全64件 (64件中 1-50件目)
最近毎朝豆乳に「りんご酢入れて飲むのがマイブームです豆乳に酢???と思う方も多いかと思いますが、これは「フルーティー」で美味しいそしてかなりの満腹感を得られます「食欲がありすぎて困る」という方にはぜひこの豆乳りんご酢を食前に飲むことをオススメします酢は胃に負担をかけることもあるので豆乳150~200ccにりんご酢大さじ1,2杯でしょうか豆乳が苦手な方にもオススメ今日は普段使わない頭をいっぱい使ったので、ちょっとエネルギー切れですそうそうカロリーを消化するのに、「物事を沢山深く考える」ということも効果大ってご存知でしたか以前ですね、「真理ちゃんは普段から物事を深く考えないから痩せないのよ」…と自分より太ってる友達に言われたことがあります私ってそんなに何も考えてなさそうに見えるのだろうか…まあ、思慮深くはないけどさ
2006/04/10
コメント(3)

食事の時、食べる「順番」って気にしたことってありますか?ずばり食事をするときは「食物繊維」から食べましょう1.食物繊維(野菜や海藻類)2.たんぱく質(肉や魚)3.炭水化物(ご飯、パン、麺類)以上の順番で一口ずつ食べます炭水化物類がなくなったら、そこで食事は終了するのがポイントおかずが残っていてもぐっとこらえましょう食物繊維はブドウ糖の吸収を穏やかにしてくれ、血糖値の上昇を抑える働きがあります。ぜひお試しを…ところで、順番ではないのですが、好きなものは先に食べます?最後に食べます?私は先に食べるタイプだって最後に食べるとお腹がいっぱいになって美味しさも半減じゃないですか???真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/04/05
コメント(5)

ダイエッターが外食するなら絶対「アジアンフード」がオススメです実際少し前から「アジアンフードダイエット」が話題ですよねスパイスや香辛料、ハーブなどを多く使ったアジアンフードを食べることで、代謝をアップさせ解毒効果を上げる…のがこのダイエットの狙いですこれは結構オススメ以前インドネシアにいた時、毎日3度の食事をたっぷり摂っていました(おやつもしっかり)でも3ヶ月ほど経つとなぜか痩せたんです食事量は日本にいるときの倍近くなのに…思えば食べ物と言えば口から火を吹きそうな辛いものばかり食事の度に大量の汗をかいていましたジャムゥ入りのスリミングティーも飲んでたので、アジアンフードとジャムゥの相乗効果でしょうか???ほとんど運動もせず(本当です)痩せてしまったんですアジアンフードを食べればすぐに痩せる…ということではありませんが、もし外食時に何を食べるか迷ったら、香辛料たっぷりの「アジアンフード」をでも辛すぎる料理は胃を壊しますので注意して下さいそして、汗で化粧が落ちますのでデート中の方はご注意を真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/04/04
コメント(4)

今日は一人で出かける用事がありましたちょっと空いた時間にウィンドウショッピングでも…とデパートをうろうろしていると春物のパステルカラーの可愛い服がいっぱいふと目に留まった服を見て「こんなのかわいいなぁ」なんて見ていたら、店員さんはなぜか無反応……あ、ここは「大きいサイズの方向け」のブランドじゃないか体に合った洋服選びは大切ですが、太ったときは服を買わない…のがダイエット成功の秘訣これは以前友人に教えてもらった方法ですこれがかなり効果的…私の場合は特に出産直後がやばかったので、もとの体型に戻るまでは、一着も買いませんでした「今自分は結構痩せてるかも」というときにだけ服を買うんですそれ以上絶対太れなくなるし、自分へのご褒美…と思うとダイエットが楽しくなりますよそれに「痩せたら可愛い服を買って、好きな彼に告白して、表参道あたりでデート」って考えるだけで、女性はダイエットが楽しくならないですかかなり妄想癖入ってますかね…?真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/04/02
コメント(7)

今日は、ダイエットに効果のある色について青には食欲を抑制する働きがあるとか…なのでキッチンのテーブルクロスなどは「青」がベスト逆に食欲増進を促したいなら「赤」のクロスにしましょうまたトイレを黄色系にすれば便秘が改善され、浴室を赤系にすれば、代謝も良くなり解毒効果もアップ…ちなみに私の好きな色は白と青です。青はどちらかと言うと「スカイブルー」っぽいのが好きです。スカイブルーでも効き目はあるのかな…?真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/04/01
コメント(2)

ダイエット中に欠かせないのは水分ですダイエット先進国(?)アメリカでは日本でこんなにお水が話題になるずっと前から多くの人が普通に持ち歩いていましたこれはもちろんダイエットのため私は…ただ単にアメリカに自動販売機が少なくて、もしもの時のために持ち歩いてるのかと思い、友人に爆笑された思い出があります…まあ、どうでもいい話ですが。女性なら必ずファーストフードの店などで「Diet Cola」を頼んだことはありませんか…?飲料水などでよく見るこの「カロリーゼロ」の表示あれは本当でしょうか?カロリーゼロなのだから「カロリー無し」…と思ったら大間違い健康増進法に基づく基準で食品100mlあたり5カロリー未満であれば「カロリーゼロ」「ノンカロリー」と表示できるのだそうですつまり「ゼロに近い」が正解ノンカロリー表示のドリンクでも沢山飲めば、それだけカロリーも摂取していることにちなみに食品100mlあたり20カロリー以下の時は、カロリーオフや低カロリーと表示できるのだとか。それでも私はやはり「ノンカロリー」表示を選びますっ真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/03/30
コメント(6)

