全12件 (12件中 1-12件目)
1

昨日の記事で、ルーさんどこにいるのか。正解は・・・ ここでした兄ちゃんとも楽しかったね~なんて語ってると。 ありゃ、そう。ルーさんも行きたかったか(笑)でもニャンコは入場お断りだと思うよ~。私達が行った翌日に、タレントの清水ミチコさんを迎えてグランプリ写真の発表があったそうで。その時の模様とグランプリ写真がこちらで発表されてます♪う~ん。やっぱりどの子も可愛い帰り道。てくてくと池袋の繁華街を歩いていると、なにやらゲームセンターに人だかりが。なんだろ・・・・・・・。あそこには「USAVICH」のキャラクターの姿が!!私も本編放送では観た事なくて、もっぱら公式HPか、YouTubeでチェックしてるだけなんですが、MTV内で放送されてるみたいですね。ロシアの監獄で素敵な収監ライフを送るキレネンコさんとプーチンさん。私も兄ちゃんも大好きなんです人込みをかき分け、順番待ちで記念撮影~ 極悪非道な犯罪者・キレネンコさんとは、兄ちゃん微妙に距離とってます(笑) スタッフさんにも襲い掛かってるの見ちゃったしねちなみにこの「ウサビッチ」ちょこちょこっと登場してくる脇役のオカマひよこ。わたし、けっこう気に入ってますご興味のある方は是非(笑)参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.06.30
コメント(16)

すっかりコメントのお返事も更新も遅くなっちゃってすみません土曜は丸一日出かけてまして・・・というか帰ったのは深夜3時・・・。兄ちゃんの学校ママ達との暑気払いの飲み会だったのですがいや~。飲んだ飲んだ!!皆様とってもお強いもので、ついついつられとっても楽しかったのですが、さすがに8時間耐久レースの翌日は体も重いし眠たいし~・・・でPCの前に座ることも出来ずに反省ですでも!ちゃんと8時には起きて3食作りましたよ~(・・・って誰にいい訳してるんだ/笑)おっと~さんは飲みに送り出してくれるんですが、多分、それだけはしとかないと次の機会に出づらくなっちゃうんで(笑)たださすがに夕飯の買物に出かけるのは辛くて、兄ちゃんにメモ渡して買物してきてもらっちゃったけどやっぱり歳とるとダメですね~(ただ単に飲みすぎ?!)さて。土曜日に池袋はサンシャイン。 ナンジャタウンで開催されてる「自慢の猫写真展」に行ってきました~。「写真展」というのだから、一堂に会してバ~ン!!と展示されてると思いきや・・・。これが。 館内の色んな場所に点在してるんです・・・。また魔の悪い事に、変な場所から回っちゃったみたいで最後に行き着いた場所に、参加猫ちゃん達の名前と転じ場所を記した紙が置いてあったんですけど、そうとも知らず。「いないねいないね~」と兄ちゃんと探し回る事、約45分。 実際に入れるわけじゃないけど、こんなお店も見つけたりしつつ・・・。 「BAR銀猫」 素敵なネーミングとそそる看板のデザインですが、なんとなく入ったら最後、出てくることが出来なそうな・・・(笑)途中、ルーさんも所属させてもらってる「偽シャム団の秘密基地」の、お友達ニャンコさんも見つけて「おお~」と感激したりしつつ。 やっとルーさん発見。どれだかわかります?(写真ちっちゃいけど・・・)「目指せ!スター!!」のタイトルで1月14日にアップさせていただいた、なんちゃってマリリン・モンローなルーさんです。どの猫ちゃんも、みんなとびきり可愛い子ばかりで目の保養をさせてもらってきました~お近くの方でご興味おありの方は8月一杯開催中らしいので行かれてみてはいかがでしょうか? 出口付近で遭遇した、ナンジャタウンのナジャヴさんとツーショットでご満悦の兄ちゃんでした 参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.06.29
コメント(10)

梅雨真っ只中ですが。雨が降ってないと、東京地方は早くも真夏のような暑さや寝苦しい夜もあります。肌寒い時期は、いそいそと布団に潜り込んで来て添い寝してくれるルーさんですが、それ以外の時期は布団には来てくれなかったりします。淋しいんだけど、でも暑いよりは快適な眠りを優先したいのね・・・とこの時期は諦めて一人寝する私。 こんな風に伸びきって寝てますしね・・・・仕方ないわよね・・・。・・・と。納得しようとしてるのですが。でも、どうにも納得しきれない理由があったりするのです。我が家は木造3階建て。3階は部屋と言うより、屋根裏部屋って感じで納戸代わりにしてまして。 この時期は日中は3階に上がる階段の途中から勘弁して~って位の熱気で、たぶん40度近くになってるはず。いや。正確には測ってないけど、もしかしたらそれ以上?!そんな地獄の一丁目みたいな場所にですね。この時期から秋口にかけて。しかも日中の一番気温が高い時間帯に・・・・。あえてこの場所で昼寝したがる生き物が・・・ 見えますでしょうか? ちょっと寄ってみましょう。(ゴチャゴチャ散らかってるのは見逃してください) これ・・・・どうなんでしょう・・・・。狭くて隅っこでって条件的に猫の好みの場所っていうのはわかります。でも、逆に多少は暖かいであろうはずの冬場には近づこうともせずこの時期だけなんですよ・・・。なに? なにかの罰ゲームか修行なワケ?!あえて自分を厳しい環境に置いて、なにかを悟ろうとしてるのか?!平気で長い時は4・5時間は昼寝してます。熱中症になったりしないか心配になっちゃうほど~こんなんなのに、添い寝してくれないっていうのはちょっと私としては納得しきれなかったりする訳なんですよ~話は変わりますが。今週末27日(土)から8月31日(月)まで池袋・サンシャイン内のナムコ・ナンジャタウンで「自慢の猫写真展」が開催されます。期間中、全国から応募された猫さん達の写真がズラリと展示されるみたいです。ひそかに応募してたルーさん。週末、観に行ってみようかな~って思ってますその様子は、また後日アップさせていただきますね~。他にもお知り合いのニャンコさんの写真があるかしら楽しみです。参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.06.25
コメント(18)

ちょいと前の写真なので、兄ちゃん長袖パジャマで・・・。この暑くなってきた中、お見苦しいですがエアコンの上とか、ちょっと手の届かない場所用に簡単にお掃除できるグッズが欲しいな~・・・と、伸びるモップを通販で注文したら、おまけについてきたハタキ。おっきな猫じゃらしみたい~と、兄ちゃんがルーさんを挑発! ルーさんも、かつてない巨大な獲物に大興奮~!ハンター心に火がつきました (後に写ってるのが欲しかったモップ)飛んだり跳ねたりした結果・・・・ 見事に捕まえました!「どうだ!まいったか!」・・・は、いいのですが。実はこの後、まいったのは兄ちゃんでなく私・・・。柄のしなり具合を見ていただければ、大体のご想像はつくかと思いますがルーさんがしがみついた重みで、見事にボキッと折れました・・・。 いや、まあ。 おまけのだし、楽しんだんならいいんですけどね・・・。でも届いてから、ほんの数十分の儚い寿命でございました参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.06.23
コメント(16)

週末にかけて普段は行かない場所へ、ちょこちょこと出かけてきました。土曜日は学習院大学構内の創立百周年記念会館で行われた東京ニューシティ管弦楽団によるコンサートへ。なかなか普段ではオーケストラ観賞なんて機会もないのですが指揮をされる三石精一先生が、たまたま兄ちゃんの通ってる小学校で毎年開催されている音楽会に、ゲストとして出演していただいてる関係で、今回は兄ちゃんの学校の子供で興味のある子は特別に招待していただけるとの事で、親子で行ってきました。(兄ちゃんの小学校、公立ですが地域の方と連携して学校行事とは別に「世界で一番ちいさな音楽祭」として学校の吹奏楽部はじめプロの演奏家も招いての音楽会が年に一度あるのです)音楽で世界一周を表現するってコンセプトだったのですがタイトルは知らなくても、耳にしたことのある楽曲ばかりでとっても素敵な時間を過ごさせていただきました学習院なんて、こんな機会でもなければ、きっと一生足を踏み入れる機会もないだろうし~別の日にも、日本テレビの「嵐の宿題くん」で紹介されてるのを観て以来、ずっと食べたかった「赤トマト坦々麺」を六本木のお店まで食べに行ってきました~赤い坦々麺のスープに丸ごとのトマトが一個。ドカン!と投入されてます。 トマトの風味のせいか、スープはミネストローネ風でもありとっても美味しかったです~ただ。 TVで皆が口々に「辛いっ!でもトマトを食べるとセーフ!!」と言ってたので、かな~り辛いモノを想像してた私。口が辛いモード準備万端で挑んだせいか・・・辛さ的にはそれほどでもなくちょっとだけ不完全燃焼ではあったのですが美味しいのは間違いないんだけど・・・唐辛子マーク2つだったので次は3つマークのに挑戦してみようかな~。さて。覚えてる方がいらっしゃるかどうか、な話題ですが私の中での宿題だった事の、写真が撮れたのでアップしま~っす。まずは、おばあちゃんにおんぶされてご満悦なルーさん。 5月22日の記事で、私もまだ話だけで見てなかった「おんぶ猫」状態を再現してもらいました。なかなか降りようとせず、まったりするルーさん・・・。しつこいようですが、私の背中には乗りません~もう一つ。 私の中で次に会えたら絶対に写真に収めようと思ってたにゃんこと再会5月15日の記事で、ドキドキさせてくれた「ロビーちゃん」です。 太ってはないけど、ルーさんと同じくらいかな~。比較対照物がないけれど、子猫じゃないのは明白かと思いますが・・・みなさん、いかがでしょうか?(笑)この日も元気にスリスリしてきてくれました参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.06.21
コメント(25)

こないだは兄ちゃんの獣医さん体験の話でしたが。今日はルーさんが病院に行ってきました。・・と言っても。緊急ではなく、ちょうど今日は私も仕事が休みで梅雨の晴れ間で、でも暑過ぎず・・・と気候的にも自転車にルーさん乗っけて行くには、ちょうど良さそうな日だったので。以前から、ちょっと気になってた事もあり。やはり以前から気になってた動物病院へ初受診。今まで通ってた病院も、先生も親切でいい病院なんですけど手術日の増加やなにかで休診日が増えてしまった事と(週3で休み)夜間診療もやっている病院に、もしもの時のためにもかかっておきたいな・・・というのもあったので。「Pet clinicアニホス」という大きな動物病院へGO!待合室も広々綺麗だし、先生や受付のスタッフさんも笑顔が気持ちよく。 会計のカウンターに「受付嬢です」と黒白の猫さんがおっとり座ってたのも、ほのぼのいい雰囲気をかもし出してましたルーさんの気になってた症状ですが・・・。たま~に、なんですけど。むせたような咳をする事があって。吐くのかな?と思いきや、そうじゃなく。ほんの数秒で、苦しいって感じでもないのですが、やはり見かけるたびに心配になっちゃうよりは調べて安心しよう!!と、事情を説明してレントゲンと血液検査もしてもらいました。検査結果としては。現時点で特に早急に治療の必要はないけれど、多少、喘息予備軍というか肺の周りの血管や血液数値からみて、気管支系統が弱そうなので、高齢になるにしたがって、呼吸器系の疾患に罹る傾向はありそうなので年に一度の定期健康診断で経過をみていきましょう、との事でした。通常、猫はくしゃみやしても咳はしないものなので、心臓疾患なども関連する・・・とネットとかで調べてそちらが心配だったのですが心音や気管の音も綺麗らしくまずは一安心。問診票を見ながら「シャムMIXっぽいんですか?」と先生に聞かれながらキャリーから、引っ張り出すと。「あら!ホント! 昔ながらの丸顔のシャムちゃんって感じですね!」と言われたルーさん。はい、レトロなおんにゃなのです(笑)ちなみに病院に出かける前のルーさん。 キャリーから思い切り目をそらしてますここに入ると病院に連れて行かれるって、さすがに認識した?(笑)見知らぬダンボールには、すぐホイホイ入っていくくせに~。ま、見えてないフリしたって、入れちゃうんですけどね 帰宅してからは腰が抜けたのか、しばらく玄関先でペッタリ動かなくなっちゃったルーさんでした注射痛かったのは可哀想だったけど、未病のために気をつける事もできるし、いい病院みつかってよかったんだよ、ルーさんだから次からも、頑張ってキャリーに入ってちょうだいね(笑)参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.06.17
コメント(19)

