MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

購入履歴

災害 はいつどこで起こるか分かりません。 車 内にも 車載用 防災セット を備えましょう。 緊急 時の味方、渋滞 時、災害 時の不安を一掃!?クーポン配布中!/ 車載用 防災セット 家族用 32点 車載【 クッキー/?20?80℃対応!】【 渋滞対策 防災グッズ 防災 災害グッズ 避難グッズ 車載用セット 豪雨 台風 水害 大雪 洪水 災害 車 車用 車中泊 自動車 車用品 ランキング 1位 防災用品 オシャレ 】
ランチタイムやアウトドアに活躍♪カラフル5色セットの保冷剤! 保冷 お弁当グッズ ランチグッズ保冷剤 カラフル保冷剤 5色セット 長方形 ( 保冷 お弁当グッズ ランチグッズ 5個セット )
【追跡可能メール便配送対応】SIAA登録した抗菌・消臭・防カビの高機能マスクケース【花柄】抗菌マスクケース Wポケット 日本製|抗菌 消臭 無臭 防カビ 高機能 SIAA マスク マスクケース 冷感タオル タオル 通帳ケース 旅行 お泊まり 薬 収納 ポーチ 保管 保存 持ち歩き ダブルポケット 使い分け マチなし 北欧 オシャレ フラワー いやあらっくす
寄植えのアクセントに!ピックを挿すと豪華で可愛らしい印象に♪【良品 アウトレットセール】ガーデンピック オーナメント [852-313] 3本セット ガーデン雑貨 ハウス 置物 可愛い カントリー ガーデンアクセサリー ガーデニング (サイズ横幅5.0×高さ7.0×全長25.5cm)

日記/記事の投稿

夕食は、昨夜の夕食の残りの、真だらのアクアパッツア(真だら・キャベツ・ミニトマト・アンチョビ&ガーリックソース・塩胡椒・オリーブオイル)、チキンのパンプキンサラダ・スライスアーモンド。 冷凍唐揚げを4個追加。夫と2個ずつ食べました。レモンをかけて。
明日の声楽発表会の準備。衣装、アクセサリー、化粧道具、酸欠になった時の酸素グッズなど、 いつもとは違う持ち物だから、忘れ物ないようにしないと。
明日は、声楽発表会。夫に、私のiPhoneで声楽発表会のビデオ録画をしてくれるように頼んだ。 夫はAndroidなので、録画方法を知らないのですよね。 LINEで下記のように送ったけど、実際にやってみないとわからないと言われた。 夫に操作してもらいながら、教えたけど、大丈夫かな?
鳥のウェルカムボードを塀の上に置いたり、 巣箱や鳥かごを、枯れたハナミズキに掛けたり、 レターパックを鉢に置いたり、 ティンカーベルのソーラーライトをハナミズキの下の花壇に挿したりしてみました。 鳥グッズが多いなあw うちの花も
おやつに?梅よろし。酸っぱい物とか、さっぱりしたものなら、食べたり飲んだりできるのです。 つわり? 覚えも無いしねw 更年期の年頃も過ぎてるのに、なんでこんなに不定愁訴なんだろう・・・
酸素カプセルに2回目行きました。今日は、またあまり体調が良くなく、酸素カプセルに入ること自体少し不安だったけど大丈夫でした。 ただ、以前ほどは、良くならなかった。まあ、それ以上に悪くもなってないから、まあいいのかなw
昼食は、朝食のホットサンドの残りと、 昨夜の夕食の残りの真だらのアクアパッツア(真だら・キャベツ・ミニトマト・アンチョビ&ガーリックソース・塩胡椒・オリーブオイル)、チキンのパンプキンサラダ・スライスアーモンド。 朝食分だけ、昼食に食べ、 他はまた今夜の夕食へ。食欲無くて、押せ押せだなあw
昨日着いた鉢ラックを組立てて、玄関に置く予定。玄関を撮影してたら、ミニチュア、ドールハウス、不思議の国ワールドなども撮ってしまった。息子の分身?の赤ちゃん人形もw

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


2008年12月24日
XML
カテゴリ: 生活
ミンミとカズを連れて、 入間アウトレットパーク

先にお昼をビュッフェ「FOUR ROOMS」で済ませました。

詳しくは 前の日記 を読んでくださいね。

下の写真は、先日ミンミに買ったナイキのハイカットシューズです。



メタリックピンクなので、可愛いけど、合わせる服が難しいと言う。

明日からの入間こども広島派遣団に履いていきたいので、

合う服が買いたいそうです。






アウトレットは飾りつけもクリスマスだけど、

ちょうどクリスマスバーゲンでますます安くなってて良かった!


最初、カズの黒いズボンを探したけど、

EDWINなどのジーンズショップで、

デニム地ではない黒いズボンなんて注文を出して、

あるわけないよね・・・

身長が150cmに欠けるので、

子供用はちょっと小さいし、

男性用は無理・・・

そのくせ女性用も嫌だと言う。

サイズがないのですよね・・・



ズボンは諦めたのか、

他のものばかり見て動こうとしない・・・

ミンミも私も退屈してしまって、

二手に分かれて行動することにした。

カズに5000円渡し、



それまでには、まだ1時半くらい時間がある。

ミンミは フランフランという雑貨屋 に行きたいと言う。

私はビュッフェで駐車券にスタンプ?押してもらってなかったので、

ミンミには2000円持たせ、フランフランの前で別れて

ビュッフェに向かった。

レシートを見せて、駐車券に押してもらってから、

中央広場のクリスマスツリーを撮ったり、



足元から水が噴出すところで遊んでる親子を見てたりした。

2008-12-25 14:37:47

小さい頃は手がかかって大変だったけど、可愛かったよね。




フランフランに向かう途中、

陶器店が気になって入りましたが、

素敵だけど高いし、うちでは割っちゃいそうなので、

写真だけ撮らせてもらいました。



クリスマス用の置物なのかな?

