全35件 (35件中 1-35件目)
1
フリーマン256さんのブログでいちごジャムを見て以来、俺も路地物が出回りだしたらいちごジャムを作ろうと思っていた。今日は午前中だけ仕事だったし、昼からは雨が降りそうだし風も強いし釣りにはいけない。帰りにスーパーに寄ったら小さないちごが1パック200円だった。「俺の手でジャムになりたい?」いちごに問いかけてみる。(嘘だよ)2パックでもいいかなと思ったが、まあ、腐らせても仕方ないし、また作ればいいかと思い、とりあえず1パックだけ買って来た。さあ、真面目にジャムを作るよ。 真面目に作っている割には焼き鳥をあてに飲酒中いつも言っているが、俺はケチだから物が捨てられない。色んなものをいつか使うだろうと大事に取ってある。今まで使い道のなかった「桃屋ごはんですよ」の瓶、やっと君の出番だよ。もちろんちゃんと煮沸した。消毒と言うよりは、海苔の臭いを飛ばしたかっただけだけど・・・いい感じかな?「ごはんですよ」の瓶を2本用意したんだけど、ちょうど1瓶分だった。 明日以降本格的に食おうと思っているけれど、ちょっとつまみ食いしてみた。なんだろう?酸味がいい感じで利いていて、買って来たジャムとは確かに違う。香料も保存料も入っていないって素晴らしいと思うんだよね。
March 31, 2007
コメント(16)
年度末の道路工事と統一地方選挙が重なってうるさいし道は混むし・・・この国は政治屋と役人が馬鹿だからどうしようもないね。冷蔵庫の中に鶏肉が余っていた。椎茸うどんの時の残りだ。あんまりたくさんはないので親子丼にしようと思う。なにせ、ほら、前回親子丼作りたかったのに親子豆腐作ってしまったからね。そして味噌も少し残っているから味噌汁も作って消費してしまおう。今回は具を何にしようかと考えたんだけど、結局なめこを買って来てなめこ汁にした。まあ、俺は無類のきのこ好きだからね。なめこ汁は美味しいけれどなまこ汁はちょっと嫌だ。気がついたらもう週末だ。今週末も天気があまりよくないらしいから困ったものだ。
March 30, 2007
コメント(11)
さっき焼酎を飲もうと酒を注いだら焼酎タンブラーの縁が欠けていた。時々俺のブログに登場するあの白い焼酎タンブラーだ。まあ、俺は荒っぽいからしょっちゅう皿などをチップさせている。特に焼酎タンブラーを扱う時は90%の確率で酔っ払っているので、倒したり落としたりしてよく割れる。昔は結構いいタンブラーを使っていたので割るとショックが大きかったが、学習能力が低い俺でも「さすがにこれではな・・・」と思い今回は100円ショップで買っていた。しかも、いつ割れてもいいように同じ奴を2個買った。ところが100円ショップのタンブラーは無駄に厚手なのでこれがなかなか割れない。当代 先代結構長持ちしてくれたのだがとうとう割れてしまったよ。いくら俺がケチでも縁が割れたタンブラーは危なくて使えない。酒を飲むたびに流血していたらたまったものではない。割れたタンブラーは、まあ、一輪挿しの花瓶にくらいは使えるかも知れないが、俺の28年(嘘だよ)の人生で花など飾ったことがないからな・・・ところで、今月の「月に一度の鮨の日」はとうに過ぎていたのだが、カレーを作ったり椎茸を食ったりで先延ばしにしていた。でも、これは儀式だから食っておかなければねと言うことなんだけれど、今月は並だったので、スーパーのお惣菜寿司だからわざわざ写真を載せるまでもない。それだけでは寂しいから素麺を作ってみたんだけど、お惣菜寿司と素麺じゃなおさら寂しくなってしまったよ
March 29, 2007
コメント(10)
朝起きた瞬間腹が減っていた。それはそうだ、昨晩はうどんだけだったもんな。でも、朝からご飯を炊くのも面倒だし、コンビニに何か買いに行こうかとも思ったがそれも面倒だし、ストッカーのインスタントラーメンを見つめ、別にラーメンでもいいかなとも思ったが、朝からラーメン屋のラーメンを食うのは俺的にはありだが、インスタントラーメンはね・・・結局、パスタを茹でて、ベーコンとタマネギとブロッコリーを合わせてみた。と言うかそれしか具になるものがなかった。朝からしっかり食ったけれど、昼飯もちゃんと食うよ。日記なんて書いてなくて仕事に行かなければ・・・
March 29, 2007
コメント(12)
俺の椎茸もそろそろ食い頃だ。皆さんから「愛着が移って食えないでしょう?」と言われるが、もちろん食うよ。食うために育てているんだもん。俺が食わなくてもホダ木で干し椎茸になるだけだし・・・今夜はまず、牛のたたきとサラダで酒を飲む。これが結構アテがあったので「いつもより多めに飲んでいます」(by染之助染太郎師匠)そして今夜のメイン、いよいよ俺の椎茸を食うときがやってきた。いろいろ考えたんだよね。焼き椎茸か?とか椎茸の肉詰めか?とかね・・・でも、しょせん1枚しかないからこういう形になってしまった。 椎茸うどんだ。メインはあくまでも椎茸で鶏肉はおまけだから鳥南うどんではない。今日は出汁もとらずに、椎茸からでる出汁だけで作ってみたよ。
