全39件 (39件中 1-39件目)
1
今日は暑かった・・・。よってほとんど外出していません。昼間に一時間ほど出ましたが、「シャトレーゼのアイスクリーム」を買いに行っただけ。いやぁ、早くも夏真っ盛りのダメダメ人間実行中です。やれやれ・・・。と、言うわけで今日は1週間前の映画レビューネタでし。「♪帝国は強~い、強~い、下っ端は全部、白~い~♪」日本全国盛り上がっているStar Warsですが、20数年前の映画がここまで盛り上がるというのもすごいですよね。ただだた感心させられます。今回のエビソードIIIは本当の最後になるということで、あちこちですごい観客動員数を記録してるとか・・。そこまで盛り上がっている映画がどれほどのモノか、興味深くておいらも行ってきたんですよ。えぇ・・・。地震のあったときにタダ券で・・・。なんか熱狂的なファンには石を投げられそうな感じですが、それでも興味があって見たというのは変わりありません。おまけに入館前に晩ご飯(ハンバーガー)を購入してCM放映中に食い物の匂いまき散らして食いまくっていたというエピソードまでくっついていますが、すみません。同じ時に上映見ていた人・・。でもおいらもStar Wars好きなんですよ。えぇ、エピソード4しか見ていませんが。って思いっきり最初のシリーズですがね。こないだ5と6のTV放映やっていましたが、それもビデオに録ったまま見ていません。そしてエピソード4も確か見たのは○十年前・・・。まぁ細かいことは気にしないで、一本の映画としてどこまで楽しめるのか見てみようってことで良いじゃないですが・・・・。・・・・で見てきたわけですが、なるほどおもしろい映画でした。確かにコレだとはまるし、ちゃんとストーリーが繋がって行くんだなぁと言うところも理解できました。やっぱり全部見ているとよりおもしろいんでしょうね。全部見ていないおいらでもそれなりに楽しめました。しかし、最近SF映画と言ったら・・。宇宙戦争位しか見ていなかったので、あのスピード感についていけなくて苦労しました。(宇宙戦争はスピード感に関してはまったりしている。)でもSF映画ってこのスピード感がポイントだろうし、これがないと意味がないのでしょう。もちろん、☆の間を動きまくる画面だけじゃなくて、他のシーンでもいろいろとスピード感あふれるシーンが連続で、少々目が疲れました。ていうかそれまで目を酷使して最後に映画館のレイトショーというのはこの場合間違っていたのだろうか?ううむ・・・。ジェダイマスターとかアナキンの生い立ち、そしてヨーダの活躍に関しては他のエピソードを見てみないとそれなりに分からないモノはありましたが、それでもライトセーバーとか、R2とかC3とか懐かしいアイテムが出てくるのはシリーズ1つしか見ていなくても楽しい。おいらもライトセーバーコレクションしてみたいです。そして、初めてみるR2-D2の機敏な動き、相変わらず駄目ロボットっぽいC-3POの異常に人間っぽい動きもなかなかでした。あのキャラは中の人がいるような気がするのはおいらだけでしょうか??まぁ、細かい突っ込みをしてしまうと、結構あっさりと敵側に寝返ってしまうアナキンと、寝返った割には得られるモノは何もなかったのではないか。返って事態は悪い方向に持っていっていないか??という疑問ですね。まぁ、ここで話がそうつながらないと次のストーリーが組み立てられない訳ですが、こういう「次が分かっているのにそこまでのストーリーを見てしまう。」というのも試みとしては新しいのかも知れません。まぁ、「オチが知れてる」と言う意味では興ざめな部分もあるのかも知れませんが。と、言うことでまぁ、ここ最近の映画の中ではやっぱり傑作でありました。宇宙での戦闘シーンや、いろいろな戦いのシーンなど、大画面ならではの臨場感を楽しめる映画であったりします。こういう映画こそ「映画館で見るべき」とでもいうべきなんでしょうか?まぁ、今はプロジェクターも音響設備も簡単に用意できる世の中なので、家で寝転がって見るのも一興かも知れませんが。おいらはちょいとふらふらになってしまいましたですよ。ジェットコースター乗ったあとみたいに。ディズニーランドでもスペースマウンテンとか弱いからなぁ・・とか嫌なこと思い出してしまった映画だったりもします。(笑)おまけエピソード4とか5とか、結構算用数字が興ざめですが、かっこよくIIとかIとか入れようとすると、「機種依存文字です。」って警告が出てくるんですよ。コレくらいスルーしてもいいじゃないかよ。ていうか「I」とか「II」とか「III」は入力が出来るんですが・・。「IV」だと間抜けだよなぁ・・。(笑)
