全24件 (24件中 1-24件目)
1
灯りの消長 南風一明治時代にローソクからガス灯へそして電灯へ灯りが置き換わって行ったときも人々の心境とはこんな感じだったのかなと想像する小さい頃から慣れ親しんだ蛍光灯だったがいよいよ2027年を持ってパナソニックが蛍光灯を製造しなくなる世の中は中村修二氏が青色発光ダイオードを発明したことで電球色や昼白色のLED電灯が実用化されることとなったお陰で30年前には当たり前だった蛍光灯の住宅電灯が蛍光灯が切れる度にLED電灯へ置き換わっていくこととなった今朝はリビングのシャンデリア型のドーナツ蛍光灯の一つが切れたので電灯器具をLED形式へ交換することにした30年前に住宅を建てたときは電灯器具は住宅備品として込み込み価格だったので費用のことは特に気にもかからなかったけれどこの度LED電灯へ交換するときはさすがにシャンデリ型LED電灯への交換には随分値が張ることを知った仕事を退職したことだし65歳になって見栄を張る必要もなかったので量販店で決算処分価格のLEDシーリングを買ってきたお陰でLED電灯を安価に購入できたし今後の電気使用代も半値以下に下がるだろうと思う妻は現在のシャンデリア型と同型のLED電灯に置き換わるものと勘違いしていたようだったがLED電灯の明るさを見て特に文句も付けなかった昔は高価であった蛍光灯のシャンデリア型電灯器具は取り外した後、分解して破砕ゴミとして出すことにした少し勿体ない気もするが無用の長物となったので仕方がない明るさと安価さそして省エネルギーという触れ込みで世の中も家庭も丸く収まるのかな?今後はLEDが切れたら電灯器具全部の交換となるから果たして安価と言えるものかどうか?寿命は長いと言うけれど私の寿命は20年続けば良い方だし(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/30
コメント(0)
未来予想の先送り 南風一今朝の新聞を見ると当地の天気は”晴れ”ところが午前5時過ぎから雨が降り始めて午前中は時々陽が射してきたのかなと思ってもすぐに雨雲から雨が落ちてきてなかなか天気予報通りとはいかないこの頃の天気予報は大体当たるが完璧ではないたまに大きく外れることもある近未来の予測すらこんなに難しいのだから自分の人生の予測などできるわけないそう思うことでいつぽっくり行っても後悔しないように今日もできない身辺整理を先送りする口実としよう(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/29
コメント(0)
淡い期待 南風一何かきっかけがなくても「やあ、しばらく」とか切り出して懐かしさだけが人生さとうそぶく手もあるかもしれない何気なくすぐ近くを通ったような素振りでさりげなく仕事帰りのきみに声をかけるそんな期待もバカバカし過ぎてやっぱり止めておこう懐かしさにはまだ暫く時間がかかるかな(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/28
コメント(0)
洗濯姿のジェンダー 南風一我が家は自分が服を汗だくにして汚したときは(例えば、私が好き勝手に自宅周りの雑草抜きをして 服を汗だくにしたときなど)自分で洗濯して物干しに吊るす決まりになっているそういう事情で今日も自分で洗濯したシャツをベランダに干していたところ斜め向かいの大学生になったばかりの娘さんが同じく洗濯物を干していた秋の曇り空の昼下がり18歳の娘さんが洗濯物を干す姿というのはやはり絵になるなあと見るともなく興味深く眺めた(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/26
コメント(0)
2・26事件に思う 南風一1936年(昭和11年)2月26日から2月29日にかけて発生したクーデター事件を2・26事件という2・26事件を主導した陸軍青年将校や下士官・兵隊の数は1,483名という2・26事件で死亡した者は、松尾伝蔵・内閣総理大臣秘書官事務取扱、高橋是清・大蔵大臣、齋藤実・内大臣、渡辺錠太郎・教育総監、負傷者は鈴木貫太郎・侍従長2・26事件を主導した青年将校たちは襲撃した政治家たちを「君側の奸」と呼んで天皇を取り巻く者たちが悪さをしていると考えた悪さをしている政治家や財界人を排除して新しい体制を作れば、農村不況や窮乏が解決できると考えたのは如何にも世間知らずの浅はかな考えであるしかしこのような考え方は形姿を変え現代社会において脈々と続いている例えば、自民党が参議院議員選挙で敗北したから自民党総裁を代えれば社会が変わると思い込む者がいる自民党総裁や内閣総理大臣が変わったくらいで世の中の仕組みが変わったり景気が良くなって国民全員の所得水準が上がったりみんなが健康に生活できる天国社会が到来するわけではない社会の矛盾や自分たちの生活ぶりが他動的な何かで変化できると夢想することほど無責任な考えはない(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/25