ストレスは肥満の大敵ですストレスによる暴飲暴食もよく聞く話です。体の不調、異変のなんと8割にストレスが関わっていいるという研究も発表されるほど…こうした中アメリカで今注目されているのが、『ワツ(watsu)』というリラクゼーション温水プールの中で行う全身療法なのですが、自分で動く必要は全くなしすべてを専門インストラクターにまかせて、水に浮かんでいるだけでOK『watsu』とはWater(水)とShiatsu(指圧)からできた造語。もともとは指圧師がはじめた水中マッサージだそうです。自分はただインストラクターに抱きかかえてもらうだけ。浮いてるだけでつぼ押し、マッサージ、ストレッチなどをしてくれるというものストレス解消以外に頭痛、不眠、食欲コントロールにも効果あります自分で動いてこそ達成感を得られて、ダイエットにやりがいを感じられるものだと思いますが…。とても欧米的な発想のダイエット法ですね。余談ですが、「この人にだけは抱きかかえられたくない」というインストラクターにあたった場合どうするのでしょうか?そんな人にマッサージなんてされたら、それこそストレスになりそうじゃないですか?インストラクターがペ・ヨンジュンなら行ってみてもいいかも…。真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/03/29
コメント(8)

皆さん「冬ソナ」みてましたか?私は…後半の3回ほどだけ見ていましたなぜなら…気づいたときはもうお話も終盤だった…というだけのことですさて、その「冬ソナ」でチェジウさんのライバルとしてヨン様を奪い合う、ちょっぴり派手なでも美人のチェリンを演じたパク・ソルミさん彼女はデビュー前、なんと体重が75キロもあったそうですもともとはピアニストを目指していたそうですが、手の骨折を機に女優を目指したとかそんな彼女が憧れの先輩に言われた一言からダイエットを決意しますが、その際に食べたダイエットスープが「玉ねぎスープ」だそう玉ねぎは解毒作用がもっともある食材…と前にもお話しましたね作り方は簡単玉ねぎ1/6粉末スープ1/2お湯300CC玉ねぎは丸い形になるようにスライスします。以上をスープカップなどに入れて、直接混ぜても玉ねぎの辛さが嫌な人は(でもこの辛味が解毒アップ)小さめのなべでクタクタに煮ても一日に一回(毎食でも)このスープを食事と一緒に頂きます。彼女は結局25キロのダイエットに成功したそうですもちろんこのスープだけの力ではないと思いますがやはり運動なども取り入れたそうですよちなみに彼女が憧れの先輩から言われた一言とは…「ズボンがかわいそう…」だったとかそんなことを憧れの人に言われた女の子の方がよっぽどかわいそう…と思いません?真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/03/27
コメント(5)

それは「チーズ」ですダイエット中なら絶対敬遠してしまいそうな食品チーズには「共役リノール酸」という成分がありますこれはゴーヤなどに含まれる体内に蓄積しにくい不飽和脂肪酸の一種です牛乳などにも含まれており、脂肪燃焼や筋肉合成を助けますただ、チーズだって昨日の「あんぱん」のように、闇雲に食べれば太るだけこれもやはり食べ方に気をつけましょうポイントとしては「一日10g程度を運動前に食べること」また、この不飽和脂肪酸は体脂肪だけを燃焼させるという嬉しい働きもある成分です私はチーズが大好きですカマンベールなんて最高ですねヨーロッパのチーズみなさんはいかがでしょうか?好きなチーズもダイエットに役立てちゃいましょう嫌いな方は…ごめんなさい真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/03/26
コメント(2)

あんぱんダイエットを語る前に、先日作った黒糖バナナ酢のお味のご報告です思ったほど飲みにくくないですよ~ただ、私の場合「バナナ酢」を入れすぎました大さじ一杯ほどでいいかもですさてさて今日は「あんぱんダイエット」ご存知の方も多いと思います方法としては、「一日一食をあんぱんと十分な野菜と温かいスープにする」というものです。一日一回この「あんぱん食」を取り入れることで、一日の総摂取カロリーを抑える…というのがこのダイエットの狙いだとかあんぱん食はできれば夕食が良いようで、朝昼は通常通りのバランスのとれた食事をします。小豆は食物繊維、たんぱく質、ビタミンB群、ミネラルが豊富な食べ物そして砂糖は満腹感を与えてくれますちなみに選ぶあんぱんは「粒あん」がベストあんぱんだけ食べれば良いというダイエットではないのでご注意をこだわりのあんぱんならここでしょう!携帯はこちらから↓もっちりあんぱんお得な20個セット冷凍で約2週間持ちます。もちろん、つぶあん!真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/03/24
コメント(6)

かなり前から気になってました雑誌でもよく見かけます「黒糖バナナ酢」よし!作るぞ!…と意気込みバナナと黒糖と酢を買いに車でスーパーへいざ…入れ物がないじゃんということで日を改めてチャレンジ憧れの「黒糖バナナ酢」これです材料バナナ…3本黒砂糖…300g酢……500cc作り方1.バナナ3本は輪切りにする2.密閉できる容器にバナナを入れて、黒糖と酢を加えて冷蔵庫へ3.二日目から飲めます飲み方一回の量はグラスに1/3ほど。そこに牛乳か豆乳を加えて混ぜていただきます楽しみ楽しみ。作るのが面倒という人には……黒酢バナナ粉末セット真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/03/21
コメント(13)
![]()
女性の憧れ…モデルモデルさんたちって本当に痩せていますよねさぞ食事も食べていないのだろうと思いきや…案外モデルさん達って、しっかり3度の食事をとっていると聞きますその上おやつもしっかり食べてたりして私の友人にもモデルの子がいますが、ちょっとしたお食事会などするとまあ食べることでもその分翌日の食事のカロリーを控えたり(食べないことはしないようです)、おやつは我慢したり、色々と工夫しているみたいです肥満大国アメリカの「食生活改善センター」のアンケートによると、3食しっかり食べる人は50%以下朝食抜きの人は52%昼食抜きが37%こんなに太ってる人が多い国なら、3食を目一杯食べるのかと思ったら実際は反対で食べない人ほど肥満になりやすいようですねやはり3度の食事はバランス良くきちんととったほうがいいみたいですよそういえばフランス人には太った人が少ないですよね。。。なんでだろ??真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/03/19
コメント(6)

