PR
カレンダー

夫婦のこくみん共済は、
夫の収入保障保険に加入してから
来月中に解約したいと思います。
※OK・・です。
現状診断で死亡保障必要額
の検証結果が判明するまでは、
「とりあえず加入」を
お奨めしています。
現在加入中の保険での
お金たれ流しを、早めに
ストップするためです。
「とりあえず加入」をしたら、
加入中の保険はすべて
解約します。
後日判明する検証結果で、
「死亡保障不要!」
という結果なら、
「とりあえず加入」した
三角形の保険も解約します。
「結果」が「必要」であれば、
その必要額に合わせるよう
調整を行ないます。
電話やネットで
収入保障保険の見積もりを
とってみたところ、、
<毎月の給付金額> <月額保険料>
アフラック 13万円×20年(最短) 3822円
アフラック 15万円×20年 4095円
アフラック 17万円×20年 4641円
あいおい 17万円×15年 4539円
オリックス 20万円×15年 4780円
ネクスティア17万円×15年 4794円
アリコ 20万円×15年 5020円
ひまわり生命にもお願いしました
(近日中に郵送されてくる予定)
●保険料は捨て銭。
他に方法があるなら、
保険は利用しない方がお得。
『相互扶助』
大勢の人が少しずつお金を
出し合って、その中のだれかに
何かがあった場合に備えます。
⇒ 『みんなが損をする』
ことで成り立ちます。
身内だけの『相互扶助』なら・・まだ、
その損も限定的です。
それでも損は損なので、
参加しなくて済むのなら、
参加しない方がお得・・です。
『民間の保険は、
相互扶助に経費・利益が上乗せ』
営業社員の手数料・代理店の手数料・
宣伝広告費その他経費・保険会社利益等々
⇒『割り増しの損』を
消費者が背負い込みます。
加入は任意:
割り増しの損はしない方がいい
・・に、決まっています。
⇒できるだけ参加しない方がお得。
『保険加入は、
一定期間の保障を買う行為』
保障期間が経過すれば、
お金は無くなります。
消費者
「あの・・保険をやめたい・・んですが。」
保険屋さん
「えっ?なんで?
今まで払った分がもったいないよ。」
・・今まで
払った分のお金はもうすでに無い。
これから払うお金の方が、
もっともったいないです。
『保険には、できるだけ加入しない。』
・・生活設計を楽にする大前提・・です。
『保険でしか対応できない』
・・そんな場合だけ、
しぶしぶ加入しましょう。
たとえば・・火災保険、自動車保険、
大黒柱の生命保険(死亡保障)等々。
これらは、
たとえお金を捨てることに
なったとしても、
人生に必要なコストです。
●生命保険の必要額は、
将来に向けて減る。
10年後も20年後も
同じ保障額の保険料を払う
・・おバカさん。
このような四角形の保険に
入っている人は、
お金をたれ流し続けます。
「死亡保障の必要額」は
主に遺族の生活費なので、
時間の経過とともに減り、
ある時点でゼロになります。
将来に向けて保障額が減っていく・・
三角形の保険が合理的で、
その保険料は・・
信じられないほど安い。
『三角形の保険』
=収入保障保険(家族収入保険)
( 保険会社数社が扱っています )
余計な特約などは付けずに
シンプルに加入すれば・・
消費者としては大変お得。
収入保障保険。
(理想的な三角形の保険)
生命保険の必要額は
末子誕生時が最大で、
将来に向けて減る。
なので・・
生命保険は三角形が合理的。
他はお金をたれ流す。
上図は、30才で
3,600万円の生命保険
に加入したのと同じこと。
三角形の保険なら、
保険料が信じられないほど安い!
三角形の保険の保険料を比べっこ!
下表は、
『収入保障保険』の保険料比較
・・です。
死亡の際、遺族が年金(給料)
のように受け取ります。
( 保険期間・
保険料払込期間とも、60才 )
これで見ると・・
〇ネクスティアの「カチッと収入保障」
〇あんしん生命の「家計保障定期保険」
・・あたりが、保険料が安そうですね。
30才男性の死亡保障:3,600万円が、
たった・・2,900円/月で済みます。
「保険加入=お金を捨てること」です。
捨てるお金は、
少ない方がいいに決まっています。
ところが・・
タバコを吸わず健康な人は、
もっとお得に比べっこ!
・・です。
下表のように、
さらに保険料が安くなります。
条件に当てはまる人なら・・
〇アフラックの
「家族に毎月届く生命保険GIFT」
〇ひまわり生命の
「「家族のお守り」
・・あたりがお奨め。
タバコを吸う吸わないで、
選ぶ保険が
まったく異なってきます。 注意!
30才男性の死亡保障:3,600万円が、
たった・・2,700円/月で済みます。
あるいは同じく死亡保障:5,400万円が、
たった・・3,600円/月で済みます。
( ま・・こんなに保障が必要な人は、
めったにいませんが )
「保険加入=お金を捨てること」です。
捨てるお金は、
少ない方がいいに決まっています。
生命保険料は、
せいぜい3,000円/月程度で済む・・
ということを認識してください。
家族で必要な保障は
大黒柱の死亡保障のみ!
・・なので、
家族の保険料は月に
3,000円だけでOK
ということになります。
1年で36,000円だけ・・です。
月に数万円、年に数十万円、
・・と保険料を払っている人は、
おバカさんです。(失礼!)
保険料分を貯蓄に廻せば、
全く別の人生が開けます。
目を覚ませ!おバカさん!(失礼!)
このデータは、
「保険辛口ランキング50」
580円(晋遊社:2010・11・1)
・・から拝借しています。
( 消費者に説明しやすい
・・ので (^^ゞ )
家計改善したい? かんたんだ。
(できるだけ)
1 生命保険に加入しない!
2 借金をしない!
3 経費を払わない!
これだけでいい。かんたんだ。
見違える人生になる。
《 質問希望? 》 ブログ右上「キーワード検索」をどうぞ。
「キーワード検索」に言葉 ⇒
「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
ガン団信で 住宅ローン審査 落ちました 2025/11/19
生命保険をやめると親戚関係が壊れる? 2025/10/15
第一生命の順風人生等を解約しました 2025/10/09
キーワードサーチ
フリーページ