全8件 (8件中 1-8件目)
1
皆様こんばんは ウチの前の道はGWが始まった途端 めっちゃ静かになりました。 アルローラです。なにしてますかーー?私? 夕方から、普段あまり食べられないキムチ食べてます匂いがさーーーー 問題あるから~~~;;;この長期休暇中 思う存分 食べるわよさて... ワタクシ 午前中はお仕事しまして、午後からはボランティアでした~まー 長期のお休みですからねぇ ホームに来てる人も多かったわぁ。ただでさえ室内温度が高いのに、人が多くて 思わずジャケット脱いでました;;;それに比べ 職員の人がお休みが多かったのか 人手が足りなくて大変だったようです。でもまぁ 取り合えず、歌って楽しんでもらえたようで良かったです明日から 何しようかなぁ。。。取り合えず、毎日のギター練習は必須ですねそれを踏まえて・・まずは... 掃除かな。明日からまた お天気が回復してくるみたいだし~。明日の午前は 仕事場をしっかりお掃除しよう小さなプレハブだけど、要らない物もきっといっぱい眠ってるだろうしね虫除けの薬は 4月に撒いたし、除草もしたから 今回は中だけを徹底的に。自宅は・・明後日は もっと晴れそうだから、箪笥も動かし 押し入れの中身も出してやってみよう新しい年号になる 良い機会 良い季節に、これからも頑張る思いを込めて 綺麗にするゾ~~~ じゃぁ またね。
2019.04.30
コメント(2)

皆様コンニチハ 薄曇りで ちょっと寒いです。 アルローラです。ワタクシ 今日は お休みとなってます。明日はお仕事とボランティアが入ってます。5月はずっとお休みの予定です。・・せっかくの長いお休み 何しようか考え、久しぶりにギターの練習をしようと思ってます。先日 小5男子と話してて、彼は5月からギターを習いに行くそうで・・ 「じゃぁ 秋になったら 演奏し合いっこしよう」って事になりました。お互いにライバルとなりましたよ~負けてられませんからっこの連休は 黙々と練習すべし です。目標ができて いい刺激になりそうです今朝 のんびりとお庭を見て周りました。2月に 売れ残った金魚草を ケース買いして、適当に植えておいたのが 咲きだしてます。モリモリで、これ以上 横に広がるのが難しくなってきそうだったので、植え替える事にしました。本当は もっと小さい苗の時にやっとけば良かったんですけどね~;;;根っこが絡まらないうちに 早いとこ移動させましょ。土が柔らかいので 移動は難なくできましたよこれからは 暖かくなって、もっともっと横に広がる事ができますねこちらも・・ 花が咲きだしました干からびて安くなってた「アッツ桜」... 去年 購入しました。春先に1度 植え替えをしてあります。2鉢だけ買ったんだけど、たくさん球根を増やしててプランター2個にいっぱいです。普通に売ってる花もいいけど、瀕死の状態を生き返らせるのは なんといっても楽しいです私の園芸って そんな事が多いナァ。。。 じゃぁ またね。
2019.04.29
コメント(2)

皆様コンニチハ お天気は良く 風は無いけど気温が低く寒い日となってます。 アルローラです。GWですね。・・・ワタクシ なぁ~んにも 変わりありませんけど今朝 早朝のラジオでは、20キロ近くの渋滞となってました;;;10連休ですもんね。 お天気もいいし 皆さん いろんな所へとお出かけになってるんでしょうね我が家は、いつもと変りなくの毎日が続きそうです。それでも 以前よりはお休みがとれるようで、日曜日なんかはゆっくりできそうです。今日 28日の日曜日は、町内の運動会でした。よしピーは お休みで、私の役員のお仕事の送迎をしてくれました。7時集合の役員のお仕事は まず万国旗の設置 校舎屋上から それぞれの場所に繋ぎます。ワタクシ この度 役員の広報になりまして・・役員のお仕事ぶりを写真に収める事となりました。ので、万国旗を入れた箱を運ぶ人の後をついて 校舎の階段を上っていったのですが...・・・着いてから思ったけど... 私 高所 恐怖症や~~~~~んスルスルと用意される役員さんの後方で 固まりながら写真を撮ってましたチャチャッと撮って ハイ 撤収ーーーーーークラクラする前に 一人で階段をおりました役員のお仕事は 得点の集計もあります。午前 午後と分かれてされました。それにしても・・ 一つ何かをするには、朝早くから 大勢の人の力が必要なんだと いつも思います。子供たちが来る前に用意する事はいっぱいあって、それはそれは 地味だけど たくさんあります。何かをするための惜しみない努力は 人にも そして自分にも、なにかしらプラスとなって残るものなんだろうな と いつも終わってからしみじみ思います。 じゃぁ またね。
2019.04.28
コメント(2)

