全31件 (31件中 1-31件目)
1
おはようございます。わが町の天気は晴れたり曇ったり。時間帯により雪も・・・ 予想最高気温は4~6度。今朝は屋根の霜が、まだ消えていません。未明に雪が降ったのかもしれませんね。昨夜、息子が退社する時、勤務先の隣町は雪が降っていたのだとか。地域的にはそんなに離れてはいませんが、山が近いと雪になる場合もあるのですね。今年も今日1日になってしまいましたね。今年、我が家の周辺で変わったところは、これまで見えていた高速道路(京滋バイパス・京奈和道・名神高速道につながるIC)や山並みが全く見えなくなってしまいました。これまで駐車場だった場所に住宅が建ってしまいましたからね。ONIGAWARA家の場所も元は駐車場でしたが、昨年からまた、保育所跡地と駐車場跡地に20数戸建ち始めました。そのため、ベランダから見えていた景色が全て見えなくなってしまいました。高速道を見ていると、渋滞や緊急車両が通る様子など見えていましたからね。さて今日は、息子が大阪に出張のため5時半ころに出かけました。ONIGAWARAは4時半ころから起きていましたので、今、眠たいです。(笑い)今年は新型コロナウイルスで1年が過ぎましたね。好きなカラオケにも、2月に入ってから1度も行っていません。何とも残念な年になってしまいました。この新型コロナウイルスが世界中に感染拡大し、また変異種まで現われ、これまでの感染者が約8200万人にもなりました。そして、お亡くなりになられた方も約180万人。大変な事態になりました。おまけに収束の見通しさえありません。来る年も、コロナ・コロナのニュースで終りかねませんね。また東京オリンピックはどうなるのでしょうか。それはさておき、この1年、何の取り柄もないONIGAWARAのブログにアクセスしていただき有難うございました。来る年もよろしくお願いいたします。ブログファンの皆様方には、佳いお年をお迎えください。
2020/12/31
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は雨から晴れ(?・?・?) 予想最高気温は9~12度(?・?・?)今朝未明から、雨はずっと降り続いています。これから晴れてくる?今朝も先ほど日課(役割分担)を終えました。今年最後のゴミ出しも終えました。昨日は昨日で、不用品や古着なども業者に持って行ってもらったりして、今年もこれで先ずは身の回りがすっきりしました。新しい気持ちで、新年を迎えられそうです。とは言え例年の如く、新年を迎えると言っても田舎と違い、特別なことをするわけでもありませんが・・・昨夜は、息子が出張から帰ってきました。鍋にしようか、すき焼きにしようかとワイフと話し合い、鍋は行く時にしていたので、結局、すき焼きにしました。今朝も最後に、新型コロナウイルス関連です。昨日は全国で新規感染者が3609人とか。重傷者は675人と最多を更新しています。大阪市内・府内では病床の確保に難航しているとか。もちろん、看護師不足も深刻化している状況にあるとか。医療崩壊を招かないよう、まずもって個々人が感染しないよう注意することですね。そのためには、外出時のマスク着用はじめ、手洗い・うがいの励行、3密を避けるなどの基本的なルールを守ることが大切かと。これでもまだ完ぺきとは言えないでしょうが。
2020/12/30
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れたり曇ったり(概ね晴れ)? 予想最高気温は12~14度。今朝は分厚い霜が屋根におりていました。暮れのゴミ出し・・・今朝はプラ製のみでした。ちなみに明日は、燃えるゴミ出しです。現在、わが町では、ゴミ出しも不燃ゴミ・可燃ゴミ・プラ製ゴミ・資源ごみ(空き瓶、空き缶、ペットボトル)の4種類に分別されています。将来的には、もう少し細かに分別されるのではないかと思われます。今日は息子が出張から帰ってきます。2泊3日とは言え、いないと寂しいものですね。またワイフと2人だけだと、作る食事量もわずか・・・息子がいると、息子につられて食べる量も多くなりますが、それこそ腹八分目で済みます。もう少し欲しい時は、おやつ類になってしまいますね。その方が多くなったりする場合も。(笑い)今年もあと3日を残すのみとなりましたね。コロナ、コロナの1年になってしまいましたが、来る年もコロナの1年になる恐れが・・・そして27日、国会議員の先生が新型コロナウイルスでお亡くなりになりました。基礎疾患があったとは言え、発病後3日?でお亡くなりになられたとか。怖いですね。昨日は全国の新規感染者が2400人だったとか。まだ多いですね。ところが多人数による会食等は出来る限り自粛すべきところ、今度は徳島県の県議等が46人で会食したとか。開いた口がふさがらなくなりますね。自粛要請もお偉い先生方には通じないようですね。そんな情報が入って来ると、まだどこかで、多人数による会食等をしているという記事が、再び出て来そうですね。
2020/12/29
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は雨から晴れ。予想最高気温は13度。8時半ころまで雨が降っていましたが、現在は止んでいます。でも、空はまだぶ厚い雲で覆われています。雲が流れ、このまま晴れの天気に変わって来るでしょうか。息子が静岡に出張・・・帰宅後(29日)は30日、31日と仕事のようです。ですが、31日はまた大阪に出張だとか。ONIGAWARAの予定は、特にありません。さて今日も最後に、新型コロナウイルス関連です。昨日は全国で、新たに2953人確認されたとか。重傷者は最多の659人とか。世界の感染者は8000万人を超えたようですね。さらに変異種の感染者が増えてきたら、終息(収束)どころか、さらに速度を増して感染者が増えていくでしょうね。現在、国内では変異種の感染者が8名(?)・・・何とか、この人数でくい止めて欲しいものです。
2020/12/28
