全25件 (25件中 1-25件目)
1

おはようございます。 今日のわが町の天気は雨から曇り、降水確率は60%、最高気温は28度の予報です。 今年4月15日ころの写真がまだ続いています。もうしばらくお付き合いください。 今日は午前中、かかりつけのお医者さんへ。午後からはいつもの仲間たちと。かかりつけのお医者さん、仲間たち、どちらも大切な「お付き合い」です。 田舎にいたころは、どちらかと言えばかなり内向的な方でした。京都に来てからも、学生時代まではほとんど人とのお付き合いなどしていませんでした。 でも変わるものですね、奉職してからは「やむを得ず」というか、人前でしゃべることも多くなってきました。そして職場の人たちとも次第にお付き合いが始まる・・・でも限られた人ばかり。 退職後と言えばさらに変わり、PC教室での出会いから始まり、今では四方八方に知り合いができ、ますます「お付き合い」が増えてきています。 あの内向的な性格から、こうも変わるものでしょうか。また今では、苦手意識も変化してきていますね。(笑い)
2016/06/30
コメント(0)

おはようございます。 今日のわが町の天気は曇りから雨、降水確率は60%、最高気温は29度の予報です。昨日は朝8時半ころから雨が止み、いつも通りのボランティア活動ができました。 昨日のボランティア活動、参加者が少なかったですが、お昼前には無事に終りました。除草が中心でしたが、参加者の皆さんで手際よく片付けてしまいました。 また「みどり通信」の最終校正ができ、印刷所に回すことに・・・発行は7月15日です。500部ほどの印刷になりますが、毎号とも好評です。次回発行は11月になりますので、来月からまた取材と写真、原稿書きです。 みどり通信グループは現在、4名になりました。手分けしながら頑張っています。それに「みどりの会」発行の冊子も一部増え、二部増えとだんだん増えてきました。5月には「ハーブ キッチン」を発行しました。ハーブ組がこれまでに試行錯誤したハーブ料理(レシピ)28点が載っています。 それまでにもグリーンカーテン、会員向けの冊子、10周年記念誌など発行しました。これからもいろいろと発行していくことになるでしょうね。楽しみです。
2016/06/29
コメント(0)

おはようございます。 今日のわが町の天気は雨から曇り、降水確率は50%、最高気温は27度の予報です。 今日は午前中、ボランティア活動です。現在、雨は止んでいます。このまま降らなければ近くの総合体育館・運動場花壇のボランティア活動に参加します。8時半ころには、連絡が入るでしょう。 午後からはいつも仲間たちと・・・
2016/06/28
コメント(0)

おはようございます。 今日のわが町の天気は晴れから雨、降水確率は60%、最高気温は31度の予報です。雨は夕方あたりから、日中は洗濯日和か・・・ 昨日の写真は、この4月中頃に撮ったヒスイカズラです。 今日は月曜日。ワイフはバレーボールの練習に、私も午前中だけお出かけ・・・ 従兄弟も北海道から帰ってきました。札幌のブログ友さんも、松山から無事に帰られたでしょうか。今朝はまだ、ブログ友さんのところへ訪問していません。更新後に、お尋ねしようと思います。 ネットが回復したおかげで、いろいろ調べものができ「仕事」(?)がはかどっています。(笑い)
2016/06/27
コメント(0)

おはようございます。 今日のわが町の天気は晴れたり曇ったり、降水確率は40%、最高気温は30度の予報です。雨の確率は40%、にわか雨でも降るのでしょうか。 昨日はピンポンで体を動かし、そして懐メロで前頭部を刺激し・・・健康的な1日になりました。ピンポンを楽しむ会では25名の参加、懐メロ会では8名の参加で大いに盛り上がりました。 今日は、終日、家での生活ですが、午後は買い物に出かけるのみです。あとは自室で調べものやFMを聞く程度くらいでしょうか。 時には、こんな1日も大切ですね。
2016/06/26
コメント(2)

おはようございます。 今日のわが町の天気は曇り、降水確率は20%、最高気温は29度の予報です。現在、雨は降っていませんが、今にも降りそうな空模様です。 今日は午前中「ピンポンを楽しむ会」に、午後からは「懐メロ会」に参加です。適度に運動をし、懐かしい歌謡曲を歌って昔をしのぐ・・・こんないいことが、いつまでも続くといいですね。ONIGAWARAもだんだん年を重ね、さていつまで続くやら。 今日は雨になる? どうでしょうか。北海道にお住いのブログ友さんは、今日・明日と松山にお出かけとか。お気をつけて行ってきてください。松山も雨模様かも。明日は晴れそうですが・・・ 私の従兄弟も、昨日から北海道に行っています。同窓会に出席の後、お墓参りです。ONIGAWARAも田舎の小・中・高の同窓会に参加したいところですが、持病のため長距離は難しく、ここ3~4年出席していません。こちらで行われる大学の同窓会には、ときどき参加している状況です。 従兄弟もブログ友さんも、お気をつけていいご旅行を。
2016/06/25
コメント(0)