皆様コンニチハ 雲が多いですが、暖かい風が吹いて ちょっと初夏っぽくなってます。 アルローラです。ワタクシ、膝が痛くて 去年の9月から スポーツジムに通っております。本当は 機械を使って筋肉を増やした方がいいんでしょうけど・・「水着を買ったことだし」と、なんとなく スイミングばかりしてます子供の頃は泳げたのに・・平泳ぎしか 出来なくなってましたwww だけど、周りの 年配の「上手に泳げる人達」が とても親切にアドバイスして頂けます行きだした頃は、『すりかする人にも いちいち挨拶した方がいいのかな~。 な~んか メンドクサイなぁ。。。』と思ってました。でも 年をとったせいか、知らない人でも話す事ができるし。。。 「やっぱ 基本は挨拶だよね。。。」なんだか「ココは 素直に行くべし」と 気持ちがス~ッと思えました。なので、まー 皆さん あちらこちらからご親切に教えて下さいます7か月かかったけど、取り合えず25m 泳げるようになりました昨日は私が密かに「師匠」って呼んでる人から「上手に泳げるようになったじゃん」と言われましたいえいえ... まだ25m泳いで 向こう岸でゼーゼー言ってますけど呼吸法が まだまだのようです。夏くらいまでは 距離は今のままで何度も練習して、夏には50mにチャレンジしていきたいと思います じゃぁ またね。
2019.04.25
コメント(2)

皆様こんばんは 雨が降り続いており 静かな夜です。 アルローラです。今年も無事に 結婚記念日を迎える事ができました二人とも 元気で過ごせれて なによりです。今日は よしピー、ちょっと出張でしたので・・お花 買ってる時間がありませんでした。しかも お花屋さんが定休日の水曜日....。なので、知り合いのお花屋さんに予約して頼んで 持ってきてもらいました雨の中 しかもお休みのところを;;; 申し訳なかったですwww今年は赤。カルメンを想わせるような深紅です。受け取ってすぐに、チョキチョキして 活けました。 ズッシリと重たい花瓶じゃないと これだけの量を支えるのは無理ですね ...って 携帯で撮ってるんで ボケボケでよく分からない~;;;活けきれなかった分は、誕生日に頂いたお花と一緒の場所に飾りました。毎年 記念日は巡ってくるんだけど、その日を二人揃って迎えられるって 本当に幸せです。今まで いろんな事があったけど、なんとかここまでたどり着けました^^;;)薔薇の本数は 一緒に過ごしてきた年より、1本だけ多いです。「今年もよろしく」の気持ちだそうです。毎年「もったいないな~ 他の欲しい物でもエェんやけど~」と ついつい言ってしまいます;;;「でも こんな事 他にはあらへんやろ?」 なんだそうです。ですね 芸能人じゃあるまいし。 薔薇だけで これだけの本数は ちょっと無いね。・・ま ソコ狙いの所もあるようですこれ以上の本数、あと 貰うとしたら... お葬式?じゃぁ 私が先に逝ったら ドド――――ンと薔薇の花でも飾ってくれまぁ なんとか元気にいられるって ホント なにより なによりやね。沸々と湧いて出てくる小さなムカつく事は、 そっと引き出しに閉まって・・・今年も仲良く1年 暮らしていこうね じゃぁ またね。
2019.04.24
コメント(2)

