全30件 (30件中 1-30件目)
1
おはようございます。今日は概ね曇りの天気に。気温は33度を予想しています。暑く、そしてムシムシした1日になりそうですね。今日のONIGAWARA家の予定は、息子はいつも通り出勤、ワイフがバレーボールの練習に、残ったONIGAWARAは朝の片付け、買い物、そして夕食の準備です。ほぼ1日、主婦業に代わり主夫業を・・・若いころから家事全般をこなしてきたので、ずいぶん役立っていますね。今日の買い物はスーパーではなく、ONIGAWARA家近くの農家さんで採れたて野菜を買ってきます。ゴーヤ、プチトマト、キャベツなどです。肉類は昨日、買ってきてあります。片付けをしながら、何を作るかを決めます。ワイフが留守の時はいつもと変わったものを必ず1品は作りますので、息子には好評です。(笑い)新型コロナウイルスの感染者・・・昨日は全国で1300人を超え、由々しき状況になりましたね。米国では440万人を超えました。全世界では1000万人を超えた?新型コロナウイルスでは、国内でも東京型? 埼玉型? などがあるようで、型を変えながら「狂暴化」してきている? そうなると、ますます終息(収束)は遠くなりますね。ともあれ、感染には要注意ですね。うつさない? うつらない? 方法は?
2020/07/31
コメント(0)
おはようございます。今日も雨が降ったり止んだり(?) 時には晴れ間も(?) 気温は31~32度の予報です。雨上がりの朝を迎え、だんだん蒸し暑くなってきました。秋田県・山形県の川の氾濫、大変な被害ですね。人命が失われなかったのは何よりでしたが、家屋の浸水、農作物の被害が大きいですね。九州の豪雨でもそうでしたが、温暖化のせいなんでしょうね。九州は梅雨明けになりましたが、こちらの方もちかじか梅雨明けになるでしょう。でも、今夏は異常気象になるかもしれませんね。連日、35度を超える猛暑日にならなければいいのですが・・・昨日は出かけようとすると突然雨が降りだしたり、雷がなったりで、とうとう出かけずじまいでした。今日もまだ不安定な天気ですね。急ぎの用事ではないので、今日も家でPCか読書になるでしょう。さて新型コロナウイルス・・・昨日は1日の感染者が、とうとう1000人を超えましたね。この調子ではまた、2000人になるのもそう遠くはなさそうですね。畿内も安心できない状況になってきました。これでは買い物にも影響が出てくるでしょうね。スーパーなどでも、感染予防のためいろいろ手を尽くしてくれていますが、これだけ感染者が増えてくると、買い物に出かけるのも怖いですね。
2020/07/30
コメント(0)
おはようございます。今日は雨が降ったり止んだり(?) ときどき晴れ間が(?) 最高気温は29~30度の予報です。昨日はゴミ出しで外に出た切り。あとは家の中でした。おかげで、PC打ち込み、読書ができました。(笑い)今日は車の半年ごとの点検と車検の予約、ついでなのでガソリンを入れてこようかと思っています。また大雨の影響で、秋田県内・山形県内が大変な状況に遭っていますね。山形県の最上川近くには、亡くなった祖母の実家があります。現在のところは、実家付近には異常はなさそうです。でも今後が心配です。祖母の実家には、参兄と一度伺ったことがあります。小さい時分に祖母から実家の話をよく聞いていたので、ONIGAWARA家のルーツを訪ねに行きました。蔵が3つあり、そこには刀剣類や鎧などたくさんあったとか。参兄と行った当時、70歳を超えたお婆ちゃんがおり、祖母の話に間違いはありませんでした。すでに蔵や刀剣類などはありませんでしたが、大きな屋敷が残っており、ひと晩泊まって話を聞きました。古い家系図が残っていましたが、あまりにも達筆すぎて読むことができませんでした。さて新型コロナウイルス感染についてですが、昨日は全国で995人の感染者が確認されたとか。近畿2府4県だけでも231人・・・今日は1000人超えるでしょうか。大変な状況になってきました。感染しないよう注意したいものですね。
2020/07/29
コメント(0)