おはようございます。 今日のわが町の天気は曇りから雨、降水確率は70%、最高気温は28度の予報です。西日本は雨前線がまた活発になりそうです。ちなみに明日もまた、同様の天気予報ですね。 今日は午前中、歴史講座の受講です。雨の方は午後から降り出す? 昨日はワイフとご近所さんと3人で外出でした。認知症予防のために、いろいろと・・・認知症予防のためには、どんなことが一番いいのでしょうね。多少、個人差はあるのでしょうけれど、ね。 家の中でごろごろしているよりは、外出し、他所の人とのおしゃべりなどが効果的かもね。
2016/06/24
コメント(0)

おはようございます。 今日のわが町の天気は雨から曇り、降水確率は70%、最高気温は28度の予報です。今朝3時前から約20分ほど、猛烈な雨でした。これが断続的に続いていました。今やっと、小降りになりました。そして7時過ぎにはどこかに落雷でもあったか、すごい稲光と雷が・・・急いで、PCの電源元を切りました。 今日は10時過ぎから夕方5時ころまで外出です。予報では9時ころから雨が上がりそう・・・ 昨日は京都・亀岡に大雨・洪水警報が出ていましたが、被害情報などはわかりません。でも九州などでは、これまでに被害情報が入っていますね。雨は今後、東日本でまた大雨になりそうです。該当地域の方々は十分注意してくださいね。 アメリカでは熱波? そして50度? その影響で道路が膨張? 異常気象がどこかしこで起こっているのですね。
2016/06/23
コメント(0)

おはようございます。 今日のわが町の天気は曇りから雨、降水確率は60%、最高気温は29度の予報です。朝からどんより天気、いつ雨になってもおかしくない空模様です。 今日もまた午後から外出予定です。 先日、PCが不調時に自室の高いところを整理していて踏み台から足を滑らし、左わき腹と右腕を痛めました。脇腹の方はだいぶ痛みがおさまってきましたが、右腕にあまり力が入りません。また、2リットル入りのペットボトルを持つとズキッとします。 災難はどこで降りかかるやら・・・年甲斐もなく高いところに手を伸ばしたものだから、そのはずみでとんだハメに・・・自分でも笑ってしまいます。それでも「ピンポンを楽しむ会」に参加し、皆さんとラリーなどしています。痛いからと動かさないでいると余計に悪くなってもいけませんしね。 取りあえずは湿布薬を1日3回ばかり張り替えながら、それでもあちこちと出かけています。
2016/06/22
コメント(0)

おはようございます。 今日のわが町の天気は雨から曇り、降水確率は70%、最高気温は31度の予報です。先ほどまで雨はよく降っていました。現在はひと休み・・・ フォト欄も「キー次第?」、一度で開いてくれたり、2~3度元に戻しやり直しても開かない場合も・・・機械も人様と同様? ONIGAWARAのPCも画面が明るくなったり暗くなったり、またネットが接続不能になったり、いろいろ。購入してから保証期間が、つい何日か前に切れました。 そんなに難しい「操作」はしていないのに、個人向けのPCは「問題が生じやすいようになっているのか」、そのため「早く買い替えて」・・・とでも? つい疑ってしまいたくなります。 以前はいろんなメーカーさんのを使っていましたが、退職後はあるメーカーさんのみです。機械モノは、その人への「あたりモノ」? 時計でも、デジカメでも、ラジカセでも同じですね。壊れるときは保証期間内でも壊れてしまいますからね。ONIGAWARAは安物を買うからかな。(笑い)
2016/06/21
コメント(0)
おはようございます。 今日のわが町の天気は晴れたり曇ったり、降水確率は30%、最高気温は32度の予報です。だんだん真夏並みの気温に近づいてきました。先日は早くも猛暑日になったところも・・・その時の京都は33.6度でした。 フォト欄がまた開きません。一度最初からやり直してみたのですが・・・どうやらPCにも嫌われ始めたかな。 さて今日は、午前中は「ピンポンを楽しむ会」に、午後は「唄クラブ」に参加です。今週もこんな感じで予定が。
2016/06/20
コメント(2)

