2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
「大槻ケンヂが語る江戸川乱歩」何度か書いてるけど、オレって江戸川乱歩ファン。小さい頃「少年探偵団モノ」を読んだ記憶はあるでも、本格的に乱歩を読み始めたのは筋肉少女帯がキッカケ。ってなわけで、この本に対しては「待ってました」ってカンジ。ただ、その一方でそういうベースがあるだけに「なるほど!」とか「そうだったのか!」という驚きはなく「うんうん、そうだよね」という確認作業のようになってしまう。いわゆる「少年探偵団モノ」以外の乱歩作品には現代で言うニートや引きこもりの元祖みたいなキャラクターが数多く登場する。内向的で、人とのコミュニケーションがうまく取れなかった青春期の大槻ケンヂは、普通に世の中と関われず、ようやくたどり着いた社会との接点が犯罪だったというこれらのキャラクターに対し「これはロックだ」と感じ、共感を覚えたという。オレも青春期には家庭の事情などで厭世的になっていてそんな時期に出会って、心の隙間に入り込んできたのが筋肉少女帯だった。言ってみれば大槻ケンヂにとっての江戸川乱歩がオレにとっての大槻ケンヂなわけで、さらに大槻ケンヂの世界を理解したくて乱歩読み始めたって経緯を考えればどうしたって「うんうん、そうだよね」って読み方になっちゃう。だから「おー、こういうの待ってたよ!」と喜び勇んで買った割には新鮮な驚きはなくまったりノホホンと読み終えた。まぁそれはそれでいいんだけど。そうした大槻ケンヂの乱歩論に沿う形でニートや引きこもりの元祖が主人公の短編「鏡地獄」「押絵と旅する男」「踊る一寸法師」「人でなしの恋」も掲載されているので人間の心の闇に焦点を当てた乱歩の猟奇モノに触れてみたい人にはオススメ。
2010.05.31
コメント(2)
![]()
「ん」「ん」についての本。数字の「0」と同じくらいミステリアスな存在「ん」。著者が「日本橋」駅でみた「Nihombashi」というローマ字表記。ところがパスポート更新の際の見本には「日本太郎」が「Nihon Taro」。そんな導入の後、フランス出身の著者の奥さんがローマ字で書いたメモを見ると、「ん」を「m」で書くときと「n」で書くときがあるというエピソード。知的好奇心をくすぐるオモシロ雑学読み物かと思いきや、オモシロくなかったいや、簡単に楽しめるものと思ってたからかもしれないけど。「そもそも日本語に“ん”はあったのか?」「かな文字の“ん”が登場するまで“ん”はどのように書かれていたのか?」「そして本居宣長らはそれらについてどのように研究したのか?」・・・なんて「ん」の研究の歴史を真正面から紹介した意外とガッツリお勉強の本だった。導入部分のノリで通してほしかったなぁ中盤ほとんど仏教のハナシでキツかった。
2010.05.30
コメント(4)
まいったよ。いつも行ってる近所のコンビニ。どっちも置いてねーの。近所のスーパー回ってもないし。みんなはちゃんと入手しててブログも更新してんじゃん?正直ちょっと焦ってさ(笑)今日、いつも行かないちょっと遠いコンビニに行ってようやくGET!明日以降飲むよ。
2010.05.26
コメント(4)
遼がフリーブレイズって言っちゃっていいの?言わずもがなの話とはいえ・・・
2010.05.24
コメント(4)
闘魂スナック「炎のエビチリ固め」味と「ジャーマン・ポテト・スープレックス」味目に入った次の瞬間もうレジに向かってた。ヨ・ロ・シ・ク!!
2010.05.23
コメント(4)
「プライド」でブルースコーピオンズの本拠地となっていた新横浜スケートセンター。今日の主役はチーム石頭とチーム大喰らい相変わらずのネーミングセンスのプリンスラビッツ同窓会午前4時半に仕事(&飲み会)から帰ってきて、10時15分に新横浜。どんなことが起こるかというと選手の動きに目が追いつかない(笑)それでも頑張って撮った写真引退組宮内さん司郎川口さんそして師匠現役組みっつと上野。後ろにいるのは最近電車で見かけた人(笑)卓真。兄ちゃんは今日いなかった。今佐藤翔貴人内山ペぺ山口先輩尚哉善と小原大統領そーいや善、鈴木雅仁のブログかどこかでブログやるとか言ってなかったっけ?あれどーなったんだろ?久しぶりの豪と田中翔&田中遼田中3兄弟揃い踏みは初めて見た!ところでこれ誰?善・卓真・田中翔のフリーブレイズ組と同じソックスでヘルメットには「17」って書いてあったんだけど倉田?去年と違ってメンバー表が配られなかったんでちょっとわからん人がチラホラと(大北マネージャーらしき人もプレイしてた・・・) ∩ ∩(・ω・)石頭63 1P 10 2P 32 3P 11 GWS 05 ∩ ∩(・ω・)大喰らい序盤は田中3兄弟を擁する青のチーム石頭が優勢の展開。ゴールやアシストのアナウンスがなかったので自信はないけどチーム石頭の3点目はゴールが豪でアシストが遼。で、2Pに入ると大喰らいが師匠や内山のゴールで一気に逆転!ところが3Pに田中翔・川口さんのゴールで石頭が残り1分を切ったところで再逆転。このまま終わるかと思いきや大喰らいの怒涛の6人攻撃でまさかのブザービーター(ホッケーでもそう言うのかは知らんけど)ゴールは今かな?で、遊びの試合にも関わらずゲームウイニングショットへ石頭は田中3兄弟を全員起用。長男と次男が決めて大喰らいに勝利!なんつーか、遊びでもスターはスターなのねってカンジ(笑)久々にプリンスラビッツを見られて楽しかったよ。7月は選挙チームのお手伝いをすることになりそうなので“現状では”選挙前週に開催される「no mark cup」はキビしそう・・・国会延長しねーかな・・・→アイスホッケー観戦記
2010.05.22
コメント(15)
![]()
SOULFLYのニューアルバム「OMEN」を買った。TSUTAYAのPOPに「特典:マッチ」って書いてあったのね。「随分変わった特典だなぁ、でも何でマッチなんだろ?」なんて思いつつ家に帰って袋を開ける。これが入ってた「特典」さらに開ける・・・これさぁマッチじゃなくて綿棒じゃんパッと見て間違えるのは分からなくはないけどレコード会社の人のさ、「OMEN(オー“メン”)」だから“綿”棒って渾身のスベリギャグ殺しちゃってるじゃん^^;★★追記★★21日にもう一度TSUTAYAに行ってみたけどやっぱりそのままだった
2010.05.20
コメント(6)
電車に福藤いた。海外のトップリーグでプレーした日本代表選手がフツーに電車乗っていてもパニックにならない競技。いいんだか悪いんだか…
2010.05.19
コメント(17)

スカスタ最近客席を見てて思うのが「ベイスターズのキャップっていっぱいあるなぁ」ってこと同じの被ってる人ほとんどいないのよね。実際、オレと同じの被ってる人もいなかったし。オレが子供の頃ってこんなに種類なかったよね。今の時代、カジュアルに被れるオシャレなのいっぱい作った方が売れるのかな?しまった「帽子なのに“かぶってない”」ってもっと面白い書きようがあったな・・・123456789R10000200030000010001勝井坂S青山敗田中本E 横川Sr 梶谷なんかイーグルスに肘の手術とか得意そうな名前の選手が実際ゴウ(筒香ね)を観に行ったってとこあるんだけどバッティングではいいトコなし。点数から受ける印象ほど締まった試合じゃなかったように思う。シーレックスはエラーやらパスボールやらけっこうあったのにイーグルスが割りとチャンスを潰してくれたので3失点で済んだカンジ。もっともシーレックスにもそこそこチャンスはあったんだけど結局、梶谷のソロホームランのみ。どっちもどっちか?今日一番の盛り上がりは「代打・佐伯」役者が違うよ。凡退だったけど・・・^^;木塚は出番なし。佐伯とか野口とかと違って、試合後若手と一緒にストレッチしてた。木塚から色々教わってる的な発言をする若手ピッチャーが多いのは、こういう時間にコミュニケーションをとってるからかな?それはそれとして、やっぱハマスタで投げてる姿が見たいな。ほな!→野球観戦記
2010.05.15
コメント(2)
何度か書いてるけどアイスホッケーを観るきっかけになったのがドラマ「プライド」。そして初観戦から6年あまり。そこそこアイスホッケーを観てきた目で「プライド」の再放送を見るとちっともホッケーの面白さが伝わってこないなぁ・・・と。初観戦の感想で「スゲー速い、スゲー激しい、スゲー迫力」と書いてるけど再放送見た感想は、まさしくその真逆。スピード感ないしちっとも迫力ないし・・・あと当時は分からなかったけどブルーラインを越えてからの詰め将棋みたいな“静”の攻防。アレも好きなんだけど、そういうのもない。当時のオレは喜んで見てたけど(だから東伏見まで行った)ホッケーファンは今のオレみたいに思って見てたのかな?ホッケーって、こういうドラマには向かないスポーツなのかな?何がイカンのだろう?ホッケー漫画が全てコケてるのと何か関係あるのかな?・・・なんてゴチャゴチャと考えてしまう37の春。
2010.05.12
コメント(6)
衝動買い笑っていいとも!コンピレーション・マイクロミニアルバム「発表!知らなきゃイケない!?最新ワード展覧会」いやオレ「黒い薔薇のかほり」好きなのよ。着うた応募したけどハズレたんで、CD出るの待ってた。・・・じゃあ「衝動買い」じゃねーか^^;でも改めて聴くと「スクランブル喜怒哀楽」もイイし、DAIGOタダモンじゃねーなー、と。9曲入りで1000円、悪くない。・・・12分くらいしかないけど(笑)
2010.05.11
コメント(2)
![]()
最近この部屋が気になって気になってしょうがないノムラです。去年引っ越したばかりだから当分引っ越す予定はないんだけど、なんか楽しくて、賃貸情報サイトの間取り図眺めちゃうんだよね。そんなオレが本屋をウロウロしていたら「本に呼ばれた」特に目当てのモノがある売り場じゃなかったんだけどなぜか足が止まって、目に留まった。それがコレ。そのものズバリ「ヘンな間取り」。延々と「え? 何コレ?」って間取りとそれに対する短いツッコミが付いてるだけの本。でも、それだけだからこそ「ヘンな間取り」が際立つ。序盤の「入れない部屋」は「ドアを書き忘れただけの誤植じゃないの?」ってカンジだったけど後半はスゴい!「これが誤植だったとしたら、何をどう間違えたらこうなるんだ?ってことは、ホントにこういう間取りなのか?一体ここでどうやって生活するんだ!?」・・・のオンパレード。コレ見た後だと冒頭の部屋なんか住みやすそうだし、ダイドーアリーナにも近いしいい部屋じゃん! ・・・と^^;
2010.05.09
コメント(4)
以前ぷりともさんが紹介してた「二次元女体化してやったー」。まぁ、それ自体は特にアレだけど、下の方に「診断を作成する」の文字。・・・要するに、簡単にこのテのものが作れるっぽい。なんか気になった。ってことで名前を入れるとアジアリーガーになったらどんな選手になるかを診断するツールを作ってみた。で、やってみた『M-NOMUは常に得点を狙うGK。昨季は肘の故障で苦労したが月9の主演として活躍。リーグトップの8人目の子供が誕生を記録。愛称は『氷上のストリッパー』』・・・ちょっと普通のフレーズ入れすぎたかなって思ってたんだけど一番ダメなフレーズが並んだ(笑)しかも最後が師匠っぽい^^;
2010.05.09
コメント(18)
新しいプレイリスト作ったLIAR GAME -Season 2 edit-中田ヤスタカWe Will Rock YouQueenGuerilla RadioRage Against The MachineGot The TimeAnthraxHell Bent For LeatherJudas PriestMickeyToni BasilPumpkin & Honey Bunny/MiserlouDick Dale & The Del-TonesBlack Or WhiteMichael JacksonThe Final CountdownEuropeUp Around The BendHanoi RocksWe Are The ChampionsQueen題して「ダイドーアリーナでかかってる曲」これまたアガる、アガる!コレ聴きながらダイドーアリーナまで走った日にゃ、もう・・・ってカンジだけど実はランニングお休み中。またヒザやった^^;連休明けに病院に行ったところ診察や検査なんかで、4時間ほど監禁された(笑)「また靭帯だったらヤダなぁ」と思っていたけど「膝蓋腱炎」。別名「ジャンパー膝」。薬を飲み終わる頃には治ると言われて10日分の薬を処方されたので全治10日ってことかな?ただ、痛みがなくなっても走るな、プールで歩いたりすることから始めろとのこと。また、金かかるなぁ・・・つーか、バッターボックスが遠い・・・
2010.05.06
コメント(2)
他人の注文を聞いていて「ミニ天丼」が「任天堂」に聞こえる今日この頃。
2010.05.05
コメント(10)
な~んか、15時28分18秒にiモードで見た人が200000番踏んだみたいね。まぁ、そうそう知ってる人が踏むもんでもないけどやっぱ、つまらんね。それでも見ようと思って来てくれてる人だから自動巡回よりは全然マシかな?ともかく、今回は休みだったし自分で踏むのは回避したゾ!(笑)
2010.05.02
コメント(4)

今日はセ・リーグ4位のベイスターズの試合を観に神宮球場へ。さすがに4連勝はキツイけど、もしそうなればAクラスも間近だ!・・・なんか使い慣れない言葉が並んでるゾ^^;今季初ナイター。まだちょっと寒い。神宮は選手の写真を撮ろうと思うと、金網のせいで、最悪の部類に入る。でも、夜の神宮の雰囲気は好き。おいおい、写真撮ろうとしてるのに急に立たないでよ・・・・・・・・・?ソフトボールの上野だ!どうやらこの一帯、みんなルネサスの選手っぽい。何してんだろ?・・・いや、何してるって、野球見てるんだろうけど(笑)ソフトってシーズン中じゃないのかな?みんなで息抜きしに来たのかな?でもソフトの選手が野球見て息抜きになるのかな?^^;123456789R100000101320300000X5勝中澤(3勝)S林昌勇敗加賀(1勝3敗)本上野が気になっちゃって、試合はよく覚えてない・・・ってことにしておいてください^^;なんかもう残塁が多すぎてモッタイナイ。9回、1死1・2塁でクリーンアップに回ってるのに押し出しの1点のみって・・・→野球観戦記
2010.05.01
コメント(10)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