おはようございます。今日も曇りから雨に? 気温は29~32度の予報です。またまた蒸し暑くなりそうですね。今朝6時半ころ、秋田県内の川が氾濫したようですね。新型コロナウイルスに続く自然災害、こちらの方もいつになったら、安心・安全の生活が出来るようになるやら。被災地の皆さん方のことを考えると、胸が痛みます。昨日は腎臓内科の受診日でした。採尿・採血検査の結果は、やはり思っていた通りになっていました。お医者さんには食べ過ぎ、飲み過ぎでは?と聞かれましたが、そんなことはなく普通の飲食です。アルコール類はほとんどと言っていいくらい飲みません。忘れたころに、ワイフとビール350mlを半分こしながら飲む程度です。昨年暮れにいただいた缶ビールがまだ残っているくらいですからね。息子もビールはほとんど飲みません。したがって、ご飯のほかには果物・野菜類を摂りすぎか? 確かに果物も食べますが、野菜類に比べればごくごくわずかの量です。野菜は「馬並み」に食べる(?)のが悪かったかも。魚類もこの頃はけっこう口にしています。あとは運動不足ですね。カラオケにも出かけず、ピンポンを楽しむ会も現在まだ中止になっています。散歩も暑いので、控え目に。これが悪いのかもね。今日からまた、気持ちを新たにして田畑のあぜ道を歩くことにしよう・・・
2020/07/28
コメント(0)
おはようございます。今日もまた、雨が降ったり止んだりの1日に。時には晴れ間も出る? 気温は32度の予報です。蒸し暑い1日になりそうですね。ちなみに昨日は29度でした。午後からエアコンの中で、読書やらPCに向かっていました。さて今日は腎臓内科の検診です。尿検査・血液検査がありますので、予約時間より約1時間早く出かけ、それまでの間に採尿・採血をしておかなければなりません。結果は? 改善していないかもね。外に出て運動することが少なかったからね。またよく食べ、睡眠もしっかりとっていましたからね。今朝、シャワー後の体重は77.6kgでした。新型コロナウイルス・・・昨日は全国で842人の感染者が確認されました。大阪府内だけでは141人、5日連続で100人を超えました。京都府内も多くなりましたね。検査をすれば、感染者数は増える一方は当たり前。また他府県への移動が緩和されたので、ますます拡大することになるでしょうね。ブログファンの皆様方、感染には気をつけましょう。
2020/07/27
コメント(0)
おはようございます。今日もほぼ終日、雨が降ったり止んだりの天気に。気温は26~27度の予報です。昨日は雨がずいぶん降りました。おかげで、雨水をけっこう溜めることができました。空いたペットボトルを使用し、昨日までに200本ばかり溜めました。これで夏場の植木に水やりができます。毎日、空のペットボトルが2~3本出ますから、雨水を溜めておくために利用しています。植木等に水やりが済んだ後は、空のペットボトルを資源ごみとして出しています。植木等には、雨水が最適です。したがって、我が家では年中、雨水を使用しています。そのため水道水は使っていません。さて新型コロナウイルス・・・日本では感染者が3万人を超えました。死者も1千人を超えました。今後も、どう変わっていくでしょうか。米国では感染者が410万人を超え、ブラジルでは230万人近くに、インドでは133万人超えになりました。さらに感染者が増えつつありますので、世界中が大変なことになりそうですね。したがって、終息(収束)は望めるのでしょうか。1年延期された東京オリンピック・パラリンピックはどうなる? 新型コロナウイルス感染については、政府と医療従事者との意見にかなりの差があります。今後も感染者が増えていく傾向にあります。どうしたらいいのでしょうね。自然災害は日本のみならず、中国でも・・・異常気象はいろんなところに影響をもたらしていますね。
2020/07/26
コメント(0)
今日は。雨が降ったり止んだりになっています。気温は27~28度くらいになりそうですね。今はまだそれほど蒸し暑さは感じませんが、昼過ぎころからはだんだん感じてくるようになるでしょうね。昨日は午前中に孫たちがやって来ました。2番目は野球教室がありましたので、夕方、娘と迎えがてらやってきました。みんなで夕飯を食べ、8時前に帰りました。息子は出勤でしたので、爺じと婆ば2人で孫3人を連れ買い物に。全員マスク着用し、お店の入り口で手を消毒しながら店内へ。爺じ・婆ばの買い物を済ませ、お菓子売り場へ。孫3人そろって「鬼滅の刃」のグッズ等を。大人気の『鬼滅の刃』全巻(今までに出た分21巻)をつい先ごろ買ってあげました。みんなで読んでいるようです。新型コロナウイルス・・・ますます感染拡大ですね。京都府内も多くなってきました。感染予防には最大の注意をしたいものですね。
2020/07/25
コメント(0)