March 28, 2007
コメント(16)
2週間ほど前にウコクックさんがイカナゴのくぎ煮を頂いたという話を書いていた。いいなぁ、カナギ(イカナゴの九州名)があれば何杯でも焼酎飲めちゃうのにと思っていたら、俺も貰ったよ、カナギのくぎ煮。今日午前中に行った客の家で、門をくぐった瞬間魚を煮るいい匂いがした。こういう匂いは正しい日本の風景だと思う。家に上がると大量にくぎ煮を作っている。「少し持っていく?」と言われたので遠慮せずに頂いちゃったね。早速1/4ほど皿に盛って、くぎ煮をアテに酒を飲むよ。それから今日は別のところでもフィナンシェという焼菓子を頂いた。これもご家庭で作ったものらしい。袋を開けた瞬間バターの香りが漂って、口の中にアーモンドの風味が残って美味しいんだけど、太りそうだから1日1個までにしとかなきゃね。ちなみにwebで調べたらフィナンシェとは仏語で金融家という意味で(英語のfinancier?)、具体的には金の延べ棒のことを指しているらしい。出来れば本物希望俺の新年の目標「貰い物で生きていく」は今のところ確実に実行されている。そうそう、今日の晩飯はきれいにとじれなかったニラ玉だから別に書くこともない。味噌汁も昨日の残りだし・・・
March 27, 2007
コメント(16)
土曜日に雨が降ったんだけど、雨が上がった後にMy sweet椎茸を見たら、まさに「雨後の椎茸」で一気に成長していた。(※受験生は間違えて覚えないように。しかも、「雨後の竹の子」は竹の子が大きくなるんじゃなくて、たくさん出てくるってことだろう?)今日の椎茸この子は成長したんだけど後が出てこないんだよね・・・いろいろwebで調べたんだけど、俺のホダ木も菌自体は生きているみたいなんだよね。まあ、買って来たばっかりだし、秋に期待ってことでホダ木を少し休ませようと思う。秋には収穫祭をやるぞちなみに俺が一番頼りにしているサイトは高橋農園さんのしいたけとホダ木のページだ。今日は仕事で帰って来るのが遅かったので、しょうが焼き丼の時に買ってちょっと使ったきりだったモヤシとエノキを炒めた。ハムがあったので一緒に入れてみた。やっと今日で豆腐と南関あげも終わったので、味噌汁からも解放される。今日は「あっさり」だったと思うだろうやっぱりこんなことになっている。カレーも終了
March 26, 2007
コメント(14)
日曜だって言うのに今日は19時頃に仕事が1件あったんだよね。今日の仕事は銭になる仕事だったから「はい喜んで」働いて来ちゃったよ。そして今日の晩飯だが、カレーを作った翌日は当然カレーだ。今回作ったカレーは少し辛過ぎたので、今日は半熟卵をトッピングしてみた。それともう一つ昨晩と違うところは、昨晩のクノール カップスープが牛乳にしか見えないと皆さんに指摘されたので、今晩はどう見ても間違えようがない汁物に変えてみた。日本人ならやっぱり味噌汁だぜついでに今日の昼飯も見るカレーライスばかり続くとうんざりするので、さすがに今日の昼はカレーライスではなかったよ。
March 25, 2007
コメント(12)
そういえば最近レトルトのカレーばっかりで、まともにカレーを作っていないな・・・と、言うことで週末だし、雨で釣りに行けないし、ホークスは負けちゃうし、暇だからカレーでも作ってみようと思う。今回はトマトとひき肉を買って来てキーマカレーにしようと思うんだけど、張り切ってトマトの湯剥きから始めちゃったよ。ブログに写真載せないならトマトの皮なんて剥かなくてもどうってことないんだが、写真に写した時にベロ~ンと皮が残っていたらかっこ悪いもんね。ひき肉はバターで炒めて、タマネギは別にじっくり炒めてトマトと合わせる。 ここらあたりくらいまではちゃんとやっていたんだけど、ホークス初戦黒星にショックを受けた俺は酔っ払ってしまって、段々いい加減になっていった。味見もせずにスパイスをバンバン入れちゃったからな。相変わらず、2枚入れたローリエのうちの1枚は未回収だし・・・ ご飯は一応サフランライスになっているけれど、これは炊き上がったご飯に混ぜるだけの、インチキサフランライスの素だから。見た目はそうでもないけれど、くらい辛いよ。調子に乗って唐辛子の輪切りとかもかなり入れちゃったし・・・さっき天気予報をみたら、雨はもう終わりなのかな?でも、明日の釣りはちょっと無理だな。
March 24, 2007
コメント(16)