「カムカム」って知ってますか?とても気になってるのですが、どこにもなくて…どこかで見かけませんでしたか?カムカムというなんとも愛らしい名前の持ち主は主に南米ペルーで採れるフルーツですただのフルーツではありません肌荒れ防止、便秘解消、そして肥満予防にもいいとかなんと言っても注目すべきはビタミンCの量レモンのおよそ60倍とも言われていますう~む。どこに行けば手に入るのかなってここにあるじゃないか!買おうかな…絶対お肌に良いですよちなみに美肌を目指すのなら、高い基礎化粧品よりも、体内に吸収するものに力を入れたほうがGood食事の栄養バランスやサプリや水分など体内に取り入れるものに気をつかった上で、高い化粧品などは購入しましょうね佐伯チズさんの「肌解毒マッサージ」まですればPerfect今日はあまりダイエットネタではなかったですかね。すみません…真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/03/18
コメント(4)

せっかく努力して痩せたのにリバウンドしてはすべて水の泡今日はずばりリバウンドしやすいダイエットをお教えします1.短期間で一気に痩せるダイエット短期間で一気に体重を落とすと、体がそれについて行けず元に戻ろうと働いてしまいます。一ヶ月で1~2kgが限度でしょうか…2.運動無しダイエット運動せずに痩せるということは基礎代謝が下がります。よって逆効果3.無理な食事制限ダイエット極端な食事制限はわずかな栄養もすべて蓄えようと働いてしまいます沢山食べてないのにリバウンドする可能性大4.ダイエット後に元の生活に戻るダイエットダイエット中だけ特別なことをして、それから後は元の生活になると、どう考えても体型も元に戻るということですよねまた、リバウンドを繰り返すと痩せにくい体質になるので要注意です以上の点を気をつけて、ぜひダイエットを成功させましょうね真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/03/16
コメント(6)

先週のあるある大辞典は「小腸デトックスで痩せ体質」でした。さまざまなダイエットを行ってもなかなか痩せないという方原因は「小腸」にあるかもしれません小腸にたまったダイオキシンや有害物質のせいで、代謝が悪くなっているかもあるあるでは小腸の様々な解毒方法や食材などを紹介さてその中でもクロロフィルのデトックス効果が注目されていますお口の消臭・殺菌作用や免疫細胞を活性化させるインターフェロンも豊富に含まれる成分ですこのクロロフィルを使ったサプリメントも人気沸騰中80種類以上のハーブ、野菜、果物を発酵して作った発酵酵素の働きでダイエットにも効果的ほうれん草のデトックス効果が注目を浴びていますが、このクロロフイルはほうれん草の20倍以上の葉緑素を含んでいますぜひ小腸デトックスしてみましょ真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/03/14
コメント(6)

春はやっぱりこれ絶対痩せてしかも綺麗になれるダイエット法<それは…恋をすること好きな人のために痩せて綺麗になろう…としますよね。その人のために服だってお洒落をしたり、メークもこだわったり、香水や話し方だって変わるかもしれません。でも失恋をしてやけ食いにだけは走らないように……ということで、春はみんなで恋をしましょこれはかなり成功率の高いダイエットです…ちなみに私は恋をして好きな人のことを考えると食欲がなくなって痩せるタイプです…笑わないで下さい(^_^;みなさんはいかがでしょうか?今恋してます?恋をしていない人は恋愛小説なんて読んでみては?真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/03/13
コメント(8)

ダイエットにおやつは禁物でしょうか私はお菓子大好きです特にチョコレートとクッキーは大好きで、毎日欠かさず食べてますチョコなんて、新商品を見つけると買わずにはいられないのですダイエットのために大好きなお菓子を食べないのは、ストレスになりませんか?私は絶対にお菓子はやめません(やめられない?)食べるお菓子を工夫することが大事です。ちなみに私の最近のおやつは……毎日作っている「コーヒー寒天ゼリー」とダイエットに効果大の手作り「雑穀クッキー」寒天ゼリーは一日2個くらい食べますおかげで便秘知らずでかなりダイエットかなり効果出てますよ~雑穀クッキーはとても食べ応えがあり、2,3枚で十分そして、昨日近所のスーパーで見つけた、明治のカカオ72%チョコ「チョコレート効果」これも2枚も食べれば十分でした。できればおやつは「我慢して食べない」というよりも「食べると痩せるおやつ」を選んで食べると、ストレスもたまらなくていいかもしれないですね真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/03/12
コメント(9)