皆様コンニチハ 今日もよく晴れていいお天気になってます。 アルローラです。風は 相変わらず強いですが;;;シーツ 洗っとこかなー....''`ィ(´∀`∩ 無事に誕生日も過ぎましたよ~。えぇ すっかりBBAに仲間入りですヮまぁ みんな平等に年をとるんで、いいんだけどさー。ジムの年配の人達が話してるのを聞くと 「何が欲しいってアナタ お金なんていいから 若さが一番YO」なんだそうで。BBA自覚してる私でも「まだまだ」だそうで;;;出来る事は 今のうちに行動に移しておきましょう と 心に誓うのであります誕生日は、まぁ いつもながら『役員会』がありまして;;;夜に 焼肉を食べに行きました~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ お約束のビアで 気分アゲアゲ今までは 何とも思ってなかったけど、やっぱり入歯だと食べにくいわーこうして楽しみが段々と減ってくのねーッチお庭が 賑やかになってきましたよ~こぼれ種で足元に育った『金魚草』が こんなに こんもりとしてます。可愛いピンクラブリ~こちらも こぼれ種で育った『ボリジ』こぼれ種って 本当に強いですね~。自分の力でグングンと成長していきます。縦横1mくらいの巨大な株になってますサフィニアだったっけ? ペチュニアだったっけ?思った色じゃなかったけど、取り合えず育ててるヤツなんや知らんけど、コレも力強く育って花をつけてきました。他に 『ゼラニウム』も綺麗に咲いてるし、『バラ』も蕾を持ってきました。『プリムラ』も 玄関先だと食べられないので、綺麗に咲いてます。大好きな『フリージア』も今年は赤が ちゃんと伸びて咲いてて嬉しいです。『夏野菜』、何にしようかな~。今のところ、今年は『バジル』を育てるつもりでいます。5月半ばになったら種を撒いてみましょうかね。ポカポカな季節は植物の力も強くて嬉し~~~~ じゃぁ またね
2019.04.20
コメント(2)

皆様こんばんは 外は.. どんなお天気やら::: 疲れて外 見てないわ~~~;;; 取り合えず 静かです。 アルローラです。ふぅ。。。やっと イベントが終了しました。・・・疲れた...。よしピーにもお手伝いしてもらって、かなり助かりました。 (´▽`)アリガト!前日に お墓参りに行ってきました。...ガウスとも よく行った場所だったよね~。桜が咲いてる時季は 特に 綺麗だったよね~。。。私の両親が眠っている場所は 山あいの こういった所です。春先は特に桜が綺麗です。 散り際は 谷になってるので 花びらが逆流したりして幻想的です。ここも ガウスと一緒に歩いたナァ。。。 と思いつつのお墓参りです。イベントを控えてたので、いつもより熱心にセッセとお掃除しました。生まれて間もなく亡くなった私の姉のお墓も しみじみと話しながらセッセとやりました。姉がずっと生きていたら.. 私は生まれてきたのか 今ではそれも謎です。 「逢いたかったナァ。。。」ついつい出てしまう言葉...。 「そっちに行った時 よろしくネ」お楽しみは まだまだ先にとっておきましょう。大変だったイベントも今日 無事に終わりました。色々あって大変だったけど、心に沁みるシーンもあり 私の大切な思い出となりました。幸せな時間が過ごせて良かったです 感謝 じゃぁ またね。
2019.04.07
コメント(4)

皆様コンニチハ よく晴れてますが風が強くなる予報です。 アルローラです。風が強いと洗濯物が吹き飛ばされて困ります百均でハンガー止めを買って使ってますが、それでも吹き飛ばされる;;;早く この時期が過ぎるのを待つしかないのでしょうねぇ。。。先日 何気に行ったスーパーで、こんなの見つけちゃいました中落ちっていうの? クズ? まぁ そんな所。しかも奥さん お値段が激安コレは 買うしかないっしょーーーで、何を作るかなんて ククパ先生にお任せしてppp 2パック購入~帰って 骨のチェックやら綺麗にして、小麦粉付けて焼いてから 適当におかずを作りました。酢豚のマグロ版みたいなヤツね残りは ハーブを入れて茹でてから保存~。魚らしくない調理方法だったけど、パツパツよしピーには このくらいが丁度いいです最近の夕食は 出来るだけメインは魚にしております。他は お豆腐や野菜を出来るだけたくさん食べて ご飯は少なめに。その分 お昼のお弁当は肉系を入れて お楽しみを作ってます^^;;)何事も 無理は禁物ですからね。海無し県なので、魚が安く買えると嬉しい~たまには 他のスーパーを彷徨ってみるのも 楽しいもんですね じゃぁ またね。
2019.04.05
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1