先日ざるそばで使った生姜が半分、そして昨日の豚ロースが半分残っている。何を作るか考える間もなくしょうが焼きだろう。しょうが焼きにはちょっと薄い肉だけれど、きっと写真で見ただけでは皆さんにはよくわからないはずだから大丈夫・・・豚肉とタマネギだけのつもりだったんだけど、どうせならしょうが焼き丼にしようということで、下にモヤシ炒めを敷いて、エノキも炒めて上に乗せてみた。汁だく希望だったから作った汁を全部フライパンの中で絡めずに少し残しておいた。食う時に生姜の利いた汁をぶっかけて食うよ。味噌汁も昨日の残りではなく、また作ったんだけど、やっぱり味噌汁だけは一人前をわざわざ作るよりインスタントが楽でいい。今日はこんなに天気がよく暖かかったので、きっと川では虫がハッチしまくって、それにつられて魚の意識もなんだろうけれど、残念ながら土日は雨で、しかもかなりまとまった量が降るらしい。まあ、仕方ないね。でもホダ木にはいい雨になるだろうと思って、浴室からベランダに移動させた。今日の椎茸
March 23, 2007
コメント(10)
昨日のアスパラが3本、そして道の駅おおやまで買って来たナスがまだ1本余っているので、豚バラと一緒に炒めようと思う。なんかコンセプトは昨日と全く一緒だな。今日は中華味の素と塩コショウを入れ、最後に焦がし醤油で味付けして豆板醤を振って食うよ。中華味の素と豆板醤を使ったから中華皿に盛ったけれど、とても中華とは言えない。そんなことより、冷蔵庫の中に味噌が入っていることが数日前から気になっていた。あれ?味噌なんていつ・なんのために買って来たんだろう?こんな時のためにこそ俺のブログは役に立つ。調べたら、どうも、3/1に貝汁を作るために買って来たようだ。まあ、スーパーで買ってくる味噌なんて、(味噌なんて滅多に使わない俺の事を考えて)合成保存料たっぷりだろうから、半年くらいは平気だろうけれど、この際だから少し消費しておくかってことで、豆腐と南関あげを買って来て味噌汁を作った。一杯・二杯分の味噌汁って意外と面倒なんだよな・・・多分「南関あげ」が皆さんにはわからないだろうと思って、なにかリンクを貼り付けようと思って探したら、南関町(熊本県)のHPがHITした。「南関あげ」の歴史って島原の乱まで遡るんだ・・・ 知らなかった。
March 22, 2007
コメント(10)
面倒くさいので、晩飯はパスタにしようと思ったんだけど、俺の最終兵器「パスタのためのオイルソース」を切らしていた。今日はオリーブオイルと塩コショウに鷹のつめだけで味付けをする。今朝5時に起きた割にはなんの成果もなかったし、夕方からダラダラ飲んで少し飲みすぎた俺は、今日は何もする気も起きないので、ナスとアスパラの下の方はレンジで1分ほど加熱して手を抜いた。ベーコンと少し残っていた茹でたブロッコリー、そして俺の椎茸も1枚あったので一緒に入れる。なんか盛り付け方にもやる気を感じられないな・・・
March 21, 2007
コメント(10)
椎茸のホダ木を買って来たことは先日書いた。買って来た時に生っていた椎茸はその日に全部収穫してほとんど食ってしまった。最後に一つ残しておいた分は今晩のパスタに入れて食う。空になったホダ木を陽の当らないベランダの隅っこに、下に水を張った桶を敷いて置いたのだが、翌日(2日目)になっても新しい椎茸が出てこないので、気の短い俺はてんっ♪さんのアドバイスにしたがって、ホダ木を浴室の風呂桶の中に移した。俺は今、お風呂に入れない。と、言っても毎日シャワーは使っているよ。本当だよ、信じてくれよそうしたら、昨日(3日目)小さな椎茸が1個出ているのに気付いた。 3月20日でも昨日の段階ではまだ半信半疑だった。買って来た時からこの状態だったのに、俺が気付いていなかっただけではないか?もうこれ以上大きくならないんではないか?と・・・ところが今日(4日目)の昼間見たら、ほんの少し大きくなっているような気がする。おぉ! 育っているんじゃないか?でもほら、こんなのは親ばかと一緒で、育てている俺にはよくわからないものだ。もしかしたら、俺は親の欲目でそう思っているだけで、全然成長していないのかも知れない。 3月21日どう?皆さんの冷静な目で見て育っている?
March 21, 2007
コメント(10)
いつも書いているが、俺的にはTVは警察24時と大間のマグロ漁だけを見ればよい。そして今夜も警察24時的な番組があって俺は当然見ていたんだけど、警察24時を見るたびに思うことがある。例えばよくあるシーンで、自動車警ら隊のパトカーが深夜に走る不審な車を止めて職務質問をする。そして、強制的に任意の持ち物・身体検査をする。そうすると車の中から色々怪しいものが出てくる。まずは切ったストロー、これは粉末の覚せい剤を粘膜吸飲するために使うらしい。次にスポイドと皿、これは覚せい剤の水溶液を作って分けるために使うらしい。うん?こいつは怪しいぞ! 警察官の目の色が変わる。さらに車の中を探すと、注射針とかも見つかる。これは間違いないぞ!! 警察官の口調が厳しくなる。そうしてついに白い粉が発見され逮捕されてしまう。めでたし、めでたし・・・あれ?ちょっと待ってくれ。釣りのために深夜車を走らせるフライマンのベストの中にも似たようなものがはいっていないか?まずは切ったストロー。ストローなしでネイルノットを出来ないわけではないけれど、手がかじかんでいる時とかに楽だから、俺はいつも持っている。次に俺はポリシーとして使わないけれどストマックポンプ。