腸内洗浄ってよく聞きますよね。便秘はダイエットの大敵…とはもうご存知なお話ですが、私たちの腸には古い便「宿便」が残り、ここから毒物が吸収され代謝も悪くなって「痩せにくい」体になりますこれを取り除こうというのが、「腸内洗浄」です。あのパリス・ヒルトンも腸内洗浄を行うクリニックに通っているとかそういえば彼女お腹ぺっちゃんこですよね方法は肛門から管をいれ、そこから水やコーヒーや石鹸水などを注入して、無理やり便を出すのだそうですコーヒーには肝臓の機能を復活させる働きがあるため腸の働きを正常にして解毒作用を高めるのだとか便秘解消なのだから、もちろんお肌にも効果あり金額は私が調べた限り、一回2万円前後(高い)腸内洗浄しても、食べればまたたまるわけだから、一回限りでは終らないのでは???…と思う真理子です…となるとやっぱり高いので私はこちらがオススメ真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/03/11
コメント(6)

よく韓国の美容情報をとりあげますが、やはり韓国女性の美意識の高さには感心しますよね私が密かに憧れているのが現在25歳の韓国タレント、ヒョンヨン本当に可愛い!そして、ナイスバディエアロビのインストラクターなどの経験のある彼女はダイエット知識も豊富そんな彼女が考案したダイエットビデオ「337DIET」が韓国ビデオNo1の売り上げに337とは「3週間一日30分で7インチ(ウエスト二の腕太もも合わせて)減らす」…という意味だそうです。内容としてはストレッチ運動のような誰でもできる内容です韓国では約2千円ほどで手に入るそう。だれか韓国のお土産に買ってきてほしい~真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/03/10
コメント(4)

私のようなチョコ好きな人でなくとも、とっても気になるチョコレートダイエットその真実は?今朝も楠田枝里子さんがテレビで言っていましたね彼女の「チョコレートダイエット」なる本も有名です最初に書きますが、「チョコレートダイエットに即効性はありません」…じゃ、やめます。いえいえカカオマスにはダイエットに有効な成分が沢山ありますよポリフェノールは血液サラサラ代謝もアップオレイン酸はコレステロールを減少させリラックス効果もあってしかも食欲を抑えますさてその方法とは、1.カカオ70%以上のチョコを選ぶ2.きちんとした食事を摂る3.一日に食べていいのは50gまで4.食前、食後、空腹時にチョコ(カカオ70%以上)を食べるチョコを食べることで満足感を得られ、間食や食べすぎを防げる…のだそうですしかし…カカオ70%以上のチョコははっきり言って高いです皆さんはやってみますか?真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪↓話題のダイエットチョコ
2006/03/10
コメント(4)
![]()
今日はとても暖かかったですね皆さん。春が来ますね。春春春♪お気づきでしょうか?そろそろ上に羽織っていた厚~いものを取る季節なんです。そう。コートです今まではコートに隠れて街行く人はみんな太って見えていたと思いますが、そろそろごまかしのきかない季節到来です。この春夏「勝ち組」に行きたい人は今が勝負ちなみに私もかなり本腰を入れたダイエットを開始しました。…なぜか生理前に。(一番痩せないっつーの)私がしている毎日のダイエット1.ヨガ40分とお風呂でもしっかりマッサージする2.バランスを取れた食事をきちんと3食(これ大事!)3.サプリメント(とりあえずベータtheダイエット購入)4.寒天や豆乳キウイジュースを積極的に摂る5.なりたい自分をイメージする!目指すは憧れ千葉麗子!(キャサリンじゃなかったの?)真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/03/08
コメント(6)

ハア…。とため息が出てしまうほど美しいです。女性の憧れキャサリン・ゼタ=ジョーンズ。本当に素敵ですよね。36歳2児の母です。妊娠中の写真も見ましたが、あの時はかるくやばいどころか、かなりやばかったですよね?ところが産後3年のうちに40kgのダイエットに成功したそうです。肉好きな彼女が行ったダイエットはアトキンス式ダイエット。いわゆる「ローカーボダイエット」本当に簡単に言うと炭水化物を控えたダイエットのことです。なので米、パン、麺類、イモ類などはNG。。私も妊娠中は胎児栄養第一主義でした。もともと太りやすい私の47kgだった体重も63kgまで増え、周囲もびっくりしていたようです。でも、妊娠中太ったら産後痩せればいいのですから!ベッカム夫人であるヴィクトリアのように容姿のために、妊娠中も炭水化物抜きダイエットと腕立て伏せで美を磨くよりは、キャサリンの方が母親として立派だと思う…のは私だけ?キャサリンみたいなママ目指して頑張ろう♪(え~それはどうなの?)真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/03/07
コメント(4)

「FRUTA FRUTA」…フルッタフルッタって知ってますか?私のお気に入りです♪アマゾンフルーツを使った健康や美容に良いジュースをその場で飲ませてくれるお店です。一杯あたり350円前後とお手ごろで、しかも体に優しいジュースなので、よく息子と飲みに行きます。見た目とは違い、かなりのボリュームもあるので、これで一食分に足りてしまいます。先日飲んだのはこれです。アサイ・バナナジュース(黒)そしてマンゴ・ヨーグルト(黄)両方ともダイエットにぴったり…というのをチョイスしました♪味はアサイ・バナナはちょっと青臭い感じもしますが、飲みやすくて美味しいです。マンゴは子供も美味しく飲める味です。うちの子も大好きです。おいしいものを飲んで、ストレスを発散させて、さらに、体の中からきれいになれそう♪真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/03/06
コメント(5)

まだまだ寒い日が続きますね…。私はいつも家にいるときは靴下を2枚はいてます。…といっても靴下を2枚はいても、痩せるわけではありませんが。なんと言っても冷えはダイエットの大敵。血流やリンパの流れが悪いと、毒素のたまりやすい体となり、ゆえに「痩せにくい体」になってしまいます。暖房やストーブ類だけに頼っていると、健康にも美容にも環境にもよくありません。私は家にいる時はなるべく暖房やストーブはつけないようにしています。女優の小池栄子さんも、普段なるべく暖房は使わず生活されているようです。そのかわり掃除などでこまめに動いて、自分の体を甘やかさないとか…。中国の女性も寒いときは流行の服などではなく、暖かい服装で体を守ると聞いたことがあります。ぜひ「冷え知らず」でスリムな美体を手に入れましょ♪真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/03/05
コメント(8)

