PR
カレンダー
生活レベルはなかなか
落とせないものです。
生活
設計。

〇メール顧問会員の I
さん(50代)
(相談:ライフプランニング)
1/18(金)に現状診断が終了!
メール添付で送りました。
メールをいただきました。
※は、私の声。
資料をいただきました。
ありがとうございます
武田様
佐々木様
資料をいただきました。
ありがとうございます。
HPで皆さんの
感激の声を拝見していたのですが、
実物は
想像以上に中身が濃いですね。
びっくりしました。
※「家計の現状診断の結果、
これからの夫婦の一生は
こうなります。」
・・という資料を
いつも作成しています。
10年ほど前に、
FPさんに簡単な診断を
いただいたことがありますが、
この資料の10分の1くらいでした。
※当然です。
年齢、家族構成、勤務先、
年収、住まい、
その程度を聞いてその場で、
チチンプイプイと完成!
そんな保険屋さんのモノは、
「診断」なんかでは、
まったくありません。
保険を販売するための
誘導ツール・・です。
保険屋さんが
「生活設計を行なっている」
と思っているとしたら、
ただの勘違い・・です。
当FP事務所とは、
資料作成の動機が
まったく異なります。
徹底的なヒアリングを
経ない限り、
相談者の一生は
見えてこないものです。
その頃は、
定年まで平穏無事に
勤め上げると思っていたので、
双方ともに気楽な相談でしたけど。
※そのころは・・
相談する必要自体が
ありませんでしたね。
結果は...予想していたけど、
ホント、我が家ってひどいですね。
なんとか再就職ができて
これですから、
もし仕事が決まらなかったら、
とかもし仕事が続かなかったら、
と想像すると、
じっくり見るのが怖いほどです。
※ま・・ そんなにビクビク
する必要もありません。
人生、収入の範囲で生活
していけばいい
・・だけのことです。
でも、支出が多すぎる!
なら、
出ていくお金を見直せばいい
のだから、
収入が少なすぎる、
よりマシかな~と、
変にポジティブな私。
主人は
「ほしいものをいろいろ
我慢しているのに、
どこが使いすぎなんだろう」
と言ってます。
お小遣いを年に200万も使って、
まだ我慢しているものがあったんだ・・・。
※ ・・ 。 (^^ゞ
これは
資料をじっくり読み込みながら、
いろいろ攻防が始まりそうですね。
細かいことは、
これから勉強しなければ、
と思っていますが、
生命保険が不要なことと
※はい、生命保険は
完全に不要!・・です。
家を買うとしたら、
どのくらいの予算が妥当なのか
がはっきりして助かりました。
※現状診断で算出された
「住居費総額」は、
家計がそのままであれば
・・ということです。
絶対的な動かない金額!
ということではありません。
支出が大幅に減るとか、
家計が改善されれば、
最終的な貯蓄残高が
増えるので、その分
「住居費総額」も増えます。
家計の中の「住居費総額」
の意味を理解してください。
終の棲家を
きちんと考えなければならない
年齢ですから。
長くなってしまいますが、
実は私が新しく始めた仕事は、
業界大手と言われる会社で、
戸建てやマンションの販売
に関わるものです。
※あ・・そうだったんですか。
勉強することが
山ほどあって大変ですが、
新しいことを覚えるのは楽しいです。
※いいですね~、この
いつも前向きな姿勢が・・。
そして、このサイトで
「大手は人件費や宣伝費が
上乗せされているので割高!」
と叫ばれているのを実感しました。
※そのフトコロに入って
しまえば、
よく分かりますよね。
私のような
非正規職員に至るまで、
いろいろと待遇が厚いし、
(←企業の姿勢は立派ですよね)
たくさんの時間とお金をかけて
研修をします。
(←消費者としても安心)
宣伝にもずいぶん
お金をつぎ込みます。
これが代金に乗っかるわけ
ですから安くはありません。
※その通り!・・です。
でも・・・売れてます。
仕事がいっぱいあります。
※そりゃあ・・そうです。
他よりも高くても
売らなければなりません。
営業部門は色々工夫
してがんばります。
売れている・・んではなく、
売っている・・んです。
私もサラリーマン時代は
そうしていました。
お客さんがよそ見をせず
こちらだけを見て買ってもらう
・・ように。
比べっこをさせない・・ように。
いろいろ社会勉強を
させていただきまーす。
※マイホームの時のために、
色々吸収してください。
では、これから
恐ろしい現実(資料)と
しっかり向き合います。
※まあ・・そんなに恐ろしい
状況ではないと思いますが。
元々の高収入に慣れた
支出レベルの高さが、
色々がまんした結果でさえ、
一般家庭に比べて・・なお、
やはり突出している、
それだけのことです。 (^^ゞ
収入が増えて
生活レベルを上げるのは、
簡単ですが、
収入が減って
生活レベルを下げるのは、
非常に難しい・・です。
また、よろしくご指導ください。
取り急ぎ、お礼まで。
※これから・・どのような展開
になるか?
楽しみ・・です。
《 質問希望? 》 ブログ右上「キーワード検索」をどうぞ。
「キーワード検索」に言葉 ⇒
「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
20代後半夫婦 40年ローン どうでしょう? 2025/11/19
住宅ローン、怖くなってきました 2025/11/18
フルローンは当たり前? 甘い公務員夫婦 2025/11/15
キーワードサーチ
フリーページ