PR
Freepage List
Free Space
WEB界隈を見渡すかぎり、多くのオリンパスファンは、概ね好意的なようです。
(レンズ部分は合成ですね)
エンゾー的には、銀塩のOMとは似て否なるものという認識です。E-P1が世に出た時とやや近い感慨を覚えました。
「近い」であって「同じ」ではないのは、今回のOM-Eの方が、より覚悟を決めて過去の名機のリスペクトに徹してきたので、その点がいいかなと。縦位置グリップの造形などは、現代のエルゴノミクス的な滑らかさとは対局に位置する無骨さであり、吹っ切れた思い切りの良さを感じます。
はじめからこういう路線で行けばよかったのにと、OLYMPUSの製品の中でもE-420を特に支持してきたエンゾーは思うのでした(今でもE-420は名機だと思います)。
今回、従来のPENシリーズからするとかなり大きなコンセプトの変化があったわけですが、一つには「カメラ女子」におもねることをやめたのが大きかったのではないかと。これはもう、 完全におっさんをターゲットにしてます
。人口の構成比率から考えても、正解でしょう。
もちろん、今までの似たようなピカピカ・つるつるしたカメラたちに飽き飽きしていた多くのユーザーの心もがっちり掴むでしょうから、スマッシュヒットになるのは間違いないと思います。
かく言うエンゾーは、たぶん買います。4/3やM4/3からは長いこと距離を置いて来ましたが、密かに期待していたPENTAXのミラーレスが、長いフランジバックという過去のしがらみを捨てきれず、待ち望んでいた「オーソドックスな一眼レフスタイルの薄型EVF内蔵機」にはならなかった今、OM-Eの他に選択肢がないからです。
あと、仕事としては、本革ケースはたぶん作るだろうなあ。
その上で、あえて言いたいですが…惜しい。実に惜しい。
なぜ、軍艦部をなで肩にしたのか。
何でそこまでペンタ部(と言っていいのか?)を突出させたのか。
FUJIのX Pro-1もそうですが、な~んか違うんですよね。過去のデザインをリスペクトするのはいいとして、その視点が微妙にズレているような…。
欲しいのはレトロ感ではなくて、かつてレトロなものが持っていた
「大事に長く使いたくなる存在感・質感」
「普遍的で飽きが来ないデザイン」
なんだけどなあ。
いや、買いますけど。
ストライクど真ん中ではないのに、他に選択肢がない。
この モヤモヤした悔しさ
、分かって頂けるでしょうか。
Calendar
Comments