全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
今日までの期限で、Reader Storeから50%オフクーポンが届いていたから、頑張って電子書籍を購入した。500円割引されても、1000円以上払う必要があるから、お得とは言い難いかも...まぁ、要は払った以上の価値を読んで得られるかということなんですけどねぇ頑張ろう!
2022.08.31
コメント(0)
![]()
時計かわりにMi band 5をつけている。標準のシリコンバンドは些かつけ難いから、ナイロン製でベルクロテープみたいなので止めるスポーツループバンドを使っていた。最近になって、ベルクロ部分がヘタってきて、止め難くなっている。使い始めて1年半くらい経つからもう寿命かと思っていたら、直接関係ないベルトを通す穴が裂けて、使えなくなってしまった仕方なく、最初に付いていたシリコンバンドに戻して使用中...スマートバンドは日々の睡眠状態や運動の状況などが分かって便利ではあるけど、正直無くても構わないような気もする。そろそろ、普通の腕時計に戻したくなってきた(あまり時計らしくない見た目のMi band すら、それを右手首にして腕時計も左手首にしたら、ダサダサでしょう...)
2022.08.30
コメント(0)
![]()
定期的に400円引きクーポンを配ってくれる「ひかりTVブック」今日までの有効期限だったから、頑張って良さげな電子書籍を購入400円割り引いてもらっても300円以上は払う訳だから、お得かどうかは作品の内容次第ではあるが...SONYのReader StoreからもMAX500円引クーポンが届いているけど、無条件にお得とも思えず、購入する作品を誠意検討中
2022.08.29
コメント(0)
昨日あたりから、大分涼しくなった。家にいると、惰性でエアコンつけてしまうけど、もう扇風機だけでも充分いけそうな涼しさ天気予報でも、もう最高気温が30℃超える日は余り見なくなった。先月の1万円を超えた電気代を払うのも、今月迄で済みそう...ガス代が気になる12月以降まで光熱費を抑えられる良い季節が到来します
2022.08.28
コメント(0)
送金・決済サービスの「Kyash」、アプリ登録しているけど最近は全然使っていない。それなのに、なぜか定期的に「Kyashバリュー」という現金相当のポイントを付与してくれる。使用期限が3日以内と結構シビアではあるものの、クレジットカード同等のサービスだから、その300円分でいつもAmazonギフトを購入させてもらっている。前回もらった「Kyashバリュー」は6月だったから、次は11月頃に送られてくるのかも知れない。いつまで続くか知れないけど、たまには普通にネット決済で利用させてもらわないと申し訳ない気持ちになるなぁ〜
2022.08.27
コメント(0)
![]()
昨年の5月に買ってきたアロマティカス冬も越して1年以上経ち、それなりに増えてはいるものの、夏場になってから葉が黄色く変色し、新しい葉が出ても全然大きくならない写真のように葉がフクフクと柔らかそうじゃないし、香りも弱まっている感じ...このまま部屋に置いておいては「夏が越せない」と思い、2週間ほど前から庭先に出したら結構元気になった。黄色い葉が随分減って、葉の勢いも日に日に増してきた様子。葉が黄色く変色し元気がなくなっているのは根腐れが原因かと思ったけど、外に出して雨ざらし状態だから、根腐れで枯れそうになった訳でも無さそう。我が家は猫を飼っているから、窓をあまり開けられず、いつも部屋中どんより閉塞した気がするので、植物を枯らす「悪い気」が出ているのかも知れないゴ○ブリ除けに効果があると言われるアロマティカスだけど、確かに、去年から家中でGを見かける機会がなくなった...故に、いつまでも庭先に出しておくわけにはいかないのだけど...
2022.08.26
コメント(0)
10月で有料になる「Rakuten UN-LIMIT」をそろそろ止めるつもりでいたけど、ちょっと面倒な事実に気づいた。実は「楽天ひかり」を11月まで、無料キャンペーンで利用していた無料キャンペーンの詳細を記憶していないけど、確か「Rakuten UN-LIMIT」を契約していないと、キャンペーン適用から外れ、通常の5000円くらいかかる月額利用料が発生しちゃう筈...楽天ひかりは11月まで無料だから、10月で止めると、1000円程度のモバイル料金よりも5倍も高額な光回線利用料を払う羽目になる。ということで、「Rakuten UN-LIMIT」は12月に止めることにします(それでも、10000円近い光回線解約の違約金は払わなきゃならないけど...)
