PR
カレンダー
『間違いだらけの住宅建築』

発見したばかりの Q&A
記事を取り上げて、
コメントしています。
Q
今、業界で流行しているローコスト住宅と、
住宅メーカーのパナソニックホームズでは、
やはり価格差が5割ほど高いはずですが、
基本性能や、住宅の質などは
同等レベルなのでしょうか?
※おバカさんです。
そんなわけはありません。
ローコスト住宅は それなりの理由が
あって 低価格になっています。
低価格なりの家を造る ということです。
まったく お勧めしません。
だからと言って、
建築費以外のコストがかかり過ぎる
ハウスメーカーは もっとお勧めしません。
数百万円、場合によっては 1千数百万円、
建築工事費と無関係なコストを
負担することになります。
A
とても悩ましい問題です。
5年前私もパナと工務店で迷いました。
土地代、造成外構費、諸費用を含まず
建物と太陽光で間取りは一緒
パナは4500工務店は3700
鉄骨とタイル張り 木造とサイディング
800違いだからパナにしました。
※おバカさんです。
無名な地元工務店どうしであっても、
価格差が 500万とか1,000万とか
普通につきます。
パナが4,500万なら 工務店3,500万
なんて、普通にあり得ます。
( 建築費以外のコスト負担の差! )
地元工務店を5社ほど ピックアップ
して検討してみたいものです。


知っておきたい現実:
こんなに違う
『 建築業者による価格差 』
※北から南まで 日本全国で実施した、
「無名な地元工務店」どうしでの
提案コンペの見積り比較結果の実例。
建築業者を最初に決めてしまうと、
大損していても 気付く事はありません。




※地元工務店どうしでさえ 大きな価格差
になります。
大手ハウスメーカーや地元有名工務店だと、
もっと ひどい価格差になり、
とても高過ぎて建てることはできないので
・家のサイズを小さめにしたり、
・設備のグレードを下げたり、
・安めの仕上げにしたり、
・外構工事をあきらめたり、
等々の方法で 予算に合わせて建てます。
地元工務店を複数 ピックアップして、
十分な比較検討をすれば、
我慢することのない まともな家を
適正価格で建築する事ができます。
《 実行支援 》
マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。
「不動産購入:実行支援」 3万円/年
「住宅建築:実行支援」 10万円/年
過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )
屋根から2階 1階へと 情け容赦なく 2025/11/21
解体工事 重機のすごい音が響いています 2025/11/20
大手の家でも 作業員の意識次第で 品質は 2025/11/20
キーワードサーチ
フリーページ