2005.07.31
コメント(3)

今日は休日出勤していました。昨日ちょっと早めに帰ったのですが、実は重要な仕事を片づけるのをすっかり忘れていまして、泣く泣く出勤です。まぁ、家にいても片づけ以外特にすることないんですがね・・・。仕事を片づけている最中に机の上の片づけもしました。どうせ出勤手当でないんだから、机の上の片づけくらいやっても良いだろうと言うことで・・・。イラナイ書類をがさがさ、半年以上眠っていた仕事をポイポイとやっていたら、ずいぶん机の上が綺麗になりました。いやぁ、よかったよかった、仕事が片づいて・・。って何かおいら間違った事言っていますか??そうやって非常におおざっぱに片づけられるおいらの机の上ですが、ふと、ある手紙を発見しました。手紙と言っても後輩からのラブレターとか、上司からの辞職勧告通知(シャレにならねー。)ではなく、研修のご案内の通知です。未開封だった内容をあけてみてみるとあるわあるわ、研修の数々・・。あんな研修、こんな研修と実にバラエティに富んでおります。お偉いサン用の研修から、何故こんなモノが研修の題材として取り上げられるのかよく分からないものまで、実に様々です。そういえば、会社の外での研修なんてここのところ全くご無沙汰なおいら。何かやってみようかとちょいと見てみました。中から気になったモノをピックアップしてみましょう。1.スケジュール管理対象者:秘書、秘書的業務の方スケジュール管理なんて何で研修の題材になるんだ?と思ったけれど、これは秘書さん用の研修とのこと。パンフレットには「ボスの予定を時間的に把握するだけでなく、変更に対する臨機応変な対応や先回りした準備・手配を行うための研修」とありましたが、半日の研修で何が分かると言うのだろう?半日の研修で18000円も取るあたり、さぞかし内容の濃い研修なんでしょう。本が何冊買える事やら・・・。しかし、ジャンルがジャンルなのでおいらもボス役として是非受け(以下省略)2.人を動かす職場の話し方実践セミナー対象者:中堅社員、リーダー、管理・監督者、その他相手の好意とやる気を引き出し、人を動かして行く「言葉」の力を身につけたい方。人と人とのつながりが薄れている昨今を象徴するような研修。確かにコミュニケーションを図るのは重要だけれど、社員のレベルによって、それぞれ対応が違うような気がするんですが・・。この研修のおもしろいところは「実習」が組まれているところ、中堅社員やリーダー、管理者(課長レベル??)などがお互いの本来の役割を忘れて、それぞれ、「報告、指示、ほめ方、忠告」に対する研修を行うところが興味深い。研修の様子を見てみたいモノだ。3.セルフ・エンパワメント研修対象:中堅社員、全てのビジネスパーソン横文字で格好良い研修の様だけれど、実は「主体性」についての研修。プログラムの中にはカタカナ言葉があふれ、非常にワクワクさせる研修だが、実は全部日本語で展開できるような気がしないでもない。興味はあるが、受講内容のギャップに苦しみそうである。なお、類する研修にロジカルシンキング?和名:論理的思考のススメがある。4.中堅社員実践研修、課長実践研修、部長研修 部門経営構想策定対象者:それぞれの役割の人出ました役職研修。他にも「係長研修」がありましたが、単純に役職で区切っても、どれだけの研修が出来るというのかはよく分からない。それぞれの会社にそれぞれの役割があるだろうに、まとめて研修とはどういう方針で行っていくのか、ある意味興味深い。サービス業と、製造業とかだと話逢うのかなぁ・・。