2022.08.25
コメント(0)
![]()
悪癖とも言えそうだけど、暇があるとYouTubeをダラダラ観続けてしまう。今日も帰宅してからヘッドセット付けて、Youtube観まくり、Youtube Music聴きまくり骨伝導は頭痛になり難いと思っていたけど、やはり付け過ぎたらダメですね。倍くらいお高い上位機種でも同じだろうな〜
2022.08.24
コメント(0)
3キャリア+楽天モバイルは当然でも、eSIMが利用できるMVNOはIIJmioくらいしか思い浮かばない。ただし、IIJmioのeSIMはデータ通信専用で通話・SMS不可...そんな認識は、8/24から改めなきゃなりませんとうとう、あのmineoからeSIMサービスが提供されます。それもauだけじゃなく、来春にはdocomo回線も選べるようになるらしい。この時点でmineoは、ある意味MVNO最大手のIIJmioを超えちゃいますね〜個人的には、MVNOの盟主を自認?するIIJmioが来春までに、他キャリアも選べ音声通信も出来るようになったら面白いのにと密かに注目してますが...ところが、もうすでに「LinksMate」がMVNOながら音声通話可能なeSIMサービスを提供しているのも発見スマホゲームに全く関心がないから、LinksMateの名前は知っていても、eSIMサービスまで手掛けていたなんて思いもしませんでした。最近はデュアルSIMのスマートホンでも、物理SIM+eSIM構成が主流になりつつあるから、MVNOのeSIMサービスにもアンテナ張っておかないとこの先苦労するかも知れません。
2022.08.23
コメント(0)
現金払いでのお釣りの取扱いが煩わしくて、極力キャッシュレスで買い物しているんですが...このところ楽天ポイントを集めたり使ったりすることに熱意が冷めていて、楽天Payでの支払いに拘る必要を全く感じなくなってきました。楽天Payじゃなくても、クレジットカードは大抵のところで使えるし、電子マネーやQR決済も相当普及しています。自分としては、サイフにクレカは3〜4枚入っているし、Suicaや楽天Edyも使えるし、スマホのQR決済ならPayPayか楽天Pay、d払いあたりはアクティブだから、特定のキャッシュレス決済に拘り無くすと、逆にどの決済手段を使おうか結構悩んでしまう勿論、数百円の支払いにクレカは些か使い難いし、基本的に電子マネーやQR決済は事前チャージが原則なので、残高を意識した使い方が必要になります。決済で付与されるポイントも0〜1.5%の差があるので、どんな支払時にも1円たりとも損はしたくないと思うと、考慮すべき点がいろいろと浮かんできて、なかなかレジに並べないいろいろ考えることが面倒すぎて、結局買い物自体を諦めてしまいそうになる。もう一歩踏み込めたら、クレジットカードも電子マネーやQR決済手段を相当絞り込めそうな気がする今日このごろ
2022.08.22
コメント(0)
壊れた除湿機の処分で業者へ連絡しようと思っていたら、PCリサイクルで何度か利用したことのある「リネットジャパン」を思い出した。PCを無料回収してくれる業者は幾つもあるんだけど、その中でも結構大手だと思う。会社によって回収できる品目に違いがあるのだけど、「リネットジャパン」は壊れたPCは勿論、CRTとか小型家電も回収してくれるから使い勝手が良い。PCと一緒に140cmサイズで、20kg以内に収めれば無料回収してくれるから非常に助かります。回収品目に「除湿機」も載っているので、安心して同梱出来る(国が認定しているリサイクル業者なら、代替フロンの取扱も安心して任せられますね)