先週末の土曜は「父の日参観」・・・という名称ではないのですが。父の日に関連して(?)兄ちゃんの学校でも土曜日に「学校公開」がありまして。(これって全国的にも、今はそういう名称なのかしら?)今日(月曜)が振替えでお休みなので、昨日はキッザニア東京に行ってきました。ウチからは電車で一本で行けちゃうので、今までも何回か行ってます。子供の入場料はともかく親は何にもできないのに、ちょっと入場料高すぎるのよね・・・なんて愚痴はともかく(笑)久々だったのですが、今回は私がぜひ体験して欲しいパビリオンが新設されてました。それは・・・・ 動物病院。 スポンサーはルーさんもお気に入りのフードメーカー「ロイヤルカナン」 大人は中には入れないので窓の外から覗いてみるのですが。診察用の動物たち。ただのヌイグルミかと思ってたら、思ってた以上に精巧なつくり!シッポや瞼も本物みたいに動いててビックリ 順番待ってる間に、兄ちゃんよりも私の方が興奮気味でしたが(笑)45分ほど待って、兄ちゃんの番に。「診察」(ビーグル)、「看護」(ヨークシャー・パグ・アメショ)、「手術」(三毛猫)の3つのお仕事があるのですが順番に行われてて、兄ちゃんは手術室へ。動物たちはペットですから、それぞれにちゃんと名前もついてるらしく。手術を受ける三毛猫さんは「タマ」ちゃんだそうで。 ちゃんとお腹も上下して呼吸してる風だし、舌もクリップで留められてます!!兄ちゃんの前の回の子達を覗いてたら、5・6年生位の女の子。あまりのリアリティさに、緊張しまくってる様子がヒシヒシと伝わってたのですが・・・。 (後で兄ちゃんに確認したところによると)このタマちゃんの病気は「尿路結石」だったそうで。まずはレントゲンで確認~。 両手を組んでるのは余計な場所に触れてばい菌がつかないように、らしいですが。なんだか手術が不安でお祈りしてるように見えなくもない・・・どの担当になるかはクジひいたようで。なんと兄ちゃんが執刀医。 よりによって?!一人緊張もせずニタニタしちゃってるし、まるでマッドサイエンティストみたいで怖いです にょ~ん・・・と赤い管(尿管?)を引っ張り出して、中から石を取り出した後は。 すっごく大雑把な手さばきで縫合 途中、何度もメスの受け渡しのやりお直しとか、ダメ出しされてたけどなんとか手術は成功したらしいですタマちゃんが人形で本当によかった・・・・参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.06.15
コメント(17)

先週末の出来事を今頃アップ・・・なんですが千葉県の富津海岸へ潮干狩りに行ってきました。前日の土曜はあいにくの雨模様だった事もあり、すごい人出で。見渡す限り海岸を埋め尽くす人、人、人。 でも掘り始めたら、けっこうな収穫になりました。熊手大王よ。足首までのとこにしか行かないのに、なんで胸下辺まで濡れてるのか・・・。持ち帰ったアサリは、しばらく砂抜き。 様子をみようとボックスの蓋を開けて見てると、ルーさんも気になるようで必死に覗き込んでます。なんだかわからないけど、嗅いだ事のない潮の香りに興味津々~ 覗くどころか乗り出して、いたずらしようとした矢先に。 ぴゅーっ!!と元気に潮を吹き出したアサリさん。見事にルーさんの顔面に命中!!すっごくビックリしたようで、飛びのいて顔をブルブル振ってました(笑)とっさだったので、カメラの設定を動画に変更も間に合わず・・・。くやし~!! 動画で撮れてたらホントに可笑しかったのになぁ・・・参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.06.13
コメント(14)

ついこないだはラブラブだったのに、やっぱり兄ちゃんとはライバル関係になっちゃう事の多いルーさん。夕べも色々、兄ちゃんのジャマして「やめてよー」と揉めてました★うちで取ってる新聞では、ただ今「探せ!ポケモン ことわざ大百科」という企画をやってて毎日、紙面のどこかにポケモンと、それに関係させたことわざ記事が載ってます。小4でも、まだまだポケモン大好きな兄ちゃん。毎晩、その日の新聞を、そこの記事だけチェックして切り抜いてるのですが・・・。 新聞紙大好きなルーさんが、それを見逃すハズもなく。 めくろうとする端からジャレつくので、ちっとも作業が進まずキーッとなる兄ちゃんと、兄ちゃんが興奮すればするほど、おもしろがってる風なルーさん。本当に、これも「愛」なのでしょうか?(笑)「新聞」つながりで、ちょこっとお知らせ。ベネッセの「ねこのきもち」8月号(7月発売)の付録新聞記事にちょこっとだけですが、ルーさんの事を載っけていただく事になりました。元記事は「ねこのきもち・公式ブログ」のこちらの記事なのですが。どんな風に載るのか、ちょっと楽しみが増えました。元記事にルーさんの顔はちゃんと写ってないけど(笑)参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.06.10
コメント(20)