「炭」です。「炭」を飲むんですってよ。やはり美しくなることには、とても意識の高い韓国女性が飲む炭ですから、うちの隅っこに転がってるような(転がってるか?)炭ではないと思いますが。一番の効果はなんといっても便秘解消!!!やはり便秘解消はダイエットの大きな鍵ですね。腸内に残った毒素を出す便を見事にキャッチして外に出す。というメカニズム。粉末のほかにカプセルや錠剤にしたものもあって、きれいになるのが大好きな韓国女性に大人気!やはり韓国女性の美には学ぶところも多いですね。韓国美女の美容道52真のダイエットマエストロ目指してブログランキング参加中です♪
2006/03/04
コメント(5)

先日のあるある大辞典は「爪」についてでしたね。まずは皆さん爪チェックを♪1.自分の利き手とは逆の手の薬指の爪を30秒間押さえます2.離したときに、元の爪の色に戻るまで何秒かかるか見ます1秒以上かかった人は「毛細血管の血流が悪い」のだそうです。さあ、ここからがダイエットに関係してきます。血がドロドロだと、体に毒素もたまりやすいということです!毒素はダイエットの大敵!どんなにダイエットを頑張っても毒素があっては効果なしです。ぜひ爪もみマッサージをしてみましょ。爪をはさむようにしてもんだりひねったりすることで、デトックス効果があることが、番組内で紹介されてました。もちろんほかにも体にいいことばかりでしたよ。長くなるのでここでは触れませんが…。テレビを見ながら、電車に乗りながら、電話しながら、どこでもできますよね。デトックス効果もあるので、(影響受けやすい)私は今日からもみもみしております…。なんでもとりあえず素直にやってしまう真理子でした。↓こんな商品まであるんですね。楽天で最安値2,978円(税込,送料込)はここでしょう。。ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/03/03
コメント(6)
![]()
・・・雨ですね。うんざりします。こんな日に「ダイエットしよっ♪」って前向きになれる方って、素晴らしいと思う。こんな日にポジティブな気持ちでいられるのは、傘屋さん(そんなのあるのか?)か私の息子くらいだと思います。・・・ので、今日はダイエットうんぬんはやめて、「さあ、外食時にあなたならどっちの料理でショー」にしたいと思います。別にたいしたことじゃないんですがね。・・・ネタ切れなんて思わないで下さいね・・・。(ギクッ)1.にぎり寿司 VS ちらし寿司2.ハンバーグ VS ステーキ 3.チーズケーキ VS チョコレートケーキ4.えびちり VS 酢豚 5.レバー VS 皮皆さんはどちらを選びますか?にぎり寿司、ハンバーグ、チーズケーキ、酢豚そして皮を選んだ方、肥満の国へようこそ・・・。「え~なんで?」と思う方。ぜひこれを持ち歩きましょうね。ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/03/01
コメント(10)

「食事の味を限定するとダイエットに効果的」というのはアメリカのイエール大学での研究発表。多くの味を一度の食事で食べるとそれぞれが脳のセンサーに反応して刺激され、食欲増進につながる・・・というもの。方法としては例えば「今日はりんごの日」と決めて、りんごジュース、りんごと玉ねぎののスープ、りんごとハムのサラダ・・・とすれば、味の数は少なく食欲が刺激されにくくなります。ひとつの味を中心とした食事をする、ということであって単品だけの食事を取るわけではないので、健康的かもしれませんね。一時期流行った、「りんごを好きな時に好きなだけ食べてもいい」という「りんごダイエット」とは訳も質も違います。・・・はい。私もやりました。大して痩せませんでしたが。ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!【ちょっと気になる商品です】楽天最安値はココでした。送料込みで9240円。。。
2006/02/28
コメント(6)