2022.08.21
コメント(0)
![]()
到着した衣類乾燥除湿機を早速始動...壊れたやつよりもサイズ大きいけど、動作音は小さめ(でも、うるさい)一応この3つが候補になって、選んだのはCORONAの衣類乾燥除湿機タンク容量が一番大きいのと、何となくCORONAの堅実イメージに期待(YAMAZENとアイリスは、ジェネリック家電屋さんのイメージ)間もなく夏が終わり、除湿機が活躍する時期は短いけど、もうナメ○ジにお目にかからずに済むのが嬉しい。
2022.08.20
コメント(0)
先日楽天ショップで注文した(衣類乾燥)除湿機が明日届くらしい。壊れた除湿機と置き換えるために、除湿機を廃棄する準備...どうせ捨てるのだから、綿埃を払って乾拭きする程度に止め、設置スペースを簡単に掃除新しいのは壊れた除湿機より一回り大きくなるから、ただでさえ狭い洗面スペースが悩ましい。悩ましいといえば、除湿機の処分がかなり面倒で、サイズ的には小型の家電製品だから「不燃ゴミ」用の袋に入れて捨てられそうなんだけど、除湿機は代替フロンを使っているので、フロン回収できる専門の業者へ依頼する必要がある。多分3〜5000円くらいかかりそう業者へ連絡・確認できる来週月曜日以降の憂鬱な課題になってしまった。
2022.08.19
コメント(0)

ここ1年弱で、データ使い放題オプションの330円を一度しか払っていないんだけど...そんなところにも「詫びギカ」配ってもらって、ホント申し訳ないね。お詫びしてもらうことなんてありませんよ
2022.08.18
コメント(0)
予定通り、ママチャリの前タイヤのパンク修理に取りかかる。ホイールを外して、タイヤとチューブをチェックすると、タイヤにしっかり異物が刺さっているのを見つけられて気分良く作業を進めるパッチやゴムのりも大した劣化を認められず、良い感じで作業が進むものの、ついでにバルブの劣化した虫ゴム交換するときに、指先(爪と指のスキ間)から出血して気分が激下がりママチャリのパンク修理を終えたら、ピストバイクのパンク修理(タイヤ交換も一緒)も一気に済ませちゃおうと思っていたけど、指先が思うように使えず気分良くないから、ママチャリだけに留めた。修理した後はママチャリで買い物へ出かける予定だったけど、指先が痛いから家でふて寝...
2022.08.17
コメント(0)
買い物へ出掛けようとしたら、ママチャリの前タイヤがパンク後ろのタイヤなら面倒過ぎるから、すぐに自転車屋へ持ち込むけど、前輪のパンクなので自分で修理しようか悩む。(前輪のパンクでも、スポーツ自転車じゃないから、それなりに面倒ではあるが)そもそも、パンク修理は数年やっていないから、修理セットがどこにしまってあるのか、まだ使える状態なのかも分からない。それに、何より外でのパンク修理は暑くて、蚊にも刺されまくりそう...悩んでいる内に夕方になってしまった。明日、頑張ろう(雨予報も出ているけど)
2022.08.16
コメント(0)

夏休み中で、帰省...やること無いから、夜10時前に寝たらメチャ良睡眠睡眠スコア97なんて滅多に出ない(初めてかも)8時間超の睡眠で、朝6時まで一度も目を覚まさなかった。しかも、99%の人よりも良く寝られているなんて、変に嬉しい。田舎だけど、エアコンもつけないで寝ているのに...