おはようございます。今日は雨が降ったり止んだりの1日に? 最高気温は27度の予報ですが・・・九州は大雨の予報で、災害が心配されます。今年の梅雨期は、どうなっているのでしょうね。新型コロナウイルス・・・昨日は全国で、約1000人近い感染者が。予防対策等が毎日、報道されたりしていますが、それでもなおかつ感染者が増えていく。全員とまでは言いませんが、感染者には気の緩みが出ているでしょうね。気の合う者同士の飲み会も、カラオケも大事です。また接待も大事かもしれません。でも、コロナウイルスが終息(収束)してからでも遅くはないと思います。気の合う者同士なら、なおさらここは自粛しないといけないのではないでしょうか。新型コロナウイルスが感染拡大してから、約半年。莫大な税金がつぎ込まれています。今後も終息(収束)の見通しがつかない状態では感染者はもとより、本当に必要なところに税金を使うべきなのに、新型コロナウイルスに使う羽目になってしまいます。そのツケは、やがて若い人たちに必ずやかかってきます。自粛できることには自粛をもって対処すべきではないでしょうか。日本沈没はないでしょうが、破綻することも念頭に置かねば、ね。今後、苦しむのは若い人たちでしょうからね。そんなわけで、我慢できる勇気を養うことも大事ですね。
2020/07/24
コメント(0)
おはようございます。今日は曇りから雨に? 気温は30度くらいになりそう。今日から4連休とは言え、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、不要不急の外出は避けたいものですね。昨日、全国で約800人近い感染者が確認されました。近畿2府4県だけでも193人と毎日のように感染者が増加しています。ちなみに東京都の感染者は、これまでに1万人を超えました。TVや新聞などからすると、日本医師会や大学の医療関係者などと、政府の見解が違っているのがわかります。政府はまだ楽観的な見方を貫いていますね。ONIGAWARAは新聞やTVなど総合的に見て、自分なりの判断をします。したがって、今、一番大事なことは不要不急の外出を避けること、そのためには個々人の自覚・認識が大事かと思います。今の危機的状況から見れば、自分の命は自分で守るしかありません。したがって、個々人の責任ある行動が大事になるでしょうね。
2020/07/23
コメント(0)
おはようございます。今日は曇りの天気に。夜は雨になりそうです。まだ大気の状況が不安定ですね。今日の最高気温は34度の予報です。昨日は午前中からエアコンを入れていました。今日も暑いです。もう少ししたら入れようかと。昨夜遅くから雨が降ったり止んだりしていました。現在は止んで晴れてきましたが、湿気が多く蒸し暑いです。ONIGAWARAには本当にイヤ~な状況ですね。新型コロナウイルスの感染者が、近畿でも日を追うごとに多くなってきました。毎日の感染者数を聞いていると、いつかはONIGAWARAにも感染しそうな気配になってきました。まだONIGAWARAの住んでいる周辺での感染者は出ていませんが、市内全体では25人を超えているとか。やがては、周辺の感染者が出てくるでしょうね。政府の対策が後手後手に。そしてまた誰の思い付きか知りませんが、「GO TO トラベル」。十分な議論もなされなかったため、いらぬ不安を与える、そして補償まですることに。やることやることが裏目に出る? これが今の政治の在り方かもね。ONIGAWARAが現役時分、一つ何かに着手しようとした場合、ありとあらゆる角度から「よし」と言われるまで話し合いがなされました。そしてさらに職員全員の意見を聞きながら、いざ実行へ・・・でした。そのため、ONIGAWARA(企画統括)は気が休まるどころか、毎日が不安にかられていましたね。したがって、慢性胃炎になったのは企画統括になってからでしたね。当時は職員が若かろうと年配者になっていようと、平等に動いてもらいましたから「敵」が多かったかもね。(笑い)今思えば、よくやって来たと思います。
2020/07/22
コメント(0)
おはようございます。今日の天気は晴れから曇り、のち雨? 大気の状態が不安定で、突然の雷雨があるかも。最高気温は34度の予報です。朝から暑いですね。洗濯物もゆっくり・・・ゴミ出しも終わって、あとはブログ更新後に植木等に水やりです。その後は午前中に買い物で、午後は読書でもしながらのんびりしようかと。