アメリカの有名誌「タイム」が今年度の優秀発明品を発表しましたが、その中でもダイエッターをひきつけたのがこれ。ちょっとドラえもん風に・・・「フレーバースプレー」本当にドラえもんの道具のようなスプレーなんです。軽く吹きかけるだけで、生野菜→シーザーサラダイチゴ→ショートケーキ風味・・へと味が変わるんです!しかもカロリー、脂肪分、コレステロール、炭水化物も一切含んでません!この魔法のスプレーを発明したのは、アメリカ人シェフのデイビッド・バーグ氏。20年以上の研究を重ね、水や塩を主な成分としたスプレー。今のところ全26種類。今後はリクエストに答えて「フライドポテト」なども予定だとか。値段も一本(60ml入り)6ドルとお手ごろ。スプレーのボトルにはこの発明者のデイビッド氏の写真がが入っています。年間20キロ以上痩せたというニューヨーカーもいるとか。う~ん、欲しい!日本ではまだ未発売みたいですね。ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/02/27
コメント(6)
解毒作用のある食材は沢山ありますが、そのなかでもたまねぎと長ねぎはトップクラス!たまねぎは一日4分の1、長ネギなら一日一本食べるのが良いそうです。今日は私がよく作る超簡単長ネギ料理をご紹介します。材料:一人分・・・長ネギ一本、しょう油、みりん、七味唐辛子1.長ネギ一本は3mmくらいの斜め切りにします2.フライパンに油を敷いて、長ネギがしんなりするまでよく炒めます3.しょう油小さじ1~2(お好みで)とみりんを小さじ1加えます4.最後に七味唐辛子をふれば出来上がり♪簡単でしょう?これだけでもおいしいのですが、一緒に鶏肉も炒めてもおいしいです。(この場合は鶏肉を一口大に切り、炒めるときにお酒も入れます)鶏肉から油も出て、焼き鳥のような感じでとてもおいしいです。これなら長ネギ一本無理なく食べられます。ぜひお試しください。デトックスクッキング!ぽちっとな♪人気のダイエットブログをチェック
2006/02/26
コメント(8)
座っているだけで痩せる・・・という「ヒーリングダイエット」って知ってますか?今少しずつブームになりつつあります。ヒーリングを「する人」と「受ける人」が向かい合って座り、体に触れずにプラスのエネルギーを送ることによって、冷えなどのマイナス要因を対外へ排出させる・・・。というもの。気孔のようなものでしょうかね・・・?体の中のマイナス要因を解消し、代謝をあげることで過食もなくなり、体調が良くなることで運動量も増える・・・。これがダイエットにもつながるというもの。実際座ってヒーリングを受けただけで、「痩せた」という方もいるんです!なんて楽チン♪どなたか試してみませんか?(自分で行けっ)20分3千円くらいらしいですよ(だから自分で行けっ)・・・。実際体験された方いますかぁ???奇跡のヒーリング呼吸法っていう本まで出ています。私はまだ買っていないけど。。。読んだことがある人がいましたら内容を教えてくださいね♪ぽちっとな♪人気のダイエットブログをチェック!
2006/02/25
コメント(6)

今更お伝えするほどではないかもしれませんが、一応、先日見逃した方のために・・・。要するに朝食には赤味噌のお味噌汁夕食には白味噌のお味噌汁朝食に赤味噌の味噌汁を飲むことで燃焼しやすい体に切り替えてくれるのだそうです。「赤味噌」は大豆ペプチドが多く含まれているため基礎代謝もアップ。しかも食物繊維に似た効果がある「メラノイジン」を多く含むのだそうです。「白味噌」には「空腹感を抑制する働き」があるため夕飯にオススメだそうです。具としては赤味噌には「豆腐類、海藻類」白味噌には「イモ類、インゲン」がいいとか。ちなみに「あるある大辞典」でも、「豆乳にはキウイがいい」って言ってましたね。以前紹介した「豆乳キウイジュースは」某雑誌で岡田美里さん(元堺正章さんの奥様)も飲んでいる・・・とありました♪皆様ぜひお試しを。ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/02/24
コメント(4)

「笑うこと」でダイエット効果を期待できる・・・という研究発表が少し前に発表されましたね。1日に10~15分間笑うと、1日で約50kcalが消費される・・・。つまり1年で2kg体重が減ることが期待されるそうです。また100回の笑いが15分間のエアロバイクと同じ運動量とも言われています。ここ最近のお笑いブームもまんざらではないようです。ここで問題なのが、「社交的や付き合い上の笑いではダメ」ということ。会社の課長さんあたりの寒いギャグでは効果なしということです・・・。ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/02/23
コメント(6)

デトックス作用のある「断食」とは、「丸一日は食事を取らずに、決められたジュースやサプリで乗り越える」というものですが、実はお肌も「肌断食」をしてあげるのが大事。やはり週末お休みとなる土日がオススメ。ポイントとしては1.朝晩ともぬるま湯で顔を洗う2.洗顔後基礎化粧品は何もつけない。 (乾燥が気になるトコにだけなら保湿剤可)これを2日間してみてください。私は基本的にはあまりあれこれ付けずにぬるま湯で顔をマッサージするように洗っています。全く比較になりませんが、女優の黒木瞳さんが沖縄のお水を取り寄せて顔を洗われるのは有名なお話ですね。皆さん洗顔へのこだわりってありますか?ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/02/21
コメント(6)
![]()
今日はこれから話題になる(かも…(^_^;)というダイエットのお話です。それは「記憶リセットダイエット」アメリカの大学での実験で、要は食に関する記憶を変えてしまう・・・というモノ。方法としては、1.嫌いなモノをはじめて口にした時の記憶をたどる2.そのときを再現しながら、楽しんで食べている自分を想像する3.おいしい!とイメージする以上を繰り返すと、「嫌い」なものが「好き」へと変わり記憶の中へインプットされる・・・。というもの。この実験を行った人のうち4割以上がきらいなアスパラを克服したそうです。今後はこれをダイエットに取り入れていくとか。つまり嫌いな野菜も甘いケーキと同じくらい好きになる・・・。皆さんいかがでしょう?私はこっちのほうが興味ありますが・・・。一日一回聞くだけでダイエット♪ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/02/20
コメント(4)

ダイエッターならずとも、女性であれば誰でも耳にした事のある伝説の水です。さて、このお水を飲むと「痩せる」のでしょうか?残念ながらコントレックスは「飲む=痩せる」ではありません。「コントレックス」の優れているところは、その水に含まれている成分です。硬度が1551というずば抜けた数値、カルシウムやマグネシウムなどもほかの水と比べ物にならない量です。このミネラル成分が新陳代謝を高め、ダイエットにつながるというものです。「コントレックス飲んでるからいくら食べても大丈夫♪」というものではないのですね。あくまでも、排便や体内の老廃物を出すなどダイエットの「手助け」をしてくれるものなんです。アルコールなどで疲れた肝臓や胆嚢などにも良いそうです。ちなみに私は・・・もちろん飲んでます。普通の水より美容には良いのではないでしょうか。あまり美味しくはないですがね・・・。コントレックス、↓ここが楽天では一番安いみたいですよ♪ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/02/19
コメント(9)