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れから曇り(概ね曇り)。予想最高気温は11度。昨日はワイフと2時間ばかり買い物に。まだ正月用品は買っていませんが、スーパーにはお正月用品が山積みですね。我が家の場合、今年はワイフのお兄さん(5月)、ONIGAWARAの叔母さん(12月)が亡くなりましたので、年賀状やお正月のお祝い行事はしません。コロナ禍の中でもあり、外出も買い物程度で自粛、自粛の年末年始に。さて今日から29日まで、息子は静岡に出張です。昨年も確か、この時期に出張したと思います。ONIGAWARAはいつもの如く、PC前か自室で雑用に。さて最後は新型コロナウイルス感染状況です。昨日はまた、全国で感染者が最多を更新しました。4日連続になったかな。京都府内でも3日連続で更新の135人。また新型コロナウイルスの変異種に感染された方も、増えつつある状況になりました。この年末年始には、どのような事態になるでしょうか。おまけにこの状況下で、元閣僚であった方が30人ほどで飲食。そのため酔って転倒し、救急搬送された。聞いてあきれますね。議員さんは「反省したら許される」のかな。議員として国会で何をしている? 自分たちに都合のいいように法律を改正している? このコロナ禍で生活が困窮し、自ら命を絶っている方々が何人いるか・・・こういう状況を知っているのでしょうか。議員バッジに恥じないようにして欲しいものですね。
2020/12/27
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れ(晴れたり曇ったり)。予想最高気温は10~11度。ちなみに、降水確率は20%。年末年始の天気は、崩れそう・・・天気予報と同様、ONIGAWARAの体調も良かったり悪かったり。加齢と病のせいでしょうか。とは言え、寝込むほどの事はありません。でも、昨日の夕方、びっくりすることが起こりました。血圧が急上昇。これまで上は120台、下は90台をずっと推移していました。にもかかわらず、一気に160台、110台に・・・今朝は普通に戻っています。急上昇の理由は何だったのでしょうね。体調の変化が激しいので、気を付けなければね。今日は息子が出勤、明日から静岡に出張だとか。正月休みはあるのかどうか、まだわからないとか。TVや新聞を見ていると、「桜を見る会」前夜祭費用関連について、前首相の答弁に不信感を抱きます。代表である前首相が会計処理を秘書に任せきり? 事務所の収支報告書などに目を通していない? おかしな話ですね。ONIGAWARAが会計係長をしていた時、例えば、50円の物を買う場合であっても上司の許可を得ていましたからね。政治家というのは、そういう意味では人種が違うのかな。また道義的責任を痛感しているのに、議員辞職もしないのかな。さていつものように、最後は新型コロナウイルス関連です。英国で急拡大している新型コロナの変異種が、25日、国内で初めて確認されたとか。従来の新型コロナに比べ、感染力が強く拡大が早い? 英国に滞在歴のある5人が感染しているとか・・・昨日はまた、国内感染者数が最多を更新。京都府内でも121人と最多の感染者が。非常事態宣言が迫られてきているのでは? もし、新たに新型コロナの変異種が拡大したら大変ですね。
2020/12/26
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れ。予想最高気温は9度。現在の空模様は、今にも雨が降ってきそうな雲行き。ただし、北の方角から明るくなってきています。ちなみに、降水確率は20%。昨日午前中、今年最後の検診に。特段の異常は見当たりませんでした。採尿などしたので、待ち時間は約1時間。今日の予定は、いつもの如く、特になし。少し前、いつもの日課を終えましたので、あとはフリータイムに・・・「魔女の一突き」に遭い、腰の状態はまだ本調子ではありません。したがって、散歩は中止に。昨夕、「桜を見る会」前夜祭について、TVで前総理の記者会見を見ましたが、歯切れの悪い会見でしたね。それにしても、地検特捜部が本腰を入れて捜査したのか。不起訴とは信じられませんね。秘書が独断で、勝手に事務所の大金を動かせるものかどうか。どんな場合であっても、代表者に何らかの相談があるはず。ましてや、秘書に責任を取らせるなんて。渦中の本人は、議員辞職もなし。ONIGAWARAでさえ、中間監督者になった時から、机の中にはいつも「進退伺」を入れていました。なぜなら、ONIGAWARAの責任で職員を動かしている以上、いつ、何らかの事故が起こるかわかりませんからね。ONIGAWARAは当時、小さい小さい施設の中間監督者。ましてや、渦中の人は国を動かすリーダーですからね。さて最後に、新型コロナウイルス関連です。昨日の国内新規感染者はこれまでの最多を記録し、3742人。京都府内だけでも107人、これまでの最多。この数字には、ONIGAWARAでさえもう驚かなくなりました。年内は最多を更新、更新していくのではないかと思われます。いずれにしろ、ブログファンの皆様方は感染しないよう注意してくださいね。
2020/12/25
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は曇りから雨に。午後から雨になりそう。予想最高気温は11度。今朝は起床前、珍しく寝汗をかいていました。というのも、いつもは夕食前にお風呂に入るのですが、昨夜は寝る前に入りました。そのせいもあるかもしれませんね。今日の予定は、午前中、今年最後の検診を予約しています。いつもより1時間早い予約なので、早めに起きて、朝の日課をこなしました。昨日は午後から、ワイフと日用品の買い物でした。主に洗剤・漂白剤など約1ケ月分、ONIGAWARAの日課に必要なものばかりでした。使い過ぎなのか、約1ケ月分をまとめ買いしても、すぐに使い切ってしまいます。使い過ぎも逆に良くないと言われますが、きちんとオチテいるか何となく不安ですからね。さて今日も最後に、新型コロナウイルス関連です。昨日の国内新規感染者は、これまでの最多3271人、お亡くなりになられた方は56人。年末年始を前に、感染がますます拡大しています。政府は感染症対策分科会の意見を完全に無視している? 前にも書きましたが、ある雑誌の中で首相は、分科会のO会長を黙らせろと言ったとか言わなかったとか。政府の遅い対応に、ONIGAWARAだけでなく、国民全員もイラついているのでは? またエライ代議士の先生方は何をしているのかな。与党も野党も一致協力してこの危機を解決しないと、日本が完全にダメになってしまいますよ。