もちろん、もれなくシャーレ(小皿)付きだ。さらに、俺は渓流しかやらないから持っていないけれど、海釣りもやる人ならば、いつも車にエアー抜きを入れているかもしれない。注射針そのものじゃん。そして最後に極めつけは白い粉。 これだけ揃えばちょっとややこしいんじゃないか?大事なドライ・シェイクを少し取られて試薬の中に入れられて「青に変われば覚せい剤だからな、いいな?」と警察官にすごまれてしまうかもしれない。案外、ドライ・シェイクが反応して試薬が青に変わっちゃったりして・・・まあ、そんな馬鹿なことはないだろうが、そんなこんなで時間を取られちゃうと、出遅れて入る川がなくなってしまい、渓流難民になってしまうかもしれないと考えると、これは困った問題だ。
March 19, 2007
コメント(10)
3月も下旬というのに寒いよね。2月はあんなに暖かかったのに・・・コタツも綿入れ半纏もまだ片付けられないよ。こんなに寒いのに今夜はざるそばを食う。今夜ざるそばを食う理由はただ一つ、ウズラの卵が余っているからだ。ウズラの卵と言えばざるそばだろうそしてせっかくウズラの生卵があるのでその他の薬味にもこだわってみた。普通はネギとチューブのわさびだけだけど、今日は生姜を下ろして、冥加とシソの葉まで添えてみた。もちろんざるそばだから刻み海苔も乗せる。正確にはざるそばともりそばの違いって海苔のあるなしだけではないらしいけれど、そんなこと俺の知ったこっちゃねぇよ 上から時計回りに ネギ・生姜・青シソ・わさび・冥加 そして真ん中にウズラの卵
March 19, 2007
コメント(4)
今日も日田(旧上津江村)へ釣りに行ってきたけれど、上津江の山中ではいたるところで椎茸が栽培してあってホダ木が並んでいる。そしてこの時期、もう結構ホダに椎茸が付いている。それを見ながら相棒と「今夜あたりベランダで炭火を熾して、焼き椎茸で一杯飲みたいね」と話をしていた。そこで帰りに「道の駅おおやま」に寄って椎茸とナスを買って来た。今夜は家だけでなく、相棒の所でもベランダで椎茸を焼いているはずだ。椎茸とナスだけでは寂しいので、一昨日の残りのしゃぶしゃぶ用豚ロースも一緒に焼く。しゃぶしゃぶ用の薄いロースだから焼肉には適さないんだけどね。 ちなみに相棒が買った椎茸は普通のパック入りだけれども、俺が買って来たのはこれだ。1,000円を800円に値切って買って来た。山の中で栽培してあったホダ木を盗んできたわけじゃないからね。オヤジが言うには、直射日光の当らない場所で、水を入れた桶を下に置いて立てかけておけば、これからバンバン椎茸が出来るらしい。本当だろうな?今生っている分だけで終わりならば、すっごい赤字だよ・・・最後は焼肉載せご飯釣りの話?まだ雪が残っているんだぜ、それもかなりの量。気温も6時で-1℃だし。雪代が流れ込んでいるんじゃ、日が昇っても水温が上がらないわけだ。ドライ(水面の釣り)大好き、ドライ偏向の俺では歯が立たないよ・・・さすがに楽天 なんでもあるな~
March 18, 2007
コメント(10)
昨日、子豚は可愛いといいながら豚肉を食っていた俺に、誰かつっこんでくれるかと思ったが、みんなにスルーされてしまったのでちょっと消化不良気味の今日この頃だ。昨日スーパーに行ったら豚肉2パックで500円だったんだよね。ほら、スーパーってよくやるじゃない?牛肉2パック1,000円とか、シールが貼ってあるやつを自由に組み合わせてその値段ってやつ。こういう場合、本当に売りたい値段より少し高めの売価を付けてお徳感を出しているのだろうが、それでも、まあ、1パックだけ買うよりは確かにお得だから2パックまとめて買って来た。ところで、この「2パック500円シール」が貼られた商品には、1パックでの売価が250円以下のものが結構あったんだよね。酷いのでは1パック187円とか203円とかいう品物にも「2パック500円シール」が貼られている。なんだ?いくらなんでも店員のセンス悪すぎだろう?ちょっとおかしかったから、この2つ合わせても売価500円未満なのに「2パック500円」商品をレジに持って行ったらどうなるかを試してみたくなってしまったよ。気の利いた店員なら気付いて別々に正価で打つんだろうけれど、レジ係なんて流れ作業でそこまでは確認していないだろうからな・・・まあ、俺もそこまで暇ではないし、人も悪くないつもりだから、結局昨日食った冷シャブ用の肉398円とスペアリブ322円を買って来た。そして今日はスペアリブの方を塩焼きにする。オリーブオイルを塗って、コショーは打たずに塩だけで味付けしてみた。
March 17, 2007
コメント(8)
昨日買って来たウズラの卵だが、置いておいても使い道がなさそうだから、一昨日のルンルン2さんのコメント通り、やっぱりこんな感じになってしまった。ごま塩とのり玉のおにぎりにウインナーとウズラのゆで卵をお弁当に、ちょいと行ってきます。ルンルン2さん、こんな感じでよい?