『おなかがすいたら、早く寝よう♪』ダイエットしていると誰もがぶつかる壁。それは、空腹(^_^;。おなかがすくといらいらするし、頭の中では食べ物がぐるぐるまわるし。。。そういうときは、やることをやってさっさと寝てしまいましょう。寝てしまえば、もう空腹でいらいらすることもないし(^_^;。夢の中で思いっきりすきなものを食べましょ♪注)たまに夢の中でも空腹で、うなされるときがあるかもしれませんので、ご注意をm(_ _)m。ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!コントレックス、ちょっとはまりつつあります。ここが楽天では一番安いみたい♪
2006/02/18
コメント(10)

私はスープが好きです。もともとは美容のために食べていたのですが、今はスープ作りにはまってしまいました。野菜や豆類やイモ類をふんだんに使って作ります。ミネストローネ、チキンスープ、コーンポタージュスープ、ビシソワーズ、キャロットスープ、野菜スープ・・・。あんまりスープ作りが好きでこれを買ってしまいました・・・。本当に便利です!感動しました!今日はパンプキンスープを作りました。作り方は簡単。かぼちゃとたまねぎを1cm角に切って、水とコンソメと一緒にスープメーカーに入れるだけ♪最後に生クリームを足して出来上がり。スープは野菜を沢山取れるし、豆類やきのこ類などを入れれば、低カロリーでダイエット・美容効果も大!油も使わないし、いいことずくめ♪ぜひ皆さんもはまってみてください。ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/02/17
コメント(6)

お酒は好きですか?私は2日に一度、ビールコップ1杯飲む程度です。なぜなら・・・・・・ただ単にお酒弱いんです私。「お酒をほどほど飲む人」と「お酒を全く飲まない人」では「ほどほど飲む人」の方が、肥満になる傾向は低いという研究結果があります。ポイントは「ほどほど飲む」です。一日1杯が限度でしょうか・・・。食事中に舌を滑らかにするお手伝いをする程度のお酒ですね。お酒好きダイエッターにはちなみに肥満解消しようとお酒を始めるのはちょっとNGですのでご注意を。ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/02/15
コメント(3)

それは「黄土」黄土とはご想像の通り、土の一種です。大ヒットするくらいですから、そんじょそこらの土ではないのでしょうが。とにかく色々な研究の末、この「黄土」がダイエットや美肌に効果があることがわかり、いま、韓国では「黄土」と名の付くパックや石鹸が大ブームだとか・・・。「黄土入浴剤」入りのお風呂に入るとダイエット効果もあるそうです。韓国セレブや女優さんも愛用してるようなので、美肌効果にはとっても興味がありますね・・・。↓お試しセットで黄土石けん、黄土洗顔フォームもついてます。↓黄土パックはこちら。ちなみに日本人の好む美肌はしっとり、もっちり韓国人の好む美肌はさらさら~、すべすべ~だそうですね。皆様はどちらがお好きでしょうか?ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/02/14
コメント(2)

*私が毎日必ず飲むもの食べるもの*コエンザイムQ10:2粒にんにく卵黄:2粒プロポリス:2粒寒天:3~5gコラーゲン:10000mgヨーグルト:2~3個ダイエットコーヒー:数杯青汁(時々)です。にんにく卵黄とプロポリスは毎月取り寄せています。寒天はそのまま飲んだり、コーヒーゼリーにして頂いてます。青汁は野菜不足かなぁ・・・というときに飲みます。・・・プロポリスはお値段がちょっと高めなのですが、これを飲んでから風邪を引かなくなりました!美容のためというより、「健康」のためですね!母は病気になるわけにはいかないので・・・。これだけは(私的には)ちょっと無理して買ってます!あとは、どこにでも売ってるモノばかりです。こんなんで「美容の素」といっては、申し訳ないような・・・。まだまだ甘いでしょうか?それとも飲みすぎ(^_^;?皆さんは毎日どんなものを飲んでいるのでしょう???「香酢」ってどうなんですかね?ちょっと気になるのですが・・・。誰か教えて下さい!コエンザイムの入った青汁(粒錠)ちょっと狙ってます。ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/02/13
コメント(4)
![]()
マクロビオティックとは、「長寿法」という意味のいわゆる食事法のことです。私的には、「マクロビオティック」っと聞いて、もっと激しいエクササイズを想像してしまいましたが・・・。私だけですかね。・・・私だけですね。肉を控えて玄米や豆や海藻・・・といったものを食べる食事法のことです。「なぁんだ」と思います?要するに日本の昔からの食事スタイルですね。まぁ、今はだいぶ欧米化してしまってますが。私が言いたいのは、ダイエットも時代とともに変化してきたなぁ。ということです。美しさは外見だけでなく、内側から・・・ということでしょうか。でも・・・ちょっと面倒くさそう?まずは今のご飯を「玄米」に変えるトコからはじめてみて。ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/02/12
コメント(10)
![]()
痩せて、しかも胸が大きくなると言われる「豆乳キウイジュース」の作り方です。先日の日記で「大豆イソフラボンとりすぎ注意よ!」・・・と言っておきながら?あくまでとりすぎ注意ですので・・・。用意するものキウイ 1個豆乳 200~250cc 以上1.キウイを包丁を使ってまな板の上で細か~くします2.キウイをコップに移し豆乳を入れてよくかき混ぜます3.冷蔵庫に入れて30分で出来上がり30分冷蔵庫に入れること、そして食事の30分前に飲むのがポイントです。また豆乳は必ず「無調整豆乳」で。ミキサーを使っても。これが一日分となるので、私は3回分に分けて頂いてます。このまま飲めない人はヨーグルトや蜂蜜を足してもおいしいです。ぜひ毎日飲んでみて下さい。自宅で豆乳が作れる! 私はこれを2年ほど前から飲み始めました。食べても太りにくくなりましたよ♪夜中のケーキだって大好きです!ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/02/10
コメント(8)
![]()
おかあさん あなたはうちの 後妻なの?<解説>昔ある友人が、結婚式の時の写真を子供に見られ、真剣にこう言われたそうです。別人に見えるほどなんて!?○○美ちゃん、あなたはいったい何キロ太ったの・・・?(^_^;。更年期太りに勝つ!!ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/02/09
コメント(4)

