PR
カレンダー
生活設計の観点からは、
マンションを所有してはいけない。
(当たり前)
自分の頭で考える・・生活設計。

〇メール顧問会員のAさん(30代) (相談:ライフプランニング)
新規メール顧問会員を
希望しています。
昨日、いただいたメール・・です。
(2013/12/16 8:24)
※申込み14番目!・・でした。
こんにちは
先日メールさせていただきました
〇〇市在住のAです。
この日を楽しみにしていました。
夫婦でしっかり話し合いました。
その上で是非今回の
メール顧問会員の受付をお願いします。
相談内容は以下の通りです。
・これからの人生の収支を目で見てみたい。
そしてその上で生活設計を
考えることができるようになりたい
※保険屋が適当に作る
「なんちゃってキャッシュフロー」
とは全然違うものを、
きちんと作りましょう。
・子供2人(小学校〇年生・小学校〇年生)
を私立中高に進学させることが
財政上問題ないのかどうか
・住宅の購入に関して
(今は今年3月に分譲マンションを売却
して賃貸マンションに住んでいます。
これからの人生でどれくらいの住宅なら
自分の予算範囲なのかを知りたいです)
※分譲マンションを売却した!?
素晴らしい!
生活設計の観点からは、
マンションを所有してはいけない。
数十年後、とんでもないことになる。
住みたかったら賃貸が良い。
(当たり前)
当方の家族構成は
夫 (30ウン歳)会社役員
妻 (30ウン歳)専業主婦
長〇 (小学校〇年生)
長〇 (小学校〇年生) です。
住所は (略) です。
宜しくお願いします。
※昨晩、皆さんに案内を送りました。
今日・・お昼前に記帳したら、
さっそく7名の方々から
年間顧問料:36,000円が
振り込まれていました。
もちろん、
Aさんからも入金がありました。
今日から、メール顧問会員です。
〇メール顧問会員 希望 のYさん(40代) (相談:ライフプランニング)
新規メール顧問会員を
希望しています。
昨日、いただいたメール・・です。
(2013/12/16 11:39)
※申込み15番目!・・でした。
武田様
始めましてYと申します。
ブログを拝見させて頂き、
新規のメール顧問会員の受付を
希望します。
相談内容
生活の見直しをしたい
(住宅ローン、生命保険を
含めて見直し貯蓄を増やしたい)
です。
保険の見直しをしましたが、
何かスッキリせず検索している時に
こちらのブログを拝見し
考えさせられました。
学資保険も解約し、
1社の保険から最低限の保険と
収入保証にしましたが、
自分の頭が混乱して、
最低限の保険も多分
解約した方がいいと思いながら、
まだ出来ていません。
※収入保障保険のほかに、
「最低限の保険」? 何?それ。
あえて「最低限の保険」・・というなら、
それは、それこそ
「収入保障保険」のことです。
子供10ウン歳とウン歳で
年齢が離れているのと、
主人が単身赴任で2重生活なので、
尚更、お金に振り回されず、
お金を管理できる生活をしたいので、
お力をお借りしたくて、希望します。
簡単な家族構成とか、もう少し
家庭の状況をお知らせした方が
宜しいでしょうか。=
※当たり前・・です。
〇メール顧問会員 希望 のAさん(40代) (相談:ライフプランニング)
新規メール顧問会員を
希望しています。
昨日、いただいたメール・・です。
(2013/12/16 17:04)
※申込み16番目!・・でした。
エフピー・ステーション 武田つとむ様
初めまして。Aと申します。
〇年ほど前、結婚を機に
主人の保険を見直そうと色々
調べていたところ、
武田さんのブログにたどり着きました。
ブログの大部分を拝読し、
現状では我が家に生命保険は
必要ないと判断し、
主人がおそらく十数年入っていた
大手生保の生命&医療保険を
※十数年も・・お金を大量に
たれ流してた?(もったいない)
3年ほど前に解約することが出来ました。
※素晴らしい!
現在加入している保険は、
健康保険と車の保険とアパートの
火災保険です。
※はい、OKです。素晴らしい。
ここ2年ほどメール顧問会員申込みの
タイミングを計っていたのですが、
ざっくりですが
2年分の家計のデータも取れたので、
我が家も一度きちんと現状把握をし、
今後の生活設計をしていきたいと思い、
メール顧問会員を希望致します。
○相談内容
・生活設計
・(将来の)生命保険必要額について
・マイホーム取得費用について
○住所 略
○氏名 A (夫)
○年齢 40ウン歳
○職業 会社員(正社員)
○家族 妻 (私です) 30ウン歳 派遣社員
武田さんのように
完全に消費者の立場に立って
※はい、中途半端な「中立」ではなく、
しっかり消費者側に片寄っています。
情報を発信して下さる方がいる事、
とてもありがたく思います。
それではよろしくお願い致します。
※昨日・・案内を送りました。
〇メール顧問会員 希望
のSさん(30代)
(相談:ライフプランニング)
新規メール顧問会員を
希望しています。
昨日、いただいたメール・・です。
(2013/12/16 19:14)
※申込み17番目!・・でした。
武田様
はじめまして。
〇〇県〇〇市在住のSと申します。
マイホームを検討しており、
資金について色々と調べているうちに、
2ヶ月ほど前にこのブログにめぐりあい、
以降拝見しておりました。
もともとは保険の必要性を感じておらず、
結婚後すぐにお姑さんには内緒で
夫の終身保険を解約させました。
※くれぐれも、バレないように・・。
完全に洗脳されたゾンビは恐いぞ。
(失礼!)
でも夫のみ月々1500円の
県民共済に入っています。。なんとなく...
※はあ・・?
言ってることとやってることが
しっかり違っている・・ ぞ。
今回依頼したいのは、
・近い将来マイホームを購入したいが、
どのくらいの金額が適正なのかを
検討したい。
・今年、2人目の子どもが誕生し、
現在育児休業中の妻が
来年一月から復職。
〇〇師で夜勤あり、
土日も勤務のハードな職場なので、
家族の時間も取れるように
一年後には転職したい。
マイホーム購入とのバランスを考えて、
どのくらいの収入を維持する
必要があるか、検討したい。
・来年2月より、夫の転職が決まっています。
その会社の
筆頭株主が日本生命です。。。涙
※うわぁ・・悲惨。
保険屋が支配する会社・・?
きっとなにかしらの保険に
入らなければならないと思いますので、
その相談をしたい。
※困ったことに・・日本生命には、
お奨めできる保険は、
まったく無い! (当たり前)
そして何よりも、漠然と貯金をしたり、
ローンを返して行くのではなく、
※素晴らしい!
自分の人生のお金の流れをみて、
納得して働いたり消費したりする
生活を送りたいのです。
※素晴らしい!
生活設計の出発点・・です。
家族構成
夫 30ウン歳
妻 30ウン歳
子 ウン歳、ウンヶ月の二人
です。
夫に話し、夫婦一緒に
お金についてじっくり考えていこう!
と意欲を確認し合いました。
ぜひ、お世話になりたいです。
よろしくお願いいたします。
※生活設計は夫婦の共同作業です。
《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。
「キーワード検索」に言葉 ⇒
「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
20代後半夫婦 40年ローン どうでしょう? 2025/11/19
住宅ローン、怖くなってきました 2025/11/18
フルローンは当たり前? 甘い公務員夫婦 2025/11/15
キーワードサーチ
フリーページ