おはようございます。 今日のわが町の天気は雨が降ったり止んだり、降水確率は60%、最高気温は25度の予報です。雨は早朝から降り出しています。そのため、外は涼しいですね。 ネット接続が可能になるまでの間、調べもの等にかなり不便でした。でも何やかやで他のことに・・・ボランティア活動、ボウリング大会出場(サークル活動連合会主催:100名ほど参加で5位でした)、「みどり通信」会議、愛知県のワイフの次兄・実姉の法要等々。 愛知県には5月初めから3回(ワイフは4回=実姉のお見舞い含む)往復しました。昨日、2人の49日合同法要をお寺で行い、あとは8月初旬の納骨を待つまでになりました。義兄・実姉のお墓は東山霊園の傍にありますので、京都で行うことに。 月曜日からまたフル回転(?)です。
2016/06/19
コメント(2)
今晩は。 1週間ほど前、急にネットが接続不能になりました。先ほど、しっちゃかめっちゃかいろんな付属の機器をいじくりまわし、何とか接続できました。 接続不能の原因はわかりません。契約会社に電話したり、以前お世話になっていたパソコン教室の先生に電話で伺ったりしていました。、 そして今週はけっこう忙しかったので、来週、パソコン教室で修理(?)をお願いしようかと思っていました。 ところが接続可能になったのはうれしいですが、機器をどのように動かしたものか順序を覚えていません。ONIGAWARAのことですから、それが当たり前かもね。 とにかくPCが不調になれば、パソコン教室の先生にいつもお願いしていましたから・・・ともあれ、ONIGAWARAの場合は壊すことは知っていても、直すことは全くのお手上げ・・・(笑い) ブログファンの皆様方には、更新なしの日でもたくさんアクセスしていただき有難うございました。明日からまた、更新を続けて行きたいと思っています。よろしくお願いいたします。 今日は何やかやで疲れましたので、早寝します。おやすみなさい。
2016/06/18
コメント(0)

おはようございます。 今日のわが町の天気は曇りから雨、降水確率は70%、最高気温は29度の予報です。朝から蒸し暑くなってきました。 多肉植物は、今日の掲載で最後になりました。ご覧いただき有難うございました。 6月も早や半ばに差し掛かってきました。嫌な梅雨期を迎え、快適に過ごす対策を考えているところです。しかし、今年もまた長袖着用・・・少しずつ腕の露出をしてならしていますが、なかなか難しいですね。 日に焼けるのは一向にかまわないのですが、就寝中にかゆくなって無意識に引掻いていることです。これがまた・・・ね、大変なのです。ONIGAWARAの異名返上です。(笑い) 今週末、また愛知県に・・・ワイフの実姉・義兄の49日を同時に行います。したがって、ボランティア活動等を含め忙しい週になりそう。 それから「みどり通信」のアウトラインが出来上がり、予定通り来月半ばに発行できそうです。今年度は3回発行予定(11月、3月)です。発行ごとに工夫凝らした新聞になってきました。
2016/06/12
コメント(0)

おはようございます。 今日のわが町の天気は晴れから曇り、降水確率は30%、最高気温は31度の予報です。 多肉植物の紹介は、あと残り、明日の1回分のみになりました。 ・・・・・ 我が家の家庭菜園(?)、にぎやかになってきました。ゴーヤ5株、ナス2株、シシトウ2株、シソ2株、ミニトマト7株etc。すべて鉢植えです。 この家購入したころはしばらくお花中心でしたが、現在は野菜中心に変わっています。その野菜の中に混じったお花が少々・・・ワトソニア、イキシア、アマリリスなども終わり、今咲いているのはコエビソウのみです。もう少し経てば野生種のアサガオが花を咲かせるでしょう。 この野生種のアサガオは夏場のグリーンカーテン用です。ゴーヤと並び、電気代の節約にひと役買っています。 ちなみに、居間を含め各部屋のエアコンが稼働していた時は、関西電力が「動力を使用しているのでは?」と調査に来たことがありました。当時と比較すれば、現在は使用量(料金)も半減しています。 グリーンカーテンをするようになってから、部屋の温度が2~3度は下がっていますね。暑さ苦手のONIGAWARAには、たとえ2~3度と言えど有り難いことです。 今夏は暑そう・・・グリーンカーテンに期待しています。
2016/06/11
コメント(0)

