全30件 (30件中 1-30件目)
1
おはようございます。わが町の天気は晴れたり曇ったり。所により雨が降るかも。予想最高気温は12~15度。今朝は今冬初めて霜が降りていました。我が家の前の家の屋根は、霜でほぼ真っ白でした。今日は日中、気温は余り上がらず寒い1日になりそう。新型コロナウイルス・・・国内の新規感染者数は、4日連続で2000人を超えました。非常事態になりつつありますね。京都府内でも、昨日までの新規合計感染者数が2640人を超えました。観光客が戻りつつある中、感染者が増えてきました。今後の対応は?さて今日のONIGAWARAですが、午前中、腎臓内科の定期(?)検診です。1ケ月に1度の検診です。もう何ケ月になるか。毎回、採尿・採血検査をしながら観察中です。今日もいろんなデータが出されるでしょう。少しでも改善されていたらうれしいですが、寒くなってきたこともあり、この頃、鍋料理が続いています。そのため、暴食気味です。果たして検査結果はどうなるか、ちょっと心配です。散歩とストレッチでプラス・マイナス、ゼロであればいいのですが・・・今日は検診後、散歩に出かけることに。ワイフもバレーボール練習の日以外、ずっと一緒に歩いています。ワイフも少し太り気味になってきました。以前は、教え子たちから「カモシカ」というニックネームをもらい、ほっそり型で足が無茶早かったですが、やはり加齢とともに体型が変わってきてしまいましたね。町内の運動会では、トラック半周ほど離されいるリレー競技でも、ワイフはラストランナーとして半周分を追い越すほどの速さでした。大学の部活では、短距離走をしていたからね。ONIGAWARAは走ることでは、ワイフに1度も勝ったことはありませんでした。速足で歩くこと意外は、ね。(笑い)ともあれ、もう少ししたら検診に行ってきます。
2020/11/30
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れたり曇ったり。予想最高気温は14度。やや寒い1日になりそう。最近、あちこちのスーパーのチラシに変化が・・・これまでは、大概、2日に1度くらいの広告でしたが、それが3~5日分まとめての広告に変わってきました。これも、新型コロナウイルスの影響かな。そして、新型コロナウイルスと言えば、昨日の国内感染者数が最多になったとか。2686人。しばらく、最多更新が続くかもしれませんね。いろいろと思い付き(?)でやってきた緩和政策が、個々人の気持ちを動かした結果、感染者数をここまで増やしてきたかもしれないし、併せて、1日の検査数の取り扱いが多くなったこともあるでしょう。要は、トラベルにしろ、イートにしろ、個々人の気持ちに「緩み」が出てきたことが大きい原因かもしれませんね。ONIGAWARAのようなその日暮らしの人間には、トラベルだ、イートだと言われてもなかなか行けませんが、そんな中、国の助成金がありトラベルだ、イートだとなれば「行こうか」となるのは自然の成り行きかもしれませんね。その結果、ここまで感染者を多くしてしまった? 面白かったのは、食事中のマスクの着用でした。正直、お偉い方の考え方はすごいな(?)と思いました。さて今日は孫たちが来るかな。爺じは孫たちと遊ぶのが、今は唯一の楽しみです。
2020/11/29
コメント(0)
おはようございます。今日は晴れから曇り? 予想最高気温は12~15度。ちなみに、降水確率は40%。雨になる恐れも。洗濯物には要注意の状況。昨夜、息子が出張から帰ってきました。予定より2日早い帰宅ですが、どうやら仕事がはかどったようです。ところが今朝、再び、大阪に出張のため、7時前に家を出て行きました。疲れが溜まっていると思いますが、用事とあらば仕方ありませんね。ONIGAWARAも現役時分は同様でしたからね。息子はONIGAWARAの背中を見て育ったようで、仕事はバリバリやっています。フリーターや仕事を持たない方が多い現状の中、うれしい限りです。ただし、ONIGAWARAと違うところは、忙しい仕事の割には、いただく「給料」が約半分ですね。言ってみれば、自分が望んで入った会社(中小企業)ですから、仕方ありませんね。ともあれ、いつまでも健康で頑張って欲しいものです。さて今日のONIGAWARAは、散歩のみです。ワイフが買い物に行く場合は、運転手として、荷物持ちとしてお付き合いです。(笑い)新型コロナウイルス感染拡大に、政府も自治体も早い対策が必要でしたが、ずいぶんと感染者数が増加してきました。感染者を抱える病院側は、大変な状況を迎えることになりましたね。でも、いくら感染者が増えてきても放っておくことができませんから、とにかく、感染者をこれ以上増やさないことが先決です。そのためには、政府が対応策をどうとるかですね。現政権はやる気があるのか、ないのかわかりません。
2020/11/28