March 17, 2007
コメント(6)
俺は福岡市内の出身と言っても端っこのそのまた端っこで育ったから、俺が子供の頃には、家の回りは一面ブドウ畑だった。そして、俺の同級生には養鶉(ようじゅん)場の息子なんかも居たわけだ。今なら鳥インフルエンザとかで絶対に無理だろうけれど、昔のことだから、そいつの家の鶉小屋に入りこんで日がな一日ウズラを追い回して遊んでいたものだ。子豚も子牛もウズラのヒナもヒヨコも可愛いんだぜ。子豚なんて臆病者だから、豚小屋に入り込むと蜘蛛の子を散らすように逃げていく。でも、好奇心旺盛だから5分も小屋の中でじっとしていると、みんなでそろそろと寄って来て、足に湿った鼻を押し付けて来る。その頃は俺もまだすね毛のない足で半ズボンだったから、足に湿った鼻を押し付けられると「ひぃ~」と叫び声を上げてしまう。そうすると子豚はまたわらわらと逃げていく。1日やっていても飽きないよ。なんでこんな話になったかと言うと、昨日皆さんから長芋のとろろにウズラの卵がないのは寂しいと指摘された。そこで今日ウズラの卵を買って来た。右はウズラの羽根(これを何に使うかは多分マニアしかわからないと思う)俺が子供の頃に養鶉場の息子に聞いた話だから本当か嘘か知らないが、このウズラの卵の模様は一羽一羽違っていて、ずっと変わらないらしいものらしい。ちなみに子供の頃、ちょっと山に上がれば普通に見られた野生のウズラも、今や環境省のレッドリスト(リンク先はPDF)の準絶滅危惧種になってしまっている。今夜はこんなに寒いのに、豚肉が安かったから冷シャブにした。
March 16, 2007
コメント(8)
昨晩炊いたご飯が今晩までジャーの中で残っちゃったんだよね。別に今朝寝坊したわけではないのだが、なんか朝飯を食う気にならなかった。俺的にはジャーの中に入れっぱなしのご飯をそのまま食べていいのは12時間までで、それ以上経つと美味しくないし、臭いはするしそのままでは食べたくない。(臭いの飛ばし方は知っているけど、しょせん対処療法だもんね)そういうわけで、12時間以上ジャーに入れっぱなしになってしまったご飯は、カレー・炒飯・丼物・雑炊・お茶漬け等になるのだが、今日は山かけ鉄火丼の気分だったんだな。まずは、買って来た長芋の半分を短冊に切り、酒のアテにする。そして、残りを下ろして、まぐろ(メバチ)のぶつ切りをちりばめたご飯にぶっかけて食うよ。本当は先日のもっちもちお君が食べた山かけ鉄火丼のように生卵も乗せたかったのだが、あまり精力が付き過ぎてもどうかと思い自粛した。多分、俺のブログを時々見てくださる皆さんは、「こいつ、どれだけまぐろ好きやねん」とお思いだろうが、実はまぐろがないと生きていけないほどのまぐろ好きではない。長芋はもうちょっと残っているから、明日は炊き立てのご飯でとろろご飯だ
March 15, 2007
コメント(14)
いろいろな物が少しずつ余っているから買い物をせずに帰って来た。今日は冷蔵庫の中の余り物で済ます。かに玉丼の時のカニ缶と味噌ラーメンの時のシャキッとコーンが余っているから、レタスとプティトマト(こう書いてあるんだもん。俺はプチでもいいんだけど)のサラダに乗せた。カニ(缶)サラダと昨日の残りの葉わさびのおひたしを今夜のアテにする。そして、レトルトのふかひれスープがあったから、こっちにもシャキッとコーンを入れてみた。あとはなんか余り物を少しずつおかずにして晩飯を食うよ。レトルトのふかひれスープには3~4人前と書いてあったのだが、まともなおかずが他に見当たらないので、一生懸命スープをおかずにして完食してしまった。
March 14, 2007
コメント(11)
一昨日、宮崎県の椎葉村へ釣りに行った時、遊漁券を買おうと車を止めたところ、丁度目の前に農家産直の自動販売機(無人販売所)があった。覘いたら葉わさび一束100円があったので、この季節だけだからなと思い買って来た。買って来たのはいいけれど、葉わさびなんて使ったことないからどうしていいか分らない。Webでレシピを調べたんだけどどうもよくわからない。分ったことは茹ですぎてはいけない(70℃の湯に潜らすだけでいいらしい)、密閉して1日置いた方がわさびのツンとする風味がよく出るらしいということだった。そこで昨日、適当に切って70℃の湯に潜らせ、だし汁に浸け、ジップロックに密閉して冷蔵庫に放り込んでおいた。すりゴマを振って今夜の酒のあてにするよ。昨日試食した時にはあんまりツンとくる感じはなかったのだが、今食ったら、茎も葉も結構ツンと来ていい感じになっていたよ。葉わさびのおひたしと100円で買って来た牛のタタキの端っこ
March 13, 2007
コメント(8)