2020/12/24
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れたり曇ったり。予想最高気温は12度。8時15分頃、我が家の横に救急車が止まっている。10分ほどしてサイレン鳴らして行きましたが、どなたが運ばれたのかわかりません。救急車が横づけになるまでわかりませんでした。途中から、サイレンを止めてきたのでしょうね。いずれにしても、搬送された方は何ともなければいいのですが・・・お隣り同士でもわかりませんね。今朝はプラ製ゴミ・資源ゴミの収集日。何人かのご近所さんを見かけましたが、誰だったのでしょう。あいさつ程度のお付き合いしかないのも困りますね。言ってみれば、ONIGAWARAが住んでいるところは20数年前新しく建ったところで、皆さん、あちらこちらからおいでになった方々ばかりが多く、立ち話など皆無に近いですからね。3~4軒も離れたらどのような方がお住まいなのか、顔さえ見たことがありません。自治会がないのも、こんな時困りますね。そして、都会の悪い1例ですね。さて今日の我が家の予定は、特にありません。ワイフと買い物程度の外出になるかも。いつものように最後は、新型コロナウイルス関連です。昨日の国内新規感染者は、2687人だったとか。京都府内でも81人と、相変わらず多いですね。昨日はずいぶん昔に、PC教室や歴史ウォーク、カラオケなどでご一緒させていただいていた方と久しぶりに会いました。新型コロナウイルス感染拡大中は、大好きなカラオケにも行っていないと話していました。ONIGAWARAも同様なので、寂しいですね。早く収束して欲しいものです。
2020/12/23
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れたり曇ったり。予想最高気温は11~13度。少し温かくなりそう。今年も今日含め、あと10日を残すのみになりました。年を重ねるごとに、時間の経過をますます早く感じるようになりました。時間の経過とともに、ONIGAWARAのお迎えの時がそれなりに早く来ると言うことでしょうか。言ってみれば、いつお迎えが来てもいいように心の準備はできています。ONIGAWARAの場合、天国か地獄か、どちらに行っても「対応」(?)は可能でしょう。それだけ現世では鍛えられていましたし、何事にもそれなりの対応をしていましたからね。でも現世とあちらの世界はカッテが違うかな。いずれにせよ、平常心でいることが大切ですね。さて新型コロナウイルス・・・畿内でも、まだまだ感染者が多いですね。それに重傷者が増え、またお亡くなりになられた方も増えてきました。寒さも影響しているのでしょうか。とにかく、感染しないよう注意したいものです。最後に、新聞によれば、前首相の「桜を見る会」に関する「虚偽答弁」回数が118回もあったとか。国民に丁寧に説明する云々とは言え、逆に国民をだまし続けていたことになりますね。また元農相の現金疑惑問題、いつものことながら「政治と金」の問題は続きますね。国民もそろそろ次回の選挙あたりから目を覚まさないと、いつもだまされ続けていかなければならなくなりますね。
2020/12/22
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れたり曇ったり。予想最高気温は9~10度。今朝も寒かったですね。8時15分の段階では、まだ霜は消えていませんでした。昨日の朝、洗濯の途中で「魔女のひと突き」に遭ってしまいました。これまでは右の腰辺りが中心でしたが、昨日は腰のど真ん中をやられてしまいました。散歩の途中では、運動公園でストレッチをよくしているのですが、運動と関係なしに、ひょっとしたはずみでなってしまいます。もうクセになってから久しいですね。さて今日は、ワイフが今年最後のバレーボールの練習です。メンバーの中では最年長ですが、よくやれていると思っています。現在のところ、辞めるということはなさそう。したがって、怪我だけはしないで欲しい、それだけを願っています。結婚して4~5年の間には、アキレスを切ったりして何度か入院をしています。練習はそれほどしていないようですが、それでもコートに入れば皆さんと一緒・・・せめて、おしゃべりだけにして欲しいと思うのですが、そうもいかないようですね。(笑い)ONIGAWARAの「魔女のひと突き」は重症ではありませんが、散歩は中止です。また無理しないようにして、朝の片付けをするつもりです。最後に、新型コロナウイルス関連です。全国で昨日、新たに2501人が感染。クルーズ船の乗員・乗客を含めれば、国内の感染者数は20万人を超えたとか。正月を前にして感染者の増加。医療従事者の疲労も最大限になっていることでしょう。ONIGAWARAが現役時分、とにもかくにも、何かあれば1分でも早い対応が大事でした。新型コロナウイルスは「感染」ですから、なおさらです。はっきり言えば、これだけ感染者が増えたのは、「対応」のまずさですね。首相の支持率が急激に落ちるのは、当然のこと。何だかんだ言っても、また、たたき上げと言われても、リーダーには向いていないのかもね。今や「決断力」しかありませんね。
2020/12/21
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は曇り。予想最高気温は7~9度。今朝はまだ屋根の霜が消えていません。昨日は午後2時過ぎに、孫たちがやってきました。最近は孫たちの都合で、土曜日になったり日曜日になったり。昨日は孫(3人)それぞれに欲しい本があったみたいで、来るなり本屋さんに行こう・・・2~3冊ずつ買ってやりました。今年は予定額以上に孫たちに出費したので、クリスマスプレゼントも、お年玉もないよ、と言ってやりました。爺じのカラオケ代もつぎ込みましたからね。あとは2番目の孫の野球のバット代だね。(笑い)さて、それはともかくとして、新型コロナウイルス感染拡大中、自粛を呼び掛けているさなかに、自民党の国会議員が政治資金パーティを開催し、80人が参加したとか。ここまでやるかと驚くやら、あきれるやら、情けないやら。何を考えているのでしょうね。また思い出すのは、元首相の国会での「桜を見る会」前夜祭についての答弁など。日本の政治はそのうち、「ウソで固められる」ようになるかもね。ついでながら書くと、元首相の政治資金規正法違反問題・・・これも不起訴? 政治の世界では何をしても許されるのかな。立法府も政治家の意のままになるのでしょうか。そうなれば、日本も終わりですね。
2020/12/20
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は、ほぼ終日、曇り。予想最高気温は7~9度。雨か雪になる可能性も・・・昨日は息子の誕生日でした。ONIGAWARAに似たのか、仕事大好き人間です。出張であろうが、早朝出勤であろうが、遅くまで仕事しようが、文句ひとつ言わず頑張っています。ONIGAWARAの背中を見て育ったのでしょう。ONIGAWARAは、専門外のどんな部署の仕事でもこなしてきました。どんな仕事であれ、2~3ケ月も経てば誰の手助けもなく一人でこなしていました。会計関係も、国有財産関係も、建築関係も・・・とにかく「はい」の返事一つで、その日から法令集に取り組みながらやっていました。そのおかげでもないでしょうが、上司や同僚からは、ONIGAWARAは何でもできると評判でした。でも、それなりにシンドかったですけれどね。そのため、一つやり遂げ、次の部署に替わると、その年には「特別昇給」がついていましたね。(笑い)今、思えば、ONIGAWARAは「便利屋」だったかもしれませんね。30年間、そうやって仕事してきましたから、息子も頑張っているのかもしれませんね。最後に、新型コロナウイルス関連です。京都府内でも、昨日は84人の感染者が確認されました。年内は、国内ではまだ増えていくでしょうね。ちなみに、昨日までの国内感染者数は、193712人、お亡くなりになられた方は2841人とか。今年もあとわずか、新型コロナウイルス感染拡大で終わってしまいそう。
2020/12/19
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れたり曇ったり。予想最高気温は10度。昨日よりいくぶん暖かめですが、それでも朝はけっこう冷え込んでいます。昨日は午後から、ワイフと散歩と買い物でした。この頃は概ね2日に1度の買い物になってきました。寒いこともありますし、またコロナウイルス感染予防もあります。感染者が全国的に再び増えてきている状況でもあり、出来るだけ買い物もまとめ買いするようになりました。状況によっては2日から3日に1度となってくるかもしれません。我が家はいつも野菜と肉、納豆、乳製品さえあれば十分なので、買い物は1週間に1度でもいいのですが。でも、野菜と肉は新しいのがいいですからね。(笑い)さて今日の予定は、息子がいつも通り出勤、ワイフがバレーボールの練習に・・・そうなれば、ONIGAWARAは朝の片付けと散歩、PC打ち込み、読書くらいになります。新聞や雑誌の切り抜きは、現在、最小限にとどめていますので、ほとんど増えていない状況です。その分、頭の中に入れている? 否、すぐに抜け出てイっています。(笑い)最後に新型コロナウイルス・・・昨日は全国で、またまた最多の感染者が。新聞に寄れば、このような状況の中、首相は相も変わらず GO TO 会食なのだとか。1国のリーダーともなればそれくらいは必要でしょうが、何分にも、新型コロナウイルス感染拡大第3波中なので、もっと真剣に感染防止に努めて欲しいものです。国民の声を聞くリーダーとしては、あまりにも情けないですね。記者の質問にも、時には無視してその場から離れてしまう。向き合って欲しいですね。支持率が下がるのは、仕方ないかもね。それに官房長官時代とは違いますからね。
2020/12/18
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は、概ね曇り? 予想最高気温は7度。昨日から大雪に見舞われている所も・・・今秋、カメムシが多く見られましたから、雪が多いのでは?と思っていました。洗濯物にも毎日のように1~2匹ついていましたからね。多いところでは、2m近くも積もっているとか。雪が多いとスキー場が活気づきますが、でも、雪崩等には気を付けて欲しいものです。今日は木曜日。ONIGAWARAは飲料水を買いに。毎週、2ケースは必要なので買い足ししておかないとね。現在、非常用に8ケース、通常用に2ケースは置いています。今朝、早い時間帯に近畿地方で地震がありました。震度1~2程度でしたが、それで目覚めました。わが町は震度1でした。さて新型コロナウイルス感染状況ですが、昨日は、京都府内でもこれまでの最多を更新し97人でした。高齢者の感染者が多くなってきていますね。注意したいものです。ところでコロナ禍の中で、新聞によれば、首相の失態が続いているとか。「5人以上の会食」とか、インターネット番組で「ガースーと発言」したとか、また雑誌掲載では「逆ギレ命令」をしたとかしないとか。笑い話では済まされませんね。
2020/12/17
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れ? 予想最高気温は8度。ちなみに、降水確率は40%。今朝は風があり、とにかく寒いのひと言。京都南部に位置するわが町も、夜には雪になるかもしれませんね。この頃は5時過ぎると目が覚め、即、起きては洗濯おじさんです。毎日、3~4回の洗濯をしており、大概、9時前頃に終わります。寒さには強い(?)ONIGAWARAでしたが、今や、ダウンジャケット?とやらを着てベランダに出ています。正直、笑ってしまいそうになりますが、やはり加齢のせいでしょうね。さて今日は、特に予定なしです。終日、PC前か自室で雑用でもしようかと。新型コロナウイルス関連として、GO TO トラベルが全国一斉に停止になりました。感染拡大の中、それは評価できると思うのですが、旅行代金の支援、またキャンセル料を国が支払うことに疑問を感じます。トラベルにしろイートにしろ、お出かけになられている方は、経済的に問題のない方ばかりのはずです。それなのに旅行代金の一部支援? キャンセル料まで国が払う? 反面、このコロナ禍の影響で生活収入を絶たれた方がたくさんいます。高校生・大学生・一般の主婦の中にもパートやバイトの道を閉ざされている。そのため高校・大学も辞めなければならなくなった・・・こうした方々にトラベルやイートの支援金の一部でも回すことは出来ないのでしょうか。ONIGAWARAは、疑問に感じることが多々あります。
2020/12/16
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気はほぼ終日、曇り。(晴れの予報も) 予想最高気温は6~8度。この気温では雪になる状況にも。寒さに強いはずのONIGAWARAも、この頃の寒さの影響か、心臓への負担が大きくのしかかっている感じがします。バイトをしていた時、心房細動・僧帽弁閉鎖不全の兆候ではないかと疑われた時の状況に似ています。したがって、階段の上り下りをしたとき、鼻呼吸からよく口呼吸になります。注意をしないといけない状況になりつつありますね。無理をしないよう、気を付けることにしています。新型コロナウイルス関連ですが、政府がやっとGO TO トラベルについて全国一斉に一時停止を打ち出しました。相も変わらず遅い対応です。感染拡大は、GO TO キャンペーンを打ち出した時からわかりきっていたはずですが、やっとお正月を前にして対策を講じることに。当然のことながら旅行業者、飲食店、ホテル業界も慌てふためくことになりました。さらには早い対策をしなかったため、国債の発行がうなぎ上りに。これからは各業界に対する支援策もしっかりして欲しいものです。その方がどんなにか有効であるか。反面、経済効果は多少、下降気味になるでしょうが、コロナウイルスの終息を迎えれば、すぐに回復するはずです。税金の無駄遣いや国債のうなぎ上りの発行等について、書きたいことはたくさんあります。ただし、一国民の声だけに届きませんね。
2020/12/15
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気はほぼ曇り。雨になる可能性も大。予想最高気温は8~10度(?) 寒くなることは確実のよう・・・でも、朝はそれほど寒くはなかった。屋根には霜が降りていなかったしね。 昨日は車にガソリンを入れに。最近では遠方まで走りませんが、それでもほぼ毎日乗っているので、月2回は補給していますね。車は便利でいいですが、時には凶器にもなりますから安全運転には気を付けないとね。ONIGAWARAの知人も、今年2人(80歳になった時点で)、免許を返上しました。ONIGAWARAは現在、76歳。次回の更新はどうしようか、迷っているところです。ワイフは来年の春、更新予定ですが、まだ結論が出ていません。さて今日は息子がいつも通りの出勤。ワイフがバレーボールの練習に出かけます。したがって、ONIGAWARAは後片付けと散歩、その後はPC打ち込みと読書に・・・今、読んでいるのは『日本史の定説を疑う』です。月平均、2冊程度は読んでいるかな。そんなわけで、今日も生かしていただいていますので、いろいろ取り組んでいきたいと思っています。
2020/12/14
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れたり曇ったり。予想最高気温は13(12~15の予報も)度。昨日より、寒さが少し増す予報です。12月も半ばですからね。これからは、京都の「底冷え」とやらが厳しくなってくるでしょうね。ところで、今朝の新聞を見ていると、内閣支持率が急落で40%、不支持率が49%とか。また、コロナ対策に関しては「評価しない」が62%もあったとか。「不支持率・評価しない」はもっと高くてもよさそうな気がしています。さてその新型コロナウイルス感染状況ですが、昨日、国内の新規感染者数が3041人。1日の感染者数がとうとう3000人を超えてしまいましたね。このままの状況が続けば、狭い日本のこと、どうなっていくでしょうか。国民一人一人が対処しこの危機を乗り越えていかなければ、いつか国民全員が感染してしまう状況になりはしないでしょうか。旅行もしたい、美味しいものも食べに行きたい、みんなで楽しく飲み会もしたい、カラオケにも行きたい・・・ですが、ここが我慢のしどころです。まずもって、新型コロナウイルスの感染予防をしなければね。ブログファンの皆さん方、頑張りましょう。
2020/12/13
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れたり曇ったり。予想最高気温は15度。昨日はワイフと午後から八幡市内へ。大山崎町へは中止に。偶然にも八幡市内で知人に会うことができ、行かなくてもよくなりました。偶然も、時にはいいこともあるものです。ところが今朝、一つ大失敗をしてしまいました。卵焼きでも作ろうかと、冷蔵庫から卵ワンパック・10個入りを取り出したところ、それこそ偶然にも卵を持った腕がドアにあたり、ワンパックごと床に落としてしまい全て割ってしまいました。偶然も、時にはいいことにも悪いことにもぶち当たるものですね。(笑い)さて今日は、特に予定はなし。昨日、八幡市内に行った帰りに買い物を済ませてきましたから、いつものように散歩の後はPC打ち込みをするか、自室で歌謡曲でも聞きながら片付けでもすることに。今朝も最後に、新型コロナウイルス関連です。昨日は国内の新規感染者は2800人。相も変わらず多いですね。国内だけでも黄信号から赤信号に変わりつつありますね。ちなみに、昨日までの世界の感染者数は6961万9992人、お亡くなりになられた方は158万2342人だったとか。中でも米国が感染者もお亡くなりになられた方もトップですね。現在、政府が推進中の「GO TO トラベル」ですが、新型コロナウイルス対策分科会の停止提言を聞き入れず、首相は継続することを表明しましたね。その理由として、「移動」では感染しないという提言もあるのだとか。移動では感染しなくても(?)、飲食は必ず伴います。その際、感染の危険度は増すはずですね。そんなことでモタモタしている間に、感染拡大でニッチモサッチモ行かなくなるのでは? また医療従事者をないがしろにすることにもなるのでは?自治体の長も、政府に頼らない政策を取れるのでは? ONIGAWARAも現役時分、一度、大変な事態に遭ったことがありました。上司からも、ONIGAWARAの下で働いてくれている職員たちからも、「どうする? どうする?」との板挟みにあい、2~3日ずいぶんと悩んだことがありました。その時は、クビを覚悟で対処し、無事乗り切ったことがありました。思い出すのも嫌ですね。(笑い)
2020/12/12
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れ(or晴れたり曇ったり)。予想最高気温は15~16度。今朝は屋根に霜が降りていませんでした。昨日は散歩と、ワイフのお供で買い物に出たのみ。2軒のスーパーを回りました。そして寒い時には鍋物が一番なので、昨夕は豆乳鍋を。今はいろんな鍋用のだし汁が出ていますので、それらを使用することも。野菜とお肉、豆腐、春雨など入れればいいだけなので、ONIGAWARAにも簡単にできますよね。でも、食べた後が・・・すぐ太ってしまうのが欠点ですね。ちなみに今朝の体重は、78.5kgでした。(笑い)今日は散歩と、午後から八幡市と大山崎町に用事で出かけます。3時間くらいになるでしょうか。新型コロナウイルス感染に気を付けながら、ね。さて、その新型コロナウイルスですが、昨日、国内では新たに2975人の感染者が確認されました。東京で最多の602人、大阪府では415人などですね。大変な事態になりつつありますね。ブログファンの皆さん方は、感染しないよう十分注意してくださいね。
2020/12/11
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れたり曇ったり。予想最高気温は16度。5時45分に起きて、お隣さんの屋根を見たら、霜で真っ白でした。ともあれ、寒い朝でした。現在は少し寒さもマシになったかな。8時半ころ、いつもの「ONIGAWARAの日課」を終え、ちょっと一服したところでした。昨日は11時ころから12時10分頃まで、ワイフと散歩。その後、近くのレストランで昼食。その足で買い物でした。今日はもう少ししたら散歩に出かけることにしています。ところで、ご近所のお爺ちゃん・お婆ちゃんたちは、起床時間は何時なんでしょうね。ONIGAWARAが1回目の洗濯物を干している頃、ほぼいつも散歩から帰ってきます。5時ないしは5時半ころから出かけているのでしょうね。懐中電灯をともしながらゆっくりゆっくり帰ってきます。さて、いつものように新型コロナウイルス感染状況です。昨日、国内ではこれまでの最多2851人が確認されました。ちなみに、京都ではやはり最多の75人が。政府の決断力のなさが感染拡大を助長しているような感じがします。経済効果も大事でしょうが、その前に思い切った政策を取らないと感染者が増える一方です。政府はGO TO トラベルを来年6月まで延長? 逆効果ではありませんか。いつまでもダラダラしていたら、感染者がうなぎ上りに増え、その対応のため国債ばかり発行することになるのでは?新内閣のお手並み拝見といきますか。願うは新型コロナウイルスの早い収束(終息)と税金の無駄遣いをなくして欲しいものです。
2020/12/10
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れ(?)<概ね曇りの予報も>・・・予想最高気温は14~15度。今朝は寒かったですね。いつも通りの日課(役割分担)を終えPC前に。12月もはや9日。少しずつ掃除等しながら、お正月を迎える準備をしなければね。今年はワイフの兄が亡くなりましたので、年賀状はご遠慮することにしました。東広島市に住んでおり、ONIGAWARAの兄のような存在で話もあい、会えばいつも長話をしていました。数年前から体調を崩し静養していましたが、残念ながらこの5月に亡くなりました。亡くなる数日前、死期を悟ったのか、ワイフにも電話をかけてきてくれました。彼の妹は現在、4人いますが、それぞれに電話していたようです。会えなかったものの、電話で声が聞けて安心して旅立ったのでしょうね。さて今日のONIGAWARAは、散歩と片付けです。買い物に行くかどうか、まだ未定です。最後に、新型コロナウイルス関連です。昨日は国内で、2154人の新規感染者が確認されたとか。京都ではこれまでの最多、63人の感染者が出ました。また、重傷者が多くなってきていますので、病床はじめ医療従事者の確保も難しくなってきますね。早い収束(終息)を祈るばかりです。
2020/12/09
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れ(晴れたり曇ったり)。予想最高気温は13~15度。昨日、息子やワイフが出かけた後、急きょ、予定を変更してカーポートの整理をしました。長年使っていなかった物を廃棄しました。ちょうど、プラ製ゴミと不燃ごみの収集日でもありましたので、間に合わせて持って行ってもらいました。ワイフが留守でよかったです。居てたら、また戻される恐れがありましたからね。(笑い)カーポートに置いてあったものが少なくなった分、家の廊下に積んでいた書籍を出し、カーポートに。大型の物の移動もしましたので、今日は筋肉痛です。さて今日は、午前中に、近くの薬局に行き薬をもらってきます。昨夜、かかりつけのお医者さんで処方箋をいただいてきました。ところで今日は午後から、先日行けなかったワイフの姉宅に行くようになるかもしれません。ワイフはまだ決めていませんが、昨夜、電話しなかったのでどうなることやら。さて、以前も書いたかもしれませんが、ワイフの実家にあった古い写真をONIGAWARAが持って帰り整理しました。それをワイフのお姉さんに見てもらうことにしています。ワイフの実家は明治・大正期・昭和初期にかけ商売をしていたようで、当時の写真やらがたくさん出て来ました。現在、実家には誰も住んでいませんので、写真だけ持ってきました。ONIGAWARAの実家にも祖父母の写真やらがたくさんありましたが、現在は以前の家が倉庫代わりになっているので、おそらくは虫に食われているかもしれませんね。両親の写真だけは、いつだったか帰った時に少し持って帰っただけです。ところで、「はやぶさ2」から切り離され地球に帰還したカプセルが羽田に着いたと言うニュースがありましたね。リュウグウの土や砂など入っているかな。楽しみですね。さて最後に新型コロナウイルス関連です。昨日は国内で新規感染者が1488人確認されたとか。まだまだ多いですね。TVで見ていると、感染予防対策にも慣れてきたのか、若い方々は軽視する傾向にあるのではないでしょうか。個人個人で、真剣に考え対処して欲しいものですね。
2020/12/08
コメント(0)
おはようございます。今日のわが町の天気は晴れ。予想最高気温は16度。屋根には厚い霜が降りていました。この時期なので、これからは毎朝霜が降りるでしょう。したがって、洗濯おじさんとしては辛いですね。寒いのはいいのですが、洗濯物を干す時に手がかじかんできますからね。(笑い)昨日は昼前に孫たちが遊びにやって来ました。お昼を一緒に食べ、それからはスマホやタブレット、PCでひと遊び。以後、公園に行く、バドミントンをする、本屋さんへ行くなど・・・爺じ・婆ば2人で3人のお相手でした。孫たちは爺じ・婆ばの年齢などお構いなし。とにもかくにも、一緒に遊べればいいわけですからね。帰った後は、疲れたあ~状態でした。バドミントンで久しぶりに汗をかきました。一番上(5年生)は、バドミントンクラブに入っているようで、今が一番楽しい時期です。ひと休み、ひと休みしながら爺じ・婆ばが相手をしました。風が出ていませんでしたので、バドミントン遊びにはよかったですね。2番目の孫は野球の練習で来ませんでしたが、お正月には「バット」を買って欲しいとのこと。なんでも、子供たちに人気のあるビョンドのバットらしいですが、1本3~4万円ほどするとか。バットはすでに3~4本持っていますが、ビョンドではありません。練習には休まず行っています。現在、小3ながら正捕手の位置に。さて、どうしたものか。新型コロナウイルス・・・国内では昨日、新規感染者が2059人だったとか。病院にも医療従事者にも「黄信号」がともっています。おまけに重症患者が増えてきています。大変な事態になってきましたね。また逆におめでたい話として、小惑星探査機の「はやぶさ2」から分離されたカプセルが昨日、地球に帰還しました。そして「はやぶさ2」はそのまま次の惑星探査に向けられることになりました。カプセルには、リュウグウで採取した岩石など入っているでしょうか。楽しみですね。
2020/12/07
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れ。予想最高気温は15~16度。今朝、屋根には霜が降りていましたが、現在、すっかり消えています。そして、ベランダから見える範囲の空はきれいに晴れています。今朝早い時間帯(2時20分)からTVで、「はやぶさ2」のカプセルの地球帰還の様子を見ていました。日本の宇宙開発力もすごいですね。カプセルは今朝5時過ぎに回収されたとか。以後、再び寝て6時過ぎに起きて朝の日課をこなしました。昨日はワイフの姉宅に行くことにしていましたが、姉がディサービスに出かけているとの娘からの電話があり中止に。代わって、2番目の孫の野球の試合を見に行きました。惜しくも孫のチームは負けてしまいましたが、孫は正捕手として一生懸命やっていました。対戦チームの中には女の子も交じっており、男の子と同様の力を発揮していました。センターを守っていましたが、守備もバッティングも良かったですね。見ていた限りでは男の子より上手で感心しました。今日は娘が特に用事もないとかで、孫たちを連れて遊びに来そうです。2番目は旦那が野球の練習に連れて行くとか。旦那は孫チームのコーチです。ONIGAWARAも、昔、野球をやっていました(ピッチャーとレフト)ので、つい見ていると力が入ってしまいますね。(笑い)さて新型コロナウイルス関連ですが、大阪府内では大変な事態を招いている病院も?・・・お医者さんも看護師さんも次々に退職している? したがって、看護師さん確保にも「黄信号」とか。ちなみに、昨日の大阪府内では新規感染者が399人だったとか。感染拡大により、各自治体では医療従事者の確保も病床確保も大変な事態を招いているでしょうね。ここまで来てしまったら、国はどうするのかな? 自治体任せではだめだよね。
2020/12/06
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れたり曇ったり。予想最高気温は15~16度。昨日、孫のために「鬼滅の刃」(最終巻)他を買いに近くの本屋さんへ。何と! 駐車場が車であふれ状態。外には従業員の方が2人、店内に入る方々と駐車場の整理に当たっていました。取り敢えず、誘導に従い店内に。予約の方々と一般客とに別れ、店内はお客さんで2列になり長い行列でした。ONIGAWARAも最終巻ほかを手に入れ一般客の列に。ONIGAWARA同様に、高齢者の方々が多かったですね。一人で5~6冊購入されている方もいました。最終巻の初版本でしたからね。ONIGAWARAの並んだ列には何人いたでしょうか。広い店内の本だなの間にはたくさんの人たちが。本を手にして、列に並んで、レジで払い終わるまで1時間10分かかりました。1時間以上も並んだのは、何十年ぶりだろうか。昭和45年だったか、大阪万博以来かな。日本館に入るため並んだ時以来ですね。ともあれ、「鬼滅の刃」の人気はすごいもの。昨日の新聞にも数面に渡っての「広告」、これも初めてのことではないでしょうか。さて今日の予定では、ワイフのお姉さん宅に行く予定でした。ところが昨日、2番目の孫の野球の試合が、近くのふれあい広場で行われると知らされました。そんなわけで、どちらに行くかまだ決めていませんが、いずれも午後からです。孫の試合を見てから行くことも。試合時間が各試合1時間15分となっているようなので、終わった後、お姉さんのところに行ってもいいかなと。さて新型コロナウイルス関連ですが、昨日の国内新規感染者は2440人、お亡くなりになられた方はこれまでの最多45人だったとか。重傷者が500人を超えているようですね。恐いですね。ともあれ、感染しないようマスクの着用、手洗い・うがいの励行、そして3密には気を付けたいものですね。
2020/12/05
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は概ね晴れ。予想最高気温は13~14度。寒い1日になりそう。昨日はワイフと買い物に。今まであったスーパーの同系列のスーパーが新しくでき、その協賛セールでした。そのため、野菜類が超目玉になっていました。我が家の住人は肉にしろ野菜にしろ、馬並みの食欲(?)なのでどっさり買い込んできました。同じ系列のスーパーが500mと離れていない場所に西・東と2軒あります。そしてさらに、少し離れたところにまた新しくできました。近くには何軒かのスーパーが建っていますが、競争が激しい中、いずれのお店も閉店には追い込まれていません。それだけどこのスーパーも売れているのでしょうね。ONIGAWARA家以外、みんなお金持ちの家々が多いのでしょうね。うらやましい限りです。さて今日は、ワイフがバレーボールの練習に。ONIGAWARAは午前中、心臓内科の受診に。過日、初めて「心房細動」を経験しましたので、寒くなってきたためさらに注意しないとね。そして新型コロナウイルス関連ですが、大阪モデルで初の赤信号・・・15日まで外出自粛要請が発令されましたね。ONIGAWARAは自身の仕事柄、早め早めの対応が必要と言ってきましたが、政府にしろ、自治体にしろいつも遅い対応ですね。
2020/12/04
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れ。予想最高気温は14~16度。昨日、あちこち車で走っていると道路沿いに幾つかの温度計が立っています。14~15時の間でしたが、それを見ると、場所の違いはあったけれど全て15度を示していました。昨日は日頃お世話になっている数人の方に、お歳暮を送らせていただきました。現在は千枚漬けの方とお茶の方に限られますが、いずれも京都の名産品です。これまではお酒の好きな方、ハム類の好きな方などいましたが、もうお互いやめようと言うことになり、ここ数年前からやめています。これまではお茶が一番多かったですが、今やお茶はお二人だけになりました。お茶はONIGAWARAやワイフの大好きな特別製の玉露の粉茶です。Gあたり2500円しますが、淹れ方により美味しくも、また美味しくなくなったりも。このお茶は現役時分からずっと飲んでいましたが、年金生活になってからはこの時期に限り飲むことに。それ以外はGあたり2000円の玉露の雁金です。これも淹れ方次第ですね。さて新型コロナウイルス関連ですが、昨日現在、世界では約6393万人の感染者。お亡くなりになられた方は約148万人。国内だけでも約153千人の感染者。とどまる気配がありませんね。来年に予定されている東京オリンピックは、このまま感染者の増加が続けばどうなるでしょうか。またもう少し先になりますが、大阪万博に関する工事関係の人手不足など大変なことになりそう。思い切った措置を取らないと、全てが中止になる場合もありえますね。国がだらだらとしていると、逆に、税金を無駄遣いしてしまうことになりそうです。そうなれば国に納める所得税はじめ、医療費などすべてが年齢に関係なく「値上げ・値上げ」になる可能性が出て来ますね。年金生活者には、そのうち、重い負担がのしかかってきそう。
2020/12/03
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れ。予想最高気温は16~17度。12月とすれば、まだ暖かい方かな。昨日の散歩では約6900歩。わずかな歩数でしたが、なぜか、体がしんどかったです。昨日の朝、洗濯物を干すため、自室への階段を上り下りした時、初めて「心房細動」とやらを経験しました。寒くなったら、特に気を付けなければなりませんね。それに「僧帽弁閉鎖不全」と言う血液が逆流するという病も抱えています。また顔を洗う場合でも、冬場は冷たい水で洗うと血圧が急激に上昇する場合もありますから、ますます注意しないといけなくなりました。生かされている命、いつまで続くかわかりませんが、尽きるまで精一杯生きたいものです。今日は散歩くらい。あとはPC打ち込みとファイルの中身の整理・廃棄だけです。新型コロナウイルス・・・寒くなってきたこともあるのでしょうか、大阪・北海道でお亡くなりになる方が多くなってきましたね。中でも高齢者の方が多いのでしょうが、全国の累計が2200人を超えましたね。また重症者も最多の493人とか。ブログファンの皆様も感染しないよう注意してくださいね。
2020/12/02
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れたり曇ったり。予想最高気温は14~16度。今朝も昨日より少しマシでしたが、屋根には霜が降りていました。昨日は腎臓内科の検診でした。ほぼ横ばいの検査指数でしたが、それでもマシな方でした。散歩が功を奏していたかも・・・したがって、これからも雨が降らない限りは続けたいと思います。ちなみに、昨日は午後からでしたが、約6900歩でした。歩くコースにより多少の差が出ますが、少なくても8000歩は歩きたいもの。家の階段だけでも、1日けっこう上り下りしていますからね。さて今日から12月。今年も残すところあと1ケ月になりました。そろそろこの1年間を振り替えらなければね。今年は大きな出来事として、ワイフの一番上のお兄さんが亡くなりました。告別式と法事で2回、広島に。そして四国に1回。ワイフのご両親たちのお墓参りをして来ました。ONIGAWARAに関しては、次兄のワイフの法事がありました。あとはONIGAWARAが、毎月2~3回病院通いをしました。大きなところでは・・・ね。今日のONIGAWARAは散歩と買い物、PC打ち込みと新聞・雑誌の切り抜きの整理と廃棄です。ここ数日で、空いたファイルがけっこう出ましたね。思い切りよく廃棄していますからね。空いたファイルは、孫たちに使ってもらおうかと。ONIGAWARAには、もう必要ありませんからね。最後に、新型コロナウイルス関係です。昨日は1昨日より、新たな感染者は少なかったですが、その代わりに重症者数が増えてきましたね。またお亡くなりになられた方も多くなりました。政府は慎重になっている? なかなか重い腰をあげませんね。これから3連休後の感染者が増えるのではないかと思われますね。ブログファンの皆様方は、感染しないよう注意してくださいね。ONIGAWARAもいつ感染するか、わかりませんね。
2020/12/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1