2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

自分の体調がぱっとせず、心もパットせず、長らくお休みさせて頂きました。済みません!でもやっと何とか自分の心にも折り合いをつけて・・・又お便りを発信していこうと、区切りを付けました。11月の最終日です先日の寒い日 花屋で買って来ましたこの花の後ろ向きの様が今の私の心にピッタリだと思います自分の撮った写真を見て、やっぱり・・・そう思っていますこれは友人が持ってきてくれましたミニシクラメンです。他の仲間の中に入れました。風が強く寒い日 沖縄ガラスでいたずらする。うひひひ 中でいたずらっ子が笑ってるようですが・・・どうですか明日から12月大変です、車検も終わりホッとしていますご心配かけましたが、又頑張るけんね、ありがとう~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~寅さんじゃぁ~ないですが溝(どぶ)に落ちても根のあるやつは、いつかは 蓮(はちす)の花と咲く向後万端(きょうこうばんたん)引き立ってよろしくおたの申します。みこちゃんです うひひ
2015年11月30日
コメント(7)

今日は伊勢崎華蔵寺公園の銀杏を見てね黄色とグリーンが良い感じです何とも良い色です大きな木が沢山華蔵寺公園小鳥のドームです白鳥さんも一匹子供達の遊び場も枯葉で一杯です菊の品評会?いやコンテスト会場も20日迄あるんだそうです。もう終わり頃なので・・・ちょこっと伊勢崎華蔵寺公園のご紹介でした。
2015年11月17日
コメント(9)

友人の畑におレンジ色の花が派手に咲いています名前をネットで調べて見ました。シソ科のレオノティスで 別名ライオンズイヤー(花冠がライオンの耳に似ているからだそうだ)派手に咲いています背の高さもかなりあります1メートル60位はあるかな?もっと伸びそうです。今日の青空に威張ってるようです!これは我が家の、ミニバラですが可愛く撮れました!今日は バカ陽気です 黄タテハが我が家の小菊に遊びに来ていますこれからの越冬ご苦労さんですが暖かい分嬉しいでしょうね(この蝶は個体のまま越冬だそうですから・・・)一輪だけ咲いています夕方からは寒くなりましたが?可笑しな陽気ですこんなから体調が変に成るのよね!皆さんも気をつけて下さいませ。今日は正常血圧に戻っています。何をしたわけでもなく原因も解らないです。
2015年11月16日
コメント(5)

日曜日PM6時過ぎ急にふらつきがあり吐き気「あれ~?」今までこんなこと一度もなかった血圧かなぁ~・・・計って見ると自分の感どうり195、もう一度198もう一度208未だかつてこんな高い数字は見た事もない・・・・日曜日だが何時もかかってる病院に電話してみた、「脳神経外科のお医者さんが今夜は当番で居ます」直ぐ来てくださいとの事・・・取るものもとりあえず、自分で車を運転して(15分ほど)病院へ病院で計っても血圧 198ある(-_-;)CTを取った方が良いとの事なので、でかい病院なのでCTをとる結果は脳の方は無事OKとの事安心した急に血圧が上がった時下げるお薬を飲み30分程ベットで横に・・・・しばらくして、看護婦さんが計ってくれて 120にまで下がったヤレヤレ何でこうなるの?一人大騒ぎでした(フラフラ、バタバタの日曜日でした) お母さん大事(おおごと)でしたが、まあ~頓服貰って帰って来たから安心や悠悠、お風呂に入れてもらったから、しんどかったんかなぁ~今日は良い天気で暖かいから、ゆっくりしてもらおう悠悠もお利巧にしてるさかいな!
2015年11月16日
コメント(7)

夕方蝶が居るんですがじっとして動きません写真は 富士のコンデジです側まで行ってるんですが寒さで ちじこまってる ようです。↑昼間は暖かかったので、アスパラ菜の花にミツバチ君達が一杯寄って来ていました足に花粉を付けて、働いています。まじめぇ~(トリミング)我が家のミニ薔薇まだ咲いています我が家の多肉の花なんですが・・・これからこの花はオレンジ色に成って来ます。ラベンダーが蕾を持っています・・・今頃どうなるの?寒さに向かってるのにねぇ~多肉ミセバヤは 今 咲いています。ピンクが可愛いです寒さに向かって、今心も寒いのですが・・・・・いやぁ~ねぇ~そうそうこんな良い事も有るの、友達のお医者さん行きをずっとお手伝い続けてるんですが、そのお医者さんで待ってる間、素敵な写真の本が沢山、置いてあるのです。今日も京都の有名料亭のお庭ばかりを取り上げてる写真の本に本当に心が和みました。日本人で嬉しいそんな事も感じました。友達を一か月ごとに、送って行くのが楽しみよ、そんなお医者さんです。
2015年11月12日
コメント(8)

隣の公園も今年は紅葉が綺麗でない黄色が多いのかなぁ~赤は茶色っぽいですでも椿が咲きはじめています。何とも言えない良いピンクです。白い椿も咲きはじめています(ご近所さん)唐辛子が今綺麗です枯葉が流れて・・・3歳と4歳だそうだ・・・何でもめづらしい子供達・・・流れてる枯葉を引き上げて遊んでいたが・・・私に向かって投げつけてきたり・・・・「そういう子はおばさんお姉さんは好きでない」と言ってやったら、止めたがレンズにまで水が掛かって大変(-_-;)嫌だったなぁ~やんちゃだ!この色は綺麗だったかな?ご近所さんの南天が綺麗だった!
2015年11月09日
コメント(8)

1日は良い天気だったので我が家全員市民の森公園に出かける案外沢山の子供達が来ていましたが紅葉はイマイチ悠悠はご機嫌でグングン引っ張ってくれます嬉しそうでしたまだ少し物足りない感じですでも10月桜?ですか?咲いていました自動で落ちて来る人工滝です・・・・虹が出ていました。何分かすると止まります(笑)映り込みが綺麗だったのですが下の線が気に入りませんねぇ~のんびり回って帰って来ました。悠悠一人?一匹 張り切っていました。
2015年11月03日
コメント(6)

今 賑やかなご近所の 柿達ですご近所さんの柿良くなっていますこれは我が家のサフランです色んなところから一杯咲きはじめました。あの中央の雌しべ(3本)これを取って乾燥させて、ご飯を綺麗なサフラン色に炊き上げます。面白い雌しべですよね、乾燥させたものを売っていますが 高級ですお値段が・・・強烈な色でしょう 我が家のマリーゴールドよ 何処かから飛んで来てくれました。百日草まだ頑張っていますよ(友達の畑)これも友達の畑です ビョウヤナギによく似てますが小さいお花です。名前が解りません可愛いでしょう、いろんな色が入っていて・・・・これも今友達の畑に咲いています。名前を調べたのに忘れちゃったエリカ 可愛いですこれも今友達の畑です最後に我が家の山茶花で終わりです。いつもチョキチョキ私に切られていますが、咲いてきます寒さでチョット萎えた感じかな?今日は一日雨で寒かったですね、この寒さに私は弱い!
2015年11月02日
コメント(7)

ご近所さんの地区の作品展を見に行く、これからは公民館ごとに、アコ此処で作品展が開かれますネット仲間写真仲間のrokuさんの地区ですつるし雛が綺麗に作ってありました何点も・・・(2個きり写っていませんが)これ卵を利用したのでしょうかね、お雛様です(^_-)-☆器用にバッグも編んであります。しっかりしてます荷造りのテープかなぁ~(最初から染めてあるのかなぁ~)これも綺麗ですねぇ~(作者の方とお話もさせてもらいました。その肝心な事を聞き忘れました)手編みのグループの作品絵手紙の会もあり沢山の絵手紙でした(これは和紙に書いてありました)書道の作品もありお見事です本物のお花とか葉っぱで絵になっていますドレスはどうもコデチアの花びらでしょうか?可愛い!最後に写真の部まさに 自然の掟 とは言え複雑です(ガラスに光などが映り込んでいますが)子供を育て自分も生きて行く上にはこんな事が、起こってるんですねぇ~良い作品をたくさん見せて頂き最後に豚汁までごちそうに成り、暖かくなって帰って来ました。
2015年11月01日
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

