【送料無料】真夏の方程式価格:1,700円(税込、送料別)夏休みに美しい海辺の町にやってきた少年。そこで起きた事件は、事故か殺人か。少年は何をし、湯川は何に気づいてしまったのか。ん~。過去の東京の殺人と、現在の玻璃が浦の殺人。この二つの事件が無関係でないことにたまたま東京にいる草薙刑事が気が付いてしまう。そして、玻璃が浦には、湯川が実験のために呼ばれていた…。東京を動く草薙と内海、玻璃が浦を動きながら夏休みを過ごしに来た少年に理科を教える湯川。彼らが辿り着く真実は…。東京の過去の事件は、まぁ、被害者も人間としてひどいかな、と思うのだけど、…いいのか?今回の事件は、被害者が善意で動いていた人格者の元刑事さんなのだが…。いいの?いいの?事故にしてしまっていいの?それでホントにいいの?と思った作品でした。真実には辿り着いたけど、まぁ、殺人を暴いたら連鎖的に過去の殺人が再び浮上しちゃうので仕方ないんだけど、…今回の事件の被害者は???涙><。。。ちょっとだけ、納得がいかないうさぎなのであった。
2011年07月04日
コメント(0)
![]()
【送料無料】フラッシュ・ポイント価格:1,155円(税込、送料別)【内容情報】(「BOOK」データベースより)チームワーク抜群の真田たちを一発の銃弾が引き裂いた-驚愕の展開に目が離せないシリーズ第四弾。天命探偵シリーズの第四弾。今回は、どこかの不審船による海上保安庁の巡視艇への攻撃を思い出すような内容でした。(しかも、この不審船、攻撃してきた挙句、海上保安庁の職員が命を落とすということまで引き起こしたという内容でした)それをきっかけに、責任を追及されて退職した男がいた。その男が何と、逆に武器密輸にかかわる人間たちと接触しているというのだ。その男、三井の死を志乃の夢から知ったメンバーたちは、三井の友人でもあり、その場に居合わせることとなるリーダーの山縣とともに奔走するのだが…運命が変わったためにか、志乃が銃弾に倒れ、意識が戻らない状態となってしまう。そんな中、事態は更に深刻になり、核弾頭が国内で爆発する可能性まで出てきてしまう…。時事問題も取り込んだ、ある意味、他にも深~い政治的レベルの問題に言及している作品…。次々と動きがあり、読んでいてドラマを見ているようで楽しかったです。さて。ラストでも志乃が意識を取り戻さないのが残念ですが、次に期待~っ。
2011年07月04日
コメント(0)
![]()
【送料無料】太陽おばば価格:1,575円(税込、送料別)【内容情報】(「BOOK」データベースより)フリーライターの舞は不妊が原因で離婚し、アパートに引っ越してきた。傷心を抱えながらも、向かいのアパートに住む耶知子さんというパワフルなおばあさんと交流が始まる。耶知子さんは不思議な力で、身近な人々の「最期」にまつわる心のすれ違いを解決させてゆく。そんな耶知子さんと過ごすうちに、舞はライターとして書かなかればならない本当に大切なことを見つけていた。この世に残すことができない新たな命の代わりに、自分にしか残せないものを-。日本ホラー小説大賞(短編賞)受賞作家が贈る優しく切ないファンタジックミステリー。【目次】(「BOOK」データベースより)耶知子さん、葬儀場に竜巻を呼ぶ/耶知子さん、新盆で遠吠えする/耶知子さん、季節はずれのハワイアンを吟じる/耶知子さん、クリスマスの甘酒に酔う/耶知子さん、母娘旅行に出かけるフリーライターの舞は、不妊が原因で離婚し、とあるアパートに引っ越してきた。そのアパートと隣接しているアパートに住んでいたのが耶知子さんというパワフルなおばあさんで、知らず知らずのうちに人を癒したり、すれ違いを解消してくれたりするのだった。また、不思議な力をも持っていた。やがて、舞は、自分にしか残せないものを仕事で残したいと思うようになり、その経過途中で、耶知子さんの持つ事情に深くかかわっていくこととなる。ちょっとミステリな部分もあり、ラストはなかなかスッキリしました。ただ、途中で登場する人間(特に岩絵具とかに力を入れている叶野さんという女性は無神経発言が多くて、いくらなんでも、ここまでの発言をさせなくても…と思ったのだった)に無神経な人がいて、う~んう~んと思ってしまいました。不思議系のミステリになるのかな?あとは主人公がその中で自分の立ち位置を掴み取るというか、そういうものもテーマなのかな。うん。