でも社外のネットワーク形成には良いかも知れない。プログラムには「コミュニケーション」の言葉が踊っていたし・・・。しかし、宿泊研修で10万円以上は高い。一応中堅社員よりは課長研修が、課長研修よりは部長研修の方が金額が高く、給料に見合った負担額と言ったところか。しかし、こんなに高い研修で、限られたヒト・モノ・カネ・時間で目標・課題を達成できる戦略行動型マネージャーを養成します。(課長研修パンフより)と言うのは研修の料金を考えると矛盾していそうな気がしないでもない。確かに3日間の宿泊研修だから時間は限られているんでしょうが・・・。いかがでしたか?世の中にはこんなにも人材育成の研修が存在すると言うことをおわかりいただけましたか?これらは当然の事ながら平日開催になっているので会社から費用が出ることを前提にしているんでしょうが、とにかく単価が高い。部長研修なんか22万円です。ヒトを育てるのは大変ですが、カネ掛けたとしても育ってくれるわけではないしねぇ・・。と、まぁ、カネ掛けられても全く育っていないおいらが言うのもなんですが、これらの研修を実施している会社(?)も凄いと思うわけですよ。だって・・・。今日見つけただけでも案内がこんなに沢山ありました。からねぇ・・・。いやぁ、おいらの記憶が間違っていなければ、この企業の関係の研修を受けたのは10年以上前・・のはず、あれから全く受けてもいないのにこんなに送りつけてくるなんて、よっぽどボッタくっているおすすめなんですねぇ・・・・。(笑)ちなみにおいらの今のお仕事、この研修の主催会社(?)とはあんまり関係ないです。後輩にこの関係の学校の出身者はいましたが。(決して学校をおちょくっている訳ではありませぬ。)
2005.07.30
コメント(1)
ようやく一週間が終わろうとしています。台風で地震で猛暑な一週間でしたが、終わってみるとほっと一息・・。ってもう7月終わりなんですね・・・。今週は何を隠そう、会議の一週間でありました。朝から会議、昼から会議、夕方も会議、残業時間もお構いなしに会議。会議だらけで疲れ果てておりました。会社に行ったら会議で昼まで、そして午後も会議なんです。こんな日々が一週間。そしてこのあいだは遂に・・・・。1日4回の会議えぇ、かなりあり得ないです。朝来て会議、途中で11時頃終わって会議。そして午後から会議、3時頃終わって会議・・。てことは・・・。就業時間中、仕事していません。ていうかなんでこんなに会議設定するの大好きなんですか?うちの会社。会議室から会議室へ移動するのも時間がかかるし、費用の無駄じゃないかと思うんですがね・・。非効率ですよ。もっと効率的に仕事は進めるべきです。で、あればおいらの棒茄子もあがるはずなのに・・・。あんまり会議が続くので、おいら対応策を考えました。会議に出なくていい方法です。取り合えず、一本の会議はすみません、今ドタバタしていて出られません。とメールを打って何とか済ませました。なんだ、これだったら結構楽勝じゃないか。このパターンで行きましょうかね。と思っていたら会議での宿題が落ちてきました。( ̄□ ̄|||)がーーん!いかんいかん、コレでは全く意味がないです。余計に仕事が増えてしまう一方。だからドタバタして出られない。でも○○は××ですよね。とそれなりに会議に参加しているフリっぽいメールにしたらそれなりに効果がありました。おぉ、この方法はいいね。今度からコレで行こう。とか思っていたらやってしまいました。思いっきり朝寝坊。起きたら会議開始まであと5分。どんなに急いでも1時間は・・・。焦るおいら、こうなったら仮病使って休むか・・。でも次の会議はおいら主催だし、どうしよう・・・と考えたあげく・・・。何食わぬ顔で出席。してみました。えぇ、会議開催から1時間後。遅刻したとは思えないような涼しい笑顔で出席です。しかし、会議が終わった後に思いっきり「寝坊しているんじゃねーぞ。」と言われましたが・・・。そして今日の出来事・・。おいらが普段通りに出社して事務所で仕事をこなしていると・・・。元上司「おぉ、むよ。おまえ今日の会議でなかったのか??」むよ「ホエ?そんなのありましたっけ??」元上司「ホラ、前回の会議の続きであっただろ??あの会議だよ・・。」むよ「あぁ、そんなのありました・・・っけ・・( ̄△ ̄) !!」あわててメールを見るおいら、そこには1時間前に終了してしまった会議の開催通知が届いておりました。わざとなのか、意図的なのか、会議の内容を忘れちゃうってある意味究極だな・・・。汗)・・・・会社来るのは忘れないようにしよう・・・。ていうかこのままだとおいらが会社から忘れ去られる日も近い??滝汗)