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れ。予想最高気温は17~18度。昨日はワイフと午後、外食でした。1ケ月に1~2度は出かけていますが、昨日行ったお店は我が家から少し離れた和食・洋食を兼ねたお店でした。ワイフはバレーボール練習後は、必ず、メンバーたちと外食しています。月4~5回は肉料理のお店、お好み焼きのお店、バイキング料理のお店などに行っています。今日はワイフがバレーボール練習に出かけます。そんなわけで、練習後はどこのお店に行くかな。最近、レストランのチラシが多いですからね。ワイフたちはメンバーの誰かが持ってくるチラシの中から、お店を選んでいるようですね。今日はワイフが出かけた後は、いつものように朝の片付け。そして、ONIGAWARA一人で散歩です。ちなみに、昨日は約7800歩歩きました。ワイフともども、大分筋肉が回復してきたでしょうか。その後は、PC打ち込みとファイルの整理・廃棄(新聞・雑誌の切り抜き)です。台紙に貼った新聞・雑誌の記事類は、これまでに500枚くらい廃棄しました。1枚1枚見ながらですから、多少、時間がかかります。でも、暇な時間が多いですから、ゆっくり片付けています。それでも、まだ残している記事等があります。主なものは仏像関連記事、合戦関連の記事、また大概は廃棄し始めていますが、重要と思われる裁判関連記事(少年事件)です。古墳関連の記事の中で、大事なものはPCに打ち込んだあと廃棄しています。今日も大事なものは、出来る限りPCに打ち込んでおこうと思っています。最後に、新型コロナウイルスですが、昨日は国内での感染者が2500人を超えました。ちなみに、世界全体では6000万人を超えたとか。亡くなった方は約142万人。とどまるどころか、ますます感染拡大していますね。思い切った対策を取らないと大変なことになりそう。
2020/11/27
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れから曇り。予想最高気温は16~17度。少し寒い1日になりそう。昨日は午後一番にH・Cでの買い物。帰路、スーパーに寄って晩のお惣菜など購入・・・2人の生活だと、時間的にも、作る面倒など考えると買ってきた方がいいかもね。したがって、ご飯を炊くこととお味噌汁を作ることだけ。ONIGAWARAが炊くご飯、お味噌汁(いつも具だくさん)はおいしいと評判ですからね。特に、カレーを作るのはワイフよりずっと上手ですよ。(笑い)新型コロナウイルス・・・国内でも、世界でも、1日の感染者数が多いですね。収束(終息)はいつになるか、全く見通しがたちませんね。各自治体が、今後、飲食店などへの時間短縮、他県への外出自粛要請などに取り組むのではないかと。GO TO キャンペーンは初めから「危険」であったことは、わかっていたはず。したがって、これから飲食店などへの時間短縮要請などで、保証金・協力金など支払うようになれば、初めからそのようにやっておけば、ここまでコロナウイルスの感染拡大はなかったかと思います。予想が当たっていましたね。今後の政府の対応が見ものです。それに「桜を見る会」での前首相への再調査など・・・まさか「臭いものにふた」はないでしょうね。地検特捜部に大いに期待します。
2020/11/26
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れたり曇ったり。予想最高気温は18~19度。現在の空模様は、まだ雲で覆われています。昨日同様、今朝もウインドブレーカーを着ています。昨日は散歩で、ワイフと1時間と10分外に出ただけでした。あとは自室と居間でファイル整理やPC打ち込みで時間つぶししていました。今日は郵便局の本局に行く用事が出来ましたので、ついでにH・Cなどで買い物してこようと思っています。いつもの散歩を午前中にして、午後から出かけることに。息子が出張して6日目。ワイフと2人だと寂しいですね。ワイフも同様だと思います。したがって、2人だけだと食事も簡単になってしまい、ご飯とみそ汁を作るだけで、あとは総菜を数点買ってきて食べています。食べたいものは、コンビニで何でもそろいますからね。ちなみに、昨夜は五目ご飯と粕汁を作り、近くのコンビニで買ってきたパック入り総菜3点だけで済ませました。あとは果物(リンゴ・ミカン)だけでした。ご飯や粕汁程度なら、ONIGAWARAにも簡単過ぎるほど簡単にできますからね。(笑い)新型コロナウイルス・・・世界でもさらに感染拡大してきていますね。ワクチンが早くできない限りは、まだまだ拡大していくでしょうね。昨日は、紅葉の観光地はたくさんの人出。新型コロナウイルス感染拡大は、早く終息して欲しいものです。
2020/11/25
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れたり曇ったり。予想気温は3度から17度。したがって、今朝は寒かったですね。洗濯物を干す時、ウインドブレーカーを着ました。日中はまあまあの天気になりそう。昨日は孫2人の七五三参りでした。お参り先は新型コロナウイルス感染予防のため、堂内にはいつもの4分の1程度の人しか入れなかったとか。それに付き添いのお爺ちゃん・お婆ちゃん方は待合室等で待機だったとか。娘夫婦が来なくていいと言ったことが理解できました。その後、着換えして遊びにやって来ました。スマホやタブレットなどで遊んだあと、爺じと買い物に。孫たちはまだ、金銭感覚があまりありませんから、どこに行っても自分の欲しいものを買い物かごの中に。支払いはいつも爺じなので、少したしなめる場面も・・・新型コロナウイルス感染予防のため、この2月からカラオケには行っていません。したがって、カラオケ代が孫の欲しいものに変わっています。孫4人ともなれば、福沢諭吉さん1枚があっという間になくなってしまいますね。(笑い)またこの3連休中、各地は紅葉を求めて大変な人出のようで、それなりにGO TO トラベル効果があったようですね。そのためでもないでしょうが、新型コロナウイルスの感染者がこれから2週間余りのちに、どれだけ増えるか心配ですね。いくらマスクをしていようと、感染しないとは限りませんからね。さて今日のONIGAWARAは、午前中にいつもの散歩を予定しています。その後は毎度の如く、終活の一貫として、所有物の整理・廃棄です。
2020/11/24
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れ。予想最高気温は18度。今朝未明まで、雨が降ったり止んだりしていましたね。今日は孫の七五三参りです。いつもなら一緒にお参りに出かけるのですが、今回は娘夫婦の方から新型コロナウイルス感染が懸念されるので、自分たちだけで行ってくるとのこと。本家の方も行かないようです。2番目と4番目の孫(2人とも女の子)がお参りですが、お参りが終わった後、着換えをして午後から遊びに来るようです。着飾った様子は写真で見せてくれるでしょう。新型コロナウイルス・・・昨日も全国で2000人を超え、2000人超えは5日連続になりましたね。そして、大阪府が東京都を上回り490人の感染者が。ちなみに昨日は、全国で2168人の感染者が。これからも、油断のできない状況が続くことでしょう。GO TO キャンペーンが「裏目」に出た感じですね。それでも「恩恵を受けた方々」のうち、何人が感染したのでしょうね。トラベルにしろ、イートにしろ、同じ人が何割かを占めたのではないかと思われます。それは別としても、GO TO キャンペーンが見直されることになりそうですが、政府の詳細決定は24日以降とか。おまけに、「判断は知事」に? 土曜日・日曜日・祝日でさえ働いている国民が多数いるのに、連日、2000人を超えるコロナウイルス感染者が出ているにもかかわらず、国民を代表する国会議員が緊急のコロナ対策を「休み明け」にするとはね。またコロナウイルス感染で2000人を超える死者が出ているのにね。議員の先生方の中で、新型コロナウイルスを何人の方が真剣に考えているのでしょうか。人命さえ軽視していると言わざるを得ませんね。
2020/11/23
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れから曇り。予想最高気温は19~20度。少し肌寒い感じになるでしょうか。散歩には、適した温度かもね。昨日の散歩では、8000歩を超えました。今日も同じくらい歩きたいものです。息子が出張で出かけ3日目。いつもなら、ご飯炊いても1膳分残るか残らない程度の量になるのですが、今や同じ量のご飯を炊けば、ワイフと2人で食べても1日半かかります。ONIGAWARAもずいぶん少食になったものです。(笑い)GO TO キャンペーンのおかげで(?)、京都を訪れる観光客も少しずつ増えてきたでしょうか。そのためか、新型コロナウイルスの感染者も、当然と言わんばかりに増えつつあります。これは京都に限らず、全国的な規模になっていますね。昨日は全国で、感染者が2000人を超え、4日連続の2000人超えとなりました。有り難くない数字ですが、早く対策を講じないと、それこそドえらいことになりそうですね。ちなみに、昨日、感染者の多いところでは、北海道で234人、東京で539人、大阪で415人・・・全国では2593人の感染者が。1日の感染者数を大きく上回りましたね。さて今日のONIGAWARAですが、散歩のほか、ONIGAWARAの「青春時代を彩る(?)」ファイル整理です。何もかも含めて10冊程度にまとめることにしています。ここ3~4日の間に、ずいぶん片付きましたよ。新聞の切り抜き(台紙に貼ったモノ)は、思い切りよく、ほぼ90%片付き、廃棄しました。少年事件関連の審判・裁判、健康関連、心理・教育・社会関連、仏像関連等々の記事などですが、京都の仏像・全国の有名な仏像の写真を綴じたファイルを残し、あとは大概廃棄することにしました。以前にも紹介した記憶がありますが、A4-S・2穴/5cmのファイルが30冊以上もありましたからね。それが今や、4~5冊までになりました。ただし、それ以外の物(「世界の秘境」、「日本の街道」、「太平洋戦争」、「クラシック音楽」などのDVDやVHSテープ)が多数あるので、こうした物も片付けなければね。そのような物の片付けが終わらないうちは、まだ逝けそうにありませんね。
2020/11/22
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は晴れ。予想最高気温は17~18度。ここ2~3日の気温に比べれば、一気に7~8度下がりました。また、晴れの予報とは言え、現在の空模様は厚い雲で覆われています。今にも、雨が降ってきそうです。ちなみに、降水確率は20%です。したがって、空模様に合わせて洗濯物を外側に出したり、内側に引っ込めたりしなくてはなりませんね。外出しませんから、空模様を見ながらの行動になりそう。(笑い)息子が出張して、昨日は横浜泊まり。今朝、埼玉に出発したでしょうか。帰宅は29日の予定。息子は独り身ですから長期間の出張はままいいですが、妻子がおられる方は、特に子供さんは寂しいでしょうね。ONIGAWARAが12年間もの単身赴任中は、ワイフも子供たちも逆にのびのびしていたかも。子供たちがそれぞれに車を乗り回している、奥さんはバレーやバドミントンに出かけている・・・新築の家に住んでいるのは奥さん・子供さんだけ。誰も旦那さんの顔を見た人がいない。もしやということで、「噂話」になっていたようです。(笑い)当時は新築したばかりの家ばかりですから、ご近所さんとは話す機会もなく、会えば会釈する程度でしたから、噂話になるのは仕方なかったかもね。それはさておき、新型コロナウイルスの感染者数・・・予想通り、大阪・兵庫も更新中ですね。ここまで来ると、収束(終息)には相当な時間がかかりそう。ましてや経済的な負担、医療従事者の負担も、これまで以上にかかる羽目になりそう。初期段階で思い切った政策・対策が必要だったはず。いつも言えることですが、ONIGAWARAの30年間の経験上、「初期段階」での対応が一番大事なのです。いつも後手後手の対応ではね。今の段階では、医療従事者の方々が大変です。自分たちの体調には十分注意し、頑張って欲しいものです。
2020/11/21
コメント(0)
おはようございます。わが町の天気は雨から曇り。予想最高気温は24度。ちなみに昨日は、26.9度。11月も後半になってこの気温。まさに異常気象ですね。朝からバタバタしていて、更新が遅れました。今日から29日まで、息子が出張です。7時45分に出かけて行きました。今日は横浜での仕事、終われば横浜泊まり。明日の朝から埼玉に。海外出張では長かったこともありましたが、国内ではこんなに長いのは初めてです。車で移動しますが、3人で行くようです。道中、安全運転で行って欲しいものです。さて今日のONIGAWARAは、雨の合間を見て散歩です。それ以外、予定はありません。したがって、その分ファイル整理に・・・一応、整理が終われば、ファイルごとの中身をPCに打ち込んでおくことに。例えば、1冊目にはこのような記事等が入っているとひと目でわかるように記録しておきます。調べたいものがある時、記録したモノを見れば何冊目にあるか一目瞭然ですからね。多少、時間がかかっても、そうしておけば安心できますからね。まして年中お休みのONIGAWARA、それくらいはしておかないとね。これまでも、書籍や大事にしているVHSテープなど、全て記録済みです。廃棄したモノについては、消去または廃棄済みの「印」をつけておきます。したがって、どこに置いてあり、どの箱に入っているか、すぐにわかるようにしています。そんなわけで、今日も片付けに頑張ろうかと思います。さて新型コロナウイルス・・・異常な速さで感染拡大していますね。近畿2府4県だけでも、昨日は542人だったかな。東京の感染者(534人)とほぼ同じになりました。これからしばらくは、感染者の更新が連日続いて行くと予想している方も。早く収束(終息)して欲しいものですね。ちなみに昨日の感染者は、全国で2386人だったとか。
2020/11/20
コメント(0)
おはようございます。今日のわが町の天気は晴れたり曇ったり。夜間には雨になりそう。予想最高気温は26度。今日も暑くなりそう。ちなみに昨日は、24度でした。散歩時は暑かった。上着1枚脱いで出かけましたが、汗びっしょりでした。今日は昨日以上になりそうですね。ところで、ONIGAWARAのファイル整理は、今のところ順調にいっています。中には大正・昭和初期の俳優さんたち(?)の切り抜き写真なども出て来ました。いつかこの欄で紹介できるかな。でも、ブログファンの皆さん方はONIGAWARA以外、お若い方々が多いので知っているかどうか。いずれにせよ、ONIGAWARAの収集癖も大変なもの。現在は廃棄・廃棄であとわずかです。すでに廃棄済みは、吸いもしないタバコの銘柄、喫茶店のマッチ、小さい空き瓶、ウィスキーのミニボトル、箸置き、出張などで泊まった旅館やホテルのお箸の包み袋、行った先のパンフや観光案内写真、歴史ウォークなどでのパンフなどなど、ずいぶん種類が多かったですね。おまけに、コインや切手、テレカ、展覧会の説明本など、今思えば馬鹿ですね。また数日前から整理・廃棄しだした懐かしい俳優さんたち、またアイドルたちの写真、新聞・雑誌の切り抜きなど、これらが整理出来れば、家族にそんなに迷惑かけずに安心して逝けるというものです。そんなわけで、今日も散歩・買い物後は整理しようかと思っています。ところで新型コロナウイルス・・・ますます感染拡大中ですね。”GO TO キャンペーン”が影響しているかもね。それよりか、感染者に対する誹謗中傷はやめて欲しいですね。また医療従事者のお子さんに対する通園拒否をする園まで出てきているとは。感染もしていないお子さんなのに信じられないですね。日本人として、すべきことではありませんね。道徳・倫理が失われてきた? 情けないですね。
2020/11/19
コメント(0)
おはようございます。今日のわが町の天気は晴れ(or晴れたり曇ったり)。予想最高気温は24度。暖かくなりそう。昨日はワイフと散歩後(約6500歩)、一緒に買い物に・・・ワイフのお抱え運転手として、また荷物の持ち運びとしてお役に立っています。今朝も洗濯(3回分)とゴミ(プラ製)出しを終了。その後は、ブログ更新に入ります。昨日は散歩の途中で、ボランティア活動中の以前の仲間たちと立ち話でした。冬から春にかけての花々を移植中でした。葉牡丹はじめ10数種類の花たちを植えていました。咲くのが楽しみですね。新型コロナウイルス感染状況を見れば、畿内もいよいよ特別警戒をしなければならなくなりました。特に重症者が多くなってきましたね。GO TO キャンペーンによるトラベルやイートも個々人で考えないと、やがては大変なことになりそう。企業や業者にとっては、相当な痛手でしょうが。これ以上感染者が急増したら、各自治体で政府より先に「緊急事態宣言」を発令するかもしれませんね。そうならないように、願いたいものです。もうしばらくしたら、日課である「散歩」に行ってきます。昨日は夜間に、新聞・雑誌の切り抜き類のファイルを5冊分廃棄にしました。昭和の俳優さんたちの写真や記事も、選択しながら廃棄することにしました。昨夜、あちこちからファイルを集めたら、18冊(1冊40枚綴り)もありました。ONIGAWARAが大好きだった原節子さん、佐久間良子さん、八千草薫さんなどなど・・・最近のアイドルさんたちのもありますが、こちらはかなり「選択」することになりそう。ONIGAWARAもいつまでも青春?でいたいですが、それは叶いませんよね。(笑い)
2020/11/18
コメント(0)
おはようございます。今日のわが町の天気は晴れ。予想最高気温は23度。日中は暖かくなりそう。今年に入り、ONIGAWARAが1日3時間以上外出したことは、2月初め以来でした。以後、散歩と買い物程度の外出だけでした。新型コロナウイルス感染拡大が、ONIGAWARAにまで影響していました。高齢者教室、そしてサークル活動参加等も全て中止になっていましたからね。国内感染者数も、約12万人・・・心配はこれからですね。本格的な冬を迎えますからね。とにもかくにも、感染しないよう注意に注意を重ねないとエライことになる恐れが出て来ます。幸いにも現在、ONIGAWARAの住んでいる〇〇〇地域ではまだ感染者は出ていませんが、今冬には出てくる恐れがあるでしょうね。したがって、個人個人が防止策を考えて行動しないとね。さて今日の予定は、散歩以外、ほぼ終日家の中での生活です。2日前から、これまでに新聞・雑誌から切り抜きしたファイル綴じを廃棄しています。それぞれ台紙に貼っていますので、昨日、数えたところでは238枚の廃棄になります。これらは古紙と共に廃棄です。1つ問題は、懐かしい男優・女優の載った写真・記事等をどうするかです。ONIGAWARAの青春時代(?)を物語るようなものですからね。これらは新聞の切り抜きよりも多いので、どうするか「悩みの種」ですね。天国か地獄か、持って逝けるわけではありませんからね。ONIGAWARAの収集癖も、終わりに近づきました。(笑い)そんなわけで、今日も「廃棄」の続行です。
2020/11/17
コメント(0)
おはようございます。今日のわが町の天気は、晴れたり曇ったり。予想最高気温は22~23度。昨日は日中、暑かった。と言っても、散歩中でのこと。ワイフと2人で8000歩以上歩いたので、全身、汗びっしょりでした。それもそのはず、京滋バイパスを超え、京都よりの方向へ。そして田畑のあぜ道を通り、今度は京奈和道に沿って歩きました。お天気も良かったですからね。それにしても、これまでの6000歩あまりから一気に8000歩を超えました。したがって、帰宅後は、2人とも「お疲れモード」に。(笑い)さて今日は息子がいつも通りに出勤、ワイフはバレーボールの練習に。ONIGAWARAは午後から4時ころまで外出です。新型コロナウイルスの感染者・・・昨日は全国で1445人だったとか。ONIGAWARAの出身地・北海道は209人だったようですね。全国的にも、また世界的でもまだまだ感染者が増えそうですね。気を付けたいものです。
2020/11/16
コメント(0)
おはようございます。今日のわが町の天気は晴れ。予想最高気温は20~22度。今朝は少し肌寒く、トレーニングウェアを着ています。今朝は洗濯物が少なく、珍しく2回で終わりました。住人3人だけですが、ほとんど毎日3~4回洗濯機を回していますからね。これにゴミ出し日があれば、ONIGAWARAの朝の日課として片付けています。でも最近、散歩から帰ると少し疲れ気味です。そのため、30~40分椅子に座ったまま居眠りすることもあります。持病の悪化かな?ところで、新型コロナウイルスの感染者数は、ここ数日、最多を更新しています。検査数が増加すれば、それだけ陽性者数が増えるのでしょうが、今冬、不安が増大しそうですね。気を付けたいものです。医療従事者の方々、病床の確保が難しくなってくるのではないかな?ONIGAWARAも現役時分、約2年間、職員不足でてんてこ舞いしたことがあります。職員はすぐには確保できず、ONIGAWARAの場合は増員に少なくても1年はかかりますからね。その間、一人で数人分の仕事をこなさなければなりませんでした。特にONIGAWARAは、如何に職員を効率よく動かさなければなりませんでしたから、それを考えるのが大変でした。手薄の所には、ONIGAWARAも駆けつけて応援です。朝早くから、夜10時を過ぎることも多々ありました。今思えば、よく体力が持ち、また頭がよく働いたものだと感心します。拝命した当初から、なぜか楽をした記憶がありません。次から次へと新部署での仕事を任されましたから、その分、何もかも1から始めなければなりませんでした。専門外の予算執行から始まり、建物の全面改築、他庁との交渉などなど・・・若かったからできたのでしょうね。今は、孫たちと遊ぶのが最大の楽しみですね。
2020/11/15
コメント(0)
おはようございます。今日のわが町の天気は晴れ。予想最高気温は、新聞・TV・PCによると17~20度と幅があります。昨日の散歩では、6600歩余り歩きました。ワイフと一緒に歩き始めてから、徐々に距離が延びてきました。毎日の散歩が楽しみになってきますね。さて、新型コロナウイルスの感染者は、国内でも、連日、最多数を更新しています。うれしくない情報ですが、事実ですから仕方ありませんね。ともあれ、感染しないことが大事ですね。また過日から新聞やTVをにぎわせている、公職選挙法違反に問われているある女性議員さんですが、一般市民には考えられないほどの金銭をばらまいているのに、「票をお金で買った」と言う発想がなく無罪を主張しているとか。こういう方が国会議員に選ばれたなんて信じられませんね。また党から出たと思われる気の遠くなりそうな金銭についても、まだうやむやのままです。さらには国会で追及中の問題が、国民にわかる説明が全くなされておらず、これらもうやむやになってしまうのでしょうか。責任を感じて自死した職員の方は浮かばれませんね。大切な人間の命まで、国会では軽視しているのでしょうか。ONIGAWARAには、政治の世界が信じられなくなってきました。
2020/11/14
コメント(0)
おはようございます。今日のわが町の天気は、概ね曇りの1日に。予想最高気温は20度。新型コロナウイルス・・・昨日、感染者が全国で1650人を超えましたね。北海道、茨城県、神奈川県、兵庫県はこれまでの感染者数が過去最多になりました。クラスター発生。そしてその理由として換気が不十分なお店も。3密になる所で、換気が不十分とは驚きですね。お店には注意喚起されているにもかかわらずですから、感染者の方々が惨めですね。また昨日も書きましたが、個々人の認識が甘いのも然りですね。ONIGAWARAも最新の注意を払っていますが、他人ごとではありません。これほどまでに感染者が増えてきたら、さらなる注意が必要ですね。さて今朝もいつも通りに日課をこなしたので、もう少ししたらワイフを誘って散歩に行ってきます。その後はまた、PCに向かったり、終活に向けて自身のモノを1つずつ廃棄したり。今日から新聞・雑誌の切り抜きをやめてしまうことにしています。したがって、これまで台紙に貼り、ファイル綴じしたものは思い切って古紙と共に出すことに。言ってみれば、ONIGAWARA自身、将来的に使うこともありませんからね。必要な、それこそ大事なことはPCに入っていますからね。今日から始めて、ファイル何冊分、廃棄できるかな。それにしても退職後、暇つぶしとは言え、ずいぶん溜めたものです。今月中には書庫からも、本棚からも新聞・雑誌の切り抜きはなくしようと思います。それから、先日、TVで映画のパンフ類もお金になる話をしていましたが、ONIGAWARAはすでにそれらのモノは廃棄済みでした。また博物館などで展示品(絵画展など)を見た後、数千円出して買っていた案内本(数十冊)なども、すでに廃棄済みでした。それにしても、どんなに古くなったものでもお金になるんですね。とは言え、昔からお金に縁のないONIGAWARAですが、廃棄したのはちょっと残念、もったいなかったですね。今度、生まれ変わったら、どんなものでも置いておけるような「蔵」でも作らなければ、ね。(笑い)
2020/11/13
コメント(0)
おはようございます。今日のわが町の天気は晴れ。予想最高気温は17度。現在の空模様は、まだ全体が雲で覆われています。新型コロナウイルスは、第3波と位置付けている? 大阪府256人、兵庫70人とこれまでの最多となってきました。北海道は197人、東京は317人・・・せめても年内のうちに、感染を押さえておかないと大変なことになりそうな気がします。さき立っては、医療従事者の確保が難しくなってくるのでは? もちろん病床の確保もあるでしょう。昨日も書きましたが、個々人のコロナウイルスに対する認識を改めないといけないのかもね。さて今日のONIGAWARAは、いつも通りの散歩くらい。ワイフと2人で高速道側道のさらなる歩道、田畑のあぜ道を歩くことにしています。同様に散歩している方々と会っても、知らない方々ばかりなので会釈して通り過ぎるくらいです。買い物に出かけても、お客さんの少ない時間帯を見計らっていきます。そして店内に入る前に手の消毒、出るときも消毒して帰ります。もちろんマスク着用しての買い物です。また買い物ではあまり時間を掛けないことにしています。店内は換気はしていても、やはり密に近いですからね。感染者が増えてくると、自分の責任で行動しなければね。
2020/11/12
コメント(0)
おはようございます。今日のわが町の天気は晴れたり曇ったり、気温は5~15度(7~14度)の予報です。今朝は少し肌寒く感じます。それに4~5分程度でしたが、小雨が降り、現在は止んでいます。ちなみに降水確率は、午前・午後とも20%です。新型コロナウイルスの感染者は、昨日、北海道では166人、東京では293人、大阪では226人・・・寒くなったためか、幾分、増加傾向にあります。政府も最大限の警戒を呼び掛けています。米国では感染者が1011万人を超えました。対応が1歩遅れると、爆発的に感染拡大につながります。政府および自治体に早急の対応を願うと同時に、個々人も十分に自覚・認識して行動しなければなりませんね。今冬、もし爆発的に増える恐れがあれば、再び「自粛・自粛」が叫ばれます。気を付けたいものですね。ONIGAWARAもいつ、どこで感染するかわかりません。あるお医者さんの例ではありませんが、玄関のドア ノブのタッチから感染防止を考えなければなりませんね。手洗い・うがいはもちろんですが、着換えそしてシャワーなど、また手が触れるところなどいたるところ消毒が必要になってきます。ONIGAWARAはまだ、そこまでしていませんが、これ以上感染者が増えてくれば、外出もできなくなり、何から何まで「消毒」して・・・と言うことになりますね。そうならないよう、個々人でも注意したいものですね。昨日は散歩途中で総合運動公園内の花壇に寄り、ボランティア活動中の以前の仲間たちと立ち話してきました。再度の参加を要請されましたが、心臓の欠陥があるため考えないとね。またONIGAWARAがボランティア活動辞めてから、「みどり通信」発行回数が少なくなってきている、さらには発行が遅れがちになっている、との話もありました。記事を書いたり、写真を撮りに行ったり、また打ち合わせなど大変ですからね。ONIGAWARAは記事や写真撮影など、ほとんど一人でやっていました。そんな中、ONIGAWARAは『10年誌』を出した後に心臓疾患がわかり、ボランティアを辞退しました。したがって現在は、公園内の花壇の様子を見るだけになりました。
2020/11/11
コメント(0)
おはようございます。今日のわが町の天気は晴れたり曇ったり。予想最高気温は13度。ちなみに京都南部は15度を予想しています。北海道の新型コロナウイルス感染者が200人・・・GO TO・・・のせい? 寒くなってきたから? いずれにしても、感染者の増加が気になりますね。手洗い、うがい、マスクの着用、部屋の換気、3密等気を付けていますが、一番大事な何かが抜けている?ともあれ、感染しないように万全の注意が必要ですね。11月に入り、早10日目。今月下旬、息子が10日間の出張があります。埼玉県です。以前には海外出張もありましたが、まだ国内でよかったと思います。世界では、新型コロナウイルス感染者が5000万人を超えました。国内でもまだ増えつつありますから、感染予防をしっかりしないとね。
2020/11/10
コメント(0)
おはようございます。今日のわが町の天気は晴れたり曇ったり・・・予想最高気温は15度。ちなみに京都南部は18度。府内南部でも3度ほどの差が。昨日は孫(2番目)の野球の試合があり、ワイフと観戦・応援に。孫のチームが12:3で勝ちました。チーム数が多い関係で、1試合が1時間15分に制限されていました。また近くの総合運動公園でも、運動場が広いため同時に4試合が行われていました。孫たちの試合では、昨日、小3以下のチームが結成されていました。孫はキャッチャーで4番。3打数2安打の成績でした。終わった後、2番目は再び地元に帰り練習。他の孫(3人)は爺じ・婆ばの所へ。5時半ころまで遊んで帰りました。さて今日は息子がいつも通りの出勤。ワイフはバレーボールの練習に。となれば、ONIGAWARAの予定はいつも通りです。ところで、新型コロナウイルス感染が北海道で多くなってきました。ブログファンの皆さん方も気を付けてくださいね。検査数が毎日多くなるにつれ感染者は増えていきますが、やはり「3密」には気を付けたいものですね。
2020/11/09
コメント(0)
おはようございます。今日の京都南部の天気は晴れたり曇ったり。わが町の天気も同様です。予想最高気温は南部22度、わが町は20度。今朝は霧がかかり、近く(直線で100mあるかなしか)のコンビニの街灯さえ見えないほどでした。ちなみに京都北部は曇りから雨に。このように見て来ると、京都(府)も広いですね。さて今日は、9時から孫(2番目)の野球試合があり応援に行ってきます。ONIGAWARAの家の近くにある巨椋ふれあい運動ひろばです。総合運動公園もありますが、いずれも市の管理です。ここは田畑(干拓地)の中を京滋バイパス、京奈和道が走り、京阪第二、名神高速、新名神高速道などに接続されています。したがって、ONIGAWARAの住んでいるところは、どこに行くにも非常に便利です。一番近いICまで500mあるかなしです。また教育機関、大病院、買い物、交通機関等にも至って便利なところです。この場所に住み始め23年が過ぎました。早いものです。これからは家の修理を考えなければね。新築を買ったとは言え、あちこちに「傷み」ができてきました。さてこれから、孫の応援に行ってきます。試合が終われば、孫たち全員、遊びに来るでしょう。
2020/11/08
コメント(0)
おはようございます。今日のわが町の天気は、午前中はほぼ雨に? 予想最高気温は18から20度。現在、霧雨が降っています。午後からは曇りに?昨日はワイフと散歩のみの外出でした。歩数は約6500歩でした。今日は雨の合間を見て出かけることにしています。今日は田畑のあぜ道は、水溜まりが出来ているでしょうから舗道を歩くことに。明日は2番目の孫の野球の試合が予定されています。ONIGAWARAの家から車で6~7分の所にある「ふれあい運動広場」で行われますので、応援に出かけることにしています。総合運動公園(ONIGAWARAの家から徒歩で5~6分)から少しだけ離れていますが、巨椋池干拓地(田畑のど真ん中)にあり市の管理になっています。2番目の孫は野球に傾倒しているようで、将来は何になるのでしょうか。小3ながら、体は大人並みにがっちりしています。4人いる孫は成長が早く、全員、標準以上の身長・体重です。これからがさらに楽しみですね。
2020/11/07
コメント(0)
おはようございます。今日のわが町は晴れたり曇ったりの天気に。予想最高気温は21度。日中は少し暖かくなりそう。ワイフと一緒に散歩し始めてから、10日ほど経ちました。それまでは一人で散歩していました。ワイフもバレーボールだけでは運動不足と言うことで、一緒に歩くことにしました。始めの頃は約1、5kmほどはしんどかったようですが、日を重ねるごとに距離も少しずつ長くなってきました。歩数が3000、4000と増えていき、今は6000歩以上になりました。今月中には約10000歩に挑戦することになるでしょう。昨日は高速道の側道に沿った歩道と田畑のあぜ道、そして総合運動公園を1周しました。今日はコースを少し変えて、団地内の農業用水路側道を通り、団地内を1周し、近鉄沿線を通ることにしています。そうすれば、6000歩を超えるでしょう。徐々に慣れることにしないとね。ワイフも高齢者ですから、マイペースを保ちながらね。昨日は身内にうれしいことがあったことを書きました。ONIGAWARAも亡くなった祖父母、両親、兄たちに仏前報告しました。健康で長生きしていたら、良いこともあるようですね。でも、持病のあるONIGAWARAは先が短いようですけれどね。ともあれ、生かされている命、1日1日を大事にしないとね。
2020/11/06
コメント(0)
おはようございます。今日は晴れたり曇ったりの天気に。予想最高気温は18度。ところで11月3日付けで、ONIGAWARA家一族にもうれしいことがありました。3日はONIGAWARAの誕生日でもありますが、身内者が『旭日双光章』の栄誉を授かりました。昨日、お祝いの電話をしました。うれしいのひと言です。ONIGAWARAが一緒に仕事した仲間も、過去に何人か授与しましたが、ずっと低い「賞」でした。それでも皆さん、70歳を超えてからの受賞でしたね。受賞された仲間の中には、お祝いの席で「賞」が上や下で「なんでや」と笑い話になったことも。そんなに貢献もしていないのに、自分より上になった、下になった・・・で席が盛り上がりましたね。(笑い)身内の受賞には、改めてお祝いをすることになりそう。さて興味を引くのは米国の大統領選挙・・・接戦状態ですね。当選が決定するまでまだ時間がかかりそうですが、トランプ氏・バイデン氏共に舌戦を繰り広げました。現在のところ、バイデン氏がやや優勢状況ですが、果たして結果はどうなるでしょうか。ところで今日のONIGAWARAの予定は、散歩と買い物(飲料水)だけです。
2020/11/05
コメント(0)
おはようございます。今日のわが町の天気は晴れ。気温は9度から17度の予報です。降水確率は10%。ほぼ終日、晴れ間が続くようですね。米国の大統領選挙が終わり、今日から開票ですね。トランプ氏かバイデン氏か。接戦の様相でしたね。新型コロナウイルスの感染者は、昨日現在、世界で約4688万人。また、これまでに約120万人の方々がお亡くなりになっています。驚きの数字ですね。中でも、米国が感染者も死亡者も群を抜いています。続いて、インドが増えてきていますね。これでは、収束がなかなか望めそうにありません。来夏の東京オリンピックまでに収束できるでしょうか、心配です。また、トルコ、ギリシャ沖の地震による救出作業もはかどっているのでしょうか。その他、世の中は心配事が多いですね。少しずつでも、良くなっていくのでしょうか。
2020/11/04
コメント(0)
おはようございます。今日は晴れたり曇ったりの天気に。予想最高気温は18度。昨夜から降っていた雨は、今日未明に止み、現在は陽が出ています。でも所により、雨になる?今日はONIGAWARAの誕生日。76歳になりました。持病がありながらも、祖父、父、長兄、次兄、四兄より長生きしています。気ままに生きている・・・それがいいのかも。(笑い)昨夜、住人3人で「すき焼き」をしながら、誕生日を祝いました。昨夜の牛肉、息子がたくさん買ってきてくれました。半分ほど余りましたので、今夜も連続で「すき焼き」です。住人全員が肉好きなので、「すき焼き」というより「焼き肉」に近かったような・・・野菜やその他の具材そっちのけで、肉だけ食していましたからね。それでも2kgくらい余りました。息子からはこの2ケ月の間に、スキーのストックやら何やかにやらで数万円分のモノを買ってもらいました。言ってみれば、息子が一人前になるまでずいぶんつぎ込んでいますから、今は返してもらっているかな。でもONIGAWARAから見れば、息子はまだ半人前ですが・・・なぜなら、結婚しようという気持ちがない。それが残念ですね。仕事はONIGAWARA同様、真面目にしているのですが。今は息子が結婚してくれたら、言うことありませんね。
2020/11/03
コメント(0)
おはようございます。今日は終日、雨の天気に。予想最高気温は17度の予報。予報では寒くなりそうですが、現在の体感温度はそれほどでもありません。チョッキを脱いでも寒さは感じません。雨のせいでしょうか。大阪都構想の住民投票・・・前回に続き、否決されましたね。否決されたとは言え、前回同様に僅差でした。ONIGAWARAがもしも大阪市民であったなら、やはり反対投票していたでしょうね。今度は米国大統領選です。バイデン氏、トランプ氏・・・こちらも接戦状態ですね。明日が投票日。両氏にも国民からのいろいろなご意見があるようで、報道を目にしていると面白いですね。さて今日のONIGAWARA家は、息子がいつものように出勤、ワイフがバレーボールの練習に。となれば、ONIGAWARAは朝の片付けから夕食の準備までと決まっています。朝の日課を終えたので、ブログ更新後、片付けに。雨が降っているので、散歩は雨の合間を見てからと言うことに。中止する場合も。フリータイムはPC打ち込みになるでしょう。
2020/11/02
コメント(0)
おはようございます。今日は晴れたり曇ったりの天気に。予想最高気温は21度。今日は大阪都構想の投開票の日。結果はどうなるでしょうか。ところで新聞等を見れば、英国の俳優ショーン・コネリーさんが亡くなられたとか。「007」シリーズ、ONIGAWARAも映画館によく足を運びました。まだ記憶に新しいですね。新型コロナウイルスの感染者が、再び増え始めているのでしょうか。京都府内では昨日、19人の感染者が確認されました。そして昨日は、ハロウィーンでした。新型コロナウイルス感染予防のため、自粛を呼び掛けていましたが、やはり例年に比べ少ないとは言え「蜜」になりましたね。参加者同志の感染が危惧されますね。世界の感染者数もうなぎ上りに増え、昨日現在、4560万人を超えました。またお亡くなりになられた方も118万人を超えました。また、米国大統領選も迫ってきました。どのように変わっていくのでしょうか。注目したいところです。
2020/11/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1