おはようございます。 今日のわが町の天気は晴れ、降水確率は0%、最高気温は31度の予報です。 多肉植物の掲載も残り少なくなってきました。ブログファンの皆様方には、珍しい多肉もあったでしょうか。年1度、宇治植物公園で多肉植物展が開かれ、同時に即売会も行われています。 展示されている、また販売されている多肉はどのくらいの数があったでしょうか。すべてデジカメに収めることは出来ませんでしたが、その中から100点ほど選んで紹介しています。 さて今日は・・・ この頃、やはり加齢には勝てないようで、カラオケ仲間も参加者が減ってきました。これまでの最高齢者は87歳でしたが、この方、ここ1カ月ほど姿を見せなくなりました。お店で顔を合わせるだけのお付き合いですが、それでも寂しいですね。 次の高齢者は83歳(2名)、82歳(2名)と続きます。参加者の中ではONIGAWARAと、あと2人が70歳代(こちら2人は間もなく80歳に)です。 やがてONIGAWARAも・・・・・・カラオケ仲間の方たち、いつまでも元気であって欲しいものです。長生きの秘訣・・・個人個人違いますね。
2016/06/10
コメント(0)

おはようございます。 今日のわが町の天気は雨が降ったり止んだり、降水確率は70%、最高気温は27度の予報です。 今日は午後から、いつもの仲間たちと・・・ 今朝は団地内の8の通りに、先ほど救急車が・・・ONIGAWARAの家のある通りは9の通り。通りに入ったすぐそばで停まりました。お爺ちゃんか、お婆ちゃんか、わかりません。まだ病院搬送にはいたっておりません。 ONIGAWARAも今は元気でも、いつ病院搬送になるかこればかりはわかりませんね。日頃から体調には気を付けたいものですね。 朝の日課はこのブログ更新で一応終わりですが、それでもまだ自分のやるべきことがいっぱいです。したがって、あまり遊んでばかりもいられませんが、でも時には「遊び」(ONIGAWARAの場合:主にカラオケ・近場の散策)も大事ですよね。 ブログファンの皆さんは、いかがでしょうか。
2016/06/09
コメント(0)

おはようございます。 今日のわが町の天気は晴れたり曇ったり、降水確率は20%、最高気温は28度の予報です。 今日はお昼頃から「お抱え運転手」です。ワイフとの買い物です。近くにあるお肉専門店(1週間分の購入)、そしてスーパーを3~4軒回ります。我が家を中心に1.5kmほど走り回れば、スーパーや家電製品店・HCなどたくさんあります。もちろん小学校から大学、病院、銀行、JR,私鉄etcです。 静かな環境の中にありますが、ご年配の方々が多く住んでいます。お隣の町内会ですが、最近、救急車が来る回数が目立ってきました。役員さんに聞いてみたら750軒(マンションはなし)ほどの町内で、一人住まいの高齢者が多いのだそうです。 この役員さんは福祉担当とかで、週に3回、一人住まいの高齢者に、お昼のお弁当を届けているようです。また時折り自宅訪問をされ、安否等確認しておられるとか。 前にも書きましたが、私の住んでいる所(47戸)にはまだ町内会というのがありません。いずれ立ち上げなければならないでしょうね。ONIGAWARAも高齢者・・・さて今後、どうしたものやら。 たった47戸とは言え、我が家も両隣くらいのお付き合いで、他は全く・・・時代の流れに乗ってしまいましたね。
2016/06/08
コメント(0)

おはようございます。 今日のわが町の天気は雨が降ったり止んだり、降水確率は60%、最高気温は24度の予報です。 今日は午後からお出かけです。 近畿地方は梅雨入りした・・・? したようなしないような、気象庁は発表したかな? ONIGAWARAの未確認情報です。 例年では6月4日あたりでしたが・・・情報のキャッチを見過ごしてしまいました。それだけ、ナニやカニやで忙しかったかな?(笑い)
2016/06/07
コメント(0)

おはようございます。 今日のわが町の天気は晴れから曇り、降水確率は0%、最高気温は30度の予報です。暑くなりそうですが、ちなみに明日はまた雨の予報ですね。 6月に入り、今日はもう6日。加齢のためか、ますます月日が経つのを早く感じます。それだけ体が衰えてくるのですね。 仕方がないことですが、せめて頭の方だけはとずいぶん以前から「クロスワードパズル」に挑戦しています。雑誌もありますが、ONIGAWARAは週1回掲載される新聞のパズルに挑戦しています。 新聞のはけっこう難しく?)、現在のところは1回目を通したところで6~7割程度の正解率です。次回掲載されるまでに全正解に取り組んでいます。 体は衰えても、頭まで衰えてしまっては困りますからね。したがって、手短にあるものから始めています。脳の衰えが、少しでも遅くなるようにと・・・ 家庭菜園(園芸)?もその1つです。ある新聞によれば、「チョロギ」(シソ科の植物)に衰えた脳細胞を活発にする成分が含まれているのだとか。「長老木」などの字が当てられているようですね。
2016/06/06
コメント(0)

今日は。 雨は上がりましたが、曇り空・・・気温も低いですね。 孫たちが帰った後、昼寝をして今起きたところです。子供のパワーは大したもの、疲れを知らずあれやこれやと見つけては遊んでいます。 午前中は雨でしたので、トランプにカルタ、ピアノに笛など、家にあるもの何でも引っ張り出してきては、爺じを遊び相手にしてくれます。 上の子は学校に行きだしてから、自分で何か作ることに夢中です。先日は段ボール箱を使用して、人形のワンちゃんたちの家づくりに。昨夜・今朝はは折り紙で5個の傘づくり・・・ 家の中、外、お風呂、寝るとき(爺じの本読み)など、婆ばより爺じの出番が圧倒的に多いですね。これも今のうちですね。(笑い)
2016/06/05
コメント(0)

おはようございます。 今日のわが町の天気は曇りから雨、降水確率は50%、最高気温は26度の予報です。ちなみに、明日も同様の天気予報となっています。 昨日は「ピンポンを楽しむ会」に。 今日は間もなく孫たちがやって来ます。お泊りの予定ですから、終日、にぎやかに過ごすことになりそう。昨日、TELを受け、早速、遊び道具を購入してきました。ここが爺じの「甘いとこ」といつも言われるところでしょうか。 TVのアニメを見て退屈な時間を過ごすよりは、外で大いに遊ばせるのもいいのでは? そう言えば、外で遊んでいる子供たちを見かけなくなりましたね。少子化とは言え、団地内の子供たちまで減っているのでしょうか。 ここはお若い夫婦が多い方なので、子供たちが多くてもおかしくないはずです。やはり政治の施策が悪いのでしょうか。1億総活?・・・絵に描いたお餅でしょう。
2016/06/04
コメント(2)

おはようございます。 今日のわが町の天気は晴れ、降水確率は0%、最高気温は28度の予報です。 昨日は高齢者教室の講座「龍馬を学ぶ」は、非常に興味深く拝聴しました。霊山歴史館の副館長さんのお話しでした。聴いている方々をまず飽きさせない。時には「落語的」に笑わせ、時には要点をしっかりつかませる話し方・・・ONIGAWARAは話が下手なので、聴きながらこんな風に話ができたら・・・と思ってしまいました。でも、なかなかなれそうにないのが現状(現実)です。(笑い) 副館長さんは著作も多く、高齢者教室に本当に来てくれるのかと心配もありました。でも、高齢者教室には国立始め私大の教授や名誉教授、作家など有名人が多数来てくれます。そうした先生方のお話が拝聴できるのは幸せですね。 さて今日は、「ピンポンを楽しむ会」に参加です。興味ある話を聴き、適度に体を動かし、そして趣味の園芸などを楽しむ・・・今日も早朝から快調に日課をこなしています。
2016/06/03
コメント(0)

おはようございます。 今日のわが町の天気は晴れ、降水確率は0%、最高気温は25度の予報です。 多肉植物の写真が続いています。あと残り数回ですが、どのような多肉が出てくるかな。 今日は午前中、高齢者教室の講座です。霊山歴史館員による「龍馬に学ぶ」がテーマです。坂本龍馬の「ナマのスガタ」が聴けそうです。ONIGAWARAもずいぶんと坂本龍馬・新選組について学び、史跡を訪ねたりしましたが、今日はさらならお話が聴けそうで楽しみです。 体調も最高潮ですから、午後からはまたお出かけになりそう・・・(笑い)
2016/06/02
コメント(0)

おはようございます。 今日のわが町の天気は晴れたり曇ったり、降水確率は10%、最高気温は25度の予報です。 昨日はボランティア活動後、シャワーを浴びすっきりしたところで寝不足と軽度の疲れで3時間も昼寝してしまいました。昼寝を3時間・・・寝過ぎでしたが、体も心(?)もスッキリしました。 ワイフの実姉の告別式等でずいぶん寝不足でした。それに高速道での速度・車線規制・・・こんなことでも疲れますよね。でも昼寝・昨夜からの熟睡で、今朝はスッキリです。この時間までに、朝の日課を全てやってしまいました。 さあ、今日はこれからがまた「活動」(?)です。
2016/06/01
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


