全12件 (12件中 1-12件目)
1

新型インフルエンザの騒ぎの真っ只中に、決行した大阪旅行。大人だけならまだしも。本当は、兄ちゃんは学校っていう集団生活の場があるのでギリギリまで迷いつつも・・・。でも結果、行ってしまったワケですが。感染の可能性が全くないと言い切れない以上は、お友達に対しても配慮が足りず、非常識と思われても仕方がないな・・・と思ったのも事実で。そんな中で、その旅行の事をネタにするのも、浮かれてるみたいでどうか?・・・なんですが。どうしても、どうしてもアップしたい写真と動画が撮れたので(・・って、これも言い訳だな)ごめんなさい!!多面にわたり影響が大きく出てる新型インフル関連なので、不快に思われる方がいらっしゃっても、真摯に受け止めたいと思っております。その上で、ちょっとだけ「なにがあったのさ?」と見ていただければ幸いですまずはユニバーサルスタジオから。ジョーズやスパイダーマンなど、ライド型のアトラクションも楽しくて大好きなんですけど、ショー形式のものも大好きで。中でも、可愛い動物達がたくさん登場するステージ。以前は「アニマルアクターズ」って主に映画に登場するスターアニマルに見立てて、動物達の芸達者ぶりを紹介してたのが、現在は「トト&フレンズ」というタイトルで、オズの魔法使いを題材にした、よりお子様向けのショーに変わってました。個人的には昔の方が好みだったんだけど、動物達の可愛さは変わらず必ず観に行く「モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー」もビバ!80年代のロック!!ってノリに大満足ここは大きな一眼レフカメラを用意してる方を何人か見かけたのですが、熱烈な固定ファンがいらっしゃるのですね~。 夜の電飾パレードは、おっとーさんがヘロヘロになってたので、観ずにホテルに帰ったのですが(再入場なくなってたんですよね~)部屋からキレイな夜景の中を進んでく、ちっちゃなフロートを窓ガラスにへばりついて見てました(笑) 翌日の海遊館では、はじめて見るマンタとジンベエザメに圧倒されたり。 まるでお人形みたいに動かないペンギンの群れに見とれたり、ボールのようになってるナマケモノに笑っちゃったり。 そんなこんなで進んでいって。実は今回、一番たのしみにしてたのがこちら。コツメカワウソさん達。 最近は「天才!志村どうぶつ園」やTVでも、よく紹介されてますが、その昔、長崎バイオパークで「みゃっ!みゃっ!」と呼びかけられ(?)て以来、スナメリと並んで、私の中では一押しの存在だったコツメカワウソ。 丸いアクリルの筒に、ぎゅうぎゅうに詰って眠る姿に癒されたりしつ。お昼を食べた後、こちらは再入場でコツメカワウソコーナーに。そこで発見したのが、この状態のカワウソ。 これ、首つってるワケじゃありませんよ(笑)私も最初、なにしてんだろ?と思ったんですが・・・。そう思ってるうちに、おもむろにお尻と尻尾をフリフリして大回転しだすコツメカワウソさんそう。これが今回どうっしてもUPしたかったネタでしてか・・・可愛くて、面白すぎる・・・・しかも、ちょっとでも回転が遅くなると、またまた大きく下半身を振ってぐるぐるぐるぐる・・・。道具を使って遊べるのは、知能が高い証拠だといいますが。コツメカワウソさんも、なかなかの頭脳を持ってるようです「回転するコツメカワウソ」 動画はこちらです参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.05.28
コメント(15)

さて。週末の大阪旅行でどこに行って来たかというと。ユニバーサルスタジオ(4回目)、海遊館(はじめて)、大阪城(はじめて)だったのですが。やさぐれたルーさんへは「中途半端なお土産くらいでは納得しないでしょうね」といただいたコメントにあったのですが・・・・。お土産。職場や友人へのお土産は買って来た・・・んですけど。ルーさんにとってみれば大きなお土産の入った袋。それは興味津々で、顔をこすり付けてます。 ・・・・が。 ごめん 残念ながら今回、ルーさんへのお土産はありません。だって、にゃんこ用のお土産売ってるような場所、なかったんだもの~ ・・・・・。袋の大きさだけ期待した分、大きく落胆しちゃった模様です。うなだれた背中から、ふつふつとお怒りが伝わってきます・・・・・。スヌーピーのポップコーンバケツ(ちょこっと写ってるハウス型の)の中身ももうないから、これをルーさん専用のおもちゃ入れにするってのはどうでしょ? ねね。これで手を打っちゃくれませんかねぇ?(笑)参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.05.26
コメント(15)

2泊3日の旅から、無事に戻ってまいりました。大阪のみ、だったのですが。どこの観光スポットも、想像してた以上に軒並みガラ~ンとしてて。遊びに行く側としては、混んでないのは嬉しいんですが。ここまでだと観光地への影響は深刻だと思うと、複雑な感じでした。マスク率も、すごく高かった~・・・・のに。東京に戻った途端に、電車の中でもほとんどマスクしてる人いないし。ちょっと落ち着いたから大丈夫だって思ってる人が多いって事かな。うちの近所の中学校でも7月までの関西圏への修学旅行は中止になったと聞いたのですけど・・・。なんだか、兵庫・大阪ばかりが槍玉に挙げられてる現状はどうなんでしょうね・・・。大阪。お店や、道を尋ねた相手の方もみんな親切で人情に溢れてる対応して下さって、とっても気持ちの良い3日間を過ごす事ができました!風評被害に負けないで、早く通常の状態に戻りますように。さて。すっごく不機嫌で見送ってくれたルーさんでしたが・・・。駅前で買物をした私より先に兄ちゃんとおっとーさんが、まず帰宅。ガチャリと鍵の開く音がした途端、おばあちゃんの部屋から玄関に飛び出して、一緒にそそくさと2階へ上がったそうで。でも、とくにまとわり付くでもなく、私だけいないのをいぶかしがる様子でもなく(笑)10分ほど遅れて、私が帰宅した時には・・・・。 玄関までの出迎えはなく(苦笑)階段の上を見上げるとポチッと丸い影が。 あれ? なんか視線をずらしてなぁい? はい。おかあさんですよ。っていうか、もう私はルーさんを見下ろす位置にいるんですが はあ・・・ただいま(笑)なんだかずっと目を合わせないままでしたけど、とりあえず一緒にくっついて部屋の中へ入っては来ました。なによ、照れてんの?(笑)もちろん、こんなルーさんの態度は気にせず。この後、抱っこしてワシワシ撫で回した私でした参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.05.25
コメント(12)

迷ったりしてましたが・・・今日から3日間ほど留守にする事になりました。なので、ルーさん。おばあちゃんとこで、お留守番よろしくね~・・・・って。 あ。 またやさぐれてる!!しかも、「みなさん!」って・・・・ わ~!! ちょっと!!皆様の前で「やさぐれ宣言」ですかそんな事いわないで、遊んでよ・・・。っていうか。普段から、これ以上ないってくらい「おばあちゃんベッタリ」じゃないのさ。なにを今更(笑)たまに夜とかも、おっとーさんや兄ちゃんも一緒に、近くに住む友人宅に行ったりとかするんですが。昼間とちがって、普段はいるはずの夜に誰も部屋にいないのはルーさん的にも落ち着かないらしく。1階と2階を行ったり来たりしたり、玄関のとこでじーっと待ってたりするそうです。その間にも、おばあちゃんのとこに行って甘えたりは、もちろん。こないだなんか、玄関ドアに張り付いてるのを見たおばあちゃんに「おんぶ」されて、外に出たりしたらしいんですよ。もう完璧な孫状態(笑)それはいいけど、ルーさんたら・・・・おばあちゃんにだったらおんぶなんてされちゃうんだ。私にとっては未だに夢の「肩のり」だってしちゃくれないのにおんぶとはま・・・いいけどね。でもちょっと寂しい母でございました参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.05.22
コメント(13)

ルーさん。久々に一発芸を会得したそうで。 「必殺・高速耳レーダー」だそうです(笑)私は写真撮るのが本当にへたっぴなので、いっぱい撮ってもピンボケばっかりで、使える写真は、ごくごく一部これもブレてるっちゃそうなんですが、ネタ的にはどうよ?!とボツ写真が多すぎるゆえに撮れた瞬間、大喜び(笑)腕前に関わらず、タイミングってあるんですよね~タイミングと言えば。うちの兄ちゃん。いつも、ことごとくタイミングを逃す男。たとえばTVて決定的瞬間映像って時に限って、くしゃみしたりして見逃したり(笑)先週末も上野の国立科学博物館で催されてる「大恐竜展」に行ったんですけど。ちょうどその日。たぶん行ってた時間帯のちょっと後くらい?に「来場者数4万人突破」だったらしく、小学生の男の子が記念品をもらった、との記事を新聞で読んで「ほら、また」と(笑)まあ、それはいいとして「大恐竜展」大盛況でした。兄ちゃんが最近、恐竜とかにハマりつつあるので、連れてったんですけどその中で私がすごく気に入ってしまった恐竜がこちら。ニジェールサウルスといって、白亜紀前期の恐竜らしいのですが、このとぼけた顔!! なにかに似てる~・・・・と、考え。そうだ。スターウォーズに登場してた「ジャー・ジャー・ビンクス」だ気になった時のウィキペディア、と言う事で調べてみたんですが特にモデルになったモノの記事はなかったんですけど、絶対そうよね~と、一人悦に浸ってる私であります(笑)もうひとつ。 国立科学博物館には何度か行ってるのですが、いつも時間がなかったり、どこに展示されてるのか探せなかったりしてた念願の相手に、今回ついに会える事ができました。 忠犬ハチ公さんと、「南極物語」のジロさん。ここにいたんだね。本当は土に還して、ゆっくり眠らせてあげたいなって気持ちもありつつ。優しい表情に、いろんな思いを巡らせた出会いになりました。「ハチ公物語」 アメリカ・リメイク版が公開予定ですが、でも絶対これは観に行けないな。号泣しちゃうのわかりきってるのででも画像とか見ると、めちゃくちゃ可愛いんですよね~参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.05.20
コメント(9)

今日も今日とて。気持ちいい気候になったおかげで、ルーさん絶好調で行き倒れ爆睡中気持ち良さそうでいいね~・・・と近づいてみると。 あら?なんか変な寝顔に・・・? ヒゲ。仙人というか翁面のようになってますが(笑)ソファ面側はわかるけれど、なんで反対側もこんなにぺったりしちゃってるの?!(笑)せっかく寝相は普通だったのに、ネタになっちゃったよ。惜しかったね、ルーさんおかしな寝相ということで。先日行ったペットショップにて、すごい格好で熟睡してるワンコを見つけて思わず激写(笑) 携帯で撮ったので画像イマイチですが左前足、ピーン!!!とあげたまま伸びきってます(笑)可愛すぎ大阪・兵庫は新型インフルエンザで大変な状況になりつつありますね。実は今週末、大阪に行く予定でいるのですが・・・。どうするか現時点では微妙だなあ。関西在住の方は、どうぞお気をつけてお過ごし下さいね。参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.05.18
コメント(18)

昨日の夕方。兄ちゃんは出かけてたのですが、帰宅予定より早い時間に「ピンポン!ピンポン!ピンポン!」と何度もチャイムが。そんなに何度も鳴らさなくたって、さてはトイレでも我慢して焦って帰ってきたか?と玄関に出てみると。兄ちゃんではなく、いつも一緒に登校してる1年生と2年生の男の子が。「どうしたの?」と聞いたら「子猫が死にそうになってるから助けて!!」と、必死の訴え。ええええ~?!・・・と思いつつも、腕を引っ張られて付いて行きながら頭の中では「どうしようか・・・でもとりあえずは保護?病院て今日は開いてたっけ?」と色んな事がぐるぐる・・・・。「こっち!ここだよ!!」と指を指された方向を見てみると。いました。たしかにニャンコが。でも子猫じゃなくって、ルーさんほどの大人猫(笑)死にそうになってるんじゃなくって、気持ちよさげにお腹を出してお昼寝中(笑)あ~。良かった!!たまに近所で見かけて、これまた人懐っこい子だったので私も知ってる猫だったんですけど、とりあえずは大丈夫なのは一目見てわかったので一安心。でもな~。確かにこんな風に無防備に爆睡しちゃってたら子供にとってみれば死にかけてるように見えても仕方ないか大丈夫だよ、とは言ったのですが、まだまだ子供達は心配そうなんでお腹に手を当てて「うん。心臓の音も普通だし、お天気良くて気持ちいいから寝てただけだよ」と説明するも。「でも、お腹空いて死んじゃうかもしれないから、おばちゃんとこでルーちゃんと一緒に飼ってあげて!!」そう。この子達は毎朝、ルーさんがお見送りする時に可愛がってくれてる子達なんです。そっか。そうだよね。猫がいる家だったら、なんとかしてもらえると思うよね。私も子供の頃、そう思ってた時あったなぁ・・・なんて、ちょっと懐かしく思い出しながら。とりあえず体型からみても、人馴れ具合からしてみてもどこかでゴハンはもらってるか。もしくは、それほど汚れてもいないので、首輪はしてなくても外に遊びに出てる子って可能性もない訳ではないので、その事を説明して、子供たちにもお母さんが心配しちゃうから帰ろうね~と解散した次第でした。ちなみに「ロビー」と名前をつけてるらしいです。なんで「ロビー」にしたのか理由聞き忘れちゃったな~。今度きいてみよう(笑)大事じゃなくって良かった良かったと家に帰ると・・・ これまた知らない人が外で見かけたら、往き倒れと思っちゃいそうなだらけっぷりのルーさんが待っててくれました参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.05.15
コメント(12)

なにを言われるのかドキドキしてた兄ちゃんの家庭訪問もなんとか無事に終ったのですが・・・・。無事? ・・・いや。厳密に言うと全然、無事じゃなかったかも玄関先ではなく居間までお通ししたんですけど当然のことながら、お客さん大好きなルーさんが無視するワケもなく。最初のうちは傍によってくだけだったんですが、そのうちくんくんくん・・・と先生の事を嗅ぎまわったあげく。おもむろにカバンの中に顔を突っ込んだと思ったら紙製のファイルをかじったーっっっ!!!!すぐさま、ひっぺがして「すみません!!」と平謝りまったく子供もペットも躾がなってなくて~っ幸い「猫、大好きなんでだいじょうぶですよ」とニコニコ笑って下さいましたが・・・。若くて可愛い女の先生なので甘えたくなったのはわかるけどね。ルーさん。あまりお母さんに冷や汗かかせるのはやめて下さいよ 人見知りしないのも時と場合によりにけり。学校関連の話題で。兄ちゃんの学校では4年生が代表して、飼育してるウサギのお世話をします。土日も順番に当番があるのですが、動物好きの私。せっかくのチャンスを逃しちゃいけない、とくっついて行ってみました。つい先日、新しいウサギが仲間入りして現在二羽。でも男の子同士なので、同じ小屋にはケンカしちゃって入れられないというので、順番に世話をするんですが。この日は男子二人組だったんですけど、何かをすると他の事には気が回らなくなるらしく・・・・。掃除してる間にドアが開けっ放しになっちゃててウサギさん逃走一人は怖がって、兄ちゃんも「犬や猫は平気なのにウサギは触るとかゆくなる~」とか言っちゃって、結局わたしが捕まえる事に。思いがけず抱っこできて嬉しかったんですけどね(笑)でもワーワー騒いで子供達に追いかけられてウサギも大変そう。毎日こんな調子なの・・・?!男の子だけ?女の子だったら、もっとちゃんとそつなく出来てるのかしら。頑張れ!学校のウサギさんたち!!と思わずエールを送りたくなっちゃった私なのでした(苦笑) 参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.05.13
コメント(11)

先日は不具合についてのご解答、どうもありがとうございました!コメントが反映されないとのお知らせをいただいて、私自身もたまに書き込みしたのが消えちゃったりした事もあったので、どうなのかな?と気になって。 参考になりましたです。ありがとうございます今日は健康診断に行ってきました。バリウム飲むのは去年に引き続き今回が2回目。先日は22時以降は飲食禁止だというのに、それを過ぎても友人宅で飲んだくれてたのは内緒です(笑)さて。やっとコタツ布団をしまった我が家ですが、季節は初夏!!虫さんも活動的になってきたようで・・・。ルーさんも壁を移動中の、ちっちゃいクモさん発見。 あっちこっち振り返って探すも、影も形も見えなくなっちゃったクモさん。実はルーさんの左手の指の間にはさまってたんですけど、そんな事とはこれっぽっちも思わぬルーさん。必至に探しつつけてましたクモさんは、この後無事に指間から救出。ルーさんのいない場所で放してあげました。すっごく巨大でなければ私はわりとクモは平気。ダニとか害虫も食べてくれたりするというし、なにより酷い事をしてもしも将来、万が一にも地獄へ落とされちゃったりした時につつーっと糸をたらしてもらえなかったりしたら大変です!!なのでルーさんも、クモさんは大事にしましょうね(笑)参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.05.11
コメント(12)

