全3件 (3件中 1-3件目)
1
(連続ドラマ部門)■1位 とめはねっ!鈴里高校書道部 NHK■2位 咲くやこの花 NHK■3位 コード・ブルー/ドクターヘリ緊急救命-THE SECOND SE CX■4位 不毛地帯 CX ・・・・ 昭和のドラマ、じっくり見て充実感があった■5位 エンゼルバンク~転職代理人 EX ・・・・ ハセキョウ復帰おめでとう、話も楽しんだ■6位 曲げられない女 NTV ・・・・ 序盤は魅せられたが中盤から過剰な展開に不快感■7位 相棒 EX ・・・・ 新しい相棒がうまく絡みだして気楽に楽しんだ■8位 木下部長とボク YTV ・・・・ 作るも見るも難しいが、お馬鹿ドラマとして新鮮だった■9位 ハンチョウ~神南署安積班 シーズン2 ・・・・ 手堅く楽しんだ■10位 宿命1969-2010~ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京~ EX・ABC ・・・・序盤は大げさな昭和の味わいで楽しんだ、親子鑑定以降、今ままでは何だったと怒り炸裂■11位 君たちに明日はない NHK ・・・・ お仕事だけの時間なのに、熟女好きの設定に??■12位 特上カバチ!! TBS ・・・・ 小知識と小ネタは楽しんだが、バラエティの再現ドラマかよ?■13位 サラリーマン金太郎 EX ・・・・ 男の世界に興味ない年になった、和香さんを時々見ただけ■14位 ウェルかめ NHK ・・・・ ぐだぐだで布石・伏線を回収しない、結局説明なしで地元に定着??■15位 まっすぐな男 CX ・・・・ フカキョンにまっすぐな男に2話で脱落■16位 泣かないと決めた日 KTV ・・・・ 2話で暗さを乗り越える余裕なく脱落--------------------------------(見ていない)■853~刑事・加茂伸之介 EX ・・・・ 最終回だけ見たが、EXらしい手堅い刑事ドラマだった■ヤマトナデシコ七変化 TBS ・・・・ 初回でイケメンと女子の配置でジジイは付いていけない■ブラッディ・マンデイ TBS ・・・・ 吉瀬さんは見たかったが、訳分からない世界の続編は勘弁してくれ■赤かぶ検事京都篇 TBS ・・・・ 相棒を見ているので、録画を見る余裕なし■左目探偵EYE NTV ・・・・ 主人公を見ただけで諦めた(見られない)■ねこタクシー ・・・・ いつも楽しそうなドラマを視聴できない悲しさ--------------------------------(単発ドラマ部門)■1位 その街のこども NHK神戸 2010/01/17■2位 火の魚 NHK広島 2010/03/13■3位 母〔かか〕さんへ NHK福岡 2010/02/11■4位 遠まわりの雨 2010/3/27 NTV ・・・・ 山田太一ドラマ、大人のドラマだったが■5位 筆談ホステス 2010/01/10 MBS ・・・・ 北川景子さんだけ見ていた■6位 輪廻の雨 2010/1/4 CX ・・・・ ながら見で入り込めなかった■7位 4夜連続ドラマ"卒うた"2010/3/2 ・・・・ 何となく見てツッコミも入れず■ まいど238号 NHK 2010/3/20-------------------------------個人的な備忘録的に書いておく お遊びだ■主演女優賞・・尾野真千子さん(火の魚) →ジジイが夢中の女優さんだ (次点)朝倉あきさん(とめはねっ!)→いい表情だった、でも新人女優に! 