美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2011年04月25日
XML

東北のものに目が行く今日この頃。あ、秋田だ~っていうことで、 林泉堂 の横手焼きそばのパッケージを見ると、積極的にコンクールに出されて、その手のマークが沢山ついていました。

2001年の秋田特産品開発コンクールにて優良賞、観光連盟会長賞を受賞し、国際食品モンドセレクション2009年において焼きそばとしてはじめて金賞受賞、ヨーロッパの食品品評会にてiTQi2010年において麺製品において過去最高評価二つ星にかがやいたそうです。う~ん、素晴らしい。

横手焼きそば1
横手焼きそば1 posted by (C)家族で眼鏡

ふつうの焼きそばと同じで、肉と野菜を炒めたあと、麺を入れます。ただ添付ソース半分を、はじめに入れ、ほぐすことからはじめます。ふつうの焼きそばよりも、色が沈んだ黄色をしていて、ほぐれにくいです。ソースは、しょうゆのようにさらさら!
ほぐれて水分がなくなったら、あとの半分を様子を見ながら入れていきます。

横手やきそば 林泉堂
横手やきそば 林泉堂 posted by (C)家族で眼鏡

肉と野菜を大量に入れたので(二人分の麺ですが、三人分で多いくらいの量が出来上がります)、全部ソースは入れました。(多すぎなので、我が家では肉と野菜で多少塩胡椒をします)

横手焼きそば2
横手焼きそば2 posted by (C)家族で眼鏡

林泉堂ソースも自社製造にこだわったそうで、魚貝エキスとありました。

大量に出来上がりました。野菜と肉のなかに麺が埋まっている感じです。そのうえに、写真のとおりに目玉焼きをのせてみました。半熟のほうが良かったのですが、焼きそばを作っているうちに忘れてしまいました(苦笑)

横手焼きそば3
横手焼きそば3 posted by (C)家族で眼鏡

野菜のなかの少しの麺は、ほぐしても弾力があるので、「あ、入っている~」と分かりました。
ソースがあっさりしていて、通常の焼きそばとは違った味わいだと分かりました。

通常の焼きそば、好きですけれど、これも美味しいですね!

楽天でも取扱いがありました!

う~ん、半熟に作らなかったのが改めて悔やまれる~ちなみに成城石井で一袋2人前、341円プラス税でした

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年04月25日 21時20分28秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋田の林泉堂の横手やきそばを食しました!(04/25)  
具がたっぷりで美味しそうです。
横手やきそばって麺がモチモチ系で美味しいですよね。

この前会社の食堂で登場して初めて食べたのですが美味しかったです。

我が家はやきそば王子(笑)がいつも焼いてくれるのですが、最近は横手やきそばのように目玉焼きを乗せてくれるのが気に入っているみたいです。 (2011年04月25日 21時54分30秒)

じゃ、私が頂きます。  
半熟、あまり得手じゃないので、これくらいの方がいいです。
でも本場の食べ方で食べてみたかった好奇心もわかります。
野菜たっぷりでいいですねー。
お肉もたっぷり。

横手焼きそばって薄味なんですね。
催事の一角によく来てるけれど、気になりつつも、もうすでにほかの物かっちゃっててスルーなんですよねっ・・
いつか食してみたいです。
(2011年04月25日 22時20分42秒)

Re[1]:秋田の林泉堂の横手やきそばを食しました!(04/25)  
家族で眼鏡  さん
ブリュットロゼさん
炭水化物よりはむしろ野菜や野菜をとりたいので、たっぷり入れてしまいます。
横手焼きそばって確かに麺がもちもちですよね!
焼きそばの麺はやわらかいと、ちょっと悲しい、でもこちらの麺なら大丈夫という感じがしました!

>この前会社の食堂で登場して初めて食べたのですが美味しかったです。

会社の食堂で!やっぱりグランプリで優勝しているから、食堂にも出るくらいスタンダードなんですね!

>我が家はやきそば王子(笑)がいつも焼いてくれるのですが、最近は横手やきそばのように目玉焼きを乗せてくれるのが気に入っているみたいです。

おお!ダリンは焼きそば王子で、ちゃんと一手間かけて目玉焼きをつけてくれるんですね。
私もソースと玉子ってあうと思います。
それってお好み焼きじゃんって言われたらそうなのかもしれないですけれど(笑)

うちは昔はお好み焼き王子だったんですが、最近はそういえばお好み焼きってことがないですねぇ~。
子どもがもっと喜んでくれれば、積極的に作ってくれると思うのですが~。
-----
(2011年04月26日 06時58分53秒)

Re:じゃ、私が頂きます。(04/25)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
>半熟、あまり得手じゃないので、これくらいの方がいいです。

え?そうなんですか?私は温泉玉子とか、黄味が強い玉子に惹かれる傾向があります。あ、でもパンの上にべーコンエッグをのせるときはこれくらいが好きです~。

>でも本場の食べ方で食べてみたかった好奇心もわかります。

多分黄味と麺をからめるんだと思います。黄味がからんだらとろっとするし、ソースがさらっとしているのはそれを想定しているせいなのかなって思ったもので~。やっぱり本場でいただきたいですから。(でも野菜と肉は多すぎなので、もうそこで本場じゃないじゃないって言われればそれまで)

>野菜たっぷりでいいですねー。
>お肉もたっぷり。

他に野菜とか肉類とか、スープとか作らず楽したいから、こういう作り方になってしまいますね(苦笑)

