PR
カレンダー
医療保険には加入しない
方がいい。 (当たり前)
ひたすらお金をたれ流す・・だけ。
がん保険も介護保険もまったく同じこと。
真剣に生活設計の観点に立てば・・
保険というものには
できるだけ加入しない方がいい
・・ということが分かります。
保険業界にだまされないよーに。
自分の頭で考える・・生活設計。
![]()
いつまでも・・ あまちゃん。
もし病気になったら・・を心配するより、
病気にならないためにどうするか?
・・を、考えたい。
その方が健全な考え方です。
家計も健全になりやすい。
保険とはできるだけ遠ざかった方が、
生涯・・健全な家計で過ごせます。
なぜなら、
『保険加入=お金を失うこと!』
だから、当たり前です。
健康について、しっかり考えたい。
病気とお金について、
ライフプランニングを考える際は・・
保険業界にだまされないように
するのは元より、
医療業界にも警戒の目を向けたい。
余分なお金を費やしたり、
逆に健康を阻害されたりしないよーに。
どんな業界でも、歴史が古いほど、
組織が大きいほど、保守的で
融通がきかない状況になっているものです。
私たち消費者がこれまで常識として
受け止めてきていることがらは、
実は変なことが大いにある・・ものです。
大きな組織とは反対の立場で、
情報発信している方々には、
ぜひ耳を傾けるべき
・・と思っています。
健康や医療については・・
私が好感を持って読んでいる本と
その執筆者を紹介します。
(3人のお医者さん)
しっかり読んで理解できれば、
余分にたれ流すお金もかなり減りそうで、
生活設計上も好ましいことになります。
ライフプランニングに、この3冊を。

838円。
大きなテーマ・・にはなっていますが、
私たちの健康増進のための
かなり具体的な方法が書かれています。
実例と患者さんの声・・多数。
一般的な西洋医学とはまったく違います。
健康診断があてにならない証拠。
「早期発見」で死に急ぐ人たち。
がん3大療法に潜む落とし穴。
・・等々。
952円。
「もし・・がんになって、先進医療で
300万円もかかることになったら、
大変ですよ。 どうしますか?」
・・なんて、保険屋に脅されても
びくともしない自分を作りましょう。
そのために、役立つ本です。
「がん検診をしている人ほど
早死にしているのはデータで明らか」
「抗がん剤だけはやめなさい」
「アンジェリーナ・ジョリーの
真似はするな」
・・等々。
1,000円。
大病院をそのまま信じていいのか?
大病院に命を預けていいのか?
ガンも減らず、ガンで死ぬ人も減らない?
お年寄りが薬漬けになって、
製薬会社の新薬の実験場に?
メタボブームは実はインチキ?
外部からは見えない部分を告発
しています。
自分や身内の体を守るために、
お金の余分なたれ流しを防ぐために
ぜひ読みたい1冊・・です。
病気になったら・・ ではなく、
病気にならないためには?
・・を考える、
まともな感性を持ちたい。
年末年始休暇は以下の9日間です。
12/28(土)~1/5(日)
《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。
「キーワード検索」に言葉 ⇒
「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
一般の顧問会員は常時受付けていますが、
メール顧問会員は当分の間、受付けを停止します。
20代後半夫婦 40年ローン どうでしょう? 2025/11/19
住宅ローン、怖くなってきました 2025/11/18
フルローンは当たり前? 甘い公務員夫婦 2025/11/15
キーワードサーチ
フリーページ