2011年07月04日
コメント(0)
![]()
【送料無料】オ-ダ-メイド殺人クラブ価格:1,680円(税込、送料別)中学二年のふたりが計画する「悲劇」の行方親の無理解、友人との関係に閉塞感を抱く「リア充」少女の小林アン。普通の中学生とは違う「特別な存在」となるために、同級生の「昆虫系」男子、徳川に自分が被害者となる殺人事件を依頼する。 辻村深月さんは好きだけど、…あらすじを読んでちょっとだけ躊躇していた作品。タイミングよく、読む本がなくなったので、出かけたついでに買っちゃいましたが、読んでよかった!帯より『教室内ヒエラルキー上位の「リア充」(=現実の生活が充実している)女子グループに属する小林アン。中学二年生の四月、突然友人たちから無視されるが、同級生の「昆虫系」(=イケてないキャラモノ男子)、徳川勝利の言葉をきっかけに仲直りする。しかし、家や教室に絶望感を抱くアンは、自分と共通する美意識を感じる徳川に「私を殺して」と衝動的に依頼する。ふたりが作る事件の結末とは―――!』読んでいるうちに、誰もが覚えのある感覚となるでしょうね~。狭い教室の中の世界がすべてで、その中の少ない人数で、ちょっとしたきっかけから仲間はずれを作る…。加害者は、他のグループの人間にも被害者を無視するように働きかけ、被害者は狭い世界のことなのに、とても悲壮感と絶望感に襲われる…。今考えたら、無視して読書したり、勉強したり、していればいいんだよね、と思うけど。その時代は、もう、教室の中がすべてだったんだよね…。そんな中、無視する立場にも無視される立場にもなったことのある小林アンは、相手の気持ちを考えすぎるあまり、中立的になり、そのことが却って、アンの立場を悪くしてしまう。もともと、猟奇的なものに惹かれる感性を持っていたアンは、教室や部活動に居場所がない苦しみから死ぬことに取りつかれる。そして、その死はありきたりなものではなく、アンの耽美的て猟奇的な趣味を満たし、なおかつ、人々の心に残るものであって欲しいと思うようになる。たまたま、クラスでの立ち位置が違うが、同じ感性を持っているらしい隣席の徳川勝利に対して、自分の殺しを依頼するのだが、彼は、引き受けてくれた…そして、ふたりは、その死の演出に関して人知れず話し合いを重ねていくのだった。途中、え?え?確かに、そういう方向に傾く時期もあるけど、いいの?いいの?と思ってました。これって辻村深月だけど、猟奇的になるの?などと思ったりして。ところが、ちゃんと青春小説で、ほのかな恋愛小説でもありました。ラストまで読んで、あ、あの謎の答えはここにあったんだ、という感じ?下手なミステリよりも、ミステリらしく、かつ青春小説で、恋愛小説でした。あらすじに騙されずに、是非、ラストまで読んでほしい作品でした。本屋での立ち読みよりも図書館で借りることをお勧めします^^ああ、狭い世界だったよね、あの時代…。でも、狭い世界で、そのまま突っ走ってしまう少年少女がいることも確かなので、みんなちゃんと本を読んでほしいなぁ…と思うんでありました。本っていろいろなものの見方を助けてくれますよね。特に視野が狭くなっている時。うんうん。
2011年07月04日
コメント(0)
あまり政治には興味がないうさぎですが、…だって、今の政治って基本的に誰がやっても似通ったものになっちゃうので、という持論だから。が、今回の松本復興担当大臣の発言はちょっとちょっとですよね。まず、復興に関して、上から目線で物を言っているのが腹が立つ!人為的なものがきっかけで東北に復興が必要になったわけでもなし、どうして、政府の予算で復興を行うはずの人間が上から目線?自腹を切って復興するんならわかりますけど~?それから、人を迎えるのに、その場所のトップが前もって控えている必要があるとか、復興の現場の人たちも動く必要があるというのは、百歩譲っていいのかもしれない。でも、そういうのとかを、マスコミの前で口汚く発言した挙句、更に口止めして恐喝に近い発言するって、何事?公人たる者、自分の発言内容に関しては吟味するべきなのでは?と逆に指導したいところかも~。