先日「大豆イソフラボン」についての危険性が発表されましたね。今更・・・なんて言わないで下さい。要するに・・・一日の摂取量は30ミリグラム ↑豆腐約半丁分150グラム(少なっ!)大豆イソフラボンを過剰に摂取すると発ガンの危険性を高めることもあるそうです。私はダイエットのために、よく「豆乳とキウイのジュース」を飲みます。痩せるし胸は大きくなるしオススメ♪これはどうなんでしょう??ヤフーの記事を読むと、「特定保健用食品(特保)として日常の食事とは別に摂取する場合は、1日の摂取量を30ミリグラム程度に抑えるべき」とあるけど、あくまで「食事とは別に」とあるから大丈夫!と思い込んでいます(^_^;。体にいいからといって、何でも取り過ぎは良くないということなのかな…。豆乳の中でも黒豆豆乳は優れもの♪【黒豆ココア豆乳】ブレイク中!↓STORE MIXはこちらから ↓楽天市場はこちらからぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/02/07
コメント(4)

コーヒーダイエット・・・コーヒーが大好きな私向き♪コーヒーダイエットってこんなかんじ。1.コーヒーダイエットには浅煎り豆。2.コーヒーは必ずブラックで飲む。 3.3時間から4時間おきくらいに飲む。 4.食後にコーヒータイムをとる習慣。 5.コーヒーダイエット中は入浴の前に飲む。コーヒーの豆の中に含まれているクロロゲン酸という成分が、脂肪を燃焼させるらしく、また、コーヒーの豆に含まれている成分であるカフェインには、カラダの余分な脂肪を分解して排出する効果があるとのこと。。うーん、いいことずくめだわ♪※コーヒーの飲みすぎは体によくないといわれていますが、それはまったくの誤解とのこと。ただ、カフェインの取りすぎは、貧血などの原因になるので、注意が必要らしいわよ。。食後のコーヒーで一緒にやせましょ!あぁ、何て優雅なんでしょ(^_^;。これでほんとにやせればねぇ・・・・・・ ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/02/06
コメント(6)

成功です!♪友人の結婚式までの4日間。当日を迎えましたが、ダイエットは大成功!!!さてさてそのメニューは・・・?1.毎日夕飯抜き(それ以外の食事は普段通り・間食も)2.お風呂のモミモミマッサージとヨガ、骨盤体操3.寒天を食べる(便秘知らず♪)今回のダイエットは以上でした。体重 初日50,8kg最終日48,6kg問題点:おっぱいが少し縮んだ???(T_T)楽天市場 ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/02/05
コメント(2)

久々に本気モードでダイエットを始めます。「え?ダイエットサポーターズってブログを作ってながら、 自分はしてなかったわけ?」そ、そんなことないですよお(^_^;でも、最近はダイエットの必要なしと自分で勝手に思い込みしばらく手を抜いておりました。買いましたよ。寒天!(遅い?)やってますよ。骨盤体操!(普通すぎ?)なぜなら週末に友人の結婚式だからさ♪っだぁ~~~!あと1日しかないじゃないか!でも大丈夫。私のダイエットは負け知らずですから(^^)って、本当に大丈夫かい?(^_^;あの寒天が便利な粒状になったんだって!便利!ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/02/04
コメント(0)

「特に食事制限などはせず、夕方6時以降は何も食べない」彼女はこのダイエットで8キロやせたとか。ちなみにこのダイエット方法、私は15年ほど前、ある有名な美容外科の医師(だったと思います)が、テレビでも言っていたのを覚えています。名前は覚えてないのですが、なんか口ひげを生やしたあの人ですよ。ね?テレビで見たことないですか?確かメガネもかけて・・・。ね??・・・最近見ないですけどね。私のダイエット経験上、夜の食事を控えるというのは、確かにかなり効果的ですよん♪おなかがすいたときは、ねちゃえばいいですしね(^_^;。ゲルマニウム買っちゃいました!お風呂を出た後の保温力がぜんぜん違いましたよ。びっくり。ぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/02/02
コメント(6)

私の毎日のダイエットメニュー1.飲み物はお茶か水、コーヒー(ブラック)のみ2.骨盤のために座るときに足は組まない 3.補正下着をつける(^_^; ↓こんな感じのものです♪ 4.エレベーターやエスカレーターは(なるべく)使わない5.サプリメントをとる6.テレビを見ながらヨガのポーズ7.お風呂でモミモミマッサージ8.外食時はメニューで一番カロリーの低いものを選ぶ9.子供と思いっきり遊ぶ♪そして… | | | ↓10.周りがなんと言おうと自分は20代と思い込む これが一番大事よっ!以上おやすみなさいm(_ _)mぽちっとな♪↑人気のダイエットブログをチェック!
2006/02/01
コメント(5)
全64件 (64件中 1-50件目)
![]()

![]()