全3件 (3件中 1-3件目)
1
もう9月も終わりましたね、ここしばらくは結構いろいろと動き回ってます。実は11月の3日~4日に徳島市内で開催されるイベントで踊ることになり、、9月10月の週末は、集中レッスンが続きます。今回私が踊るスタイルはロッキング。やってることはそんなに難しくないはずなんですが、、なかなかルーティーンが覚えられずに苦労しております(汗)ちょっと覚えたことがぼやけてしまうと、収拾がつかなくなる感じかな、、別にピンで踊るわけでもなく、スクールでのイベント参加ということで、コンテストとは違って、少しユルイ感じなんですが…あと一か月ほど、、集中していってみよう♪
2007.09.30
コメント(0)
ずいぶんご無沙汰になりました。結構書くネタはあったように思うのですが、、何氣に書かないままになっちゃいましたね(笑)ここ最近変わったことといえば、職場で一緒に楽しめる仲間が増えてきました。それも、自分から特に働きかけることなく・・・「よっしーさん、クルマでサーキットとか行くんですか?次の機会に連れてってください」みたいな感じで、本当に向こうからやってくる(笑)しかも、いろいろ話をしているうちに「実は合氣道習ってみたいんです・・・」なんて話を始めるじゃないですか(!)同じ職場とはいえ、これまであまり話す機会もなかった人でしたが、これには少し驚いた。。少しづつではあるけれど、何かが確実に変わってきてる!? なんだか楽しい。。・・・と、そんなことを思う今日この頃です♪
2007.09.26
コメント(2)
このところ代稽古を頼まれることが増えてきたような氣がする。。まぁそれはいいとして(笑)この日、まもなく一級の審査を受ける予定のFさんが審査技の稽古をしている時のこと。どうも技一連の動作が重い。。この時にアドバイスしたのは“心の切り替え”です。それに氣付いたFさんは、一氣に技が変化しました。。このように書くと、何となく特別なこと??であるかのように感じる人がいるかもしれないけれど、実際には最初に学ぶ基本の合氣体操から学ぶことだったりします。もっとも自分だって、そうやって教えられないと知らなかったことなんだけど(笑)合氣道に限らず、物事の本質は常に“そこ”にあって、普段はそれに氣付かないだけ・・・案外、秘密なんてないのかもしれないですね。
2007.09.06
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1