あと、ラストに謝罪したのはいいが、『私はB型で短絡的だから…』っていうのはやめろよっ!世の中のB型の人に失礼だろうがっ!B型を言い訳にすんなっ!政府を代表している公人である以上、最低限の常識をわきまえろっ!と思うんである。あ、ちなみに、うさぎは神経質なA型です。(ちなみに、AOなので、O型の性質も発現…)マスコミに対する恫喝にも関わらず、東北放送とかは、ちゃんと報道をいち早くしたらしいですね~^^あっぱれ。報道の自由を守れなくするような脅迫をする政治家ってどうなのかなぁ…と思ううさぎであった。珍しく、真面目に考えたのだった。まぁ、自分の出迎えが悪かったからとグチグチ言っていて、ちゃんと復興に関して動いてくれるのかなぁ…。そんなことよりも、早く復興支援の具体的な内容の検討がメインだというような動きになってくれないのかなぁ…。
2011年07月04日
コメント(2)
![]()
【送料無料選択可!】鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星 ORIGINAL SOUNDTRACK / アニメサントラ価格:3,150円(税込、送料別)さて。昨日は金沢に研究会に行っていたのですが、本日は、煩悩丸出し、映画『鋼の錬金術師』を観てきました。先着の小冊子が欲しかったんですよね~、えへへ。受け取ってすごく嬉しかったけど、チケット売り場でそれを露骨にはできずカバンに仕舞い…。が、男オタクたちは、開場するまでの待ち時間に、堂々とロビーとかで食い入るように読んでいる…。自分のちょっとだけ残っている理性が悲しいうさぎでした。映画は、なるほど~、話が二転三転して、なかなか面白いお話となっていました。大人が見ても面白い。というか、小学生とかに理解できるのか?この裏の裏とか政治的事情のこと…。ロイ様にも活躍してほしかったのになぁ…。いや、登場はかなりしていたのですが、実戦はほとんどなかったので…。相変わらず、血なまぐさいお話ではありましたね~。苦笑^^;賢者の石が関わってくる以上仕方ないのですが…かなりの血が流れたはず…。う~ん。ラストは、余韻を残すいいラストでした。あの後、あの人がこーして、こことここが和平条約を結んで…などと考えちゃいました。
2011年07月03日
コメント(2)
土曜日は研究会があちこちであるのですが、今日は乳腺関係の研究会(勉強会)に行ってきました。電車ででかけるうさぎは時間に余裕があったので、ついでに駅前のフォーラスでついでにお洋服でも…と思っていたのですが…。世の中、現在バーゲンでした。駅ビルのファッション館と駅前のフォーラスはバーゲンでブティックの紙袋を抱えた人たちがたくさん…。そんな中、駅ビルではファッションのコーナーを抜けて書店に辿り着き、ハードカバーの小説を2冊。だって、今読んでいる東野圭吾を読み終わったら読む本がないんだもん。そして、フォーラスでは、パワーストーンのお店に行って、ちょっといくつか見繕ってきました。店員さんにいろいろ聞こうと思って行ったのに、…職場の看護師さんに比べると…。っていうか、うさぎの職場の看護師さん、詳しすぎなんだよね…。石を見ただけで名前も効能もわかるし、基本的なパワーストーンの扱いも詳しいんだ。あまりにみんなが詳しいのでそれが普通と思ったけど、やはりそうではないらしい…。う~ん。パワーストーンに関する疑問は職場でした方がいいらしい。(ちなみに、うさぎの職場は誰が何と言おうとも病院です)この二か所でエネルギーが尽きたうさぎは、研究会会場に向かい、真面目に研究会に参加したのだった。うっとり。
2011年07月02日
コメント(2)
さて。長年の未読本を片付け、新年の目標を一つだけ達成できたうさぎですが、…既読本のカウントとかちょっと集計してみました。既読本…ちょうど600冊。…汗^^;ハイ?計算しなおしても600冊。ただ、蓄積された未読本を片付けていたのでポチして増えた本は470冊~480冊くらいでした。何とかポチする本を年間1000冊未満に…!という、これまた新年の目標を叶えたいうさぎです。ギリギリですね~。汗^^;人間らしい読書スタイルを目指したいと思います。
2011年07月01日
コメント(2)
全43件 (43件中 1-43件目)
1


![]()