2020/07/21
コメント(0)
おはようございます。今日は晴れたり曇ったり? 最高気温は32~33度の予報です。ちなみに降水確率は20~40%、ところにより突然の雷雨があるかもしれませんね。今日はワイフがバレーボールの練習に。帰宅は5~6時ころになるかと。練習後のランチやおしゃべりがメインみたいなものですね。ONIGAWARAは家事全般を引き受けていますので、涼しい間に買い物してこようかと思っています。あとは片付け・・・etc。高校生時分のお手伝いが、単身赴任中だった時期も、また現在も役立っていますね。新型コロナウイルス感染者・・・昨日は全国で511人だったとか。相変わらず多いですね。京都府内でも、ここ数日10人以上の方々が感染しています。気を付けなければね。陽性・陰性の区別もややこしい?今日は買い物ついでに、本屋さんにより歴史本でも買ってこようかと。今、読んでいる本も、あと数ページで読み終わります。この頃、よく昼寝をしています。なぜなら、夜寝る前にも読書しているため、寝不足かも。(笑い)
2020/07/20
コメント(0)
おはようございます。今日は概ね曇りの天気に? 最高気温は33度になりそう。ちなみに昨日は、31度でした。今朝は広範囲に青空が。でも日中、だんだん曇って来るのでしょうね。今日は33度か・・・さて、1日、どう過ごそうかな。新型コロナウイルス、昨日は近畿で100人近い感染者が。米国は2日連続で7万人を超える感染者が。人命を優先するか、経済を優先するかで感染者数が決まってきます。日本はどちらを優先?国内での死者は1000人近くになりました。人命は一度失われたら戻ってきませんからね。さて今日のONIGAWARAは、外出なし。家でPCとにらめっこか、読書です。孫たちが来れば別ですが、今のところ、孫からの電話はありません。
2020/07/19
コメント(0)
おはようございます。今日は雨が降ったり止んだり? ときどき晴れ間も? 最高気温は30度くらいになりそう。未明に降った雨上がり。蒸し暑くなりそうです。ONIGAWARAには嫌~な天気ですね。新型コロナウイルス感染・・・昨日は全国で600人近く確認されたとか。このままいけば、4~5日後には1、000人もの感染者が出るかもね。再び緊急事態宣言か? でも、宣言も大事かもしれませんが、宣言だけで抑止することは難しいでしょうね。思い切った「対策」に出なければ、終息(収束)は無理かもね。新型コロナウイルス感染第2波ではないのかもしれませんが、第2波に入っている状況では? ここで思い切った対策をとらないと、さらに第3波、第4波と続いて行くかもね。苦労の末、やっと招致した東京オリンピック・・・1年延期、さらに延長もしくは中止になったら、各会場にはぺんぺん草が生えてくるかもね。国会内他ではいろいろ議論されている新型コロナウイルスですが、「手をくわえている」しか方法はないのでしょうか。否、終息(収束)への方法は必ず「あるはず」です。ワクチン製造まで、まだかなりの時間がかかりそうです。ワクチン完成までの間、感染拡大に至らぬ他の方法を考えたいものですね。
2020/07/18
コメント(0)
おはようございます。今日はほぼ終日、曇りの天気に。気温は28~29度の予報です。現在、霧雨が降っています。今朝はまだ、そんなに蒸し暑さは感じませんが、時間の経過とともに暑さが増してくるでしょうね。梅雨明けは、まだ先になりそうですね。梅雨も暑さも、ONIGAWARAには嫌ですね。新型コロナウイルス感染・・・昨日は、全国で622人確認されたとか。大阪府内では66人、京都府内では13人、兵庫県内では17人。また政府の思いつき(?)「GO TO トラベル」キャンペーン。東京を除外することになりましたね。とは言え、各自治体も喜んではいられない状況になってきています。なぜかと言えば、新型コロナウイルスが地方に感染拡大しつつあります。旅行業者始めホテル・旅館経営の方々は、複雑な気持ちですね。ONIGAWARAも感染が怖いです。出来る限り、家に閉じこもることにしています。家でも「やること」が多いですからね。今はPC前、読書等の時間が多くなっています。
2020/07/17
コメント(0)
おはようございます。今日は終日、ほぼ曇りの天気になりそう。気温は高く30度の予報です。雨上がりなので、蒸し蒸しと暑くなりますね。新型コロナウイルス感染者・・・昨日、全国で455人。畿内でも大阪府内で61人、京都府内で9人、兵庫県内で12名、奈良県内で5人、滋賀県内で1人。対策のあまさ、ずさんな管理、少しの気の緩みのために地方にまで急拡大。政府はこの事態の中、22日から「GO TO トラベル」事業を始める予定とか。ある面、理解もできますが、先ずもって急拡大している新コロナウイルス感染を抑止する方法を考えて行かなければ、近い将来、日本中、感染者でにっちもさっちもいかなくなりそう。そうなれば、政治も経済も医療もその他諸々機能しなくなってきます。「新語」(今度は「感染拡大警報」)を出す前に、もっと先に対応できることがあるはずです。さて今日のONIGAWARA家は、息子がいつものように出勤、ワイフはバレーボールの練習に、ONIGAWARAは家事全般(買い物含む)に取り組むことに。いずれもコロナウイルス感染に注意しながら、ね。
2020/07/16
コメント(0)
おはようございます。今日は曇りの予報ですが、今にも雨が降りそうな空模様です。気温は26~28度くらいになりそう。ちなみに、ONIGAWARAの住む地域(周辺)は26度の予報です。降水確率は30~40%と予想していますね。昨日は夕方まで雨。5時半ころには太陽が顔をのぞかせました。さて、今日のONIGAWARAは予定なし。せいぜい買い物程度の外出になりそうです。新型コロナウイルスの感染状況は、ますます増える一方になりましたね。ONIGAWARAは、せめて6月いっぱいは不要不急の外出自粛を望んでいましたが、国や地方は緩和してしまいました。今後、どうやってウイルス拡大を抑えていくか。国や地方の首席さんに期待するほかありません。入院ベッド数にまだ余裕がある? 医療従事者が確保できる? 加えて梅雨期の災害状況を見れば、ONIGAWARAの不安材料がいっぱいになります。政府の要人たちは、このような状況を他人事のように考えている? 昨日は全国で330人のコロナ感染者が。京都府内では12名、大阪府内では20名の感染者が確認されました・・・これでは安心して外出するには1年後になるか、2年後になるかわかりませんね。現状を考えれば、やはり不要不急の外出を自粛すべきでしょうね。
2020/07/15
コメント(0)
今日は。雨は断続的に降っています。2時前から、少し強い風が伴ってきました。朝から雨の吹込みもあり、洗濯物はベランダに干せるような状況ではありませんでした。したがって、3日分の洗濯物が部屋という部屋をいっぱいに「埋め尽くして」いる状態です。(笑い)昨日、早めに帰ってきてよかったです。四国も、また広島も雨・雨・雨。江の川が2ケ所に渡り氾濫しています。明日もまた同様の大雨が降りそうですね。今日は昼前から車に積んでいた着換え等の整理に追われ、ブログ更新が遅れていました。広島まで車、広島から香川、香川から家までの運転・・・SAやPAで休憩しながらとは言え、高齢者のONIGAWARAには少しこたえましたね。我が家から広島まで約400km、広島から香川まで約250km、香川から家まで約280kmと一人で運転していましたから、やはり疲れました。今年中にもう1度、香川に行くことになりました。9月か10月ごろに。昨日から2~3日、泊まり込みでお手伝いしようと思っていましたが、降雨のため、やむを得ず帰宅しました。今は空き家になったワイフの実家は、きれいになっていた花壇も、また家の裏も表も草や竹で生い茂っていました。2~3ケ月に1回、義姉が業者を頼んで草刈り等していますが、なかなか追い付かず状態です。そのため、年内に1回はお手伝いに行かなければと・・・今日はこれから、のんびりしようと。
2020/07/14
コメント(0)
今晩は。先ほど帰宅しました。11日は朝3時に家を出て広島へ。義兄の49日法要は、告別式が行われた○○会館で厳かに・・・親戚縁者多数参列。会食が終わった後、ONIGAWARA夫婦を含め12人が義姉宅に集合し、昔話に花を咲かせました。その晩は義姉宅に泊まる。翌日(12日)、天気はあまりよくありませんでしたが、まま穏やかでしたので四国のワイフの実姉宅へ。そしてそこで1泊。少しお手伝いして帰るつもりでしたが、未明から雨・雨・雨。おまけに明日(14日)・明後日(15日)は警報が出そうな大雨の予報。仕方なく、1泊のみで帰宅しました。高速道はすいていましたが、四国を出て自宅に着くまで雨・雨・雨でした。でも無事に着きました。さすがに「運転」で疲れました。今夜は早くに就寝です。おやすみなさい。
2020/07/13
コメント(0)
あと少しで出かけます。15日遅くに帰宅予定ですが、天気次第では四国に寄らずに明日中に帰宅するかもしれません。何分にも大気の状況が不安定ですから、早め早めに行動しないとね。行ってきます。
2020/07/11
コメント(0)
おはようございます。今日もまた、ほぼ終日、雨になりそう。梅雨前線が停滞しているため、不安定な天気になっているのでしょうね。気温は27~28度くらいに?予報官も予報を発表するのが大変そう。刻々と変化する天気ですからね。そんなわけで、今日も九州南部から東北まで雨の予報ですね。被害の拡大が心配です。昨日は京都縦貫道でも崩落事故がありました。これから崖崩れなど、ますます心配になってきます。今日のONIGAWARA家の予定は、息子がいつも通りの出勤、ワイフがバレーボールの練習に、ONIGAWARAは住人が出かけた後の片付けです。そして深夜になるか、明日の早朝になるか、義兄の49日法要に出かけることにしています。または天候の状況により中止するか。広島行きはワイフが帰宅した時点で、今夜・明日の予報状況を見て決めることにしています。さて新型コロナウイルス状況ですが・・・昨日の全国の感染者数は355人確認されました。東京だけでもこれまで最多の224人、大阪府内では30人、京都府内では5人でした。政府は緊急事態宣言再発を否定しています。そして、イベントなどの開催緩和も予定通り行うのだとか。したがって、この調子で感染が拡大していった場合、病院、借り上げたホテルは入院患者で満員、そうなれば医療従事者の確保や健康被害などはどうなるのか。これまで以上に、豪雨被害も心配、新型コロナウイルス感染拡大も心配ですね。
2020/07/10
コメント(0)
おはようございます。今日もほぼ終日、雨になりそう。気温は28度くらいになりそう。今朝6時過ぎ、茨城県南部で地震がありました。新型コロナウイルスに続いて梅雨期の豪雨、そして地震と災害続きですね。近畿もまだ、大気の状況が非常に不安定です。そして未明から、雨がずっと降り続いていますね。地球上に何らかの「異常」が起きている? 異常気象はそのせいでしょうか。ONIGAWARAがいつも危惧していることが一つあります。異常気象も影響する(?)「大地震」です。東南海地震などは30年以内に・・・と予想されてから、年を追って何回も30年以内に、30年以内にという話が聞かされています。初めて聞かされてから、もう何年になるでしょうか。こんなに自然災害が続いているので、少し心配になってきます。ところで、昨日はいつつけようかと迷っていた「ドライブレコーダー」を取り付けてもらいました。最新のものですが、便利なものですね。3年近く前に買った車、この5月に新しいタイヤ、バッテリーなど交換しました。そして初めてつけた「ドライブレコーダー」・・・その車で義兄の49日法要に、10日の深夜か11日未明に広島県に行こうと思っています。法要が終わった後、四国のワイフの実家によりご両親たちのお墓参りを。ただし予報では、今週はずっと雨なので、「状況」によっては中止する場合もあります。あらかじめ、広島や四国の義姉さんたちの了解を得ています。日本列島・・・九州・四国・本州と豪雨がまだ続いています。これ以上の災害がないよう祈りたいものです。
2020/07/09
コメント(0)
おはようございます。今日は終日、雨の予報。気温は28度くらいになりそう。今朝5時前から5時15分頃にかけ、猛烈な雨と風が吹き荒れました。台風並みでした。2階の自室から見えるコンビニ(直線で約100m)の駐車場の電灯がかすんで見えるほどの激しい雨でした。また京都市金閣区内、左京区の一部に避難指示が出されました。畿内は大気の状態が非常に不安定のため、川の氾濫や土砂崩れに注意が呼びかけられています。今朝の風雨、ONIGAWARAもびっくりでした。数年前の道路の冠水、宇治川が警戒水位を超えたことを思い出しました。もしも宇治川の堤防が決壊したら、ここの地域は全域水に覆われてしまい、2階建ての家は屋根まで水に浸かってしまうと思います。それこそもしもの時の水位は、この辺ではほとんど5mを超えると予想されています。したがって、台風時や大気の状態が不安定の時は、日頃から注意しておかなければなりません。新型コロナウイルス・・・東京では昨日、6日連続で100人を超える感染者が。京都では9人、大阪府では12人と増えてきていますね。京都では10代の舞妓さんが2人感染していたとか。全国では214人。さて今後の政府、各自治体の対応は?何はともあれ自然災害、コロナ感染には個人個人の注意が大事ですね。
2020/07/08
コメント(0)
おはようございます。今日もまた、雨が降ったり止んだりの1日に。気温は28度くらいに。朝から蒸し暑いです。九州を襲っている豪雨・・・お亡くなりになられた方々が多いですね。心からお悔やみ申し上げます。近畿地方も雨量が多いです。ときどき風が伴い吹き込んできています。ONIGAWARAもいつ、豪雨災害等に遭うとも限りません。日頃から非常時の対応には注意していますが、イザその時はどういう行動をとれるか。現役時分(転勤後)は企画調整担当が主な仕事でしたから、ONIGAWARAがほとんどの行事や訓練等の起案を作り実施していました。退職後は加齢とともにだんだん頭から非常時の対応が薄れてきていますから、少し心配な点もあります。いずれにしても、「人命」を第一に考えていることは現在も変わりません。「起こってしまった」からでは遅いので、日頃から「先手先手」で行くことを心がけるべきですね。新型コロナウイルス感染者・・・昨日は全国で新たに174人が確認されたとか。東京だけで5日連続100人を超えました。後手後手ではなく先手先手の対応が望まれますね。
2020/07/07
コメント(0)
おはようございます。今日もほぼ終日、雨になりそう。気温は25~27度くらいに・・・先ほど、宮崎県に大雨警報、一部の地域に避難指示が出されました。早めに避難して欲しいと思います。鹿児島県・熊本県もまだまだ油断のできない状況にあります。早め早めの対応が必要です。「危ないな」と思ったら、避難指示が出される前でも高台等に避難するよう心掛けて欲しいと思います。今後の災害拡大が懸念されます。そして新型コロナウイルスです。昨日は全国で196人の感染者がわかりました。近畿2府4県では11人。ますます拡大しそうな状況になってきましたね。自然災害も含め、自分で自分を守らなけれならない状況になってきました。十分気を付けて欲しいと思います。東京都知事選では、小池氏が再選されました。また、大阪府守口市長選では、宮本氏が再選されました。今後の政治手腕に期待したいものです。今日のONIGAWARAは、ワイフのお供で買い物程度の外出です。そして、車にガソリンも。広島の義兄の49日法要も近づいてきました。そして、その帰りに四国に行き、ワイフのご両親他のお墓参りをしてこようかと思っています。ONIGAWARAは高齢者、遠方に行くのもだんだんシンドクなりました。(笑い)
2020/07/06
コメント(0)
おはようございます。今日は終日、ほぼ雨が降ったり止んだりの1日になりそう。気温は27~28度、蒸し暑くなりそうですね。昨日は3時過ぎ、孫たちがやって来ました。娘が買い物ありということで、連れて来ました。息子も休みでしたので、みんなで2時間余り遊んで帰りました。雨が上がったら、外に出てバドミントン、キャッチボール、ドッジボールなど。家の中では、孫4人それぞれにスマホやタブレット、PCで漫画動画など見ています。孫たちは機器類に強く、ましてや一番下まで自分で操作し、「アンパンマン」など見ています。爺じは情けないですが、スマホやタブレット類は苦手です。(笑い)昨日は鹿児島県・熊本県で豪雨被害が出ました。新型コロナウイルス感染拡大中の自然災害・・・踏んだり蹴ったりですね。早めのコロナ対策が必要でしたが、いつも後手後手対応。ますます拡大してきています。昨日は全国で265人の感染者が出ました。そして国内の感染者が2万人を超えてしまいましたね。全世界では1、100万人を超えました。自然災害を含め、今後、どうなっていくのでしょうね。今夏は例年になく(?)暑くなりそう・・・
2020/07/05
コメント(0)
おはようございます。今日はほぼ終日、雨の予報です。気温は27度くらいになりそう。今朝、熊本県、鹿児島県に早い時間帯に大雨特別警報が出されました。そのため、避難指示(緊急)が出たところも。京都も断続的に降っています。大気が非常に不安定になっています。終日、降り続けば、京都もそれなりの警報等が出る可能性も。新型コロナウイルス、昨日は全国で239人の感染者が。近畿2府4県でも、16人の感染者が出たようですね。ONIGAWARAの住む地域ではまだ感染者はおりませんが、隣接する地区で1人の感染者が出たようです。これからは感染しないように、最大の注意が必要ですね。昨日はPC打ち込みと読書で過ごしました。『還暦からの底力』、『疑惑の日本史』、それに先月、孫たちに買った漫画本『鬼滅の刃』(20巻)とは別に、同様のタイトル『鬼滅の刃』ノベライズを買い、昨日から目を通しています。読み始めたら、なかなか止まらず、200ページほど一気に読んでいました。この17日、続巻が出るようなので続けて読もうかと思っています。3番目の孫から注文された本ですが、ONIGAWARAが先に読んでいます。あと50ページほどなので午前中には読み終えるかと。今日午後、取りに来るかどうかわかりませんが、それまでの間に読んでおかないとね。
2020/07/04
コメント(0)
おはようございます。今日は曇りから雨の天気に。気温は27度くらいまで上がりそう・・・新型コロナウイルスは緊急事態宣言が解除され、また移動が自由になったあと、日に日に猛威を振るってきました。昨日、東京都内では107人の感染者が出ました。全国では約200人の方々が感染しました。こうなってくると、感染源が不明になり、ますます拡大していくのではないかと思います。ONIGAWARAの過去の職業柄からすれば、対応がいつも後手に回っているのが心配になります。早い対策が必要です。今、手を打たなければ全国に拡大し、真っ先に医療崩壊が・・・誰か知りませんが、よその国と「民度」が違うと言った方がおられました。あまり驚きはしないONIGAWARAでさえ、聞いた時は口があんぐりでした。国は違っても、ウイルスは誰にでもうつるものです。ともあれ、早い終息(収束)に向けて対応して欲しいと願っています。ONIGAWARAの予定は、終日、PC前か読書になりそう。
2020/07/03
コメント(0)
おはようございます。今日は晴れたり曇ったりの天気に。気温は28~29度の予報です。昨日はどこへも外出せず、新聞・雑誌などに目を通している時間が多かったです。その他はPC前で、いろいろ調べもの等でした。今日はワイフのお供で買い物程度の外出です。あとは読書か、PC前で・・・昨日は間違った書籍名を紹介してしまいましたが、正しくは『疑惑の日本史』(博学面白倶楽部・三笠書房)です。申し訳ありませんでした。時間が出来たら、今日からこの本を読んでいきたいと思っています。新型コロナウイルスの感染者が昨日、近畿では16名おられたようです。他府県への移動ができるようになったら、やはり増えてきましたね。全国では100数十名・・・この調子では感染者がますます増えそうですね。終息(収束)は、なかなか難しそう。そうなってくると、来年のオリンピック・パラリンピックの開催が不安になってきますね。
2020/07/02
コメント(0)
おはようございます。今日はほぼ終日、曇りの天気に? 夕方あたりに俄雨がありそう。気温は27度くらいで、蒸し暑くなりそう。昨日はワイフと昼食に・・・結局、ワイフは前日、バレーボール練習後に行った「焼き肉店」(チェーン店・B-B)の方を選択しました。メンバーの皆さん方とそれぞれに選んだ肉を食べながら、中でも「おいしかった」肉を注文。それにサラダバー、ドリンクバーを注文。ONIGAWARAも同様のものを頼んで食しました。割引券約千円分あり、それを加えて支払い。支払い後、新たに割引券(スクラッチ)をもらいました。帰宅後、スクラッチを見たら、同様のコースを食べた分が「無料」になる金額でした。(笑い)いつもくじ運は悪いですが、今回はよかった・・・その前に、過日、広島に行った帰りにS・Aで買った宝くじ(3、000円分)が、3、300円になって戻ってきました。面白いことに、雑誌の運勢欄で宝くじに当たると書いてありましたので、いつも買ったことのないS・Aで試しに買ったところ、元が取れたと言うわけです。珍しいこともあるものですね。(笑い)さて今日から7月。予定はありません。先日から読んでいる本が、あと数ページで終わります。次の本は『日本史の謎』とやらです。昨日は、新型コロナウイルス感染者が全国で138人にも。まだ第2波の感染拡大とは言わないのですね。国はいつも後手後手にばかりいっているので、どうしようもないですね。いずれにしろ、ブログファンの皆さん方は感染に注意しましょうね。
2020/07/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()