なまず的日常見聞録

なまず的日常見聞録

PR

プロフィール

道楽なまず

道楽なまず

コメント新着

道楽なまず @ Re:フラッシュにフォーカス(07/02) 何だよ、桜坂劇場でやるってよ、全く
catfish@ Re:任期しゅりしゅり(08/13) 何と、赤田みるくウンケーは、14日に行わ…
道楽なまず @ Re:1031シュリ・キャッスル(10/21) コメントをもらうことが滅多に無いので気…
そのまんま東恩納@ Re:1031シュリ・キャッスル(10/21) 「首里の一人旅」を唄っている東恩納です…
道楽なまず @ Re:ちんどん博徒・花札勝負(03/24) 追記:後になって、結局、中止が発表され…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(159)

アジア

(221)

音楽一般

(1071)

映画

(1284)

(400)

色々

(580)

語学

(19)

読書

(167)

TV

(779)

PC

(59)

怒!

(77)

(103)

(106)

芸能

(53)

アニメ

(103)

インド

(152)

沖縄

(1207)

ちんどん

(120)

CD

(159)

ライヴ

(180)

ナニワ

(111)

ニューオーリンズ

(59)

(128)

スポーツ

(126)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年05月02日
XML
カテゴリ:
というわけで、個人的には今日からがGW、 12年ぶりのシンガポール行き だ。マレーシアに移住しようと、住処を探す旅をした際に寄って以来。確か、かつて行われていたウォーマッドには3回行ったと思うので、 都合では6回目 となると思う。 那覇からの直行便 が復活し、GWで4万円は安いんじゃない?ということで、香港と違って特段目的は無しの渡航、とにかく行ってみたかったのでした。何せ、 シンガポール大好き! なもんで。

ジェットスター便は9時発。チェックインはオンラインで済ませたけれど、まあ、国際便なので2時間前には空港にってことで6時半には部屋を出た。でも、今日日の出国はあっさりしたもので、パスポートと親指をスキャンするくらい。さすがに昨年来、3回目の海外なので飲み物は事前に飲み干して税関へ。シンガポールも入国はオンライン登録で、これもちと苦労したけど、事前に済ませた。荷物も預けないので程なく搭乗ゲートへ。那覇空港の国際線ターミナル、大した店もないし朝早いからまだ開いてないが、とりあえず、開いてた店で水を買う。実は現金は両替用の万札2枚だけで小銭は持ってないのでエディ等で払うしかない。朝食はスーパーで買ったさーたーあんだぎーだが、飲み物は、なぜか売られていた缶入りのミキ!

追加料金払いたくないから荷物預けも座席指定もせず。案の定、通路側の席だった。やや大きめのリュックサック一つの中身は下着と予備のTシャツと短パンくらい。後は電源コードに変換プラグとか。しかし、国内線ではやたら荷物チェックが厳しいジェットスター(だから嫌いだ)、今回はノーチェックだった。何がいいって、 成田からなら7時間になるけど、那覇からなら5時間 、この差は大きいよね。やっぱり眠いので機内では概ねウツラウツラだけど、昔のピローが変な形で使えない代物。前に突っ伏してしまうばかりでろくに眠れない。ピロー、まともなのを買わないとなって、今更遅い。

機内食も検討はしたけれど、何と日本円で2000円台!円安恨めし、アベノ何とかマジクソ喰らえだ。なので、またしてもコンビニで買ったポーク玉子おにぎりだ。ここ3回の中で一番長い搭乗時間ながら、まあ、5時間は堪えられるギリギリかな。

シンガポール・チャンギ空港 イージーリンクカード を持ってきたけど、さすがに使えなかった。12年前にも新しいものを買ったのだけど、今回もまた。1.3ドルくらい残っていたようだけど、引き継いでくれなかったみたいだな。まあ、新しいカードの柄が何気に「スター・ウォーズ」のイラスト物だったので良しとする。10ドルでデポジットが5ドル。でも、残り5ドルで余裕で市内には出られる。物価が高い高いと言われているSGだけど、交通費は結構安いのです。この日のSG1ドルは114円ってとこ。