2005.07.29
コメント(2)
この日の続きネタです。今日、会議のついでに蹴球感染の知り合いのところに遊びに行きました。むよ「ども~。」知人「あぁ、どもども」むよ「今日は行くんですか?」知人「えぇ、行きますよ。早く帰らないと・・・。」むよ「いいですねぇ・・。」知人「あれ?そちらこそ今日は行かないんですか?」むよ「いや、仕事が忙しいので、ビデオに録って後で見ますよ。」知人「そうですか・・。」むよ「んじゃ、お仕事がんばってください。」ちなみに知人が言っている試合はこちらの試合おいらが言っている試合はこちらの試合の事です。はい、おいら嘘つきました。仕事が忙しいから観戦に行かないのなんて嘘です。単に前売り券購入する3000円がもったいなかっただけです。いや、行こうかなとは思ったんですよ。でも、やめました。だってこっちの主力外国人がみんなで帰国しちゃうし、ボルトンの選手もオコチャ以外よく分からないし・・。なにより一番イヤなのが・・・。小中学生2000名無料招待などという馬鹿な企画をやっていたからです。あぁ、また以前の様にピクニック気分の餓鬼や通路でドリブル餓鬼などがいると思うといく気が失せてしまって・・。やめちゃいました。そのせいかどうか知りませんが・・。本日の観客動員数・・・。4518人だったらしいですけれどね・・。いやぁ、やっぱり行けばよかったかなぁ・・と少々後悔したけれど、主催者の方々は無料開放している分、行く気が失せるファンがいることをもっと考えて欲しいと思うのはおいらだけですかね??でも結果的に残業しまくりで深夜に帰宅したのはちょっぴり内緒。(笑)たまに(初めて?)日記3連発やると疲れるね・・。
2005.07.28
コメント(2)
今日、晩飯を食べながらTVを見ていたら、地震があったというにうすが・・・。あぁ、また地震があったんだ・・。ここの震度は・・?震度3か・・・。ん?でもなんで気が付かなかったんだ??こないだの地震は気が付いて大変なことになっていたのになぁ・・・。と、記憶をたどってみると・・。あぁ・・・。そうか・・・。チャリンコこいでいたんだっけ・・・。移動中は振動に気が付かないモノですな。すっかり飯食べ終わるまで気が付きませんでした。今日は特に電車とかで足止めも食らわなかったし、よかったよかった・・・。・・・・。後でネットでニュースを見てみたら、千葉の方は大変だったらしい。でも、この写真がいかにもソレっぽい人が写っているなぁ・・・とか思っていたら、案の定その駅の近所では・・・。こんなイベントをやっていたらしい。ううむ、こういうイベントでもこれだけの人々が足止めされるのか・・・。だとしたら、数日後の・・・。こういうイベントの時に地震が起こったらもっと大変な事になるのではないかと思ったおいら・・。ちなみにおいらはこの手のイベント行ったことがないんでイメージがいまいちありませぬ。ご存じの方は情報よろしく~。(って知ってどうするんや。)リンク先に飛ばないと分からないネタですんまそん。行き先で足止め食らった人、無事帰れましたか~?おいらはチャリ圏に職場があるのを良いことに、今日も深夜残業(残業手当なし)でしたよぉ~。(涙)
2005.07.28
コメント(4)