佐藤江梨子(その街のこども)→演技してないような演技、サトエリはサトエリだ 今回は女優さんが大漁だ 主役が女優さんのドラマが多かった■主演男優賞・・唐沢寿明さん(不毛地帯) →堂々と唐沢らしく演じきった、御苦労さま (次点)板尾創路さん(木下部長)→何もしない奇跡の部長、演じているのか!? 北村一輝さん(宿命)脚本(原作?)が破綻していて、残念だった■助演女優賞・・浅野かやさん(とめはねっ!) →脇なのに存在感がある、今後期待する (次点)上原美佐さん(宿命)→意外と体当たりの熱演に注目 寺田有希さん(咲くやこの花)→鰻屋の娘、可憐だった 比嘉愛未さん(コード・ブルー)→美しい比嘉がクールで素敵だ■助演男優賞・・遠藤憲一さん(不毛地帯、特上カバチ) →どこでも発見!大杉漣さんを超えるか? (次点)内田滋さん(咲くやこの花)→時代劇でのオトボケキャラ、最期まで見事! 森山未來さん(その街のこども)→主演かな、文句なしの熱演だった■ゲスト賞・・・該当者なし→余り真剣にドラマ見ていないから、涙■新人女優賞・・朝倉あきさん(とめはねっ!) →演技が下手でも可愛さを惜しみなく魅せる (次点)浅野かやさん (とめはねっ!) →あれ、助演女優にしてしまった、インパクト大■新人男優賞・・該当者なし→余り真剣にドラマ見ていないから、涙■注目の女優・・今回はアップできない、締め切り過ぎたよ~~■注目の男優・・今回はアップできない、締め切り過ぎたよ~~■脚本賞・・・・渡辺あや(その街のこども、火の魚) →文句なし、1、2位とも脚本していた (次点)藤本有紀(咲くやこの花)→広げた世界を細部まで絡める丁寧さが気持ち良い 橋部敦子(不毛地帯)→ご苦労さまだった、力作だと思う (苦情)遊川和彦(曲げられない女)→どうして過剰に描いてしまうのだろうか???■演出賞・・・・井上剛(その街のこども) →完璧で見事だ、こんなドラマを年に数本みたい!! (次点)森雅弘、日比野朗、水村秀雄 (とめはねっ!)→ベタで楽しく、女子を可愛く描いた■企画賞・・・・京田光広(その街のこども) →よくぞ、作ってくれた、感謝!■主題歌賞・・・今回はアップできない、締め切り過ぎたよ~~■名セリフ賞 今回はアップできない、締め切り過ぎたよ~~59歳になってしまったエロ・ジジイの個人的な好き嫌いだ 気にしないでください本当に私事多忙で見ていないので薄っぺらになってしまった不快に思った方は、読み飛ばしてください 誤字脱字は容赦!連休は遊びたかったが、締め切りを完全にオーバーして、書いている、涙
2010.04.30
コメント(0)
父が他界して1週間たった、やるべきことは多い。手当たり次第に始めた。この記載もやり始めたら一日で終わった。これを終えて次の仕事に取りかかる。それで珍しく締め切り前だが、アップする。いつも順位は時間と共に少し変わってしまう。コメントは各クールのものを要約しただけだ。【作品賞・連続ドラマ部門】■1位 アイシテル~海容~ NTV ・・・・少年が少年を殺害する事件を削ぎ落とし二つの家族だけを濃密に描いた。決してあおらない、異質の時間の流れがあった。「海容」という「許す」「許される」ことは可能か? テーマも心に響いた。稲森いずみ、板谷由夏、田中美佐子さんが熱演だった。 ■2位 ふたつのスピカ NHK ・・・・桜庭ななみさんの初々しさにゾッコンだ。青春-競争と共生、つまり成長と友情の物語だった。死の影も入った、このベタさにドキドキして見た。設定が未来の宇宙学校なのに、昭和の不思議な味わいも楽しかった、笑。■3位 JIN-仁- TBS ・・・・設定が甘く結末に疑問が残った。大きな欠点があっても、キャラが秀逸だった。