2022.08.15
コメント(0)

帰省するときに使った私鉄の割引きっぷに、市内バスの乗り放題特典が付いていたから、バスで30分ほどかかる自然公園へ行ってみた。入場無料だし、手入れされた?自然でイッパイだから、小さな子供を遊ばせるのに良さそう。一人だったし蒸し暑くてサッサと帰りたくなったけど、バス便が少なく頑張って時間つぶしました
2022.08.14
コメント(0)
![]()
梅雨時から夏が終わるまで、洗面スペースが尋常じゃない湿気で除湿機がフル回転している(電気代、怖い)。除湿機を動かすと温度は上がるしうるさいから使いたくないのだけど、除湿しないと何処からともなくナメクジが出現...気づかずに踏んでしまうこともそのフル回転している除湿機が突然停止...真夏で台風も接近しているから窓も開けられず、湿度MAX早速、代替の除湿機を探してみた...使う場所が狭いし、うるさくてもともかく除湿能力が高くて、安価なものとなるとこれくらいだろう。Amazonの購入履歴で見たら、壊れた除湿機は同等の機能でトヨトミ製、値段は5500円もしなかった上に、8年以上前に購入していた。そんな安価なのに、8年以上使えていたなんてビックリ。今じゃ同等品は15000円以上しますよ
2022.08.13
コメント(0)
明日は職場の健康診断...今回は胃のバリウム検査が不要?らしい。よく知らんけど、健康診断は不要とか言う医者もいるらしいし、実際のところ何十年も検診受け続けて、具体的に何か指摘されて「大事に至らず済んだ」なんてことがないから、個人的には不要という意見に肩入れしちゃう。まぁ、いつも「異常無し」で済んでいるのは幸いではあるんだけど
2022.08.12
コメント(0)
![]()
絵のタッチが少々女性的で敬遠していたけど、読み始めたら面白くて一気に9巻まで読了読み放題のKindle Unlimitedならではの充実感で読み切り手品(マジック)に胡散臭さ感じてあまり馴染めない自分がいて、それは「ファンタジウム」に感動しても、やはり払拭し切れないなぁ〜
2022.08.11
コメント(0)
7月から完全?有料化した楽天モバイル直近で契約減は22万回線程度らしい。今後も年内は減少が続くだろうけど、思ったほど解約する人は多くないのか...まぁ、なんだかんだ言っても頑張っているのは認めるべきだよね〜サービスのお粗末さは、主に「プラチナバンドが無い」ことが原因で、楽天モバイル自体には罪はないんだから...今はなき「WILLCOM」や「EMOBILE」と比べたら、まだ一抹の可能性を感じられます
2022.08.10
コメント(0)
近所の歯医者で歯科クリーニングしてもらった。30分ほどで約2000円ちょっと痛いけど、自分でやるケアではあれくらい徹底出来ないから、気持ち良くお支払いできる次は3ヶ月後くらいで予約するつもり。できたら、半年毎のペースでお願いしたいところだけど...
2022.08.09
コメント(0)
今週から夏休み...と言っても、先週軽井沢で一泊しただけで、もう今夏の予定なし...家にいてもエアコンつけっぱなしで電気代が勿体ないし(家で家族が使うから、どうせ変わらないのだけど)、腕につけたスマートバンドが「歩け、運動しろ」とうるさいので、久々に近所のサイクリングロードをママチャリで走ってみたどうせスポーツバイクで走っても膝とか痛くなるし(そもそもスポーツバイクなんてもう持っていない)、炎天下に汗だくになるのもなんだから、ママチャリで丁度良い。せいぜい2時間ちょっと乗っただけだけど、腕や足が日焼けしてちょっと嬉しくなった。それから、風が強めだったので、幕張の浜で見たカイトサーフィンが結構迫力あって、自分でもやってみたくなった。(子供の頃の凧上げさえ強風に煽られるのが怖かったから、多分無理〜)
2022.08.08
コメント(0)

先日やった検血の血液検査よくあることながら、γ-GTPの数字が良くない前回から一本調子で悪くなって、とうとう今月は基準値外へ...体重も増えていない(むしろ抑え気味)で、この数値だと気分良くない。確かに、糖質とか取り過ぎ傾向は自覚しているけどもうすぐ職場の健康診断があるから、節制して体重も2〜3kg落としたい。
2022.08.07
コメント(0)
![]()