今日はちょっと刺激的な話題にしてみました。某ショッピングモールの情報が盗まれたらしいというニュースがあちこちで聞かれるようになってきました。最初に情報が流れたのが25日。日を追うたびに被害は拡大していき、当初131件と言っていた情報漏洩の数は284件だとか。うーん、このまま増えていくのか、買い物履歴をHPに載せているおいらとしてはかなり気になりまするですよ。おいら的に気になるのは情報が漏れているというお話だけではなく、情報が漏れているというコトについてのコメントがショッピングモール自体から余り聞こえてこないこと。一応TOPページでは案内している物の・・・。注意してみていないと気がつかない状態だし、この記事によれば、なんと・・・。出店者も気がついていない様子。まぁ、確かに100件や200件位の情報だったら心配に及ばないのかも知れない。しかし、今回漏れているのは・・・。クレジットカード番号情報だというコトだそうで、ヤヴァイじゃないですか、不正使用されちゃうじゃないですか・・。おいらの情報も入っていたらどうしよう。いろいろと見てみると・・・。下着の色やサイズまでバレバレだっちゅう話ですよ。しゃれにならないじゃないですか。おいら別にネットは下着で購入してはいませんが、購入した物の履歴やカードの情報が盗まれるのは忍びがたい。ていうか、TOPからのリンク情報だけじゃ不足しているんですが・・。情報漏洩があったサイトの取引件数は94000件あったし、クレジットカードの情報は21000件もあったというのに、たった300件しかなくなっていないっていうのはおかしいですよね。他にもあるんじゃないんですか?あー、心配だ心配だ・・・。こんなにも心配だと思うのはですね。このショッピングモールの方から情報発信がないのを良いことにあることないこと、風説の流布が始まったからなんです。いや、某大型掲示板じゃないですよ。さっきのこの記事は東南アジアのグループに流れたとか、アダルトサイトの会員登録に使われたとか言っているし、この雑誌に至っては、漏れた情報が暴力団の資金源になる説まで語られているんですよ。全てが事実とはいえないとは思いますが、めちゃくちゃ気になるじゃないですか!普段日記にはお世話になっているこのサイトですが、こういうときこそ、最大手のECサイトとして振る舞ってくれるコトを期待したいと思うのは、おいらだけ・・・ではないはずだと思うんですが・・・。汗)タイトルとちょっと離れた気もしますが・・。刺激的だったでしょ。(笑)
2005.07.28
コメント(4)

今日はむちゃくちゃ暑かったですね。いやぁ、昼休みに外に出たら溶けてしまいそうでした。(でも普段は内勤なんで楽しています。)もう昨日のにうすになってしまいましたが、ディスカバリー打ち上げ成功おめでとうございます。いやぁ、一時期は打ち上げ延期になったり、原因不明の不良要因などちょいと焦りましたが、無事に飛べてよかったです。あとは落下物が重要なものでなくて、ちゃんと戻ってこられるように祈っております。と、言うことで再び脚光を浴びる☆の世界ですが、絶妙のタイミングを狙って日清食品が、宇宙食ラーメンがディスカバリーに搭載されたと発表しました。ニュースリリースによると、名前は「スペース・ラム」とかいうもので、カレーやみそ、とんこつの味があるとか・・。なんか宇宙食のラーメンなんてぱっと連想すると・・・。ベビースターラーメン と言う気がしないでもないですが、実際見てみると、塊状麺だそうで、イメージ的にラーメン丸と言った感じらしいです。(ニュースリリースに写真あり)ふむふむ。明日のおやつに食べようかな?(笑)と、まぁ、身近なところに宇宙を感じることが出来るのは良いことです。やっぱり地球人として常にグローバルな視野を持って生活するのは必要ですよね。(飛躍しすぎ)世界もろくに出ていったことないくせに、こんな時だけは大きく出るおいら、イロイロと捜してみると・・・。宇宙の歩き方なんて本もあるようで、ただただ感心でありますです。ていうか、完全に狙って出したとしか思えないんですが・・・。宇宙ステーション滞在22億円とか、宇宙ホテル一泊1億円とか、現実では考えられないようなデータが並んでいるそうですが、この本、売れるんでしょうか・・?まぁ、お金さえ出せば民間人でも宇宙に行けるそうなので、お金のある人は是非・・。っておいらにはとてもとても払えない金額ですが。(一生かかっても無理)そういえば、某IT関係会社の社長さんは宇宙論を語ったり、資金調達に余念がないらしいので、是非宇宙に飛び出して、塵となってよりメジャーになっていただきたいな・・と思ったりするわけです。かくいうおいらは、この日記を書いている間に調べたところ、宇宙食館なるモノがあるのを発見したので、せいぜいそこに出かけるのが精一杯かと・・。しかし、北海道にそんな建物があるとは知らなかった・・・。ニッカウヰスキーの工場で飲んだくれたことがあるのは覚えているのだが。ぼそ)