コメント(0)
自転車の手入れ 南風一長男が残して行った自転車を手入れしてみた空気が抜けていたタイヤの虫を調べて後輪の虫を代えてみた前輪・後輪ともに空気入れで空気を吹き込んでみたら問題なくタイヤは膨らんで硬くなったフレームとサドルを乾拭きしてチェーンとペダルと車軸に油をさした乗ってみたら問題なく走ったこれは得したと思って前かごの綻びも針金で塞いだ今後は自分の自転車と息子の自転車を交互に乗って出かけようと思う廃品と思っていた自転車が見事に復活して何事も手入れしてみるものだなと一つ賢くなった一日(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/22
コメント(0)
女心の難しさ 南風一別に女に限らないのかも知れない男であっても初めて話した女にビ・ビーッと稲妻が走って「俺の結婚する相手は彼女しかいない」と思ってしまうこともあるのかもしれない私が好きになった彼女の場合確かに彼女と言葉を交わして友だちになれたことは嬉しいに違いなかったけれど「すぐに彼女と結婚したい」というほどの潔さはまだ無かった彼女はおそらく女心の直感で俺の胸の内を悟ったのだろう親しく話すようになって一年も経たないうちに別の男と「結婚します」という案内状を持ってきた(文字通り彼女の家から200メートルしか離れていなかった俺の下宿まで 結婚式の案内状を持参してくれた)彼女とすぐに結婚したいというほどの決心は付かないものの彼女のことが好きだった男に対し自分の結婚式の案内状を持ってくるなんて最も残酷な仕返しだったなと今頃女心の難しさに気づいている(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/19
コメント(0)
秋雨の移ろい 南風一秋雨がざっーと降って雨が止んだと思えば陽光が差してきてまた雨がざっーと降ってきて今日はそんな秋雨と陽射しがせめぎ合う日らしい昨日までのうだるような暑さが嘘のように止んで心なしか季節の移ろいを感じるこんな風にして季節の移ろいが体感や気分や感情に変化を与えて人は「あれこれやらなければ行けない些事」を思いついて年中あくせく暮らしている今夏のような暑さが続いていれば「この暑さでは何もできない」となってずっと自宅で燻っていられるのかなとも思う下手に季節の移り変わりがあって涼しくなってきたら年末が近づいてきて気忙しくなるだけだね(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/18
コメント(0)
”二人三脚課”という商品・サービス 南風一世の中に出回る商品・サービスいやもっと行政サービスや法律・政策といったものまで共通項で括ってみなさいと言われたらさて皆さんは何て答えるだろう?答えは、明解「ソルーション」問題解決に他なりませんところでその問題は誰にとって問題なのか?が一番大切なポイント最大多数の最大幸福と言っていたのでは的がぼんやりしてしまって個別の問題を抱えた人を救えないそもそも救うという発想が傲慢なのであって困った人の問題を当たり前に解決していくのが共生社会ではないか?その相談窓口は〇〇係ですとか所管の役所窓口へどうぞと言っていたのでは問題をたらい回しにするに過ぎない運動会競技にあるような”二人三脚課”という商品・サービスや行政窓口ができれば買いたい人や使いたい人は沢山現れるだろうに(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/16
コメント(0)