予約して2ヶ月ほどで借りられた早速読み始めたのだけど、興味が湧かず熱心に読み進められそうにない。そもそも、どんな風にこの作品を知って、何に心動かされて図書館で予約したのかすら覚えてないので...まぁ、Kindle Unlimitedによくある素人の自称「作家」が書くようなうっすい内容の駄文って感じではないので、期待しながら読み進めたい。
2022.08.06
コメント(0)
普段はもうちょっと頑張るけどさすがに夏場は暑くて、仕事帰りに1000円カットへ飛び込む。前回は6月上旬に切ってもらったので、2ヶ月で我慢の限界...まぁ、安価で待ち時間も少ない1000円カットなんだから、毎月行けばといつも思うのだけど、つい面倒になってしまうのは、カットしてくれる人とのやり取りの煩わしさからかも大したカットの注文なんかしないし、最低限のやり取りでもサッパリとカットしてくれるんだけどね〜そう言えば、今回は夏の盛りで暑いから裾の刈り上げを強めにしてもらったのだけど、帰ってから鏡を見ると耳の上あたりが刈り上げられて地肌が見えるようになったところにニキビみたいなのが何個も出来ていてそれが赤くなっていてちょっと格好悪い。今更ニキビじゃなくて、あせもみたいなものなんだろうけど、髪が普通にあれば隠れて見えないのにとちょっと残念でした
2022.08.05
コメント(0)
朝から雨...気温25℃程度で、昨日よりも10℃くらい低く、非常に過ごし易い天気予報では、明日も今日と同じような雨降りで、気温も低めらしく助かる。雨あしが強いと、通勤時に靴やズボンの裾とかがびしょ濡れになって非常に不快だけど、昨日までの酷暑よりはマシエアコンの使用も控えられるから、家計も助かる
2022.08.04
コメント(0)
ここ数日、家ではエアコンつけっ放し...電気代が怖いけど、家にいる時にエアコン無しでは過ごせない(8月の電気代は15,000円超えそう!?)幸い、寝る部屋にはエアコンが付けていないから、夜の6時間程度は止めていられるけど...一度でも寝る時にエアコン使ったら、もうエアコン無しは我慢できないだろうから、マジで良かったまぁお金より健康第一だから、あと二月くらい我慢しないとねぇ
2022.08.03
コメント(0)
4月から通勤でモバイルPasmoを使い始めたんだけど、4ヶ月経過しやっとほぼ確実に駅の自動改札を通過できるようになった勿論、モバイルPasmoでの自動改札通過は仕様として完成している訳で、要は自分がモバイルPasmoにやっと慣れてきたということだろう。使い始めの頃は、「読み取り面に、かざすだけで通過出来る」と思ってエラー出しまくりだったスマホと読み取り面との間隔を調整したり、読み取り面に置くぐらいの感覚で通過したりしたけど、通勤時は混んでいるから、そうも落ち着いて操作できない...スマホの両サイドを指で抑えて、読み取り面へ押し当てるやり方でエラー出難くなったものの、手を滑らせてスマホを落とすことも増えて悩ましかった。最終的に、スマホ画面の下端を親指と人差指で挟み込み、スマホを板のようにして読み取り面へ押し当てるやり方が一番確実に改札を通過できるようだ。これなら、人とぶつからきゃスマホを落とすこともなく、スピーディーに動ける。毎日の通勤で感じる地味なストレスが解消できて、マジ良かった
2022.08.02
コメント(0)
先月Biglobeモバイルを退会したんだけど、モバイルの退会手続きだけでは、インターネット接続サービスは別契約になっていて、そのベーシックコースもわざわざ退会しないと永久に月額220円払い続ける羽目になるク○仕様そりゃ、モバイル契約した時にそんなことは規約に載っていたんでしょう。モバイル退会する時も、インターネット接続サービスが別契約になっていて、そっちの契約も別途解約しなきゃならないと言及されていたのでしょう。(インターネット接続サービスだけ契約を残すどんな目的、意味があるのか想像できないけど)でも、今どきそんな勝手な仕様が残っているなんて、文字で読んでも自分の頭で理解できなくて、読み間違えだと勝手に思い込んでた...大昔に携帯電話でネットに繋ぐ時、別契約でそんな契約してたような気もするが。本当に220円引き落としづづけるとはまぁ、Biglobeからメール連絡をもらって気づいたんだから、先方もこの手の間違いとか勘違いで契約し続けちゃうトラブルは承知している筈で、早々に普通のモバイル契約と同じような仕様へ変更すべき。今のままじゃ、つまらないところで評判下げるだけ、皆が不幸せになりますよ〜
2022.08.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


