全5件 (5件中 1-5件目)
1

お友達のとこでも、紹介されてるので目にされてる方も多いかと思いますが「王子降臨☆気まぐれロック魂」の、ぱんとらさんが、とっても可愛いシマシマ三兄弟を保護されてるんです~。生後2か月になるかならないかくらい?保護に至る経緯と、可愛い様子は、ぱんとらさんのブログで連日紹介されてるんで、リンク飛んでみてくださいね~・・・なのですが、そのめんこさに勢いついて勝手に作ったバナーで私なりに紹介させてくださいませまずは、コイチ君。「あっ」って感じた方もいらっしゃるかな?コイチ君、黒っぽいシマ模様といい、くりんとした瞳で見上げる表情といい、吾輩くんに似てて、私はもう一目で釘付けにもちろん兄弟みんにゃ、メロメロにされちゃう愛らしさですよ~ぱんとらさんのとこでは、「なになに~?」ってカメラに向かって、今にもふんふんしてきそうな可愛いショットも。三兄弟ともみんな、食欲旺盛で元気いっぱいだそうですが、中でも、このちゅー太くん。みんにゃのご飯まで食べちゃう勢いの食いしん坊さんなんだとか。ペロリンって顔が、たまらない~野良母さんの教え?を、しっかり守ってたお利口ちゃん達。最初こそ警戒してたみたいだけど、日に日に、ゴロニャン度が増してってるみたい。これからが、飛んだり跳ねたり元気いっぱい、一番、子猫らしい可愛さ爆発の時期に突入のシマシマ三兄弟。私が、こうして知ることができた子も、そうでない子も、みんなみんな幸せになってほしいけど、シマシマ三兄弟には、吾輩くんの分までいっぱい幸せになってほしいって特別、思い入れのあるケイママっちです。もし、シマシマちゃん達、気になるな~って方。もしくは、お友達で終生、愛情と責任をもって育ててくださる方がいるよって方は、どうぞどうぞ、ご一報くださいませ。よろしくお願いします。参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2014.06.29
コメント(9)

なんだかすごい天候の日が続いてますけど、皆様のところは大丈夫でしょうか?うちは東京ではありますが、雨もそれほど。雷だけはバリバリ鳴ってたけど、ニュースで報道されているような被害はなくなのでご心配なさらないでくださいね~。ここ10日ほど、原因不明の踵の痛みに悩まされてて。ぶつけた記憶もないし、折ったりヒビ入ったりしてたら腫れそうだけど、それもなく。昼間は、わりと平気なんだけど夜から朝にかけて寝てても痛い時があるので、整形外科に行ってみたら・・・。骨折でもヒビでもなく。「足底腱膜炎」って、足の裏の腱鞘炎みたいなのでした。症状の説明書をもらったら思い当たるのは長時間の立位。これについては仕事あるからしょうがない。ライニングやスポーツする人に出るらしいけど、それはないしな~・・・と読み進めてったら「中年女性に多く」の一文が。なんだか気分が悪いわ~(笑)外科的治療はないので、鎮痛消炎剤入りのロキソニンテープもらって貼ったら楽になりました。ロキソニン、あなどれないな。さて・・・。またまたずいぶんと間が空いてしまったんですが(汗)先週初めに「路地猫のひとり言」の路地猫さんと一緒に「+beans+」のyukkyちゃんのお宅にお邪魔してきました。yukkyちゃんとは、私がブログを初めて間もない頃からだから、もうずいぶんと長いお付き合い。一度、「~毎日がメロディ♪~」のせいこちゃんと一緒に、うちに遊びに来てくれて以来の再会だったのだけど、偶然、yukkyちゃんと路地猫さんも、お友達で、まだ会ったことないからオフ会しようってことになって、私もyukkyちゃんちの3にゃんズには会ったことなかったから、じゃ、一緒にお宅突撃させていただいちゃう?とyukkyちゃんが用意してくれてた、すごく美味しい桃のケーキとフレーバーティー。まるでお洒落なカフェにいる気分ニャンズ達のキャットタワーや食器も、ぜんぶお洒落でしたよ~。まず、ご挨拶してくれたのは、あーちゃんこと、あずきちゃん。あーちゃんはルーさんと同じ年の7歳。シャムMIXなのも一緒。シャイで控えめな女の子。もしかしたら、お顔見れないかな~とも思ってたんですけど、ドキドキしながらもご挨拶してくれましたこちらは、だいず君。あーちゃんの弟としてやってきたラグドール。だい君は、何物にも動じないタイプというか、おっとりさんで、初対面の私達が抱っこしても、ゴロゴロしてくれてて、おちりトントンが大好き。ラグドール、大きいっていうのは知ってたけど、男の子だし、ずっしりとした重みが、よかったですよ~。ルーさんも女の子にしては、ずっしりしてるけど・・・(笑)同じくラグドール末っ子の、そらまめ君こと、そらっぺちゃんは恥ずかしがり屋な男の子。同じ部屋にはいてくれるんだけど、ちょっと動いたりすると、びっくりドキドキが伝わってくるんだけど、それでもいてくれるのが可愛くて~。大好きな猫草をご機嫌ちゃんでシャリシャリ。で、足元近くにきてくれて、こっちをじーっと見てるんだけど、見られるのはイヤンな感じ(笑)イヤンなんだけど、離れはしない、そらっぺ君。しまいには、こんなふうにパッカーン!!な寝姿まで(笑)でも、動くとビックリさせちゃうんで、私と路地猫さんは、そ~っとそ~っと移動したりしてましたなんだかんだと、一番近くにいるから、そらっぺちゃんの写真が一番多いし(笑)それにしても、ラグドールさんというか、長毛さんって本当に優雅~。ほわっほわの尻尾が揺れる様といったらだい君の毛並みも撫でたら、ふわふわでしたよ~っ。ずーっとずーっと会いたいなって思ってたbeans三きょうだい。心をこめたおもてなしをしてくれたyukkyちゃんも、癒しの時間をどうもありがとうお菓子やルーさんのおやつとか、いっぱいお土産もいただいて・・・。これは、シャム親子の木彫りの人形。可愛いし、とってもいい香りがします。ルーさんも、素朴な木の香り、楽しんでました。路地猫さんからも、にゃんこ柄の靴下や(サンダルで行って、よそのお宅で、はだしの乱暴者と化してた私は、その場で履かせてもらっちゃった)ネッククルーラーをいただいて。これね、路地猫さんの手作り品。可愛いペンギン柄のガーゼで出来てて、首元に保冷剤いれて巻ける、これからの季節には欠かせない優れもの。お二人とも、とっても素敵なお土産を、どうもありがと~とっても素敵な贈り物といえば・・・。「kissan hanta」まや*さんから届いた小包。開けた瞬間の私の感動を、そのままお伝えしたいので、開けた状態のショットから(笑)とってもとっても可愛いシマ猫ちゃんが「こんにちは」どうです? テンションあがったのわかっていただけます?吾輩くんに似てるでしょ~?まや*さん、この子を見た時に「吾輩くんだ」って思ってくれたそうで、お悔みに贈ってくださったんです。ルーさんと吾輩くんのツーショット。実際の大きさも、こんな感じだったんだろうな~。中には、これまた美味しいクッキーが入ってて、毎晩一枚ずつ大事に大事にいただいてます。お手紙も、おしゃまなルーさん似の猫さん。で、同封してくれた外国の猫さん切手も吾輩くんそっくり。とってもお洒落でかわいいですよね~クッキーは吾輩くんにもお供えさせていただきました。もちろん食べちゃう前に、ね(笑)まや*さん、心のこもった贈り物を本当にどうもありがとう。日々思うことだけど、猫友さんとのあったかい繋がりに、幸せもらってます。幸せ者だなあ、私。参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2014.06.26
コメント(8)

土曜日、ほぼ一年ぶりくらいになる・・のかな?ずっと会いたいね~って言ってた高校時代の同級生と、おデートタイ料理いきたいね~と、でも私も、あまりお店知らないので行ったことあるお店なら味もわかってるし・・・と、彼女のおうちからは遠いのに、うちからは近すぎて申し訳ない池袋にある「メコン」に。このお店、以前は1000円で時間も無制限のバイキングランチやってて、お友達となにかっていうと行ってたんだけど、去年あたりかな?ランチはセットになって、それも美味しいんだけどバイキングはなくなっちゃって。夜には、むか~し一度だけ、飲みに来たことあるんだけど、タイ料理って好きな人は好き! ダメは人はダメ!!って、好みがわかれるところだから、夜に出られる友人には、タイ料理OKって人が少なくて、やっと念願のタイ料理で飲み会ができましたグラスは金属のコップなんだけど、これがいい感じにキンキンに冷えてて。タイビールの美味しいことといったら~ただね、美味しいんだけど量がね、少ないわけですよ。3本ほど頼んだんだけど、物足りなくてジョッキも頼んじゃった・・・。てへへ。辛いのはサラダくらいだったかな?パッタイとかも美味しいから頼もうね~って言ってたのに、とりあえず、で頼んだ料理で、お腹いっぱいになっちゃったのは、飲んだからだろうな(笑)付け合せの人参が、可愛い金魚ちゃんでしたお腹はいっぱいだし、でもまだ時間はちょい早いからどうする?となり、前から気になってた「ペンギンのいるBAR」を検索してみたら、意外に近いことが判明。でも土曜日だしどうかな?と思いつつも、お店に行ってみたら、一時間くらいで空きますって返事。すでにお店の奥にある水槽のペンギンちゃんを見てしまってて、ここで諦めきれるわけもなく(笑)一時間だけ、近くのカラオケ屋さんで時間つぶして、いざペンギンのいるBARへっ。細長い作りのお店で、奥一面に、犬小屋付(笑)のプールがあり、通路挟んで半分がカウンター席、半分がテーブル席だったんですが、運が良かった。私達、カウンターの一番奥。 ペンギンさんが座ったまま見れる席。お酒と、軽くおつまみってチーズの盛り合わせ頼むも、もうね、食べたり飲んだり、話したりもするどころじゃなく、視線はペンギンに釘付け他の席のお客さんも、入れ代わり立ち代わりで、水槽の前に集まってましたよ。全部で4匹いるそうなんだけど、ぺったんぺったん寄ってきて、じーっとこっちを観察したり、もう可愛いったらないっっっペンギンさん達の方も、のんびり楽しそうな感じに見えたから、環境もそんなに悪くないって思ってるのかな。ペンギン好きさんには、おすすめのお店ですよ~お友達のやらいちょうさんのブログ「猫と車と落とし噺」で七周年企画の写真とアイディア募集をされていて、それに参加希望の写真アップです。舞台は、やらいちょうさんちのクロちゃんが切り盛りする、毎日ちょっと、仕事帰りに寄っていきたくなるような屋台。そこで、ちょっと一杯のつもりが、二杯・三杯・・・になっちゃって、なかなか帰ってこないお父ちゃんを心配して迎えに来た、お母ちゃんと子供を、ルーさんと吾輩くんで演じるって設定・・・を考えたのですが、やらいちょうさん、いかがでしょう?写真も全身じゃなく半分切れてるので、画像の端っこから屋台を覗くって感じで・・。ただ、七周年のお祝い企画。虹の橋を渡っちゃった子は、どうかな?・・・って私の中で、ちょっとだけ躊躇もあり。画像が使えるものかどうかも含め、もし難しいようでしたら、もう一枚こちら。いい感じに、出来上がってる酔客、ルーさんです(笑)どちらでも、企画の趣旨にあったものになりそうでしたら、参加させていただけたら嬉しいです。やらいちょうさん、どうぞよろしくお願いします参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2014.06.15
コメント(11)

梅雨入りしましたね~。雨って降らないと困るし、見方によってはロマンティックでいいんだけど片頭痛持ちには、この低気圧はクセモノ。薬常備しつつ上手に付き合わねば。週末、連続で夜まで仕事でした。私立校の学食なんだけど、PTAやOB会のパーティー。片づけ終わって22時頃帰ったら、ルーさんがなんだか不機嫌顔。土曜は、おっとーさんも友達と飲みに行ってて、にいちゃんは下の部屋でおばあちゃんと一緒に夕飯だったんだけど、ルーさんのゴハンはあげ忘れたらしく・・・。お怒りでございました朝食は、皆ちょっとずつ時間ずれてバラバラなんだけど夕食は皆そろっての我が家。で、おもしろいことにルーさんも、先にお皿にゴハン用意してあげても、なんでか皆が食べ始めてから一緒に食べるんですよ。みなさんのおうちではどうですか?ルーさんなりに、ゴハンは一緒に食べるのが美味しいよね~って思ってるのかな。そうだとしたら、そんな楽しい夕食タイムでない上に、ゴハンをくれることさえなかったっていうのは許しがたいことだったみたいで、もうちょっとで私も頭からムシャムシャ食べられちゃうとこだったかも?!こわいこわい(笑)日曜日は、ちゃんともらえたみたいで、よかったです。だいぶ日が経ってしまってなんですが・・・。お友達の路地猫さんと、彼女のお友達Kさんが私の家からもお近くに住んでらっしゃるとの事で、一緒にランチした後、ルーさんの先生がオーナーの里親募集猫カフェ「えこねこ」に行ってまいりました。Kさんも、ここの常連さん。私も行ったのは、ちょっと久しぶり。いつ行っても、ここの子達はみんな、人懐っこい子ばかり。キャットウォークは硝子なので、こんな素敵なアングルもOKオープン一時間後の13時はゴハンタイム。壮観でございます。お腹モフモフしたくなっちゃいません?えこねこ堪能した後は、Kさん家にお邪魔させていただきました。3頭の猫ちゃんがいるんですけど、シャイなおんにゃのこ達は、お顔をちらりと拝見。接待部長のソト吉くん。 なんでも熟女好きなんだそうで、私もバッチリ抱っこさせてもらって無事に熟女認定してもらいましたKさんにお土産にいただいた、ミニじゃらし。持ち手の部分が伸びるんですけど、ルーさんは、これでジャラすよりも、くすぐられるのが、お好きなようです路地猫さんからは、お菓子と可愛い猫さんイラストの付箋をいただいて。抹茶味が、すごっく美味しくて、最後の一つをにいちゃんと取り合いに(笑)路地猫さんも電車に乗ってだけど、そう遠くない所にお住まいなので、ちょくちょく遊んでいただいてるのだけど、Kさんも楽しくて素敵な方。こうして広がってく猫友さんの輪、幸せですお会いできない距離でも、ブログを通じてお友達になった方は皆、素敵な方ばかりだし本当に私は恵まれてるな~って、いつも思います。こちらも、いつもディズニーリゾートに行かれると、なかなか行けなくってとぼやく私のために、お土産を送って下さる、まんぼうさんからのプレゼント。赤穂浪士に扮したキティちゃんと、雅な舞子さんの栞もディズニーランドはイースターイベント中。本当に何年行ってないかな~。行きたいな~。そして、もうお一方の猫友さんにも嬉しい話題が。この本はアサヒカメラ編集で、応募写真の中から岩合さんが選んだ写真を集めた写真集なのですが。この中に、こごママさんの写真も収められてるんです~こごママさん家には、とってもイケメンなトンキニーズの3兄弟がいて、私も遊びに行かせていただいた時に、メロメロになったのですが、見てくださいっ。 このフォトジェニックぶりっこの子はコタちゃん・・・かな?(こごママさん、間違ってたら、ごめんなさい~っ)可愛いなあお友達のニャンコが、こうして登場するのって嬉しい。また一冊、宝物が増えました
2014.06.10
コメント(14)

昨日の月曜日で、吾輩くんとお別れしてから、ちょうど2週間でした。すっかり更新が途絶えてしまってて、ごめんなさい。心配してくださってる方、たくさんいてくれるのわかってて、さらに更新もないと心配させてしまうな。。。と思いながら、ちょうど兄ちゃんの学校で今年も広報委員をさせてもらってて、前期発行の広報誌の資料集めや原稿作りでバタバタしちゃってました。もうちょっと続きそうなんだけど、でも、そんな風に、やらなくてはいけない事がたくさんあるのは、こういう時はちょうどよかったりもするのかな。私は大丈夫です。2週間の間に仕事や、お友達と会ったりもしてて、最初の頃は話すだけでぶわーっと涙があふれてきてたのも、ぐっと我慢できるようになりました。我慢というか、一緒に話してもらったりで、吾輩くんのこと大事に思ってもらって悲しいだけじゃなくて、優しい気持ちに包まれるような感覚のおかげかな。でも、やっぱりふと「もう一度会いたいな」って気持ちに襲われる瞬間とかあって、でも、それは自然なことなんだって思って一人の時は涙でても我慢はせず。ルーさんも最初の一週間はとくに、甘えてくるのはいつものことなんだけど、でもいつもと違う甘え方というか、グーグー喉鳴らすのが、クルックルッって最大級の鳴らし方で、ずっと膝の上にいてくれたりとか、やっぱりなにか感じ取るものがあったんでしょうね。そうやって少しずつだけど、すごく良い形で悲しい気持ちを消化させてもらってます。ルーさんだけじゃなく、一番の支えになってくれてたのは、吾輩くんのことを知って、応援して励まして、寄り添ってくださってる皆さんの存在です。本当にそのことを再確認させていただいてる日々です。どうもありがとうって、何度お伝えしても足りないくらいに。お別れする時に、もらってきてた吾輩くんのコート。まだ、ほわほわのうぶ毛って感じの可愛い毛。お友達のガラス作家・kintiちゃんが吾輩くんのためにとっても可愛い硝子のペンダントトップを作ってくれました。蓋の色も、吾輩くんの、キジ柄の茶色をイメージしてもらって。kintiちゃん、心こめて作ってくれて、本当にありがとね。そして、こちらはいつもネットで贈り物に使わせていただいてるショップのケース入りのブリザートフラワー。キトンブルーのままだったけど、キジ猫さんにはゴールドの瞳の子が多いから、吾輩くんもそうなったかな?と黄色い薔薇を選びました。薔薇の横に、ちょこんと吾輩くんがいます。このケース入りのブリザートフラワー、イメージではもうちょっと大きいと思ってて、今までお贈りした方には、ごめんなさい!なのですけど、ちっちゃい吾輩くんには、ちょうどびったりな大きさ。私のベッドサイドの、いつでも見える場所に置いて、「おはよう」とか「おやすみ」とか話しかけてる私をルーさんは不思議そうにみてるけど(笑)これで、ちゃんと吾輩くんをうちの子にすることができたかな?可愛くて可愛くて。これからは、いつもいっしょです。お友達の「あおい海とあおい空」の茶々にゃんさんから、吾輩くんにってとっても可愛いおもちゃを贈っていただきました。きっと吾輩くんが抱きついて、ちょうどいいくらいの大きさ。はじめてのおもちゃに興味津々で、チョイチョイしたりケリケリしたり楽しく遊んでくれてると思います。茶々にゃんさん。吾輩くんのはしゃぐ様子が目に浮かぶようだよ。目の前では代わりにルーさんがはしゃいでくれてるよ。本当に本当にどうもありがとう。私にも元気出してねと、こんなに可愛いタオルセットをくださいました。おしゃまなウサギさんと猫ちゃんに、思わずふふって笑みがこぼれちゃいました本当に皆さんには、お礼を言い尽くすことができないほど感謝してます。本当にどうもありがとうございます!!!
2014.06.03
コメント(13)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