2005.07.27
コメント(2)

サッカー、Jリーグも18節を終えて、約一ヶ月のお休み期間に入りました。まぁ普段サッカーなんて見ない人々からすれば、ふん、そう程度なお話ですが、この1ヶ月の間にリーグ戦以外のいろんなイベントが組まれていたりします。韓国では東アジア選手権と、いう、おいらもかつて見に行きましたが全く開催の意味のない大会が開催されたり、他にも海外の有名なサッカーチームがこぞってやってきたりして日本の小金を集めるキャンペーン期間でありますです。しかし、日本に来る海外のサッカーチーム増えましたね。昔は小国アジアなんか来られるかとでも思っていたのでしょうが、ワールドカップが開催されてからサッカーの実力が見直されたのかそれとも小遣い稼ぎにちょうど良い場所だというのがわかったのか、次々と海外のチームが来るようになりました。今期来日予定(もしくは来日していた)のをあげただけでも・・・。マンチェスターユナイテッド(ENG)レアルマドリード(ESP)ボルトン・ワンダラーズFC(ENG)FCバイエルンミュンヘン(GER)ACFフィオレンティーナ(ITA)FCバルセロナ(ESP)ハンブルガーSV(GER)と、7チームです。すごいすごい、いつから日本はこんな海外サッカー王国になってしまったのでしょう。一昔前までは隣の国韓国とか中国の親善試合がせいぜいだったのに・・。やっぱりワールドカップの影響は凄いです。でも所詮は親善試合なんですよね。主力が来ても来なくても親善試合。でも昨日の試合は凄かったです。東京ヴェルディ×レアルマドリード戦。レアルマドリードというと、カネに任せて選手を集めまくり、スーパースター集団と言われたチームになった割にはここ2年ほどタイトルから遠ざかっているというある意味伝説のチームです。蔑噛とか示談とか、炉名鵜戸、応援(それぞれだれだか当ててください。)などの有名人がたくさんいるので、今回のツアーは何人かおいていると思っていたのですが、ほぼフルメンバー。凄いですね。でも・・・・。3-0で負けていました。まぁ、中国公演を経て中1日でやってきたのだから、疲れが貯まっていたのかも知れません。でもそれはヴェルディ側も同じ。日曜にJ1の試合が終わった後に中一日で試合なんです。移動の影響はあるかも知れませんが、方やヴェルディはJ1で17位、一方でレアルはタイトルは逃しても2004/2005シーズンの成績2位でした。力の差は歴然としているのに、わからない物ですね。おいら的には単なる小遣い稼ぎに来た銀河系軍団(この言い方も嫌い)の鼻を明かしてかなりご機嫌です。日本に来るならちゃんと何かのタイトルかけて来い。単なる小遣い稼ぎで来るな。お祭りはオールスターだけで十分。ん?おいらがヴェルディを語るの珍しいですか?確かにおいら読売系は嫌いですが、このチームもう読売のカラー薄れているし・・。おまけに低迷して気の毒じゃないですか・・。でも本当においらがこの試合を注目していたのはですね。理由があるんですよ。それはね・・。石崎ノブリンが監督をやっていたからです。J2でチームを立て直すこと数チーム、しかし、何故か昇格まで持っていけないという悲劇の名将。2003年まではフロンターレの監督でした。その後清水の監督をクビになってどうしたのかと思ったらこんなところに・・。でも今回最後でまた監督変わっちゃうんだよね・・・。(涙)おまけプレシーズンマッチ前にはこんな事言っていたんですけれどね。唾吐きがどうのこうのって結構細かい。(笑)
2005.07.26
コメント(1)
今日は台風でしたな。でも思ったより雨風強くなかった気がするんですが・・・。今回の台風は・・はずれ??(笑)今日はミュージックバトンにチャレンジしてみました。ていうかこのバトンも元々は・・・。naomiっちからもらっていたんですが、この日の日記を読んでいなかったために、すっかり気が付くのが遅れました。ていうか掲示板でもいいし、日記コメントでもいいから連絡して欲しかったナリ・・。(笑)では、逝きます。Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量) マイドキュメント→マイミュージックで調べたら・・・。8.6Gもありました。でもこれって、アルバム一枚100MBくらいにしか圧縮していないからこんなにでかいんだろうなぁ・・・。Song playing right now (今聞いている曲)「名古屋はええで、やっとかめ 2004」ここのフラッシュですが・・・。万博バージョンは作られないのだろうか?The last CD I bought (最後に買ったCD) My First Love (BY うぉうおう、いぇいぇい。)Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲) I know Him So Well / Elaine Paige & Barbara Dickson ミュージカル「Chess」の一曲。Whitneyもカバーしているが曲はこっちの方が好き。Honesty / Billy Joel単なるネタではなく、マジで好きな曲です。黄土高原 / 坂本龍一インストですが、いい曲です。人に優しく / The Blue Hearts「人に優しくしてもらえないんだね。がんばれって言ってやる」ところが泣かせ(?)ます。Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5名) すんません。またおいらアンカーで良いですか?と言うのもマンネリなので・・・。土田39さん、ascatさん、りえくんさん、gcleffclefさん、こあらさんに授けまする。ていうか特に告知しないんで、無視もありありナリよ。(笑)
2005.07.26
コメント(4)
今日会社に行ったら地震のお話で持ちきりでした。どうやらふらふら出かけていて足止め食らったのはおいらぐらいだったけれど。でも休日出勤していた人から当日の貴重なお話が聞けました。まず一つ。会社のエレベーターは全て止まったらしい。ううむ、やっぱりそうだったのですね。おいら昔いた会社で22階という割と高層にあたるフロアで仕事をしていたことがあるのですが、いざ途中でエレベーター止まったらしゃれにならない、と階段を歩いてみた事があります。しかし、10階→22階だけでかなり消耗します。慣れないことはするモノじゃない・・。でも休日出勤してエレベーターに閉じこめられていたら、泣くに泣けないなぁ・・・。次。携帯電話は役に立たない。このページにも載っていましたが、めちゃくちゃ規制がかかっていたらしいですね。おいら乗っていた電車は結構ひっきりなしに電話を掛けたり受けたりしていたようですが、それでも発信できないとか受信できないとかあったらしい。でもここで注目したいのが・・・。規制の時間情報によると・・。AUシカ 3時間半ドキュモダケ 2時間強暴堕フォン 10分暴堕フォン圧勝!しかも第二世代では暴堕フォン規制掛けなかったとか。なるほど、古い電話でもこういうときは有効なのかも知れません。うんうん、おいらコレを見越して未だに古い二世代なんだよな。今回はメールも規制の対象になったらしいけれど、旧世代であればメールはつながるし・・。と勝手に後付の理由で納得しておりますが。肝心なときに携帯が使えないのってあまり意味がない気がするんですが・・・。え?それじゃぁ地震の時のおいらどっかに電話掛けたり受けたりしたかって?いえ、地震発生から5時間くらい経つまで着信も発信もメール送受信も一切しませんでした。・・・・・・。・・・・・。おいら携帯持たなくてもいいみたい・・。(でもWeb情報収集はしていました。)