>横手焼きそばって薄味なんですね。

薄味ではないけれど、ソースがさらっと系ですよ~。

>催事の一角によく来てるけれど、気になりつつも、もうすでにほかの物かっちゃっててスルーなんですよねっ・・
>いつか食してみたいです。

私も焼きそば、麺類はあまり買わないですね。麺が作り立てのほうが美味しい気がします。もしかしたら、イートインなら食すかもしれません。
このレトルトはなかなかすぐれていると思いますよ!
麺の弾力が残っているのがいいです!(なかなかほぐれませんけれど~)
-----
(2011年04月26日 07時03分33秒)

Re:秋田の林泉堂の横手やきそばを食しました!(04/25)  
見た目しっかり味の様ですが、あっさり味なんですね。
家庭で作ると具がたくさん入れられるので栄養バランスが良いですね。
これはお休みの日のランチかな?
今日も被災地応援グルメですね^^ (2011年04月26日 15時57分46秒)

Re:秋田の林泉堂の横手やきそばを食しました!(04/25)  
Blue*Hawaii**  さん
野菜とお肉たっぷりでおいしそう♪
焼きそばを食べるときも次男はお肉をとっておきにして最後に食べます。
行儀が悪いけれど家で食べるときは目をつぶって・・・
目玉焼きもこのくらいの焼き加減が半熟より食べやすいですね。
(2011年04月26日 18時58分05秒)

Re[1]:秋田の林泉堂の横手やきそばを食しました!(04/25)  
家族で眼鏡  さん
バームクーヘンさん
>見た目しっかり味の様ですが、あっさり味なんですね。

もしかしたら、野菜と肉が多めのせいかもしれませんが、ソースがどろっというより、さらっとしているんです!

>家庭で作ると具がたくさん入れられるので栄養バランスが良いですね。

そうなんです。にらとかも、にんじんとか、緑黄色野菜もばっちり入れられます。栄養バランスは外のものより良くなりますよね!

>これはお休みの日のランチかな?

そうなんです~!お休みの日のランチでした!

>今日も被災地応援グルメですね^^

はい。本日は被災地応援グルメです~。たまに、こういうものも入れていきたいかなって思います。 (2011年04月26日 20時46分08秒)

Re[1]:秋田の林泉堂の横手やきそばを食しました!(04/25)  
家族で眼鏡  さん
Blue*Hawaii**さん
>野菜とお肉たっぷりでおいしそう♪

当日キャベツがちょうどお安く、豚肉も切り落としです!

>焼きそばを食べるときも次男はお肉をとっておきにして最後に食べます。

か~わ~い~い~っ!!!可愛すぎます!あとに美味しいものをとっておくタイプなんですね!

>行儀が悪いけれど家で食べるときは目をつぶって・・・

そうそう、家で食べるのだし、のこすために避けるのではないから、微笑ましいです。

>目玉焼きもこのくらいの焼き加減が半熟より食べやすいですね。

そういえばこぼれないところは、半熟よりも食べやすいかもしれないですね~。でもちょっと、からめていただきたかった気もするんです~♪
-----
(2011年04月26日 20時48分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(44)

スイーツ

(78)

スイーツ 生ケーキ

(397)

スイーツ プリン・シュークリーム

(243)

スイーツ ロールケーキ

(125)

スイーツ パイ

(195)

スイーツ タルト

(89)

スイーツ 焼き菓子

(237)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(269)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(170)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(339)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(177)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(255)

スイーツ ゼリー類

(191)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(253)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(250)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(119)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(42)

スイーツ 和菓子 大福

(91)

スイーツ 和菓子 カステラ

(85)

スイーツ 和菓子 餅もの

(279)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(30)

スイーツ 和菓子 最中

(45)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(119)

スイーツ おみやげ

(42)

スイーツ 喫茶など

(109)

スイーツ 飴(あめ)

(25)

パン

(226)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(44)

パン サンドイッチ

(51)

食事

(477)

外食 うなぎ

(43)

食事 カレー

(70)

外食 1080円以下

(74)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(187)

食べ物 嗜好品

(92)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(99)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(13)

食べたもの 特集

(8)

食べたもの 特集 菓子店

(18)

飲み物

(99)

お弁当

(116)

もろもろ

(111)

展覧会

(35)

中国地方・軽井沢・関西

(34)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

土佐ぽん太 @ Re:リリエンベルグのケーキ、その名もリリエンベルグ(11/26) New! 見た目から濃厚さが伝わってきますね。 チ…
Belgische_Pralines @ Re:リリエンベルグのケーキ、その名もリリエンベルグ(11/26) New! ぉおおおお! これがその名もリリエンベル…
歩世亜 @ Re:リリエンベルグのケーキ、その名もリリエンベルグ(11/26) New! お早う御座います。 これは凄く美味しそ…
ハピハピハート @ Re:リリエンベルグのケーキ、その名もリリエンベルグ(11/26) New! わわわわわ これは確実においしいでしょう…
恭太郎。 @ Re:リリエンベルグのケーキ、その名もリリエンベルグ(11/26) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ ただ、甘…

Freepage List

Favorite Blog

2025/11/26(水)・… New! 恭太郎。さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

ざびえる本舗☆彡瑠異… New! Belgische_Pralinesさん

近況報告 New! 土佐ぽん太さん

高齢者介護予防の集… New! し〜子さんさん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: