亜州茶亭へようこそ

亜州茶亭へようこそ

PR

バックナンバー

2024年06月

コメント新着

玲小姐@ Re[1]:長瀞(07/22) サンド伊達の楽天「野村監督」さんへ コ…

フリーページ

家族旅行の作り方


家族旅行の作り方2・さあ、どこへ行く?


家族旅行の作り方3・旅行会社の特徴


家族旅行の作り方4・フライトを選ぼう!


家族旅行の作り方5・ホテルを選ぼう!


家族旅行の作り方6・観光あり?なし?


家族旅行の作り方7・おすすめネット予約


家族旅行の作り方8・お得な保険の掛け方


台湾2005


台湾2005・・・台北101はすごいよ!


台湾2005・・・世界最高の眺めのはずが


台湾2005・・・下から見上げすぎて


台湾2005・・・SARS検査で!


台湾2005・・・フードコートで牛肉麺


台湾2005・台中到着時刻変更!どうする


台湾2005・・・鉄道事情


台湾2005・・江浙天成楼の飲茶


台湾2005・・オタクは世界をつなぐ!


台湾2005・・淡水は湘南?


台湾2005・・紅楼珈琲庁


台湾2005・・購物事情


台湾2005・・台湾の神様たち


ニーハオ北京!邸宅ホテルで気分はセレブ!


ニーハオ北京!景山公園と北京の空


ニーハオ北京!国を売った将軍


ニーハオ北京!骨董を買ってみよう


ニーハオ北京!天安門でお手振り


ニーハオ北京!孔乙已酒店


ニーハオ北京!羊のしゃぶしゃぶ


ニーハオ北京!チベットの仏様


ニーハオ北京!宋慶齢故居で。


ニーハオ北京!紫禁城とラストエンペラー


ニーハオ北京!お宅訪問


ニーハオ北京!時がとまった胡同


ニーハオ北京!琉璃廠でジュース屋に?


ニーハオ北京!ちょっと日中友好


ニーハオ北京!総集編


上海浪漫紀行・はじまり!


上海浪漫紀行・周庄へ


上海浪漫紀行・掛け軸を買う!


上海浪漫紀行・老朋友は大変!


上海浪漫紀行・びっくり料理


上海浪漫紀行・大邸宅


上海浪漫紀行・中国ゴミ事情


上海浪漫紀行・龍華寺


上海浪漫紀行・お土産とっておき


上海浪漫紀行・旧正月のパレード


上海浪漫紀行・ブランドを買う!


上海浪漫紀行・豫園は大混雑!


上海浪漫紀行・お土産はスーパーへ!


上海浪漫紀行・バイバイ!虹橋空港


ランキング参加中


2017年02月18日
XML
カテゴリ: 車いすでお出かけ
3月11日、12日と福岡へ行ってきます。福岡市へ移住した特派員1号夫妻と、婿殿のご両親との旅行です。
 現地でのプランは婿殿がいろいろ考えてくれているのでおまかせ。福岡市は周辺各県へのアクセスがとてもいいそうなので、これからいろいろと楽しめそうです。

 さてこちらは宿泊旅行に向けて、101氏のための準備。101氏は車椅子利用に加えて、2年前から在宅酸素療法も行っています。(本人は不都合は感じてないのですが、長い間にいろいろな悪影響が出ないようにやっといたほうが、というわけです)この療法は自宅用に置き型の酸素発生装置、外出用に酸素ボンベを使用します。
 まず問題になるのが、飛行機の機内に酸素ボンベを持ち込むこと。酸素ボンベは基本的に危険物なので、医療用のみ持ち込みが認められています。そのため、医師の診断書を航空会社に提出する必要があります。(これはどこの航空会社でも必須。)それから、宿泊先に酸素発生装置と新しい酸素ボンベを届けてもらう手配をします。
 まず診断書は、航空会社のHPから必要な書類がダウンロードできるのでそれをプリント。(できない場合は航空会社に電話すれば送ってもらえます。)搭乗日まで2週間以内の診断書が必要なので、受け取る期日を決めたうえで主治医に依頼します。小さいクリニックならすぐに書いてもらえると思いますが、大きな病院だと書類は専用受付を通し、出来上がるのも2・3週間後、ということになるので、最低1か月、できれば3か月前くらいには主治医に伝えて段取りしておきます。先生のほうでも、旅行が大丈夫か、場合によっては検査もしておきたい、ということもあるでしょう。酸素療法をやっている患者さんは月1回の通院が決まっているので、飛行機利用が決まったら早めに先生に伝えましょう。
 酸素発生装置とボンベの手配は、業者に依頼します。うちの場合はテイジンさんですが、お客様窓口に電話すると書類を送ってきます。それに主治医に記入してもらい(これも診察時に持参して依頼します。)、宿泊先の住所、ホテル名などを記入して返送します。航空会社用にボンベの仕様書もいるので、それも一緒に送ります。(この仕様書は診断書と一緒に航空会社HPからダウンロードするか送ってくれる)この種類が到着すると、テイジンさんがボンベの仕様書を書いて航空会社にFAXし、原本が返送されてきます。このボンベ仕様書の原本を搭乗時に持参します。また宿泊先へは、現地の支社から、直接ボンベと発生装置が届きます。チェックインした時点でお部屋にセットされています。使ったボンベは新しいボンベと交換して翌日使用。使ったものはそのまま部屋に置いていけば、チェックアウト後に装置の回収と一緒にボンベも回収してくれます。日本国内であれば、スムーズに、余分な費用もまったくかからずこのサービスを受けることができます。
 飛行機の場合、書類さえFAXしておけば、全く問題なく搭乗できます。101氏の場合はプライオリティゲスト登録をしているので、過去の情報も蓄積されていますが、車いすのサイズなどを記入する書類は毎回必要です。もう少し簡単にならないかな、とも思いますが、安全上仕方がないことかな。
 鉄道の場合はボンベの使用に全く制限はなし。こういう手続きが面倒なら新幹線などを選ぶ、というのも一案でしょう。(新幹線には必ず車椅子用席が設定されています。私鉄の特急にも車いす席は増えてきたようです。JRの場合、車いす席は券売機には出ません。みどりの窓口で申し込んでください)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月18日 11時38分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[車いすでお出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: