全15件 (15件中 1-15件目)
1

10月31日はハロウィン。年々、だんだんと日本でも浸透してきてるのかな?普通は仮装して、ご近所を練り歩いてお菓子をいただく日ですが。うちは、おっと~さんより「明日は釣りに家族で行くから4時半起床でよろしく」と、つい先ほど(10時)宣言されました。えええええ!!!!そ、そんな急に・・・と思いつつも、うちの、おっと~さんはいつもギリギリで予定決定するタチだし兄ちゃんも、もうずいぶん前から」「釣りしてみたい!」とずっと言ってたので、明日は早朝がんばって起きて行ってまいります!!(神奈川の三浦海岸辺りに行くらしい・・・)なのでコメントのお返事がまだなのが非常に非常に恐縮なのですがハロウィンは思いきり時事ネタでもあるので、ひとまずお先にグリーティングでご挨拶にて失礼しますコメ返信は日曜以降になっちゃうかも・・・・本当にすみません!!皆様、楽しくて面白いハロウィンになりますようにもしかしたら・・・ボサボサの空飛ぶ箒に乗っかったルーさんがお菓子をねだりに行くかもしれません?!参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.10.30
コメント(4)

ついこないだ「天蓋ベッドで眠る美ニョ」・・・なんて言ってたけど。持ち上げられたら自ら落とさなくては気がすまない?さすがはルーさん!! 生まれもっての芸人気質・・・・かどうかは微妙ですが(笑)ルーさん、やってくれました。 こ・・・この寝姿も確かに気持ちよさそうだけど・・・ 一応、女の子なんだしさ。ちょっとコレはないんじゃないかと。まるで「野獣」だよ? あっ、や・・・。怒っちゃった? ぎゃーっっっほら~やっぱり野獣だよ~よい子の皆さんが、この顔をみて夜に一人でおトイレにいけなくなっても知らないからね・・・・・参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.10.29
コメント(10)

今日10月27日はルーさんが我が家にやって来た日です。保護シェルターから引き取る時に、生後二ヶ月位?と言われて、そうすると夏の終わりに生まれたのかな~程度でお誕生日のわからないルーさんなので、うちに来た日がセカンド・バースディ。2年前の今日。東京はすごい雨風の嵐のようなお天気でした。おっとーさんは都合でいなかったので、電車で譲渡会場の新宿まで兄ちゃんと二人で迎えに行き。「ペロペロ手をなめてくれた!!目も青い!!」と兄ちゃんが一目ぼれしたルーさん。いきなり知らないオバさんと小僧っ子に拉致され暴風雨の中をキャリーに詰め込まれて電車に乗せられ。さぞかしドキドキだったと思うのに、家に着いた途端、トコトコよちよち元気に探検はじめて和ませてくれたルーさん。うちの子になってくれて本当にありがとうね。ルーさんのおかげで、ブログを通じて、たくさんの素敵な出会いもあったのよ。いっぱい幸せ運んで来てくれて、ありがとう。これからも仲良くやっていこうね。大好きよ。私の好きなルーさんの表情。 PCいじってると、よくこうやって窓際(PC位置からみると右上方向)から目を細めるようにして、こちらを眺めてます。この顔が、なんとも優しい目をしてて好きなんですよ~。写真に写すと、なんかやさぐれてる視線に見えなくもないけど(笑)今日はアニバーサリーという事で、ささみゴハンでお祝いしてあげようと思います参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.10.27
コメント(14)

夕べは画像のアップロードが出来ないで慌てましたが・・・・。ダメ元で再チャレンジしてみたら、無事に成功!!良かった~・・・けど、なんだったんでしょ。サーバー側の問題?お騒がせしちゃってごめんなさいさてさて。ルーさんも猫の子。お昼寝にも余念がないようで、いつもは私のベッドの上か、お気に入りのPC台の上で寝ている事が多いのですが。 この日は窓辺でちょっと変わった様子で眠ってました。 偶然ですが、なんだかカーテンがお姫様の天蓋ベッドのように見えなくもない? うちの眠り姫。とっても気持ちよさそうに眠ってました。 場所がおトイレの隣でなかったら本当に優雅だったのに・・残念!!(笑)まあ、ルーさんらしいんですけどね参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.10.26
コメント(12)
なんでだか。写真をアップロードできません・・・・考えられるのは、というか環境変わったのはおっとーさんがインターネット・エクスプローラーを7から8にアップした事くらい・・・なのですが。なにせPCの事はまるっきり、おっとーさん任せでいる私。こういう時に対処できないのは普段の行いのせいなのですがとりあえず明日、おっとーさんが帰宅したら確認してみます。せっかく遊びに来てくださった方、ごめんなさい!!!
2009.10.25
コメント(2)

先日のヤモリさんに引き続き・・・・。おっとーさんが、またしても珍客を引き連れて帰宅。今度のお客様はザリガニでした。なんでも会社の前の道路を一匹だけで歩いてたのだとか。おっとーさんの会社の近くには荒川が流れてるのですが自転車でも河川敷までは4・5分かかるし、そもそもザリガニは小川とかもっと緩やかな流れの場所にいるんじゃ?・・・なので、どこかから逃げ出してきたザリガニなのかも。ルーさんも怪訝な顔でザリガニの入ったバケツを覗き込んでましたが ケース越しとかでなく今度はダイレクトに実物が見えるせいか 遠慮なしに手を突っ込んでましたが・・・・ ・・・ほらね~。調子に乗ってるから~。 ちょこっと一瞬だけだったけど手をハサミで挟まれちゃいました。(予断だけど、倒れるか?!ってバケツにとっさに手を伸ばした兄ちゃん。えらかった!たまには使えるじゃないか/笑) その後は、どんなにザリガニがガサガサ動いてようが嫌そうに顔を背けて二度と手を出そうとはしなかったルーさん。一応、学習機能はそなわってたようですザリガニさんは翌日、おっとーさんに出勤途中で荒川の流れが緩やかな支流辺りに放してきてもらいました。ルーさんも、もう顔見たくないみたいだし・・・水モノは飼育が大変なのよね(ゴニョゴニョ)というか、おっとーさんよ。とりあえず家で飼育するのが大変そうな子をつれて帰ってくるのはやめてくれないでしょうか。参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.10.23
コメント(12)

実際に行ったのは実は半月近く前になってしまうのですが兄ちゃんのお友達家族と一緒にディズニーシーに行ってました。シーでは初のハロウィン・イベントという事で、雰囲気いっぱいの写真も撮ってきたので、ハロウィンに向けてちょっとご披露をと思いまして今頃のアップです いつもハロウィン時期のディズニーランドが大好きで、行くならこの時期にって事が多いのですが、シーのハロウィンはどんな感じ?・・・とドキドキしつつパークイン。予想通りランドよりは大人な雰囲気の飾りつけですが、お洒落で素敵 日が沈んでからもロマンティックな夜景を楽しみました。で。ハロウィンとは全く関係ないけれど私的に外せない2枚の写真がこちら。 シーにもカモいた~っっっ 子供たちと同レベルでカモに興奮して写真撮りまくる私・・・・右側のトラちゃんは、ちょっと判り辛いですがアラビアン・コースト内の「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」に主人公のシンドバッドのペットなのかな? シーンごとに登場して可愛い姿を披露してくれてるんです。最初の登場から「可愛い~」って一瞬で心奪われちゃったんですけど、進む船に乗っての移動で、なおかつ薄暗い中、なかなか上手く写真が撮れなくて・・・なんとなくトラ?って判るのが、この一枚だけだったのですけど、とってもキュートで猫好き心を刺激すると思うので乗る機会があったら是非、探してみてくださいね~その日の我が家のリアル・キュートさんは・・・・ 朝早い時間の待ち合わせで、なのにギリギリに持ち物の用意をする兄ちゃん そのチャックが開いたままの兄ちゃんのリュックの側から離れず 虎視眈々と潜り込む機会を狙ってました(笑)なんたってネズミさんがいますからね~。興奮しちゃうそうなルーさんは行っちゃダメだと思いますですよ。参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.10.19
コメント(20)

怒濤の週末が無事、終了いたしました~サボっちゃいます・・・の報告だったのに、そんな記事にもとっても温かい応援とコメント。本当に大感激なケイママっちでございました改めまして本当にどうもありがとうございました!!!さてさて~。この間の記事で、猫としてはちょっとヘタレ、深窓の令嬢過ぎるのでは・・・・となったルーさんですが(そうだっけ?!)仮にも敏捷さと天性の狩人としての資質を備えてる猫のはしくれとしてこのままじゃイカン!と、汚名返上に燃えたのかどうか。いきなり登場の見知らぬ侵入者に驚きつつも 警告しますが・・・・ ルーさんごときの眼光では、まだまだそれで怯む訳もないようで。 それでも果敢に大きな敵に挑むルーさん ああっっっっっでもちょとやっぱり形勢不利かっっ ・・・なんてドキドキさせつつも、峡のルーさんはちょっと違う。 諦めません。勝つまでは。なかなか見上げた根性です。さすがは「腐っても鯛」ならぬ「惚けても猫」まあ・・・ただひとつ残念なのは、この敵が実はほぼ自分からはなぁ~んのアクションもしてこないヌイグルミだってコトだけなんだけどこのクモ。トイザらスで見つけた、ハロウィン用のクモのヌイグルミなんですが手足もワイヤーで自由に動かせて、なによりモサモサの毛と赤い目が不気味可愛いリアルさを醸し出してる逸品でお値段もお手頃(千円以内だったような)だったのと、これは是非ルーさんにけしかけてみたいと見た瞬間に思ってしまって(ハロウィンの装飾用でなくていいのか・・・・)即購入思ったままに反応してくれて良かった~(笑)参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.10.19
コメント(13)
ここ数日。コメントのお返事も大幅に遅れ、新記事のアップも滞り、なにより皆様のとこにお邪魔しても読み逃げばかりになっちゃってる、体たらくぶりが続いてて・・・本当に申し訳ありません(でもお邪魔させていただくのは自分自身の楽しみなのでどうしても行きたく・・・)仕事関係や、ちょいと兄ちゃんの学校関連の用事などもあったりで明日・あさっても丸きりダメそうなので、先にご報告とこんな中でもご訪問下さって、応援してって下さってる皆様にお礼が言いたくて~本当にどうもありがとうごさいます。もうちょいで落ち着くはずなので・・・どうぞよろしくお願いしますです
2009.10.16
コメント(10)

はじめに。爬虫類系が苦手な方は今日の下方の写真はご覧にならない方がいいかもです~ここ数日、更新もお返事も滞っちゃっててごめんなさい。なんでか用事が重なる時って同じなんですよね・・・さてさて。先日のこと。仕事から帰ったおっとーさん。なにやら小箱を抱えて来まして。カサカサ音がする箱の中から、小さなヤモリが現れました。会社の壁に張り付いてたのを連れてきちゃったそうで・・・。とりあえず空いていた虫篭へ。 食べないだろうと思いつつも、水分補給(?)に何故かキュウリが入ってますが・・・。ルーさん、キュウリに釘付け・・じゃなくてヤモリに釘付け。 はじめて見るもんね~。 好きではないと思うけど・・・・ そりゃルーさんが、そんな風にガン見してたら当然なんじゃ?!キュ、キュウリが? ・・・ちがうか 篭の中に入ってるからか。またはヤモリの方もルーさんの視線に身の危険を感じてかほとんど動かなかったので、見つめはするけど手は出そうとしなかったルーさんですが、生餌はあげられないし衰弱しちゃうのが可哀想だったので、この後そっと外に放してきました。でも予想ではもっとルーさん興奮するんじゃって思ったのになんだかちょっと肩すかしな感じ。見たことないし、獲物だってふうには思わなかったのかな~。いや、獲物って思われても困るんですけどね。その昔。ご近所の猫さんがトカゲをもてあそんでる場面に遭遇し「あら~」といいながら邪魔をしてトカゲを逃がしちゃって思いっきり迷惑そうな顔された経験のある私ですやっぱりルーさんには凄腕ハンターへの道のりは遠く険しいってコトですね参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.10.09
コメント(13)

台風。すごい猛威をふるって日本列島を縦断していきましたね。こちらの方は交通機関に乱れは出たものの、事前の予報ほどの影響はなかったものの、甚大な被害に遭われた場所も多々ある中・・・。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。そんな台風の日。予報にしたがって兄ちゃんの学校は早朝に休校が決定したとの連絡網が廻って来ました。たまたま私の仕事も休みだったのですが、予定があったので兄ちゃんは、おばあちゃんと一緒にお留守番してもらい。(休校なのだから勉強すればいいものをゲーム三昧だったらしい・・)私はオーラソーマ・プラクティショナーとして活動中の友人AKOちゃんが、近所のカフェの一角スペースでオーラソーマについてのミニセミナーを開催し、そこで同じく友人Kintiちゃんの硝子グッズの販売もするというので、受付などのお手伝い(・・・といいつつ、実はほとんどお茶しに来たって感じになっちゃったんですが)に行って来ました。【AKOちゃんのオーラソーマについて、kintiちゃんのグッズについてはそれぞれブックマークの「オーラソーマで軽やかハートになりましょっ!」・「kinti」よりリンクで飛ぶことが出来ます。オーラソーマや硝子工芸にご興味おありの方は、そちらからどうぞ】 画像奥にてコンサルテーション実施中~。お供にルーさんの妹を引き連れて・・(笑)名前も決定しました「ルビー」の妹だからRUBYの「B」の次は「C」だろう・・・という事で ルシーちゃん。なんでわざわざ引き連れてったかといいますと・・・ せっかくなのでカフェにやってきたお客様へのアピール強化の接客係として(笑)Kintiちゃんのグッズはとっても可愛いいので、ルシーちゃんいなくったって(最初のうちはいなかったし)充分に皆様の目を引いてたのでいてもいなくても大差なかったりもしたのですけどご年配の女性3人組が「あら。猫?本物?」「小さいけどおとなしいわね」「違う、人形よ~」という会話をされてるのが聞こえてきて、なんだかすごくほっこり気分になったりしつつ、台風一過の青空の下、オープンカフェでゆったり過ごさせてもらった一日になりました。それなりにルシーちゃんも接客業、頑張ってたし?・・・・なんて。ルシーちゃんだけスポットライト当てると当然、おもしろくなく思うのがいたりして・・・ 確かにね~。 お客さん大好きなルーさんだから接客係はまさにうってつけ、かもしれないけど。でもルーさんは、家の前まででしか平常心保てないじゃない?ルシーちゃんは、その点はいつ・どこででも動じる事ないしさ~そう言っちゃ、みもふたもなくってルーさん可愛そうかな?(笑)じゃあ、ルーさんだけのとっておきの画像を皆さんにご紹介しましょっか。 どう? これはルーさんだけよ?ルシーちゃんはヌイグルミだから参加できなかったから・・・という真相は、ひとまずなかった事にしときましょうかね~夏前に公開されていた「マーリー・世界一おバカな犬が教えてくれたこと」という映画のDVD発売(10月2日)を記念して公式HPにて「日本一おバカなペット選手権」が開催されてます。「おバカ」じゃなくても、なんでも一番って事で相棒の写真を加工してDVDのパッケージのパロディを作成・投稿できます。「選手権」ですから毎週毎に最も面白い子を選出して発表、という事になるそうなんですけど、私も知るのが遅くて昨日エントリー。(しかも微妙に加工しようと思った位置を間違ってるし) エントリーは残り少ないですが、16日(金)までとなってるようなので面白い~って思われた方は是非いかがでしょ?参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.10.09
コメント(19)

ルーさんに可愛い妹がやってきました・・・と言っても・・・・ この子です 羊毛フェルトのルーさんいろんなブログで、同じように愛猫ちゃんの羊毛フェルトのぬいぐるみが紹介されてるのを目にしてて、ずっと欲しいな~って思ってたんです。「アトリエ・菫」のkyon0531さんという作家さんにお願いして製作していただきました~ ルーさんだけじゃなく実家わんこのダンさん。そして、いつも私だけじゃなく幼馴染のお向かいさんちの黒柴・ひじきちゃんも(ブログ「ひじきのごはん」)実家の両親も兄ちゃんもお世話になってるお礼になにか・・・といつも思ってたので一緒にオーダー みんなホンットに可愛く可愛く作っていただいて感激~細部に渡って再現されてて、しかもフワフワなんです~。従来は主に犬を作ってます・・・とあるにも関わらず、あまりのキュートさに「猫はダメですか?」とお願いしたところ快く引き受けて下さったんです。ルーさん、記念すべき猫第一号 本物の猫さんは怖がるルーさんも、この子だったらへっちゃら そうね~。そっくりな妹ちゃんとして可愛がってあげてちょうだい。・・・なんちて。本当は、ふかふかな羊毛が気になっちゃうようで、見張ってないと噛み付こうとしちゃうんで、大事にパッケージして飾ってますでもあまりに可愛いツーショットなんで、こうして遊んでみたりも またまた可愛い宝物が増えました「アトリエ・菫」さんはブックマークからも飛んでいけるようにリンクさせていただいたので、是非ほかの可愛い子達も見てみてください~そうそう。カメラ無事に修理されてもどってきました。お騒がせを・・・追記:里親募集の紹介をさせていただいてたラブリー仔にゃんこちゃん ですが、落ち着き先が決まったそうです チビにゃんちゃんの幸せを応援してくださった皆様。 どうもありがとうございました 嬉しいご報告になって、私も嬉しいです参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.10.07
コメント(20)

ルーさん先日、予防接種で病院に行ってきました。例によって、待ってる間もキャリーの中でドッキドキ こっそり覗くとグッリグリのまんまる目玉になって診察室の方向を凝視してました注射の前に体調チェック。熱な~し!目も耳の中も綺麗! 貧血も脱水もな~し!!万事オッケ~って事で予防接種は怒りも暴れもせず何事もなく終了。終ったあと、大慌てでキャリーに戻ろうと診察台から落ちかけてはいたけれど 帰宅しても、憎憎しげに(笑)キャリーを一瞥しただけで元気もあり大変良かった・・・のですが。ただひとつ。た、体重がですね・・・・。ルーさんは1歳半頃まで4~4.1キロ位で落ち着いてました。で、半年ほど前に健康診断に行った時に4.3キロになってたのでちょっと増えちゃったな~と思ってたんですが。なんと今回、4.5キロになっちゃってました先生にも「あ、少しね。太っちゃったねえ」と笑われちゃって。確かに最近、食欲は旺盛。でも室内猫なんで、食べさせ過ぎは良くないからとフードもちゃんと表示量を計ってあげてたのに。なんで着々と増えてるかな~先生からは、今くらいまでならいいけ骨格的に5キロになるとちょっと肥満になっちゃうから、気をつけてあげて下さいね~って言われました。あと500gはさすがに大丈夫?と思いつつも、油断は出来ないかも? でもそんなに見た感じも太って見えないのにねえ・・・なんて思ってたのに。 あ。・・・・やっぱりちょっとマズいかも?!思いっ切り横に広がっちゃってるわ・・・・。ダイエットフードにしてみるべきかしら?! ☆ 子猫の里親募集 ☆ 詳細は「にゃんこ村」さんにて。とっても元気でおりこうさんな甘えんぼちゃんだそうです。ぜったい幸せいっぱい運んできてくれますよ~参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.10.05
コメント(16)

デジカメ。とりあえず修理可能との事なので、ただいまお帰りを待ってる最中~。まあ、なにかあったら私のがなくても、おっとーさんのカメラもあるんですがそれでなくとも1ヶ月に及ぶ、長すぎる帰省話のおかげで、写真のストックもだいぶたまってたりするので、焦らずとも大丈夫だったりして 今日は、そんな中から・・・というよりも、紹介した~い!!・・・と思いつつも、いつもどのタイミングがベストか計りかねてて、そのまま今日まで来ちゃってた、お友達の素敵なブログをご紹介したいと思いますますはkintiちゃん。ガラスで作られる、とっても可愛いトンボ玉を中心に、色んなオリジナル商品を日々、模索しつつ配信してくれてます。猫さんは、まだ修行中・・・との事だったんですけど・・・・ ルーさんの顔と肉球のストラップ、作ってもらっちゃいました~マットな質感。しかもカフェオレ色?なんだかベージュ?なんだか微妙なベース色のルーさんは、色の配分が難しそうだったのですが、もう大満足の仕上がりに感激~お顔は携帯、肉球はデジカメにくっつけていつも一緒です。 うん。そうだね~。見るたびに、ルーさんいるな~って思って嬉しくなってるよ他にも色んなグッズを着々と配信中のkintiちゃんのページはこちら。PhotoAlbumで、作品チェックできます~で。kintiちゃんのグッズを同じスペースで展覧・販売しつつ、オーラソーマのコンサルテーション(カウンセリング)を、いよいよ本格的にスタートさせたakoちゃんのブログがこちらになります。お店の名前は「あんだんて」。今年の4月になりますが、私が友人宅でオーラソーマ初体験をさせてもらった・・・という記事(2009.4.24)があったのですが、その時の友人がakoちゃんです。定期的に近くのカフェの東屋にで、コンサルテーションやミニセミナーを行うとの事。 二人とも兄ちゃんと同じ歳の子供のいるママでもあるのですが、常に試行錯誤しつつも前向きに進んでってる、その姿にいつもファイトをもらってます。ブックマークにもリンクしましたので、ご興味おありの方は遊びに行ってみてください~・・・と。今日の記事はこのお友達ページの紹介で・・・と思ってたのですが。もう一件。どーっしても紹介したい事が じゃじゃーんどうですか~? ちょっとちょっとすっごく可愛くありません?柄の入り方は違うけれど、ルーさんと同じシャムMIXちゃんな生後一ヶ月の、おんにゃのこなんですが。仲良くさせていただいてるbabycatさん宅で保護された子猫ちゃんです。事の詳細は「にゃんこ村」に記されておりますが・・・・。んっもー!! すっごく可愛いぃぃぃぃ~!!!自宅が近くで、ルーさんも他の仔が平気でさえあってくれれば迷わず私が「うちの子に!!!!」って名乗りをあげたいのですが・・・・。そうもいかないジレンマに、せめていいご縁のお手伝いが出来れば。きっと猫神様には、この仔の幸せの道標の行き先、わかってるのかな。そうだといいな。シャムMIXの子は、きっとベタベタ甘えたがりさんだと思いますよ~以下、babycatさんとこの募集内容の転載になります。 ☆ 子猫の里親募集 ☆ 生後1ヶ月の女の子。 ノミ・ダニなし。 検便も良好で回虫などは見つかりませんでした。 白血病等はまだ検査ができていないので 検査次第、結果をお知らせします。 食欲旺盛でとても人懐っこい子です。 空輸・陸送は考えていませんので こちらでお届けできる範囲の 中国地方にお住まいの方を希望します。素敵なご縁がありますように参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.10.03
コメント(12)