ミニチュアだけど、結構大きいです。

馬小屋は、キリスト生誕の場所ですよね。



上の写真は、私が toco toco fun というアジアンテイストの店で買った

ポンチョ風のチェニックです。

元値が9000円くらいが、5985円でした。

ちょっと私には高いけど、

こういう時しか買えないないものね。

袖は縫い合わせてあるので、着易いです。

店員さんが色違いを着ていて、

面白いなと思ったのです。

もう一着、茶色のラメ糸入りの

ニットのチェニックも気に入ったけど、

割と平凡?かなとも思い、

マッキーではないけど、

誰も着てないようなものがいいなと思って、

少し?派手だけど、この服に決めました。

絵みたいで風変わりですよね。

いろんな色が入ってるから、

下に赤や黒や青のハイネックも似合いそう。

2008-12-25 14:42:31

とりあえず、持ち合わせの赤のハイネックに

合わせてみました。

どうでしょうか?

このネックスレスはハイネックに付いてるものだけど、

本当は二連だったのです・・・

先日脱ぐときに、頭にひっかけて、

短い小玉の模造真珠ネックレスの糸を切ってしまい、

バラバラに飛び散ってしまいました・・・

結構気に入っていたの・・・

まあ、一連でもいいかな。

どうせなら、短い小玉の方だけ

残ってくれててても良かったのに・・・

なんて本当に「覆水盆に返らず」

"It's no use crying over spilt milk."

(こぼしたミルクを嘆いても無駄)

と英語で勉強したなあ・・・

主人が日本語で別の言い方があると言ってたけど、

お互い思い出せなかった・・・

今、英語を調べるために wikipedia を見たら、

「覆水収め難し」という同じ意味のことわざも載っていた。

主人にも教えてあげようかな?

よく思い出せないことはすぐに人に聞いたり、

ネットで調べたりしてまうから、

アハ体験みたいに頭を使わないのですよね。

必要ないときにふと思い出したりはするけどね。

その時、知りたいのです!

たとえばこういうふうに日記を書いてるときとかね。

あやふやなことを書いたら申し訳ないから、

つい調べてしまうのです。

それでも間違いがあるかもしれませんが、許してくださいね。

また話が飛びましたが、

今度こそ、ミンミの服を買わないと思い、

いろいろ回りましたが、気に入るものがない。

ミンミはワンピースかチェニックが欲しいと言う。



は、大人っぽい店だから、

ミンミの気に入るような服はないだろうと

思いながらも駄目元で入ったら、

意外に可愛いデニム地のワンピースがありました。

ミンミも気に入り、試着してみたら、

よく似合ったので、買いました。

実はこの日記、翌日の25日に書いてまして、

もう既にミンミが広島に行き、

持って行ってしまったので、

写真には撮れませんでしたが、

大きなくるみボタンや、ステッチなど、

適度に可愛いのですよね。

(p.s.広島から帰ってきてから撮りました。

着てるのはミンミです・・・)




もしかしたら私も着れる?程度の可愛さで、

素朴系?癒し系?のミンミには似合ってますね。

私には、コットンの生成りの丸襟のブラウスや

ワンピースを着せたいイメージなのです。

親バカだけどね。

元値はなんと23000円のところ、

6300円になってたのだけど、

デニム地でなんでこんなに高いんだ?

と疑問に思ったけど、

まあ、デザインやディティールに凝ってるのだろうと

自分に言い聞かせ、ミンミのために買いました。

これで気持ちよく広島に行けるかな?

ファッションが着に入らないと、

気持ちが乗らないらしく、

出掛けは服選びが大変な子なのです。

マッキーはこだわりがあって、

割とすぐに決まるけど、

ミンミはまだ自分のポリシー?が決まってないらしく、

迷って、試行錯誤するからずごく時間がかかるのです。

決まらないと出かけたくないと言い出す始末・・・

今日は、前述のピンクのハイカットシューズに合わせて、

紫と青のadidasのトレーナーとデニム地のスカートです。

デニム地は何でも合うから、割と好きみたい。

やっと、ミンミの服が買えたのはもう4時近く。

慌てて、カズの待つadidasショップへ。

カズは以前、二手に分かれた時は、

迷って何も買えずにいたのですが、

今回は、adidasショップの

B級品コーナーが気に入ったらしく、

小物を買い込んでました。

さすがにadidasショップだけではなく

ナイキショップにも行って、

1000円のベルトだけ買ったらしいけど、

またadidasショップに戻ってお買い物。

やはりadidasショップで待ち合わせは

合理的でしたね。

>

3600円くらいの帽子が100円になってたりと、

超お買い得で、カズにとっては宝の山だったらしい。

この帽子は小さいadidasマークが集まって、

大きなadidasマークになってるんだよ!と

得意気に見せてくれました。

でも、運転中はやめてね・・・

私にではなく、ミンミに見せてたんだよね・・・

まあ、どこがB級なのか分からないほどだから、

うちにはそれで十分です!

でも、安いとは言え、タオルやジャージの上着など

しめて4000円くらい買ってたなあ・・・

おつりが硬貨ばかりでしたが、1000円くらいしかなかった・・・

肝心の黒いズボンは買えず終いだけど、

まあサイズがありそうにないからなあ。

とりあえずジャージとかで済ませるしかないね。

ともかく3人とも満足して帰りました!


p.s.「adidas」を「addidas」と書いてしまってたのを、

カズに指摘されたので、直されました。

恥ずかしいです・・・

でも、私はあまり「adidas」縁がないからなあ・・・












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月29日 23時49分39秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: