全4件 (4件中 1-4件目)
1

あれよあれよという間に、明日はもう大晦日。クリスマスもすでに、ずいぶん前のことみたいに思えます。25日の夜。飲めないけどルーさんとも乾杯して。クリスマスプレゼントを渡しました渡した…んですけど。あのぅ・・・・ルーさん?それね、ベッドじゃなくて爪とぎなんだけど・・・・?っていうか、それ顔の肉?だいじょうぶ?!プレゼントして今日で6日目。いまだに爪を研いでるとこを見てはないけど、気に入ってるみたいでしょっちゅう中にはいって寛いでるから、ま、いっか昨日から大掃除だ買い出しだとかやってるんですが、その前に楽しみにしてたイベントにご近所会のKさんと路地猫さんにお付き合いしてもらって行ってきました「人生はニャンとかなる!」可愛くて楽しい猫達の写真に、ぴったりの格言が添えられた一冊。私も本屋で見かけて素通りできずに買ってきちゃった本なのですが、その写真を大きく引き伸ばしたパネル展示と、いくつかの写真を羊毛フェルトで再現したものが展示されてて。写真はもちろん、羊毛フェルトのちっちゃな猫達の可愛らしいことといったら!!年末年始の短い期間中ですけど、もしお近くにいかれる方は覗いてみて損はないと思います。当日持込みでも貼りだしてもらえるようですが、私は事前受付でルーさんの写真を持ってって、入場招待券をGETしてました。みんにゃ可愛いなあ写真といえば、Kさんが池袋のサンシャイン水族館で撮影した写真を応募してたコンテストで、見事、入賞されたとの嬉しいニュースも入賞作品は1月末までサンシャイン通りの入口にある大型ビジョンで流されてるます。左下、アシカちゃんがプップクプーと上手に、シャボン玉吹いてるとっても可愛い写真なんですけど、スマホで遠くから撮っちゃったから、よく見えないですよね…サンシャイン水族館の公式動画アップがYoutubeに上げられてて、こちらでバッチリ見れますので、可愛いアシカちゃんの表情、ぜひご覧になってくださいね~今年最後のご挨拶は、Kさんに撮っていただいたルーさんの写真で。やっぱり別ニャン(笑)今年も一年ほんとうにどうもありがとうございました。どうぞ素敵な年の瀬をお過ごしくださいね【楽天ブックスならいつでも送料無料】人生はニャンとかなる! [ 水野敬也 ]動物達をめぐる問題について。さまざまな取り組みや情報が紹介されています。 参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2014.12.30
コメント(12)

あっという間に今日はクリスマス・イブ。クリスチャンではないから教会に行ったりはしないけれど、兄ちゃんがちっちゃい頃に参加した、ご近所の教会のクリスマス会は楽しかったな~。ルーさんも、ちょっとおすましで撮影協力?!(笑)お上品なフリなんかしてみたら、どっと疲れがでたらしくどてーっとおねむしてたら・・・・・大変っルーさんが、獰猛な猛禽類に捕まっちゃったーっっっ…って。あれ? どこに猛禽類が?って感じ?いますよホラ。こんなに精悍な顔つきの梟さんが。梟さんが小さすぎるのかルーさんがおデブさんすぎるのか。どっちもだと思うけど、持ち上げられなくて諦めてくれたおかがでルーさん、事なきを得たらしですがこの梟さん。「猛禽シスターズ」でもあるお友達Kさんが、お土産にくれたガチャなんですけど、本当に最近のは出来がいいですよね~だもんで、つい街中でいいの見つけると、ガチャガチャっと回してみたくなっちゃって危険なんですよ~(笑)クリスマスのお祝いは、昨日にって方も多かったのかな?うちは明日の予定です。今晩は兄ちゃんが塾で、夕飯時にないから。あれ?ルーさんは、一足早くパーティーの準備?すっごく精巧な作りのミニチュアのご馳走。実はこれ、クッキーなんですよ~。幼馴染姉妹・MちゃんとSちゃんからのクリスマスの贈り物。ルーさんも気になっっちゃうのね~もうひと箱、可愛いミニチュアくまさん達もいたんですよ。で、クリスマスプレゼントにって、にあにょさんからも美味しいお菓子が届いてたのに。写真撮る前に、勝手に食べちゃった輩が約二名おりましてですね・・・・。