俺が米を炊くときは、いつも計量カップ1杯半分を炊く。そして炊き上がったご飯を2回に分けて食う。朝炊いたら朝と晩、晩に炊いたら翌朝までというふうに。このスタイルは変わらない。前にカップ2杯炊いたこともあったんだけど、そうすると2食には多すぎるし、3食には足りないし、ご飯がおいしくなくなるし・・・俺はずっと計量カップ一杯が2合だと思っていたから、3合のお米を炊いて毎食1合半食っていると思っていた。ところが、しばらく前に@花猫さんから一回にどのくらいの米を炊くのかお尋ねがあったので、「カップ1杯半の3合」と答えたところ、「計量カップは1杯1合だから1合半ではないか?」と指摘された。それに対して俺は自信を持って答えたね。「食いしん坊の俺が1食0.75合しかご飯を食っていないなんてことはありえない」と。そうこうしているうちに、花猫さんから合鴨農法で作られたお米4合を送っていただいたので、土曜日にカップ1杯半(3合ね)炊いておにぎりを作ったけれど結構余っている。そして昨日またカップ1杯半(3合ね/すでに数字が合わない)炊いてかに玉丼を作ったんだけど、それでもまだカップ1杯分余っている。ここに至って俺もやっと理解したね。俺は今まで毎食1.5合の飯を食っていると信じていたのに、0.75合しか食っていなかったんだ・・・別に俺はどこかから栄養費を貰っているわけではないから、俺がどれだけお米を食おうと別にいいんだけど、これは結構びっくりした。なんか今までの食生活を全否定されたような気分だ。例えるなら、ずっとカニだと思って食っていたタラバガニを「それ、やどかりだよ」と言われた気分だ。大体お米って、買うときはKg単位で(中には俵・蔵単位で買う人もいるかも知れないが)、炊くときは升・合単位で、食うときには膳(杯)単位だから分りにくいんだよな。と、八つ当たりしながら俺は今夜も0.75合のご飯を食べる。(まだ食べてないけれど)
March 13, 2007
コメント(9)
ここ数日、ずーっと天津飯が食いたかったんだよね。(ちなみに天津に天津飯はないらしいが、俺は電車で通り過ぎただけだから知らない)そこで、今日永谷園の「広東風かに玉」を買って来た。これでかに玉丼を作ろうと思う。袋には卵3個の他にはなんにもいらないって書いてあるけれど、俺は、ほら、ブルジョアだから、カニが少ないと嫌だから、別にカニ缶も買って来た。(ブルジョアだったら生のカニだろう?とつっこまないように)レトルトのパウチを開けて作るだけなんだから普通は失敗しないと思うんだけど、なんか出来上がりは「かに玉丼」じゃなくて「炒り玉丼」になってしまったよ。この原因ははっきりしていて、永谷園が悪いわけではなくて、全て俺のせいだ。まず、卵3個で2人前はいかにも多すぎるだろうってことで、勝手に卵2個にしちゃった。そして、卵は少ないのに余っていたシャキッとコーンやカニ缶で具を増量してしまった。さらに、卵2個分でも多そうだったので、1/3は明日の朝食に回そうかとまず2/3で作り出したのだが、途中で気が変わってもう固まり始めているのに残り1/3を足してしまった。そういうわけで見た目は炒り玉丼になってしまったけれど、永谷園の名誉のために言っておくと、味は美味いよ。ブルジョアな俺は上にカニ缶の残りをトッピングして食うよ。
March 12, 2007
コメント(7)
今年初めての宮崎県椎葉村釣行に行ってきた。福岡から椎葉村へは、九州縦貫自動車道を益城熊本空港インターまで行き、そこから南阿蘇を抜けていくのが、信号も少なくて一番走りやすいと思っているのだが、ご存知の通り阿蘇一帯はいたるところに水源地があり、湧水している。俺は勝手に、阿蘇は火山性地質のために川が通りにくく、また水も吸収しやすいので、一旦覆水して、ある程度麓で湧水しているのだろうと思うが本当のところは知らない。一番有名なのは白川水源でここも俺達が通るルートから5分ほど離れると行けるのだが、最近入場料(保全協力金)を取りやがる。協力金と言いながら銭を払わないと通してくれない。まあ、マナーを守れないお子ちゃまが多いんだろうから、仕方ないっちゃ仕方ないけれど。ところが、俺達のルートのすぐ横にもひっそりと池の川水源というのがあるのを見つけたので、今回500mlのペットボトルを持って行き、汲んで持って帰って来た。もちろんダダだ。横の神社にお賽銭10円上げてきたけれど。今夜は阿蘇の大自然で濾過された天然水で焼酎を割って飲むよ。何だろう?確かに水道水とは違うんだよね。雑味がないのかな?これだと何杯でも飲めちゃうよ。俺が今飲んでいるのは(今日で無くなったけれど)麦シャッパ(比翼鶴酒造/麦)という焼酎だ。そして今夜のアテはごまさばだ。魚釣りの話もしなければいけない?今日は風が強くてさ、とても釣りになるような状況でなかったので、俺達の知識と経験の中で唯一風裏になる小さな川に入った。ここは川も小さくてヤマメもそれに比例して小さいからサイズは期待できないんだけど、まあ、こんなに風が強いとしょうがない。午前6時で気温2℃だから当然ドライに出るような状況ではないんだから、川だけキープして陽が登るまで待っていればいいんだけれども、川を見るとやっぱり辛抱堪らんのよね。結局、ドライに出始めたのは、川に日差しがあたりだした午前9時過ぎからだった。(相棒はルーズニングニンフだったので早い時間からあたっていた。) 俺の椎葉村今期初ヤマメ 相棒の椎葉村今期初ヤマメまあ、サイズはどれもバッグリミットギリギリの15cm~18cmくらいまでだったな。今日はこの強風の中、釣りになっただけでもうれしいよ。
March 11, 2007
コメント(11)
