亜州茶亭へようこそ

亜州茶亭へようこそ

PR

バックナンバー

2024年06月

コメント新着

玲小姐@ Re[1]:長瀞(07/22) サンド伊達の楽天「野村監督」さんへ コ…

フリーページ

家族旅行の作り方


家族旅行の作り方2・さあ、どこへ行く?


家族旅行の作り方3・旅行会社の特徴


家族旅行の作り方4・フライトを選ぼう!


家族旅行の作り方5・ホテルを選ぼう!


家族旅行の作り方6・観光あり?なし?


家族旅行の作り方7・おすすめネット予約


家族旅行の作り方8・お得な保険の掛け方


台湾2005


台湾2005・・・台北101はすごいよ!


台湾2005・・・世界最高の眺めのはずが


台湾2005・・・下から見上げすぎて


台湾2005・・・SARS検査で!


台湾2005・・・フードコートで牛肉麺


台湾2005・台中到着時刻変更!どうする


台湾2005・・・鉄道事情


台湾2005・・江浙天成楼の飲茶


台湾2005・・オタクは世界をつなぐ!


台湾2005・・淡水は湘南?


台湾2005・・紅楼珈琲庁


台湾2005・・購物事情


台湾2005・・台湾の神様たち


ニーハオ北京!邸宅ホテルで気分はセレブ!


ニーハオ北京!景山公園と北京の空


ニーハオ北京!国を売った将軍


ニーハオ北京!骨董を買ってみよう


ニーハオ北京!天安門でお手振り


ニーハオ北京!孔乙已酒店


ニーハオ北京!羊のしゃぶしゃぶ


ニーハオ北京!チベットの仏様


ニーハオ北京!宋慶齢故居で。


ニーハオ北京!紫禁城とラストエンペラー


ニーハオ北京!お宅訪問


ニーハオ北京!時がとまった胡同


ニーハオ北京!琉璃廠でジュース屋に?


ニーハオ北京!ちょっと日中友好


ニーハオ北京!総集編


上海浪漫紀行・はじまり!


上海浪漫紀行・周庄へ


上海浪漫紀行・掛け軸を買う!


上海浪漫紀行・老朋友は大変!


上海浪漫紀行・びっくり料理


上海浪漫紀行・大邸宅


上海浪漫紀行・中国ゴミ事情


上海浪漫紀行・龍華寺


上海浪漫紀行・お土産とっておき


上海浪漫紀行・旧正月のパレード


上海浪漫紀行・ブランドを買う!


上海浪漫紀行・豫園は大混雑!


上海浪漫紀行・お土産はスーパーへ!


上海浪漫紀行・バイバイ!虹橋空港


ランキング参加中


2006年05月31日
XML
カテゴリ: 日光

ずっと乗り続けていれば、いろは坂を上って、下って、中禅寺湖のほうまでいけます。華厳の滝はいろは坂を下りたところ。

でも、今回は世界遺産探訪が目的なので、「神橋」のバス停でおります。駅から10分もかかりません。途中、左手に、これまたジャパンクラシックスタイルの日光市役所が見えます。
実は、歩いても、この「神橋」までは30分弱。お天気がよければ、のんびり歩いてみてください。

日光街道

宿場町の特徴で、このバス通り(これが日光街道なのですが)の両側に、お店や旅館が並びます。
昔ながらの商家の建物を眺めたり、名物の羊羹屋さん、骨董屋さん、ゆば料理のお店などをチェックするのもお勧めです。

さて、日光の世界遺産は「二社一寺」とその周辺の自然環境が指定されています。「日光山内」と呼ばれます。

「二社一寺」とは、「東照宮」「二荒山神社」「輪王寺」の、二つの神社と一つの寺院のこと。
もともと日光は奈良時代、勝道上人という偉いお坊さまがお寺を建てたのが始まり。


勝道上人も中禅寺湖畔にそびえる男体山と周囲の女峰山、太郎山をそれぞれ神様であり仏様であると見立てたのです。

「神仏習合」といって、神様は仏様の化身である、という考え方。だからお寺と神社が同じ敷地にあったり、神社に仏像が飾ってあったり、なんてこともOK。
キリスト教やイスラム教に比べると、実にいい加減でユルイ考え方ですが、江戸時代までは、これが普通だったのです。

それで、お山の神様は二荒山神社に、仏様は輪王寺にお祀りされ、隣り合った敷地で仲良く共存してきました。
鎌倉時代には、周辺の武士からも信仰され、関東の聖地として地位を確立してきます。

そして、江戸時代。ちょうど、江戸の鬼門に当たる日光に、徳川家康は自分を祀る祠を建てるように遺言します。自らが神となって、江戸を護ろうとしたのです。
そして、家康の孫、三代将軍家光の手で、豪華絢爛な東照宮が造営されました。

この赤い橋「神橋」は日光山内への入り口。
お化粧直しも済んで、美しい姿が再び現れました。川は、大谷川(だいやがわ)。
ちょっとした渓谷で、周辺の木々と大きな石の間を流れる水。そして橋の赤色が素敵なコントラストを見せています。


ところで、日光でこんなに書くか?

関東が誇る世界遺産を、日本全国、そして世界にしっかりご披露いたしまする!(日光市長さん、誉めて!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月03日 20時57分01秒 コメント(16) | コメントを書く
[日光] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: