PR
カレンダー
残期間10年で5年固定は危険?
危険かも? 不安・・です。
きちんと 生活
設計して考えましょう。
書き込みで相談をいただきました。
けんママさん
・・からです。 ※は、私の声。
借り換えについて
アドバイスお願い致します。
6年前に家を購入いたしました。
借り入れ額が1700万円
フラット35で2.6パーセントの
25年ローンです。
その後二回ほど繰り上げ返済をし、
残金が850万円、
残り期間が10年となりました。
※すごく、がんばりましたね。
6年で残金が半分になり、
返済期間が5分の2に
なりました。
素晴らしい!
利息もかなり節約できた
だろうと思います。
(数百万円レベルで)
当初、共働きの為
まとまった額の繰上げ返済が
できたのですが
今後は 二年に一度100万くらいの
繰上げ返済
を目標にしています。
そこで、今、イオン銀行に借り換え
を検討しているのですが
( 5年固定1.31パーセント
と言うものです)
残金も少ないので
手数料などをかんがえると
10数万位しか
メリットがでませんでした。
しかし、
フラットで団信を払っているので
それを払わなくて良いと考えると
もう少しメリットがあります。
、、、がイオンにした場合
5年後に固定が終わってしまうので、
その時の金利
のことを考えると、
もうこのままフラットでいても
よいのかな?とも思います。
ちなみに主人は仕事で忙しいため
平日は銀行等にいけないので
日曜日も営業しているイオン銀行が
候補に挙がっています。
アドバイスお願い致します。
実際にどうなっていくのか?
シミュレーションしてみました。
・借入金額 : 8,500,000円
・年利率 : 1.31%
・返済月数 : 120月(10年)
・返済月額 : 75,612円(ボーナス返済無し)
・繰上返済(2年に1回:100万円)
・2年目(24回目):1,000,000円
・4年目(48回目):1,000,000円
これで・・5年経過時点(60回目)で、
残金はいくらになるでしょう?
答えは、約234万円!・・です。
かなり少なくなっていますね。
これなら・・仮に金利がアップしていても、
元金の絶対値がかなり小さいので、
大した影響はない!
・・と考えてOKです。
ちなみに・・
100万円の繰上返済を、
上記の1回目・2回目に続いて、
3回目も実施すれば、
どうなるでしょう?
6年目(72回目)に100万円・・です。
結論は、
78回目の支払いで残金は1,869円になる。
・・です。
1,869円余分に支払えば、
この時点でローンは完済!・・できます。
78回目というのは、6年と6ヶ月の時期です。
6年半で、完済できるということです。
(金利は同じ・・という前提ですが)
「850万円・5年固定1.31%・10年返済」
という住宅ローンは・・
2年目、4年目、6年目、・・と、
100万円ずつ繰上返済すれば、
(合計300万円)
6年半で完済できます。
満5年時点の残高は234万円と少額
です。
仮に金利上昇があっても、
大した影響はありません。
GO!!
・・です。
〇顧問会員のNさん(40代)
(相談:生活設計・マイホーム建築)
今日・・午前、お年賀のご挨拶に来所。
(子どもたちといっしょに・・)

お年賀のご挨拶・・でした。
岩手の地ビールを頂きました。
ごちそう様でした。
ありがたい・・です。
(ちょうどビールが切れていた)
銀河高原ビールの、「小麦のビール」。


これから・・子どもたちと、
映画を見にいくそうです。
(アニメ映画)
建築中の建物は、
年末に基礎コンクリートを打ち、
休み中に養生をして、
これから建て方開始! ・・です。
ちょっと目を離していると・・
あっという間に・・家がカタチに。
できるだけ頻繁に
見に行った方がいい・・です。
Nさんのマイホーム:進行状況
1 家計の現状診断・問題点把握
2 ライフプランニング(生活設計)
3 資金・ローンの目安を立てる
4 土地探し・土地売買契約 10/25
5 展示場ほか見学
6 事前手続き・住宅プラン検討・作成
7 住宅会社・数社が提案競争 11/19
8 業者決定・請負契約・事前手続き 11/23
9 地鎮祭 12/10
着工
10 上棟~
11 完成・入居
12 住宅ローン返済開始
《 質問希望? 》 まず、「キーワード検索」をどうぞ。
「キーワード検索」に言葉⇒「このブログ内」⇒「検索」
又は「家計の常識を疑え!」等の記事を参照下さい。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
50年ローン 銀行側のメリットは何ですか? 2025/11/21
繰上返済か 新NISA投資かで迷っています 2025/11/18
住宅建築 フルローンは こんなに損! 2025/11/16
キーワードサーチ
フリーページ