ウィーン菓子工房、新百合ヶ丘の老舗スイーツ店、 リリエンベルグ (Lilien Berg)のXクッキーです。
いただきものをしたので、久々にリリエンベルグの焼き菓子を食すことができました!
リリエンベルグ クッキー箱
posted by
(C)家族で眼鏡
透明のプラの箱に入っています。もう外側から見ただけで、胸がキュンとなるほど、美味しそう、かつ大人可愛い
リリエンベルグ クッキー あけたところ
posted by
(C)家族で眼鏡
箱を開けて、さらにドキドキ。むさぼり食べたい欲求をこらえ、クッキー様に敬意を表し、皿の上に載せます。
リリエンベルグ クッキー 皿上
posted by (C)家族で眼鏡
まあ、お皿の上にのせて、食べ始めたら全種類食べするまで止まらない
リリエンベルグ クッキーUP1
posted by (C)家族で眼鏡
気づくと、一個しかないリースの形のクッキーはツレが食べ終えていた。U型のクッキーは、2枚の中心にジャムをはさんで、端にチョコがけ、かつナッツをまぶしていたような気がします。
逆に沢山ジャムのせはツレが好まないクッキー。しっかりいただくことができました!
リリエンベルグ クッキーUP3
posted by
(C)家族で眼鏡
アーモンドのものは、焼き菓子しっとり系かと思いましたが、ちゃんとクッキーのイメージ通りの硬さでした。
クッキーの部分だけでも美味しいのでしょうが、間に何かはさんだり、表面や周囲に飾り付けをし、外見も素敵に仕上げてあるので、「丁寧な作りだなぁ」と感心させられました。ちなみに、ハートも、チョコも、サンドイッチタイプのクッキーでした。
甘さの具合が我々にちょうどよい。しっかりした甘さ。
リリエンベルグ クッキーUP2
posted by
(C)家族で眼鏡
棒のようなクッキーは、軽やかなパイ生地でした。そのほかのクッキーはサクッと、きめ細やかな上品な仕上がりになっています。
私がひとしきり食べ終えたあと、ツレが食べつづけ、気づくと、ハート型のクッキー2枚が残されていたのでした。よっぽど美味しかったらしいです。
ちなみに、子どもは目もくれず、フルーツヨーグルトを美味しそうに食べていました。我々がこんなに、このクッキーに執着するように食べていたのに、全然気にならないようです。子どもには甘過ぎ、ある意味、甘さを食べつけた、大人味といえるかもしれないです。
ガレットさんのリリエンベルグの記事一覧は こちら
!
ベルグの4月 サブレフレーズ 2025年10月06日 コメント(12)
ベルグの4月 サブレパリジャン ココア 2025年10月05日 コメント(7)
Maison TE の、、、Taisuke Endo(目黒… 2025年09月12日 コメント(8)
PR
Calendar
Category
Keyword Search
Free Space
Comments
Freepage List
New!
恭太郎。さん
New!
USM1さん
New!
Belgische_Pralinesさん