おっとーさんと兄ちゃんなんですけどね。何年も私の家族やってるんだからブログ用の撮影済んだかどうかくらい聞いてからにしてくれたらいいのにー・・・・と、ちょっとプンプンですこちらは、茶々にゃんさんが贈ってくれた可愛いクマさんのタオルハンカチとオリーブの香草塩。岩塩にオリーブやいろんな香草の粉がブレンドされてて、香り高くて塩味も、深みがあって、とっても美味しいんですちょっと前に思いつきで、ちょこちょこっとしたものを送らせてもらってたら、こんなに素敵なのを贈っていただいちゃって、わらしべ長者ですよ皆さま、とっても素敵なプレゼントを本当にどうもありがとうですそして、このブログを読んでくださってる皆様へ。素敵な聖夜をお過ごしくださいね動物達をめぐる問題について。さまざまな取り組みや情報が紹介されています。 参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2014.12.24
コメント(10)

ブログの管理画面でアクセス数を見ると、いつも一定数のアクセス有になってて、今日はアップしてるかな?と思ってて下さる方がいらっしゃるなら本当に申し訳ない限りの現状なんですが…(汗)うぅ…ルーさんにも突っ込まれてますが、そう。実は夏休みのお話、紹介したくて、まだしそこねてた事が~あいかわらずで、ごめんなさい…実家では二階の一室を自室としているルーさん。部屋からは、おむかいの幼馴染宅の黒柴・ひじきちゃんのお家も見えます。何度か、ひーちゃんとは鼻チュウで、ご挨拶してるルーさん。ひーちゃんの声が聴こえると、急いで窓際に行って首を伸ばして外を覗く下関での、お友達です。今回も後半に会う事が出来たんですけど、抱っこしながら写真撮れなくて…でも鼻チュウはしてもらいましたよ~私はルーさんより一足早く、ひーちゃんに会いにいってました。幼馴染のMちゃん・Sちゃん姉妹との宴の後で、いつものようにお家にお邪魔して。ひーちゃ~んっ今日もキリリとした美人ちゃんだね~っ。すでに2軒はしごした後ですからね…(笑)この後、トータル10時間飲みながら、しゃべり倒すって、楽しいんだけど、お邪魔するのには本当に申し訳ない時間帯までという暴挙におよんでるわけですが、「たまになんだから」と、いつも歓迎してくれる、ご両親にも本当に感謝ですこの夏は、しゃぶしゃぶ食べ放題のお店で、たらふく食べた後に、こちらへ。ここも実家から徒歩10分圏内。海響館からも、すぐ目と鼻の先にある建物です。子供の頃から見慣れ過ぎてたんですけど、中に入ったのは大人になってからが初めて。重要文化財に指定されたのは平成11年と、兄ちゃんが生まれた年だから、そんなに前でもないのか。つい最近まで耐震工事なんかで5年半ほど休館してたそうなのですが、調度品などは当時をしのばせてくれるものでいっぱい。改修前は、一部が喫茶室になってたそうなんですけど、入ったことはなくて。今回、夜はパブで飲めるよ~ってことで初めて足を踏み入れることに。(実は、この後もう一度、別の飲み会でも行っちゃった/笑)可愛いピーター・ラビットも待っててくれますよ~オレンジスカッシュみたいなカクテル…だったかな。こちらのバーテンダーさん。下関でも老舗だったバーにいた方が、こちらに移られてて。贅沢な気分を味わえる、おすすめの場所でしたよ~お昼はケーキなんかも美味しいらしいので、今度はそちらの時間帯も行ってみたいな。下関観光することがあったら、海響館とセットで是非、いかがでしょうか?黒柴ちゃんといえば、私の中では=ひーちゃんなんですが。この黒柴ちゃんは、どこの子かといいますと。母方の親戚宅のメルばあちゃん。覚えてて下さる方もいらっしゃるかな?大往生でメルばあちゃんが虹の橋にお散歩に行った後に、やってきたのがこの黒柴モモちゃん。この時、生後7か月くらいかな?とってもフレンドリーで可愛いモモちゃんなのですが。ちょーっと元気が良すぎて、この写真を一枚、撮るのにも一苦労嬉しすぎて飛び跳ねちゃって落ち着きがない~(笑)ワンコの幼稚園にも通ってるらしいんですけど、偉大なる番犬だったメルばあちゃんみたいにいつかなれるように、がんばるモモちゃんも、どうぞよろしくお願いします動物達をめぐる問題について。さまざまな取り組みや情報が紹介されています。 参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2014.12.14
コメント(10)

「猫や~、猫ちゃんや~い」と呼ばわってるわけではなく。先日ちょっとスペシャルな会合に行ってきまして、その場所が「ねこや」「ご近所会」のお友達の紹介で、ちょっと前から「猫パンチTVCafe」ってSNSに参加させていただいてて、そこのオフ会に初参加させてもらってきましたその前に、せっかく夜のお出かけだから・・・とTVでも紹介されて話題のイルミネーション、目黒川の「青の洞窟」の見学に。辺り一面の青い光とっても綺麗でも週初めの火曜日18時。それでも、すごい人~!!ちょうど仕事帰りの人が寄る時間帯でもあったのかな。週末は大変そうだけど、でも本当に幻想的で、いいモノ観たな~っ感動でしたこの後、更なる感動が待ってたんですけどね・・・・中目黒から目黒に移動して。「ねこや」さんに到着~♪もう、このロゴからして、そそるでしょ?階段を降り切った所で可愛い猫女将さんのお出迎えさらに、ちんまり香箱組んだ3にゃん組が。お邪魔しますねと、その奥を見ると・・・この子いっしゅん本物かと思っちゃったくらい、リアルで気持ちよさそうに丸まっててメニュー表も貼られてたんですけど、ここにも可愛い子達が~っ!!到着してから店内に入るまでに、すでに何度、感嘆の声をあげたことか(笑)期待してたとおり・・・というか想像を上回る勢いで店内どこを向いても、そこには猫達の姿が~っっっ本当は店長さん達も猫さんだったんじゃないかしら…?(笑)写真撮り損ねちゃったけど、この蓋の裏は肉球の足跡がいっぱい♪オフ会メンバー総勢12名だったのですが、みんなで「あ、ここにも猫!」って盛り上がることといったら!!猫カフェとちがい店内に本物の猫はいないけれど、気分は思わず頭をナデナデしたくなっちゃった子。この日、私が一番興奮したのは、この子達だったけど…じゃりん子チエ。大好きだったんですよ~高3。初めてバイトして、その初バイト料で買ったのがじゃりん子チエの当時出てたコミックス全巻だったというくらい(笑)愛猫の写真を持参すると、こうやって店内に貼ってくれるんです。(そしてお店のfacebookでも紹介してくれるんです)広くて清潔なお手洗いも、猫さん達でいっぱい。見守ってもらえるのは嬉しいけど、ちょっと落ち着かない・・・かな(笑)一度目、知らないで入って「これは!」と二度目のおトイレにはカメラ持参(笑)生まれてこのかたトイレの中で、これほどまでに相好を崩したことが果たしてあったでしょうか?!いや、ないな。っていうかトイレでにやにやしてたら、ちょっと…ね?この日、ちょうど近い日にちでお誕生日のメンバーが二人いらして。幹事さんが、サプライズでケーキを用意してくれ(持ち込みはお店に了承済)皆でお祝いさせていただきました。写真、ひとつのしか撮ってないけど二匹並ぶと蝋燭が2つで「ニャンニャン」だったんですよ。ハッピー・バースディ歌ったのも久々で初対面の方がほとんどだったのだけど、皆さん、すごく素敵な方ばかりで。とってもとっても楽しいオフ会体験でしたねこやさんも、また行きたいな~っ。ランチ営業もしてるみたいなので、そちらも気になります。ちょっとお知らせ。こちらのサイトに、自分の大事な子の写真を投稿すると、動物保護団体さんへ寄付金が発生して、たくさんのお家のないワンコやニャンコ達へのお手伝いができるそうです。私もルーさんだけじゃなくて、ダンさんと吾輩くんでも参加させてもらいました。参加規約に「虹の橋からの参加はNG」とは書いてないしね。傍に居なくても大切な私の身内の子だし詳細はこちら→Smile Tree X’mas締め切りは12月25日。皆で優しさで出来たツリーを育てて、素敵なクリスマスプレゼントを贈ってみませんか。
2014.12.04
コメント(18)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