前回は一周年記念に温かいコメントをたくさんどうもありがとうございました!!もちろん遊びに来て下さってる全ての皆様にも!!心から感謝してますたまってるネタをしばらくアップしていきそうなのでタイミング的にはセーフっちゃセーフ。なんですけど。今日、写真撮ろうと思ったらデジカメのシャッターが上手くおりなくて~そんなに酷使もしてないハズなのに、どうした~?!とりあえず使えないと不自由この上ないので、明日にでも修理に持って行きます~。しばらくかかるのかな・・・や。それでも全然、余裕なくらいストックはあるんだけども(笑)おっと~さんよ。これを機会にデジイチ買ってはくれまいか?・・・・無理だろうなあさて~前回まんまと思いのままに動かせる僕をゲットしたルーさん。でも、そんなシモベも時にはTVで気になる話題もあったりするワケで・・・。 こういうコトもあったりするのですな(笑)なになに?ながら相手は許さないって? まあ、それでも多少、動きに不満は残るもののジャラシの誘惑はあるので・・・ 猫にしちゃ少々、ニブイとこもあるルーさんにとっては逆にこれ位の方が、ちょうど良い豪快に狩った(?)後は・・・・ 「なんでルーちゃんに集中しないんですか」とでも言いたげに当然のようにナデナデを要求してましたでも残念な事に、我がの世の春は長くは続かず・・・。今回はお彼岸前に運動会があった事もあり、またビーグル・ダンさんも病院にお泊りで留守番しているのもあって、4泊5日のじいちゃん・ばあちゃんの滞在日数はあっという間に過ぎまして。 両親を東京駅まで送ってった後、帰宅後一番に撮った写真がこちらです。私達を(私・おっと~さん・兄ちゃん)を一瞥した後「ふー・・・」って鼻息もらしたんですよ!!鼻の穴が思いっきり広がってる顔をバラしてやるぅ(笑)まあま。そうガッカリせずに、また次回を楽しみに待ってなさいね、ルーさん。ちなみに両親の帰宅をブーたれたヤツが、もう一名おりまして・・・。兄ちゃん「じいちゃんとばあちゃんが伝染病になっちゃえばいいのに」なんて言っておりました・・・いい加減にしておくれな、兄ちゃんよ。 せっかくなんで記念撮影。実はこの時もルーさん抱っこされて、じいちゃんに「おお~」とか言われてたんですけど、それが面白くない兄ちゃんなのでした(苦笑)(そしてルーさん。そのツッコミは真剣にシャレになんないからっ)参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.10.01
コメント(13)
全15件 (15件中 1-15件目)
1