@花猫さんから合鴨農法で作られたお米をいただいた。3,000HITのお印らしい。(何度目の3,000HITかしらないけど)花猫さんのところから一旦てんっ♪さんのところに送られて、てんから転送していただいた。今週初めには届いていたんだけど、せっかくお米をいただいただから、大きなを作ろうと思って週末までとっておいた。ほんとうは「ばくだん」を作りたかったんだけれども一枚海苔がないので、刻み海苔をかけて「ばくだん風」にしてみた。に合うおかずと言えば、やっぱりラーメンを置いて他にはないだろう。前に買って来て1食分残っていた餃子の王将の味噌ラーメンがあるので作ってみた。昨日の残りの豚肉・春菊ともやしを一緒に炒めて乗せる。そして、味噌ラーメンと言えばスィートコーンだろうってことで、シャキッとコーンも乗せてみた。 花猫さんありがとう。そしててんさんもありがとう。俺は多分体重が1kgくらい増えたと思うよ。 具は辛子明太子とゴマ昆布 そしてなぜか一緒に入っていた「米びつ当番」
March 10, 2007
コメント(17)
俺のブログを読んだことがある方ならご存知だろうが、鍋物は大体、連荘か中一日登板でやってくる。白菜1/4カットも春菊1袋も豆腐1丁も1回分の一人鍋には多すぎるからね。そういうわけで、一昨日の水炊きで残った食材を食っておかなければならないが、また水炊きっていうのもなんだからしゃぶしゃぶにした。そしてこれも俺のブログを読んだことがある方はおわかりだろうが、しゃぶしゃぶと言えば当然ビタミンたっぷりの豚肉だ。(豚肉にビタミン入っていたっけ?)まあ、いつもと一緒だから書くこともないが、今日は雑炊って気分ではなかったので〆はこれにしてみた。 明日は仕事で朝が早いんだよね。明日は釣りではなくて本当に仕事なんだよってなんで俺は念を押しているんだ?多分俺はもう寝るな・・・
March 9, 2007
コメント(12)
夕方、酒のアテを買いにスーパーに行ったんだよね。でも、美味しそうなアテがなんにもなかった。刺身コーナーもヤズ(ブリの子供ね)とか養殖鯛とか季節外れの鰹のたたきとかしかない。急に冬の季候になったから海が荒れたのかな?結局、惣菜のチキン南蛮をアテにしようと思って買って来た。でもね、帰って来てチキン南蛮をじぃーと見つめていたら、これはやっぱりアテではなくておかずだな。こんなものアテにしていたらこれだけで腹一杯になってしまうよ。そういうわけで急遽、冷蔵庫に入っていたQBBベビーチーズ・スモーク味をアテにして、チキン南蛮はおかずに飯を食う。今日は暇だったのに晩飯が惣菜になってしまうとは・・・
March 8, 2007
コメント(13)
今日の福岡は雪が舞ってとても寒かった。多分福岡だけではなく日本全国寒かったのだろうが・・・こんな寒い日は鍋物だな。と、言うわけで水炊きを作る。そういえば、2月は暖かかったのと俺がお米を炊かなかったので、ここ最近鍋物作っていなかった。まあ、いつも作る水炊きと一緒でとりたてて書くほどの事はない。 話は変わるけれど(H/Kだったっけ?)、俺は一応自営業者なので確定申告をしなくてはならないのだが、やっと申告書を書き上げた。ほっとしたのもつかのま、申告書を提出すると税金(第3期分)の支払いがやってくる。俺の払った税金でえらく立派な衆議院議員宿舎が建ち、俺の払う税金でものすごく安い家賃になるらしいが、俺は多分その建物を見ることさえない。俺の払う税金なんて便器1個分くらいだけどね。あれ?議員様の使う高級な便器は、俺の払う税金では便座くらいしか買えないのかな?
March 7, 2007
コメント(16)
夕方釣具屋から電話があった。ロッドを折った話は先日書いたけれど、俺が使っているロッドはもう4年前くらいに買った品物だから、部品(竿先)があるか心配でその日のうちにメーカーのホームページを覘いたら、なんとまだ現行商品だった。これならなんとか部品(と言っても2ピースのうちの1ピースだけど)もあるだろうと、釣具屋に連絡しておいたんだけど、その返事が来た。メーカーのホームページでは俺のロッドの定価は43,000円になっている。ほぼ半分を新たに買う必要があるからこれは結構な値段になるぞとドキドキしていたら、「定価20,000円で、割り引いて15,000円です」と言われた。それはそうだろう。43,000円のほぼ半分を買う必要があるんだからね。これは痛いよ・・・ まさに、注意一秒ケガ一生だ。しかも、「今なら新品で買っても(全部買い換えても)25,000円ですよ」と言われてしまった。どうする?俺・・・でもね、ここ4年ほど俺の釣行には必ず付いて来たロッドだからね。半分壊れたからと言って使える部分までは捨てられないよね。それじゃケチ道にも反してしまう。一応、一日考えて明日返事することにしているが、俺の心は決まっている。壊れなかった手元の部分よ、また俺と釣りに行こうな。今日は帰って来るのが遅かったので、久しぶりにコンビニ弁当だ。ローソンの「かに炒飯」だけど、さすがに490円もするだけあって、上に乗っているのは「かにかま」ではなくて「かに缶」だ。しかも結構な量が乗っている。
March 6, 2007
コメント(12)