タイムスリップした脳外科医、江戸時代の健気な武家娘、華麗で男前の花魁の野風、自由で荒唐無稽の坂本龍馬、誠実で真摯な緒方洪庵、長屋の助け合う住人、それぞれが主役で内面まで描かれた。綾瀬はるかさんの健気さ、中谷美紀さんのエロさにゾッコン。原作が良かったのか!■4位 外事警察 NHK ・・・・警視庁公安部外事4課という闇の部局がテロリストを非合法な手段を使ってまで追い詰める。濃厚な闇の世界、暗く揺れる画面に見入った。役者の表情やセリフに目と耳を集中した。初回の田口トモロヲさんの演技に圧倒された。石田ゆり子さんの怪しい手さばきに魅了された。尾野真千子の目力鋭く健気な姿に惚れた。■5位 ブザー・ビート~ CX ・・・・男子のバスケット姿、汗、無意味な裸祭りも合格! 恋愛ドラマで、ワルも自己洞察し、相手に正確に伝えた。そこから人物の感情が動いた。ワル役の相武さんには、驚き、演技に注目した。北川さんの厚い唇に見とれ、山下君のこもりがちのセリフを真剣に聞き入った。代々木役の金子ノブアキに注目! ■6位 遥かなる絆 NHK ・・・・5月のドキュメンタリーも加えて完成した。父は国交がない時に、独力で日本に帰った。信じがたい、苦難だった。4回の養母との別れは、涙! 養母の岳秀清さんが、最高! 若い時も、年老いた時も魅力的だった。娘の鈴木杏さんは中国語を勉強し、中国ロケは寒さで大変だった。ただ、娘のドラマだけでは感動が薄かった、残念。しかし時間がたって印象が強くなった。 ■7位 帰ってこさせられた33分探偵 CX ・・・・お馬鹿ドラマは、これで決まり。2シリーズは更にお馬鹿になった。堂本、水川、高橋の見事な協奏に、心地よく笑った。ゆるい、でたらめ、それが、心地よい時間にしてくれた。 ■8位 相棒season7 EX ・・・・亀ちゃんがいない相棒不在の「相棒」! それを逆手に、色々な試みを楽しんだ。第13話「超能力少年」、第15話「密愛」、第16話「髪を切られた女」、第17話「天才たちの最期」。相棒らしくない展開に驚いた。こんな設定・展開で毎回味わいが変わるのも素敵だった。■9位 臨場 EX ・・・・ドラマで初めての検死官が主役だ。犯人を逮捕できないもどかしさが新鮮だった。絶対に間違えないスーパー検死官の設定や、捜査管理官との喧嘩じみた対立に、戸惑った。中盤から身内の事件が多かったが、検死官の限界と死者からのメッセージを真摯に読み取る姿に魅入った。内野さん、松下由樹さん、手堅い演技だった。 ■10位 ギネ産婦人科の女たち NTV ・・・・問題の多い産科緊急の現状を描く医療ドラマだ。しかし主人公が辛い経験をしても成長しない不思議なドラマだった。主人公を脇役と考え、産科緊急の群像劇だと見ると素晴らしかった。松下由樹さん、板谷由夏さんも、中村橋之助さんも産婦人科現場で誠実で信頼できるキャラだった。本仮屋さん、目がおかしかった、笑。 ■次点 救命病棟24時(4) CX ・・・・立ち去る勤務医がテーマだ。視点が変わったことに驚いた。「白い巨塔」で大学の医局や教授の弊害を描いた。そこから新しい臨床研修医制度になり、地方の大学病院から医師がいなくなった。その穴埋めに地方の公立病院から勤務医がいなくなった。完全なシステムはない、光と影を冷静に評価するべきだろう。救命病棟をみていると、今の医療のテーマが見えてくる。時代を描こうとする志が好きだ。
2010.04.03
コメント(0)