ちょこちょこっとバタついてて、すっかり更新もコメントのお返事も皆様へのご訪問も出来ないままでいちゃいました。すみませんルーさん。なんだか今日はいつもと様子が違います。 ・・・は? お、俺って・・・・。アナタ、一応レディだったんじゃございませんでしたっけ? そりゃ。日々、にーちゃんとお母さんからは熱い視線を送られちゃあいますが・・・・。 ま~っ!!こりゃまた見事な雄叫びで!!先日、ちょうどよい具合に伸びるシュシュを見つけまして。自分用に、というよりも「るーだま」のネタ用に買ってしまった自分が悲し~嫌がるかしら?と思いつつ、首輪の上からつけてみたら案外しっくりきたようで(笑)ちょっと気分はグラムロックって感じ?「ジギー・ジギー・スターダスト」?!・・・や。さすがに私もリアルタイムでそれは覚えちゃいないのですがノリでやっちゃった写真ネタですが、グラムロック系の煌びやかな雰囲気って好きです。解散しちゃったけど、THE YELLOW MONKEYって唯一ファンクラブに入ってたアーティストだったのよね~。にーちゃんがお腹にいる時に胎教はそうだったのよね~。7ヶ月になろうかって大きいお腹でライブに入ったら上の座席から興奮したファンの人が降ってきたのよね~・・・・とか、久々に懐かしく思い出しちゃったり(笑)たぶん、ルーさんが雄だったら「ヒーセ」って名前にしてたと思います(ザ・イエローモンキーのベーシスト)(そういやにーちゃんの出産予定日も当初、このヒーセさんの誕生日と近かった上、干支も星座も一緒だし・・・なんて、なんとか同じ日に生めないかと企んだな)・・・なんて趣味の話にそれちゃいましたが。実はあんまりいいシャウト顔だったので、ルーさん。こちらの似顔絵に応募してみました。「サンテFXネオ・キタ顔製作プロジェクト2009」 私自身が知って応募したのがギリギリだったみたいで、完成後にご披露&ご紹介・・・なんて思ってたら、いま確認したらばもう募集は終っちゃってたみたいぬかりました・・・・他にも、どなたか応募された方、いらっしゃるかしら?似顔絵のルーさん。なんだかアナグマのような顔に見えなくもありません。あれ? 実物がそのままアナグマに似てるの?!参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.06.08
コメント(12)

何度か登場してもらってる、お友達のお家のにゃんこ。(カテゴリ「お友達さん」で見れます)ロシアンブルーのキュアちゃんと、ふわふわユリアちゃん。この度、一歳のお誕生日を迎えたそうです何度かお邪魔させてもらって、天真爛漫な愛らしさで癒しまくってくれてるキュアちゃんとユリアちゃん。そっか、おチビさんだったんが、もう1歳なのね~・・・と、おばちゃんも感慨深いわ~。お誕生日は2日だったのですが、当日の写真を送ってもらったので私もブログ誌上公開でお祝いを 相変らず仲良しさんね~ 仲良しすぎて、キュアちゃんのおしりがユリアちゃんのお帽子のようになっちゃってるけど(笑) パパさんからスペシャルアイスのバースデープレゼントをもらってお祝いしてもらったみたいです。なにをするにも二匹仲良く一緒で、こういう姿をみると多頭飼育、やっぱりいいな~って思っちゃいますルーさん、ルーさん!キュアちゃんとユリアちゃんが、1歳になったそうですよ!! うん。ちゃんとお祝い言えてエライね~。エライついでに、次に会った時には本当に、その言葉どおりに仲良く遊んでちょうだいよ。覚えてらっしゃる方もいるかしら?ルーさん、キュアちゃんには会った事があります。その時、キュアちゃんはまだ3ヶ月のチビっ子だったのにルーさんてば、お姉さんにも関わらず、ビビリまくってたんですよ(その時の様子はこちら)ちっちゃい人間の子供や、ワンコとか。普通は猫さんが苦手とする存在は平気なクセに子猫が怖かったルーさん。自分が猫だって自覚、あるのでしょうか?(笑)参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.06.04
コメント(10)

いつもはケンカごっこメインのルーさんと兄ちゃんですが。たまにラブラブになる事もあります それは、兄ちゃんが腰に紐を結わえ付けて、チラつかせる時じゃらしも好きですが、ルーさんが一番に燃えるのは紐を追いかけること。 これから始まるヒモ遊びに、思わずチューしちゃうほどウキウキなルーさん。でも「たまに」ってトコがミソ(笑)その様子をちらっと動画でどうぞちょっと前のなんで、まだストーブが仕舞われてなかったり、夜なので、ちょっと飲んだ後のビール缶が見えちゃったりしてますがどうぞお見逃しを(笑)動画こちらですなぜか追いかけてるハズが、なんでか途中で追い抜いちゃったりしてます兄ちゃんが口を押さえながら走ってるのは、可笑しくって。でも笑い声が入るとうるさいよ、と私に言われたから(笑)あと。最後にこれも一瞬ですが、ルーさんが人形咥えてカシカシ蹴ってる画像も混入してます。編集時に操作、間違ったみたいで・・・。でも編集しなおす気力が足りずまあ、おまけという事でどうぞ参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.06.01
コメント(16)
全12件 (12件中 1-12件目)
1