エキスポ駅でダウンタウンラインに乗り換えて ジャラン・ベサール 駅までは30分ちょい。アゴダで予約した宿は駅から徒歩で10分程。おやおや、目の前が スリ・ヴィーラマカリアマン寺院 という、 リトル・インディア (以下LI)ど真ん中の場所。前もここらに泊まったことあったっけ?側の食堂でビリヤニ食べた記憶が。とにかく、 アセンブリー・プレイス・ア・コリヴィング・ホテル@ヴィーラサミー というのは、その名の通り ヴィーラサミー通り にあって、わかりやすいし便利なロケーション。本来は1泊1万円くらいらしいけど、プロモ価格で4,000円ちょい。今日日、SGだとこの価格だとカプセルになることを考えれば、結構お得だ。但し、いわゆる 訳あり物件 であることは、翌朝知ることになるのだけど・・・

勿論、個室でシャワー・トイレ付。大型テレビもあるけど、これはセブ宿同様にTVそのものは映らず、ネットものなら見られるってやつ。部屋は狭めだけど清潔さやアメニティは申し分なし。通りに面した部屋で賑やかなのは少し気にはなったが・・・しかし、SG、 空港も含めシャワートイレは無い 。以前はよくあった尻手洗い用のホースも、今やあまり見かけない。けど、この部屋にはついていた。だったらいいよ!

さて、イージーリンクカードが買えたように、SGドルの現金は20ドルくらい持っていたのだけど、まずは両替をしないと。ってことで、レートがいいらしい ムスタファセンター

香港やセブも概ねそうだったけど、ここでも明らかに観光客っぽくても、何か変な人に声をかけられるとか皆無。今や海外もガイドブック不要、グーグルマップさえあればって感じだけど、道端でぼーっとスマホ見てたって全く問題ない。今回もワイモバイルのローミングで、あんしん定額は忘れずに3日間設定。短期間ならSIMカード買わなくてもこれで充分。とりあえず、着いた初日は遠出せずにLIをひたすら散策。ここはとにかく活気がすごくて歩いているだけで全然退屈しないし。セブ島みたいにアホなくらいな交通量ではないし、道もまあまとも。ムアッとする暑さではあるけれど、ぼちぼち夕方なので・・・

食事処といえば、LIのMTR駅の側が テッカ・センター だし、べサールの駅の近くにも ベーセー・フードセンター がある。そこもここも前にも来たことあるなあ、ヴィーラサミー通りの端っこには警察署があるので治安面での不安なんて、これも皆無。少し早いけどミルクの時間でいいかなと散策がてら店を探索。12年前に訪れた際もLI近辺に滞在して、その際に泊めてもらったAさんオススメのインド系つまみで飲める店にもう一回行きたかったけど、多分、そこは、ファラー・パーク辺りだったと思う。でも、同趣向の店はLIにもいくつかあるようなのでここらで済ます。

気になるのは、ダンスクラブみたいな店。ディスコではなく、インド人ダンサー及びシンガーがショーを見せてくれる店みたいなのだけど、値段どうなのかな?とりあえず、ジャラン・ベサールに近い、ちょっと良さげなバーに入ってみる。 カントリーサイド・カフェ

ハッピーアワー的な時間は過ぎていて タイガービール のパイントは10ドル、これもいい方じゃない?つまみはマサラ・パパドゥを。マジで辛いけどいいか?と聞かれたけど、辛いの全然OKっと頼んだが、唐辛子いっぱいでマジ辛かったわ。汗と鼻水を垂らしながらビールお代わり。時間早めなせいか客も少なく、店員も不要に話しかけてくることなく放っておかれる。これでいいんですよ、これで。店内ちょっと暑いのが難点で、かつ、せっかくインド映画音楽系が流れていたのに、マイコーとかに変わってしまったので2杯で店を出る。26.9ドル也、ああ、3,000円かい、まあ、飲みだから・・・

カレーパフのせいで、あまり腹が減ってないのだ。なので、更に夜のLIを散策。まあ、とにかく、ここらはむっさいむっさい世界だ。でもって、呆れるほど食事処がある。日にちが変わるくらいの時間になってきたけど、24時間営業っぽい小さめのフードコートへ。中華系おっさんがビールだけ飲んでるから、まだ大丈夫だろう。そこで、締め飯のチキンビリヤニ、それにタイガー缶一本で12ドル。こんな時間にこんなガッツリ食ってって、SGではいつもこんな調子だったから。とはいえ、さすがに今日は眠いので割と早めのお開き。腹パンパンでシャワーも浴びずにベッドへ。



はい、SGのLIはタミルの世界だから、当然ラジニ様です。

紀行PART2 につづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月09日 08時45分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: