全28件 (28件中 1-28件目)
1

おはようございます。 今日は晴れたり曇ったりの天気になりそう・・・昨日はにわか雨があったとか。カラオケ店にいましたので、全くしりませんでした。 少し古い写真で、申し訳ありません。 昨日は100曲を超えて練習していました。昼食時間を除いて、8時間弱歌っていました。今日の「懐メロ会」で歌う曲はじめ、新曲(1月発売以降)をたくさん歌いました。 カラオケは脳の活性化にいいということで、日頃からFMを聞いたりしながら覚えています。今日は12時半からの予定です。
2015/02/28
コメント(0)

おはようございます。 今日は曇り、降水確率は20~30%、最高気温は9度の予報です。京都の北の方では雪のようですね。 今朝は早くに目覚めていましたが、ずっと自室でFM放送を聞いていました。懐かしい歌もあれば、新しい歌も。ベッドに入りながら、いずれも気に入った曲は覚えていっています。 今日は明日の懐メロ会参加のために、10曲前後は覚えてこようと思っています。とは言え、ほとんどは歌えるものばかりです。小さいころに覚えていた曲ですが、5~60年も昔のこと。少しは忘れた部分もあろうかと。今回は昭和20年代ころの曲ばかりを選択しています。 いつも月末近くになると、この懐メロ会参加のために、私自身がまだ歌っていない曲を選択し練習に出かけています。今日は午前中から出かけたいと思っています。 カラオケはONIGAWARAの健康法の一つ。100曲に挑戦してきます。(笑い)
2015/02/27
コメント(0)

おはようございます。 今日はほぼ終日雨の予報ですね。降水確率は80~90%です。 昨日は暖かい1日でしたが、今日は10度以下の気温になりそうです。 今日は午後から来客があり、カラオケは中止に。その分、明日は7~8時間懐メロや新曲の練習に出かけたいと思っています。 今朝の新聞には、平等院旧境内遺跡で江戸時代から明治まで使われていた防災施設とみられる堤状の遺構が確認されたと載っていました。これまで河川工事に伴い発掘調査が行われていました。 数年前には、ここからさほど遠くない場所で太閤堤が発見されていました。また宇治市から城陽市にかけては、たくさんの遺跡が見つかっています。この中のいくつかは、歴史ウォークや自転車で散策したことがありましたが、今回は28日に説明会があるようです。午前は講演拝聴に、午後は懐メロ会が予定されており、説明会はどうしようか、午前11時からの予定ですね。さて、講演拝聴か説明会か、どちらを優先するか・・・
2015/02/26
コメント(0)

おはようございます。 今日は晴れから曇り。降水確率は久しぶりに0%。最高気温は14度の予報です。 晴れから曇りの予報ですが、早朝からドンより天気が続いています。気温はこの時間帯で、まだ6度です。 ところで昨日はびっくり。時間通りにボランティア活動に出かけたものの、どうしたものか運動公園には誰も来ていません。日時を間違ったかなと帰らずに待っていたら、10分ばかりしたころに一人、そして緑地課の職員が・・・やれやれでした。前々回雨で中止になり、その代わりに臨時で途中ありましたから今回はなかったのかと一瞬思いました。 それでも花柄摘みや除草、そして夏花壇の設計などでお昼頃までわいわいがやがやと時間を。7名の参加でした。 来年度は新たにボランティアさんを募集するようです。高齢者(私も含めて)が増え、体調不良等で休みがちの方々も出てきました。私の組でも80歳を超えた方が3人おりますが、お話上手でいつも笑わせてくれます。活動日はいつも参加するのが楽しみで、尊いお話(?)に耳を傾けています。
2015/02/25
コメント(0)

おはようございます。 今日は晴れたり曇ったりの天気に? 昨日は曇りから晴れの予報でしたが、雨が何度か降り、その都度、度洗濯物を中に取り込んだり出したりしました。最近、予報も外れることがありますね。言ってみれば、あくまで「予報」ですから・・・ 昨日、一緒に出し忘れの写真です。今朝はこの1枚です。 今日は9時半からボランティア活動です。前回、検査入院のためお休みしましたが、今日は時間通りに参加したいと思います。 そのためちょっとだけ早い更新になりました。 ところでボランティア仲間の中には、2~3ケ所掛け持ちされている方々がおりいつも頭が下がります。また、つい先日知りましたが、私の組の中にも全く別の団体のボランティアをされている方がおりました。公民館で、偶然、ある冊子を手に取ったところその方の写真が載っていました。本人さんは誰にも話しておられなかったようです。週3日、ボランティア活動をされているのだとか。ONIGAWARAにはできることではありません。 このような方が、たくさんおられるのですね。
2015/02/24
コメント(0)

おはようございます。 9時までに我が家の住人は出かけました。出かけた後は、朝の片づけです。これがONIGAWARAのいつもの日課です。ワイフはバレーボールの練習に。したがって、ワイフが留守の時はこれがパターンです。 今朝は早くに終わりましたので、これからはONIGAWARAの時間です。 今日は曇りから晴れ、降水確率は20%、最高気温は16度の予報です。昨夜から日が替わった今朝未明まで、雨が降っていました。これから徐々にお天気も晴れに変わってくるのでしょうか。今日は朝の時点から11度もありましたね。 昨日は九州・四国・中国地方で春一番が・・・近畿地方もそろそろかな。 今日は午後からお出かけです。2月もはや23日。今日含めて、あと6日を残すのみですね。今年もやることがいっぱい。上手にこなせるか、それの方が心配になりそうです。 体調もまったく変化なく、すこぶる快調です。したがって、家でくすぶっているよりは、外に出た方がいいですね。今年はできる限り、ワイフと時間調整しながら外出したいと思います。最近、ワイフとのカラオケが遠ざかっていますので、近いうちに「復活」させたいと思います。カラオケはワイフも嫌いではありませんので、行けば6~8時間は歌っていました。ワイフは高音がよく出ますので、楽しみです。行き始めたころ(平成4年~)は「蚊の鳴くような声」でしたが、今やONIGAWARA顔負けの声が出ています。つい最近までよく行っていましたから。 今日は暖かくなりそうです。午後は・・・
2015/02/23
コメント(0)

今日は。 雨の1日に。明日も雨の予報ですね。 今日は予定を変更して、朝早くから自室や娘の部屋の片づけをしていました。昨年暮れから、娘の部屋にいっぱい私やワイフの物を一時置いていましたので、孫たちが遊びに来ても日帰りさせていました。 少しずつながら暖かくもなり始めましたので、泊りがけで遊びに来れるようにと思い片づけようと・・・今日・明日で何とか片づけたいものです。
2015/02/22
コメント(0)

おはようございます。 今日は晴れから曇りの天気。降水確率は10%、日中の最高気温は12度の予報です。現在のPC表示画面の気温はマイナス1度になっています。 この時間帯で更新するのは、かつてなかったかも。今朝は用事で出かけますので、早くに目覚め更新することにしました。そろそろワイフも起こしてと・・・2人で出かけます。 今日は12度と少し暖かくなりそうですが、ONIGAWARAがこんなに早く更新することで急に「雪や雨」に変わりはしないかと心配です。せっかくお出かけを楽しみにしておられる方々には、急に「雪や雨」になってしまったら迷惑ですものね。もし「雪や雨」になってしまったら、『ごめんなさい』です。
2015/02/21
コメント(2)

おはようございます。 先ほどまで小雨が降っていましたが、今日は曇りから晴れの天気とか。気温は10度を割る予報です。 午前の雑用が終わり、これから更新の時間です。とは言え、内容のないブログのことですからさらりと・・・ 最大の危機(?)を脱出したためか、血圧も正常値内に・・・不思議なことですね。やはりストレスが大きかったのでしょうか。でも私自身は普通の生活をしていましたのでストレスではないと思っていたのですが、体がそんな風に反応していたんでしょうね。 今日は予定では講演拝聴でしたが、中止しました。もう少ししたらカラオケにでも行こうかと。4~5時間歌えば、また血圧の調子がさらに良くなるかも。 先日、生保の方に検査入院の話等していましたが、どうやらかかった費用は個人負担になるのかな。施術・個室・薬代等々で、私的にはけっこうかかりましたが、個人負担でも「安心」したので良しとしなければいけないですね。(笑い)
2015/02/20
コメント(0)

おはようございます。 今日は寒い1日に。最高気温は8度どまり? そして終日、曇りとか。 昨日はかなりの時間待ち。受診受付番号483番。予約してありましたが、この番号とは。ずいぶん患者さんの多いことがわかりますね。これでまだ10時45分の段階です。以後、何人の患者さんが来たのやら。 そして術後の結果を聞き、お薬をもらう番号が338番・・・薬局まできたら、掲示表示板はまだ250番台です。薬剤師さんも大変ですよね。各診療科から次々に「依頼」が電送され、それを番号順に作っていくわけですから。したがって、私は順番が来るまでじっと「我慢の子」で待っていました。 ところで結果は?・・・〇〇か否か。最大の危機は脱しました。手術も現段階では緊急性がなしということで、しばらく投薬で様子を見ることになりました。ほっとしました。「我慢の子」もやれやれひと安心です。次回の予約(5月中旬)をして帰宅しました。
2015/02/19
コメント(2)

おはようございます。 今日はほぼ終日、雨ですね。気温も10度をきっています。 ワイフと息子を送り出し、後片付けも済ませました。ワイフはバレーボールの試合で、8時ころには車で出かけました。今日は3試合に出場だとか。体がもつかどうか心配ですが、メンバーの方が少なく、ましてアタッカーがいない。そんな中での試合ですから、疲れ切って帰ってくるでしょう。息子も仕事が忙しく、帰りは10時か11時になっています。そんなこんなで我が家は私以外、頑張っています。(笑い) 今日は私も、もう少ししたら出かけます。帰りは昼過ぎですが、施術後の検査結果を聞きに行きます。現在は全く普通の生活をしています。食べ物等の制限もありませんから、いたって元気を保っています。 70歳をむかえたら恥ずかしい話、体にいろんな変化が出てくるものですね。気持ちはいつも30~40代くらいでいるのですが・・・(笑い) でも、ワイフの留守の時は家事一切を含め、日頃のPCにも運動にも、その他いろんなことに挑戦していますよ。そうでもしないと「退屈」でしょう? また私の場合、昔から「何か」(雑用事等)でもしていないと落ち着かない性格なもので、寝ている以外はガサゴソと体を動かしているのが性に合っています。 今日はそんなわけで、夕食の素材購入やら準備・作るのに時間を割けるので、退屈しないで済みそうです。
2015/02/18
コメント(0)

おはようございます。 今日は雨が降ったり止んだりの1日になりそうですね。降水確率は50%、最高気温は12度の予報です。 今朝8時過ぎ岩手県沖で地震がありましたね。津波注意報が出され、現在、すでに津波は押し寄せているようですから、沿岸地域の方々は注意して欲しいと思います。 昨日は午後から、高齢者教室のイベント・カラオケクラブがありました。初回でもありましたが、50数名の方々が参加してくれました。2時間と短かったですが、楽しく過ごすことができました。一人一人では時間が足りませんので、全員で懐かしい曲を歌いました。参加された皆さんは、渡された何本かのマイクを回しながら楽しく歌ってくれました。 「青い山脈」、「誰か故郷を想わざる」、「高原列車は行く」などなど参加者のリクエスト曲が流れました。カラオケ好きの方々ばかりですから、渡されたマイクを拒む方はおりません。ほぼ全員にマイクが回ったようです。 次回のカラオケクラブが待ち遠しい方もおられ、月2回にならないかと希望を述べられた方もいました。そのほか、会食でもしながら時間を少し延長しては?というご意見も・・・近々、運営委員会でまた協議がもたれることでしょう。希望者が多ければ、公民館側と相談しながら改善していくことになるでしょう。今回は初回でもあり、全員参加のカラオケになりました。これからいろいろ相談・協議を重ねながら徐々に変わっていくことでしょう。 1回100円で楽しめたカラオケクラブ、次回から50円で楽しめることに。機器借用代も安く、残ったお金は参加者のご意見で「おやつ」代として使うことになりました。皆さんで楽しめることは、健康にもとてもいいことですね。
2015/02/17
コメント(0)

おはようございます。 今日は晴れたり曇ったりの天気。雨の心配はなさそうですが・・・ 今日は午後から、高齢者教室の「カラオケクラブ」です。初めての試みですが、果たして何人の方々が来てくれるでしょうか。先月の「新年お楽しみ会」には93名の方々が来てくれました。このカラオケクラブでイベントが一つ増えたことになりますが、これまでのどのイベントにもたくさんの方々が参加してくれました。 イベントが一つ増えると運営委員の方々はその準備等で大変ですが、それでもたくさんの方々に参加していただければほっとしますね。今回また来月の閉講式が終われば私も1年間の任期は終わりますが、私のできる限りは新運営委員の方々にも協力していきたいと思っています。 新年度はまた、園芸活動のボランティアを更新したいと思っています。ボランティアの会の設立から10年経ち、昨年は記念誌も発行されました。今年度から改めて第一歩と考え、気持ちを新たに頑張りたいと思っています。次回の活動時にその意思を伝えることにしています。これまでの仲間たちも一緒かと思います。 そして高齢者教室にも同様に・・・2月では少し早いですが。
2015/02/16
コメント(0)

おはようございます。 今日は晴れから曇りの天気。北海道は大荒れ、猛吹雪、高波に警戒予報が出ていますね。 今日は予定では「歴史ウォーク」・・・JRで30分ほどのところですが、欠席することにしました。一度行ってはいますが、再度見学してもいい所です。 近場ではありますが、まだまだ見学していない所が多数あり、最近ではPCで「散策」することも多くなっています。雑誌等で目にした場所で行ったことのない所はメモしておき、PCでまず検索しています。遠方のところはコピーして、CDに取り込んだり、PCに打ち込んだりしています。 また歌謡曲も、PCで聞くことも・・・
2015/02/15
コメント(0)

今晩は。 今日は孫たちの『生活発表会』にワイフと共に行ってきました。娘夫婦・私ら夫婦そして向こうのお母さんとともに最後まで見学しました。9時半から12時まで、1歳児から今年小学校に入学する子供たちまでの発表でした。劇あり、歌あり、太鼓演奏あり・・・1歳児には最後まで泣きっぱなしの子も。2~3歳児ともなれば、いろいろ発表するどころか自分のお父さん・お母さんを探したり、舞台から婆ちゃんと呼び手を振る子などさまざまです。今春、新1年生になる子供たち(9名)は劇をしましたが、さすがに自分の役割をきっちりこなしていましたね。 午後の木津川市内での講演拝聴は、車で行っても間に合いませんので欠席しました。「久津川古墳群と栗隈大溝」の話でしたが、以前に歴史ウォークで一部聞いていました。3月は現地での見学になりますが、是非とも参加したいと思っています。
2015/02/14
コメント(2)

おはようございます。 今日は曇りから雪、日本海側は明日にかけ大雪のところもあるとか。 今朝可燃ごみの日。お隣のご主人もゴミ出しに。これから鳳凰大学(高齢者)に行くようです。こちらは4年生。私は1年を選択・・・内容はおそらくは同じだと思いますが、こちらの方は何やら修了の証書が出るのでしょうね。 私の行っている高齢者教室も来月初めには、もう閉講式です。1年間は早いです。閉講式の日にはまた『文集』をもらえます。私の拙い文も・・・写真を3枚入れA4用紙で3枚になりました。配られる用紙は400字詰めなのですが、つい長くなってしまいます。今回で3年目ですから、文集も3冊に。 退職後、いろんなことを書いた「文らしきもの」が、A4用紙に300枚くらいになっているでしょうか。すべてPCにインプットされていますが、1年に1回CDに落としています。何かの間違いで消去してしまう場合もありますから。 さて今日は・・・
2015/02/13
コメント(0)

おはようございます。 今日は曇りから雨の予報。8時半ころからすでに雨が降り出しました。気温は12度くらいとか。昨日より少しだけ暖かめですね。 雨が降り出したとなると、家で静かにしているのがよさそう。午後からカラオケ予定ですが、車で出かけるのも仰々しいしね。録音テープを聞いて新曲を覚えるのもいいかもね。2月発売の新曲で、今朝までで私の「お気に入り曲」は2曲あります。2回ずつ聞いていますので、ほぼ覚えたでしょうか。あとはお店で披露するのみです。 来週月曜日から月1回、高齢者教室でもカラオケを楽しむ会ができました。前回の運営委員会で決まり、6日の教室で皆さんの了解を得ました。カラオケ好きの方がずいぶん多いのには驚かされます。初回、何人の方々が集まってくれるでしょうか。今から楽しみです。
2015/02/12
コメント(0)

おはようございます。 建国記念日の今日は、晴れたり曇ったりの天気予報です。そして気温は11度くらいになりそうですね。 今年に入りまだ植物公園には行っていませんので、古い写真です。 今日は祝日ながら、息子は出勤しました。孫たちは今日、向こうの爺じ・婆ばと遊ぶようです。したがって、私はお天気の具合を見ながら、近場の散策でもしようかと。 あとはPC前です。ゲームで遊ぶか、DVD『日本 街道の旅』でも見ようかと。これまで東北・北海道、関東、中部と見ました。今日から第4巻目『北陸・信越』です。北陸道、三国街道、北国街道ですね。約1時間ものです。 今日は札幌の雪まつり最終日・・・気温は大丈夫ですね。マイナス2度の予報ですね。最後に見たのは、退職の年で2泊3日の出張中でした。ですから、12年前になるでしょうか。元気な間に、もう1度見たいものですね。
2015/02/11
コメント(2)

おはようございます。 朝から寒いですね。5時20分に目覚め、6時までベッドの中。その後起きだし、ガサゴソと。FM放送を聞きながら、我が家の住人が起きだすのを待っていました。 今日は火曜日。午後からカラオケ仲間といつものラウンジへ・・・とうとう70歳代は私一人になり、ほかの皆さんは80歳代に。現在は私より年配の諸兄姉の方が元気。 午後から、空元気でも出して来ようかと。
2015/02/10
コメント(0)

おはようございます。 今日はまた寒い1日に・・・マイナス1度から5度の予報です。日本海側は10日にかけ大雪警報が出ていますね。大雪による被害がないよう祈りたいものです。 古い写真で申し訳ありません。 現在の気温は、PC画面表示ではまだ0度です。風も6時過ぎから出てきて、雨戸をガタガタいわせています。 今日は予定ではワイフと大阪新歌舞伎座の舟木一夫特別公演に行くことにしていましたが、先日の施術後の部分的なところが不調(ときどきですが)で行くのを中止しました。もうしばらくは家でおとなしくしています。カラオケとか近場の買い物に行くのは問題ありません。 ですが今日は、PCで遊ぶことになるでしょうか。
2015/02/09
コメント(2)
今晩は。 時々ではありますが、ブログ更新できませんでした。おやすみなさい。
2015/02/08
コメント(0)

おはようございます。 今日は晴れから曇り・・・日中は10度くらいになりそうですね。 出初式での一斉放水です。 今日は間もなく孫たちが来ることに。向こうに用事があるので夕方までは遊んでいられませんが、いてる間はしっかり遊んでやろうと。 一番下の孫も、「婆ば」とか「婆ちゃん」と言えるようになりました。「爺じ」は言いにくいようで、まだ呼んでもらったことはありません。 3人とも順調に育ち、標準以上の身長・体重になっています。一番上は最近、あまり食べなくなりましたが一時的なものでしょうか。心配はしていませんが、3人3様ともそれぞれに特徴が・・・面白いですね。
2015/02/07
コメント(0)

おはようございます。 寒い朝です。今日は昨日の予報では曇りから雪でしたが、今朝は曇りに変わっています。昨夜から今朝にかけ、少しは霙らしきモノが降っていたのでしょうか。地面が濡れています。 今年の出初式での放水準備写真です。 今日は9時までに高齢者教室に出かけます。自分の班の受付等しなければなりません。午後は未定です。
2015/02/06
コメント(0)

おはようございます。 今日は曇りから雪の天気。明日も同じ予報ですね。そして西日本から東北にかけ太平洋側で大雪の恐れが。 今年1月初めの写真です。いつもの年でしたら花が咲いた後このようになりますが、昨年の異常気象のせいだったのでしょうか、蕾のままで花が咲かずこのような状態になってしまいました。木の名前はわかりませんが、薄い黄色の花が咲きます。 今日も昨日と同じように「おとなしく」過ごそうと思っています。ただし、火曜日にカラオケ行けませんでしたから、あるいは出かけるかも。体調も悪くありませんし・・・ 昨日は『日本街道の旅』中部編を途中まで見ましたが、今日は続いて中山道・身延街道・伊那街道を見ようかと思っています。当時のおもかげなど残っているところもあり、興味深いですね。
2015/02/05
コメント(0)

おはようございます。 今日は晴れたり曇ったりの天気とか。寒いのは変わりありませんね。(笑い) 昨年の皇帝ダリア。見事に咲いていましたが、お天気があまりよくなかったため、きれいには撮れませんでした。 たった1泊の入院生活でしたが、住み慣れた「我が家」の自分のベッドが一番いいですね。昨夜はぐっすり休むことができました。 3日ほどは自転車に乗ることも車の運転も控えなければなりませんので、家で「おとなしく」?していることになりそうです。今日は水曜日、予定はありませんからPC前が多くなるでしょうか。 『日本街道の旅』の「東北・北海道」、「関東」編を見ましたので、今日は「中部」編を見ようかと。関東編では、日光街道・甲州街道・水戸街道・陸前浜街道でした。さて今日見る予定の中部編では、どこの街道を紹介してくれるでしょうか。
2015/02/04
コメント(2)

今晩は。また雨が降り出しましたね。 ワイフはバドミントンの練習に出かけています。間もなく帰宅するでしょうが、ワイフがバレーボールやバドミントン練習(時にはバレーボールの試合)に出かける日はなぜか雨が多いです。今日は帰りに雨にあたられるかも。止んでくれるといいのですが。 昨年11月中・下旬(?)ころに撮った皇帝ダリアです。お近くの市民が、農業用水路側に植えてくれたものです。毎年、たくさんの花をつけてくれています。昨年は3株(球)増えていましたね。 今日は昼過ぎに「退院」してきました。1泊の検査入院ですが、やはり退院になりますね。昨日は私のほかに6人の方が一緒の入院で、検査後それぞれ個室で安静にしていました。 私が最後の検査にあたり、終わったのが7時前でした。緊急手術患者さんが搬送され、検査予約時間より2時間ばかり遅れました。それでも無事に終わり、出血・発熱等もなくひと晩ゆっくりしました。検査結果は18日の予約でわかりますが、近日中に手術が必要でしょうね。 通院・入院も嫌ですが、手術はなお嫌ですね。私は看護師さんや医師の白衣見ただけで、血圧が10~20くらい上がるほどですから、昨日はびっくり。施術後の血圧が上206でした。その後、1時間弱で再測定したら146まで下がっていました。な、なんと! 変わるものですね。ずいぶん緊張していた?のでしょうね。(笑い)
2015/02/03
コメント(2)

おはようございます。 今日は曇りの天気。私の心の中みたいです。 2枚目は収穫した「キクイモ」です。そして「その根」です。根のすごいこと、鉢いっぱいに広がり、なかなか鉢から出ませんでした。 今日は昼前から1泊での検査入院です。
2015/02/02
コメント(0)

おはようございます。 今日は雪から曇りの天気予報です。昨夜未明から雪が降っていたようで、今朝は屋根に2~3cm積もっていました。今も小降りながら雪が降っていますが、道路上の雪は消えています。 我が家の鉢植えです。上から「ショウガ」、「アドガド」、「白ナンテン」です。ショウガはたまたま芽が出てきましたので、鉢植えしてみました。先月中ごろ掘り上げしたところ、食べられるほどの大きさになっていました。アボガドですが、これも食べた後に種を植えていました。 昨日は午後から懐メロ会でした。いつもの仲間たち7人の参加でした。1人、7曲歌いました。私は新曲(くじ引きで当たり、泉ちどりさんの曲)1曲と石原裕次郎さんの曲を3曲、上原敏さん、高田浩吉さん、小林千代子さん各1曲の7曲を歌わせていただき、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。 今日は明日からの検査入院の準備等です。面倒な書類が多いですね。取り敢えずは1泊入院なのに、ここまでいろんな書類が必要なのか。最近ペンなど使ったことありませんので、読めるような文字が書けるかどうか。(笑い)
2015/02/01
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