社会問題というもの 南風一新聞社が喧伝するところの社会の難問というものが例えば4つ有る第一に、少子化による社会の高齢化第二に、南海大地震発生による社会機能のマヒ第三に、増大する社会保障費の負担と受益のあり方第四に、国債残高が1千3百兆円の中で今後とも税収不足を国債で穴埋めして行けるか?どの問題についても新聞社のように問題と認識できる人がいれば他方で一切問題とは認識できない人たちもいる問題と認識できない政治家や官僚や会社員にとってどれだけ口を酸っぱくして問題の重要性を説いたところで馬の耳に念仏に違いないそんなことは先の大戦(日中戦争と太平洋戦争のこと)で学徒動員された学生や軍需工場に勤労奉仕に駆り出された女学生たちの日々の訓練やご奉公が戦争事態(ガダルカナル撤退や沖縄戦や原爆被害)にどう繋がっていたのか説明できないことと全く同義である問題の渦中に在る人にとっては問題の存在さえ認識できない上に挙げた新聞社の言う4大社会問題とても現在に生きる日本国民や政治家、企業人、生活者にとって問題でも何でもない自分の子孫の問題ではあっても自分世代の問題ではないそういう認識で居なければ恐らく現代社会を平穏に生きることはできない(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/15
コメント(0)
サーカス 南風一そのサーカスが木下サーカスであったのかどうかそんなことは知らないサーカスという言葉も知らない2、3歳の頃のことだった父がバイクの後ろに籠を縛ってその籠の中に入れられて母や叔母に手を振って出発していたから本当に小さかった頃のことだ父に連れられて見たのは確かに檻の中でライオン使いに使われていたライオンだったそれから鉄の球体の中をもの凄い爆音を上げてぐるぐる駆け回るバイクライダーそれから大きなボールの上に足を乗せて遊ぶ象そんなことくらいしか憶えていないそれから後のこともサーカスに着くまでのことも全く記憶にないおそらく父のバイクの籠の中で眠り込んでいたのだろうと思う(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/13
コメント(0)
やなせたかし氏の分身~あんぱんまん 南風一NHKのあんぱんもいよいよ佳境を迎え高知新報時代の上司(東海林さん)の訃報を受け取るとたかしは書斎に籠って初代あんぱんまん絵本を作り上げるほんとにあんぱんまんが生まれてくるまでには大変な苦労と紆余曲折があったそのお陰で私たちや子どもたちは今でもアンパンマンの恩恵を受けているのだがやなせたかし氏の生涯を振り返ってもしアンパンマンが生まれていなくてもやなせたかし氏が生まれ生きた価値には変わりがなかったなと思うアンパンマンの成功がなくても存在価値があったアンパンマンはやなせたかし氏のオマケのような存在つまり分身なのかなと思う(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/12
コメント(0)
秋空 南風一秋雨前線が過ぎて夜半の土砂降りが止んで空にほんの隙間のような青色の晴れ間と辺りを覆いつくした雲のながれが動いていくこれから晴れ間が広がるものかどうか分からないけれど昨日までの猛暑はひとまず止んだ今日は冷房を切っていても部屋の中は暑くもなく雨上がりの窓を開けて部屋に寝転んでいるのが心地よい今日は一年に一回の成人病検査に行って昨年から白内障がかってきた左目視力が悪くなっているのは昨年と同じだった加えて以前から悪かった悪玉コレステロール値がもっと悪くなっていて糖尿病の指標値も悪くなっていた定年退職となって毎日出勤しなくてよくなったことと運動不足で悪くなったこと良いことと悪いことを天秤に掛けてやっていくしかないね(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/11
コメント(0)
偽アカウントの恋人 南風一FACEBOOKではシニア層がやたら人気である理由は詐欺に引っかかりやすいから定年で職場を去って若い人たちに会うこともない若い人たちと話すこともないそんな没世間的なシニア層を相手に幾らネット上とはいえ突然恋人など出現するはずがないそこのところを何を勘違いしてか「LINEでつながりたい」とか誘われてまんまと誘惑の手に引っかかってしまう後は結婚詐欺とか慈善詐欺とか恋愛詐欺が口を開けて待っているシニアとなれば寄って来るものといえば金目当ての偽アカウントだけFACEBOOK向け”ネギ鴨客リスト”が売られているのかも知れない有名人や超一流大学卒業生やNASA宇宙飛行士イエメン在住の米軍大佐の医師あたりのアカウントから友だちリクエストがやってくる立派なアカウントからの誘いには十分注意しましょう(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/10
コメント(0)
