全4件 (4件中 1-4件目)
1

みなさまコンバンハ 明日からお天気が崩れる予報となっております。 アルローラです。やっと やっと 涼しくなってきました。 ッホ暑いの嫌いだからねー。 これでやっと夏から解放されます。今朝は ネットで買っておいた『カチカチ君』を撒いて 雑草退治しました。カチカチ君は 簡単に言うたら コンクリです除草して ならしておいた場所に撒いて 芽が出ないようにします。まぁ 私の適当なやり方なんで、そのうち出てくるとは思いますが....。気休め程度にやってます。さて・・初夏に植えたメロンですが、1個は大切に育ててたけど その後は放置でしたモサモサになった『キュウリ』と共に 『メロン』の苗も抜いて スッキリさせました。・・で 放っておいたメロン なんやしらん いっぱい出来てた....。 最初のと比べると 半分くらいの大きさだったけど、5個もできてました;;;間引いたら きっと ちゃんとしたヤツが出来てたんでしょうねwwwで 数日間 キッチンで保管しました。1つは 遊びに来てくれた ふうちゃん に、お裾分けしました。何日かして切ってみたら、1個は腐って 全然ダメでしたーでも 2個は まぁまぁの出来で 良かったです また しばらくしてから 切ってみました。ふぅちゃんからも ファーマーズで買ったというメロンを頂いたのですが こんな顔でした~ 縞々~縞々の子は こんな感じ。 そして、ウチの最後のメロンは こんな感じでした。 やっぱ フルーツの美味しさは、最初が一番美味しいし それなりに育てたら その後も美味しいんだろうな という事がわかりました。摘芽をしたり 手をかけてやる事が、大切なんだという事が実感できて良かったです。でもまぁ... ほどほどの甘さだったけど、たくさん食べれて良かった近所の畑をしてる人達は「メロンは難しい」って感じで あまり作ってないみたいです。私が今回 食べる事が出来たのも きっと 『ビギナーズラック』ってヤツだと思うけど...楽しい夏 美味しい夏の締めくくりができて ホント 良かったです メロンに 感謝 じゃぁ またね。
2019.09.27
コメント(4)

みなさまコンバンハ 昼の暑さと大違いの涼しい夜となってます。 アルローラです。先日 色んなYouTubeを見てまして・・ラー油を作るのを見つけました『ぇ? ラー油って 作れるの???』の私でしたが、楽しそうなので 作ってみました~まず スパイスを少し 乾煎りします。 香りがたってきて ごま油を入れ 沸々してくるのを待ちます。 スパイスは カルダモンやシナモンも使ったりで、世界各国どこでも まぁまぁ同じようなもんだという事を知りました。 唐辛子が こんな感じで黒くなったら・・ 火を止めて ちょっと落ち着くまで待ちます。その間に 唐辛子パウダーとパプリカパウダー(直ではなく 適当に七味唐辛子とか使用)を用意します。 粉が舞うといけないので、少しだけ水を足しておきます。 オイルの温度が落ち着いてきたら、その中に全て入れて・・ 明日の朝まで しっかりスパイスの香りが移るのを待ちます。明日の朝、どんな感じになってるか 楽しみ~~~~たくさん出来たんで、ご近所のお料理好きなお友達に お裾分けしましょかね~ 9/13 じゃぁ またね。
2019.09.12
コメント(2)
みなさまコンバンハ 台風 どうなんでしょうか...。 アルローラです。関東直撃のようです。 被害 少ないといいけど・・メロン 食べました。切り口付近が ややヤバくなって来た頃、慌てて食べました元々 そんなに期待してなかっただけに、食べた時 ちょっと感動しました 「普通に 美味しい....」水をやってただけなのに ね~~~~~。・・・きっと ビギナーズラック ってヤツでしょうね全然 間引きもしてないので、あと3個 成ってます。きっと 日照不足でダメだと思うんで、まぁ お漬物にするつもりで育ててます。今月は またまた役員の会議や お仕事が目白押しwww...加えて 義姉の法事(ミサ)もあったりで、土日祝日が埋まっております。来月はドックも控えておりまして、なかなかな秋を迎えようとしております。ネガティブに偏りがちになりますが、「フムッ=3」 っと踏ん張りたいと思っております じゃぁ またね。
2019.09.07
コメント(4)

皆様おはようございます。 今日は 晴れたり曇ったりの日になりそうです。 アルローラです。今週 またまた雨が降りそうなので、シーツも洗っておきました。かなり弱ってきたシーツなので 新調して今日の午後 届く予定です新しいシーツ 嬉しい~さて..ワタクシ スポーツジムに通うようになって、今月で1年となります。本当は プールで歩いて、ジムで鍛える予定だったのですが・・ 泳いでばかりおりますそれがねー・・今年の3月まで、全然泳げなかった~~~~平泳ぎは出来るんだけど、クロールって 息の仕方を全く忘れておりました;;;;;;スクールに入るって手もあったけど、周りの人達が親切丁寧に教えてくれるので 自力で頑張りましたで 3月に やっと25m泳げるようになり、7月に50mまでになりました最初 泳ぎ始めた時、水の中の面白さが気に入っちゃって ずっとプールです初めてグラスを付けた時は 水の中が平気に見られて感動しました聞こえる音も特別で、『わぁぁぁぁ~』って思ったよ (子供か;;;)で、どんどこ練習してたら、知らない間に痩せてました。。。 去年のGパンが ユルユルで困りますwww 注:中に着てるのは水着ですpppなので ベルトを買いました。 ゴムで調節できるので 大変便利ですそして 困った事が もう一つ・・シャンプーとか石鹸類を使うと 指輪が抜ける.... せっかくガウスのお金で買った指輪なので、落として失くしたら大変ですよねつけずにおくか、ペンダントにするか.... せっかく よしピーとのお揃いなのになぁ。。。知り合いの貴金属店の人に相談して、ストッパーとして もう一つ上にはめる事にしました。お揃いのはちょっと緩めのサイズ『12』だったけど 昨日測ったら『8』でもいけそうでした。でも プールでは指輪は外すので 外しやすいように『9』に作ってもらうようにしました。久しぶりに会う人に「痩せた?」と よく聞かれます。標準としては それほどでもないけど、これだけ聞かれると ちょっと心配にもなってきますwww来月は ドックの予定もあるし、まぁその時に しっかり検査してもらいましょうかね....。運動で しぼれたって気持ちをもって(或いは 加齢?)、今日も頑張りまっしょい じゃぁ またね。
2019.09.02
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1