東京は昨日は朝のうち、どしゃぶりの雨とすごい雷でした。兄ちゃんが「うわ~!!」って殊更に大げさに騒ぐものだからルーさんも余計に雷の音に過剰反応して、部屋中走り回ってました。打って変わって、今日は夏のような暑さの晴天。でもまだコタツ出てます(笑) 多分、今日明日にはしまうと思います。いや、いい加減しまわないとだから(来週火曜は家庭訪問だし)いっそここで「コタツしまう宣言」して実行しなければ(笑)というわけで?!ルーさん、今年前期最後のコタツの上ネタか?!(笑)雷に腰を抜かしそうになってた子と同一だとは思えないような気取りっぷりで腕なんか組んじゃってます。 ワ、ワタクシって・・・? ・・・・・様って・・・・・だれが・・・?! ん? そうそう ほらね。やっぱりガラじゃないことやっちゃあダメなのよ、ルーさん先日のキテレツな掻きスタイルといい、こたつ布団の上で膝上に乗ってる時のルーさんは、こうやってちょっといつもと違う姿勢になってたりします。なんなんでしょうね。 でもネタ的には助かります。あ~・・・やっぱりコタツしまうの惜しいわっ。梅雨には寒い日もあるし(笑)ちょっと皆様にご質問です。こちらでコメント等を書き込んでいただく時に、反映しにくい事がよくあったりしましたら教えていただければ・・・。楽天ブログをお使いの方は日記アップする際に不具合あったりとかする事ありますでしょうか?ウチの問題なのか、サーバー全体的な事なのかちょっと気になっちゃって参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.05.09
コメント(13)

GWも東京地方は雨の中、終わりを迎えました。なんとなく家族がいつもと違う時間帯で家にいるな~って事だけで。別段、GWだからといって普段と変わらないルーさんですが。先日出かけたレイクタウンのペットショップにて、ルーさんにいくつかお土産を買ってきました。 おサカナの形のキッカー、リスの小さいぬいぐるみ。それに触ると「チュウチュウ」と鳴くネズミのおもちゃ。さっそくルーさんに進呈してみると。 予想はしてましたが、ネズミさんが一番興味をひいたみたいで。後の二つは全く、眼中にない夢中っぷり嬉しすぎて思わず足の指もめいっぱい開いちゃってます(笑)ガシガシいっぱい噛み付いたり、吹っ飛ばしたり。ネズミさん必死に「チュウ!チュウ!!」と悲鳴をあげてましたが・・・・。あまりに激しすぎる愛しっぷりに、5分ともたずにネズミさんは、黙りこくるようになってしまいました 鳴き声が、たまらないポイントだったみたいで、なんで急に静かになっちゃたか理解できずに落ち込むルーさんなのでしたまだ頑張って鳴いてるネズミさんと戯れるルーさんの動画。アップロードしたんですが、何度やってもエラー・・・。楽天ブログ。私にはツレナイようで・・・・・YouTubeにアップしてます。もしよろしかったら、覗いてやって見てくださいこちら「ルーさん・ネズミさんと戯れる」です。動画でも足、すっごい「パー」です(笑)参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.05.06
コメント(16)

子供の日です。 強いハズの金太郎さん、投げ飛ばされちゃってますがお相撲さんのようなルー金太郎の顔をお楽しみ頂ければ幸いでございますGWも、今日・明日を残すだけとなりましたが、皆様楽しい連休をお過ごしでしょうか。更新にすっかり間が空いてしまって、すみません遠出はしてないものの、ちょこちょこ出かけたりしてました。「イオンレイクタウン」にも初めて行ったのですが、本当にビックリするほど巨大なショッピングモールで、もうそれだけで大興奮(笑)端から端まで。バス停1個分は確実にあるよね~なんて言いつつ店舗内を巡っていたのですが、とても全部回りきれなかったのでまたリベンジ(何に対して?!/笑)しに行こうと思います映画もCM観た時から気になって仕方がなかった「ビバリーヒルズチワワ」を兄ちゃんと二人で観に行ってきました。実は子供の頃にはずっとチワワと暮らしてた私。成人してからも、もうチワワは飼ってないのに、ただ大好きだって理由だけで、チワワフォーラムというサークルにも参加させていただいた私。(この事について未だに、おっとーさんにすごいなと言われる/笑)そんな私ですから、まして同じスムースコート・チワワが主人公でなおかつ沢山のワンコが登場する映画とあっては、興奮しない訳がないわけでして。(猫が登場しないのが残念)ディズニー映画ですし親子揃って安心して、ほのぼのと観られる作品ですが一番最後に流れるメッセージは、とても当たり前の事だけれどとてもとても大切なメッセージでした。たくさんの子供達の心にも残って、動物たちにとっても住み良い社会になっていってくれればいいな・・・と思いました。参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.05.05
コメント(5)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