ご飯を炊くようになってなぜかあっさりした物が食いたいんだよね。俺はまだまだ脂ぎった若者なのにね。今日はアジの開きを買って来たんだけれども、いざ焼こうとしてなにか違和感がある。あれ?アジの開きってこんなんだったっけ?よくよく考えると頭がないんだ。う~ん、なんか不自然だよね。今時のお子様は頭を嫌うのかな?お母さんの方が嫌ったりして?魚を殺して(俺が殺したわけじゃないけれど)それを調理して食って、それが俺の血肉となって今日一日を存える。自分が食った物の形を知るのはとても大切なことだと思うんだけどな。まあ、偉そうなことを言っているが、実は俺も魚を食うのはあまり上手ではない。
March 5, 2007
コメント(11)
そういうわけで(前記事参照)無事反省会も終わったけれども、全身筋肉痛の俺は(当日に筋肉痛が出るのは若い証拠らしい)、晩飯の食材を買いに行くのも面倒くさいので、しばらく前に、食うと見せかけて冷凍庫に逆戻りした100円の冷凍焼売を食う。さすが100円の冷凍焼売だよ。グリンピースも乗っていねぇよ。(焼売にグリンピースが乗っていなければいけないのはおっさんの証拠なのか?)そして昨日炊いて半分残ったから冷蔵庫に入れておいたご飯に、永谷園の「極旨!スープ茶づけ 塩豚」をかけ、お茶漬けにして食う。う~ん、「極旨」なのか?前のラーメン茶漬けの方が俺は美味いと思うんだけどね。
March 4, 2007
コメント(10)
2日も続けて魚釣りに行くって書いたんだから(正確には書いていないけれど)、全く触れないで何事もなかったようにってわけにはいかないよね、やっぱり。今日は最悪の一日だった。まだ体が渓流になれていないから無理するつもりはなかったのだけど、いきなり予期せぬ「命か竿か」の選択を迫られて、まあ、1秒でも考える余裕があるならば、命を守りつつ竿も大切にってことになるんだろうが、その暇もなかったのでロッド(穂先側)をポッキリ折るしかなかった。俺は今、日本一「崖っぷち犬」の気持ちがわかると思うよ。「崖っぷち犬」にはとりあえず足場があったけれど俺にはそれさえないんだもん・・・ただ、俺が「崖っぷち犬」より恵まれていたのは地面がコンクリートではなく土だったことだろう。こういう場合は下りることを考えず躊躇せずに上に登れっていうのが俺のポリシーだから、一歩ずつ足場を固め、木の強度を感触で確かめつつ少しずつ崖を這い登った。ロッドが折れればさすがに今日の釣りは終了だなと車に帰ったら、トランクの中になぜか#5のグラスロッドが入っていた。そういえば3年ほど前に、持って帰ってと強引に貰わせられたんだけど、#5のグラスロッドなんか使わないからトランクの中に放り込んであった。今までないがしろにしていてゴメンよ。やっと君の出番が来たよ。#5のグラスロッドに#3のラインで俺は復活した。ところがこれが、ロッドが固いもので、普通に合わせると合わせ切れしちゃうんだな・・・合わせ切れだけは全面的に釣り人側の責任で、合わせ切れほど魚に対して残酷な仕打ちはない。まだ〆て食う方がましだ。そういうわけで、合わせ切れさせちゃう奴に、また釣りに行ってロッドを折っちゃう奴に、小さいヤマメがちょこっと釣れたからと言って釣りを語る資格はない。今夜は酒を飲みながら正座をして反省会だよ。明日早速釣具屋に行かなくっちゃ・・・
March 4, 2007
コメント(6)
俺は明日大切な仕事があって、朝3時半に起きなければならない。しかもその前に、先日相棒の息子に消費され尽くして空になった、フライ(毛鉤)も少し作っておかなければならない。そういうわけでチンタラ晩飯を作っている暇はないので、先日半額で買って来ていた「王将の生ラーメンとんこつ」を作る。せっかく白菜漬があるのに米を炊くことも出来ないからお惣菜の稲荷を買って来た。ラーメンにはちゃんと叉焼も乗っているんだけど写真ではわからないな・・・朝早くから車の運転だから今夜は酒もいつもの半分しか飲んでないので、遠足に行く前夜の子供みたいな今の俺は、今夜は眠れるだろうか?
March 2, 2007
コメント(5)
ほぼ1ヶ月家でお米を食べなかったので(外では食べていた)、いざご飯を炊こうとしたら、皆さんにどんなおかずで食うのか期待されちまった。俺の人生は人の期待を裏切り続けた28年間(嘘だよ)だったからねぇ。そうは言ってもせっかく産直のお米を買って来ていたから、何にしようか考えたんだけど、別にこれと言ってなんにも思いつかない。そこで、人生最後に何が食いたいだろうかと考えてみた。でも、最後の晩餐ってなかなか難しい状況だよね。まず、これが最後の食事だってことが自覚出来ていなければならない。尚かつ食欲がなければならない。さらに食材が自由に手に入る状況でなければならない。そんな状況は滅多にありえないと思うが、それじゃあ話が終わっちゃうので、鮨か?ステーキか?食ったこともないような高級店のフルコースか?と考えてみたのだが、あと2回食事できると言われて、最後の一つ前の食事ならばそういう選択もありかも知れないが、最後の最後に食べたいものとは違うような気がする。結局、結論はこれだった。炊き立ての・白菜漬・貝汁(あさりの味噌汁)皆さんの期待とそれに答えようと考えぬいた末の俺の結論がこれでは、死んでも死にきれないよ。貝が余ったのであさりのバター焼きとサラダを今夜の酒のあてにする。 皆さんは最後の晩餐に何を食したいですか
March 1, 2007
コメント(14)
全35件 (35件中 1-35件目)
1