クワガタやカブトムシ 南風一YouTubeでクワガタやカブトムシが戦う(本虫たちにすれば、そういう意識ではないのだろうけれど)動画を見てほっとするあるいは柴犬が自分の家としている飼い主の車から飛び出たり飼い主や知り合いから餌(おやつ?)を貰ったりして喜んでぴょんぴょんしたりはしゃいで走りまわるところクワガタやカブトムシそれから犬や猫には親心とか飼い主への愛情といったものはあるのだろうけれど自身の振る舞いがもたらす自身の運命への影響とか自身の身内への影響といったものはない(と思う)そこなんだよなクワガタやカブトムシや柴犬のほとんど意味のない行動を見ていて飽きないところ(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/09
コメント(0)
ご馳走 南風一美味しいものを食べているときどの顔もどの顔をニコニコしているテーブルを挟んで何かをささやき合っている恋人同士は嬉しそうに笑い合っている公園で遊んでいる子どもとお父さんそれをにこやかに眺めるお母さんあるいは子どもと駆けっこするお父さんとお母さん三様の家族の姿だけどどの家族も笑いあって楽しそうに遊んでいる一緒に過ごす時間が楽しいときご馳走を食べるときのように笑わない人はいないよね美味しいものを食べながら悪態をついたり毒づく人というのも見かけない人は嬉しいとき美味しいものを食べるときのように笑っている(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/08
コメント(0)
愛情リミッター 南風一「このスピードじゃダメだ」私の愛情メーターの方が彼女の側の愛情メーターを上回りそうになると私の愛情メーターのリミッターが警告音を発して「これ以上進むな」と呼びかけるそうすれば何はさておき私は走るのを止めるそして彼女が遠ざかっていくのに任せる人はそうやって大人になっていくものだよ幾ら好きになっても色々な事情でそれ以上進まない方がいいことは沢山あるんださあ分かったら回れ右して家へ帰ろう(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/07
コメント(0)
興ざめなこと 南風一65歳にもなって若い女性からまさかまさか無条件の好意を寄せられるわけがないそこのところを勘違いして自分はまだ若いと思っているから相変わらず若い女性から無条件に好意を寄せてくれるものと思い込んでいる余りに熱心そうだったので本名や年齢を明かして教訓めいたことをメールしたら一瞬で返事が来なくなった最初は学校の後輩ぶって先輩とかの言葉を使って気を引いていたが結局”詐欺トーク”でしかなかった現役時代には電話やメールで詐欺被害にかかる人の気が知れないと思っていたがいざ自分がその立場に立ってみると確かに”甘言は耳に心地よし”と実感するくわばら、くわばら昔そんな名前の同僚もいた(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/06
コメント(0)
最後のゴールへ~閉院のお知らせ 南風一歯科医院にも人と同じように閉院という法人の節目があることを悟った思えば閉院の通知があった歯科医院は旧友のお兄さんが勤務していた歯科医院だった大学時代に歯科医院の受付嬢が美人だというので旧友とその歯科医院を訪ねたことが始まりだったそれから故郷にUターンして以後は旧友のお兄さんが勤務していたこともあってその歯科医院にずっと通っていたその間には独立した旧友の兄が交通事故で死亡したまた私は何本かの歯を治療して貰いまた何本かの歯を抜いて貰ったその歯科医院には歯が痛くなったときとか被せ物が取れたときに受診するのがせいぜいだったから長いときは4~5年くらい足が遠ざかることもあった第1回目の定年退職後に歯科医院を訪ねたときには担当の歯科医は変わっていなかったが看護師さんや受付員さんたちはすでに知らない顔だった歯科医院の建物は築年数がすでに50年以上経過していたはずだがエレベータを含め機材のメンテナンス体制がしっかりしていたのか特に支障もないように見えたしかし私の担当歯科医もすでに70歳を超えていたようで頭の白髪も私以上に白かったそんなところに本日閉院のお知らせが届いて閉院も仕方ないかなと思った歯科医たちが現役を引退する年齢になり建物も機材も古びてしまって今さら投資したところで今後数十年先の見通しも立たないだろう人は世につれ歯科医院も人の世につれ少々淋しいことではある私の人生も第三コーナーを回っていよいよ一直線だけど、さて最後のゴールへまっしぐらかな(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/05
コメント(0)
見限る 南風一ドジャースとパイレーツの三連戦を見て久々に”見限る”という体験を思い出したすでに2度の試合で相手チームの投手に手も足も出ず打撃不振で連敗しているそんな相手チームとの戦いにもかかわらず3度目の試合でも相手投手の球にどのバッターもどのバッターも手も足も出ないのに塁に出るというバッティングをしないバントもしない四球も選ばないどのバッターもどのバッターもバットを振り回して大谷翔平と同じように滅多に出ない確率の低いヒッティングに賭ける確率が低い事象だから3回繰り返してもタイムリーヒットは出なければ相手チームから打点を挙げることもできないそういう頑なな試合運びを見せつけられると”さてこのチームは勝つ気があるのだろうか?”と疑問に思ってしまうそうやって会社を3度転職したそうやって好きだった女性を何回諦めたか?”これではダメだ”そう思わせてくれる機会は貴重な機会に違いないがあと何回”これではダメだ”と淋しい幻滅と諦めを味わえばいいのかな?教育者であれば教え子に対して決して持ってはいけない感情ではあろうが”見限る”ということもやむを得ないのかなとも思う(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/05
コメント(0)
恋愛感情 南風一娘くらいもあろうかという女性から娘のような好意を寄せられると胸がときめかないというのは嘘になるだからと言って娘でもないのに昔の女友だちのように馴れ馴れしく応対するというのも常識に欠ける結局これまで何回でもしくじった恋愛感情に近づかないように忘れていられればそちらの忘れた感情の方が私の日常にしか過ぎないなので忘れることにしよう家族にとっても私にとっても恋愛感情は余り良い感情ではないからね(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/04
コメント(0)
旧友 南風一65歳になってまさか大学公開講座を受講して中学校・高校時代の旧友から地域の地質学講義を聴けるとは考えてもみなかった地元の山々の成り立ちや大名庭園内の石橋や崖や石灯篭や庭石を構成する岩石の由来や形状の話まあ人の生活とは余り関係のない石や岩石の話に過ぎないのに旧友が調べた研究成果を聴くことは面白い私自身が最近興味を持っていた分野だったし何より旧友から教わった地学知識は大いに興味深かったので私は講義が終わった後、自宅で育ったスダチの実を20個ばかり大学に届けて旧友にお礼を伝えてきた(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/03
コメント(0)
秋の空 南風一夏の甲子園高校野球が終わり子どもたちの夏休みが終わりMLBもNPBも優勝に名乗りを上げたチームがマジック減少レースに躍起になって優勝争いは佳境を迎えている季節の移り変わりも着実に進んで長く暑かった地上の上には真っ青な秋空が広がる定年退職後は髪も髭も無頓着でいればいいのになぜか1か月が過ぎると髪切りへ出かけないと落ち着かない心地がする就職してすぐの頃は髪切りに行けば「ガソリンスタンドで働いているのですか?」と聞かれたものだが今は白髪頭を見ればそんな年齢でもないと思うからだろうガソリンスタンド云々といった風貌に拠った声かけもない外に出かけなくても誰とも待ち合わせがなくてもいつでも外に出でられる状態にスタンバイしておかないと落ち着かないそれって40年来勤めたサラリーマンのサガかな?とも思う(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/02
コメント(0)
在原業平のことー不思議の国のニッポン 南風一伊勢物語といえば大学受験の国語問題で頻繁に出題される中世を代表する古典文学であるこれはこれで立派な中世文学の古典に違いないと思うがその主題たるや現代人の基準から言えば随分男性側からの視点による身勝手な恋物語であり主人公の男から見て相手の女性は性の対象物としてしか見られていない日本中世の風習というか価値観を現代的な視点から断罪するのは問題もあろうが「セクシャルハラスメント」とか「モラルハラスメント」という視点から見て果たして在原業平の行動はどうなのか?という見方で大学の国語問題に出題してもいいのではないかと思う現代的な視点からすれば日本平安時代の男性側からの一方的な「夜這い」という訪問性交渉も現代的な視点でみれば性犯罪そのものなのだが高校古典の授業で伊勢物語を学んで性犯罪を連想する高校生はいないのだろうか?不思議の国のニッポンではある(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2025/09/01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