【作品賞・単発ドラマ部門】■1位 お買い物~老夫婦の東京珍道中 NHK・・・・高齢者の「ユリシーズ」的最高傑作■2位 ゴーストタウンの花 EX・・・・ 桜庭ななみ 魅力爆発 注目した■3位 少女たちの日記帳 ヒロシマ NHK・・・・少女たちの胸キューンに涙した■4位 新生!!木枯し紋次郎 CX・・・・ 江口さん似合う 若村さん外面のよい悪女役光る ■5位 刑事一代~平塚八兵衛 EX・・・・ 気合いと情熱を感じました 泥臭い昭和の時代劇!■6位 最後の赤紙配達人 CX・・・・ 記録好きなジジイは一国民の戦史を知り考えさせられた■7位 黒部の太陽 CX・・・・ 肉体的に頑張った フカキョン可愛い■8位 花祭 CBS・・・・ 奥三河の花祭が舞台、高畠華澄さんを大滝、橋爪が盛上げる■9位 少年時代 東海テレビ・・・・ 井上靖「あすなろ物語」だ 主人公が凛々しく少女は美しい ■10位 いのちの島 TBS・・・・ 山下リオさん目当てだ!ベタで予想通りだけど、泣いた■次点 顔 NHK・・・・ 清張生誕100年記念、谷原さんと原田夏希さんインパクト残る■次点 おかんの逆襲 NHK大阪・・・・ 純名さんに驚き 短篇で家と家族の再生が見事なオチ【個別部門】・演出賞 吉野洋、国本雅広、久保田充(アイシテル) →煽らず冷静に描いた 次点 吉村芳之、堀切園健太郎、梶原登城(外事警察)→画面とセリフで緊迫したドラマだ・主演男優賞 渡部篤郎さん(外事警察) →ひねくれ役は独壇場だ・主演女優賞 桜庭ななみさん(スピカ) →見ているだけでドキドキだ 次点 北川景子さん(ブザービート)→厚い唇、奔放さも魅力的・助演男優賞 加藤健一さん(遙かなる絆) →久しぶりに楽しんだ(ベテランに失礼かな?)・助演女優賞 綾瀬はるかさん(JIN) →計算された天然・健気さが救ってくれる 次点 ミムラさん(サムライ)→外見も謎のキャラで驚かされた 尾野真千子(外事警察)→アップにも負けない眼力に圧倒された 岳秀清さん(遙かなる絆)→若い時から老婆まで美しい・新人男優賞 金子ノブアキ(ブザービート) →濃いキャラだ、ジジイは大発見・新人女優賞 笹本玲奈さん(ぼくの妹) →世間知らずの無垢の美しさに感動 次点 平愛梨さん(行列)→金八に出ているけど、ジジイ的には初注目だった・脚本賞 福田雄一(33分探偵) →ゆるい本で最後まで笑わせた 脱力に乾杯 次点 古沢良太(外事警察)→嘘と本当の濃密なドラマだ・企画賞 石丸彰彦、津留正明(JIN)→結末以外は素敵なドラマをありがとう 次点 小椋久雄、高丸雅隆、三竿玲子(ブザービート)→志は高く細部はしっかり・主題歌賞 KEY MAJIK「アイシテル」→直接的な言葉の詞だがドラマと一緒に泣けた・台詞賞 (外事警察)住本 『嘘か本当かは問題じゃない、信じるか信じないか!? この世に真実なんて、どこにもない! それでも人は何かを信じる。 騙されようと、裏切られようと、信じる事でしか救われないからだ』・個人的ワースト作品1本 ■魔女裁判 CX ・・・・悪意に満ちた作品だ。裁判員制度ドラマだが裁判員のプライバシー丸裸で攻撃され、裁判官も買収された。不愉快になりました。制作者が見せたかったものは何でしょうか?次点■オルトロスの犬 TBS ・・・・どんな傷も、病気も治すことが出来る手→神の手を持つ男、しかし、心は邪悪で凶暴で悪魔の竜崎臣司。望めば、触れただけで人を殺せる手→悪魔の手を持つ男、しかし、心は純粋で善良で神の碧井涼介。設定はパラドックスで面白いが、細部まで描いただろうか。そうでないと邪悪で、許し難いものを感じた。個人的な好き嫌いです。気にしないでください。長々と書きました、不快に思った方は、読み飛ばしてください。珍しく締め切り前ですが・・・誤字、脱字、乱文、ご容赦ください
2010.04.02
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