2005.07.25
コメント(6)
今日は帰ろうと思ったらいきなり雨・・。最近天災にたたられているおいらです。実家の方も揺れていると聞くし、ヤヴァイかも・・。汗)昨日の日記をうだうだと編集している頃、何気なく掲示板をチェックしたらいつもと違った様子のカキコを見つけました。>★調味料Baton★ くまぽん..さん >Batonを勝手にむよに託しました。>あとは・・・宜しく( ̄ー+ ̄)キラリ (2005/07/25 12:52:01 AM) おぉ、かねてから有名な○○バトンではないか・・。あちこちでゲームだの音楽だののバトンがあるのは見たモノの、調味料バトンというのは初めてでありまする。しかしね、店長、重要な事を忘れておりますぜ・・。おいらには・・・。友達がいません。いや、その通りとか言われるとかなりかなり悲しいモノがあるんですが、まぁ気軽にバトンの受け渡しをしてくれるような人がいなかったりします。いても既に別のバトン持っていたりしてね。まぁ、そんなわけでこちらの走者はおいらが・・・。アンカーということで以下書いてみますた。(笑)【Q1】次のメニューにどんな調味料をかけますか?薬味は含みません。・目玉焼き →塩こしょう。おいら半熟が苦手なんで堅焼きで食べます。・納豆 →しょうゆもしくは「たれ」ですが、昔は「塩」掛けて食べていました。粘りが凄くなるんだよん。(笑)・冷奴 →しょうゆですが、薬味がないと食べられないおいら・・。・餃子 →「餃子の王将」特選のたれ、じゃなくて、普通にラー油醤油、酢を適度に混ぜたモノ。・カレーライス→一時期ソースをかけるのが流行っていました。生卵とかもやったことありますが、そのまま食べるのがやっぱり一番正統派ですな。・ナポリタン →粉チーズとタバスコを10滴ほど。最近サイゼリアは粉チーズを別売りにしてしまい、いつも山ほど掛けていたおいらはかなり悲しい。・ピザ →基本はタバスコ、ハラペーニョという緑色の液体もなかなか・・・。・生キャベツ →マヨネーズが基本。でも和幸ではソース。今でも食べ放題やっているのか??・トマト →フレンチドレッシングがなかなか。・サラダ →和風か洋風かによるけれど・・。洋風だったら1000アイランド、和風だったら、ノンオイルで楽しみたいッス。・カキフライ → ソース。タルタルもいいですね。・メンチカツ → ソース。でもたまに醤油もかけます。・コロッケ → ソース。でもノリ弁気分で醤油もかけます。・天ぷら → 塩で食べることもある。天つゆがあれば天つゆですがね。・とんかつ → 中濃ソース。・ご飯 → 最近は鱈の柔らかふりかけにはまっております。塩昆布や梅干しなんでも掛けます。【Q2】周囲に意外だと驚かれる好きな組み合わせは? → 醤油にマヨネーズで作る調味料。揚げ物でもサラダでもOK。【Q3】それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか?→ ちらし寿司は結構好きなんですが、昔からあの「さくらでんぷ」は許せません。アレはふりかけじゃないやい。あれが入っているお弁当も邪道。【Q4】バトンを回したい5名は誰ですか?→ 私、むよがラストランナーとさせていただきます。(決して友達がいないわけではない・・・。はず・・。汗)と言うことでまぁ、おいらの嗜好なんか見てもおもしろいとか思う人なんかいるわけないんですが・・・。でもこういう企画も楽しいですな。あ、もしおいらからバトンを受けたい酔狂な方がいらっしゃいましたら、喜んで送らせていただきますです。(笑)
2005.07.25
コメント(2)

今日もいい天気ですた。なんか明日からは雨続きとかで・・。洗濯すればよかった・・。(涙)さてさて、昨日の地震の混乱が記憶に新しいおいら、昨日の締めくくりは「最終電車接続のために少々お待ちください」と、全く時差帰宅をした意味がなかったような気がする今日この頃。普通だったらコレに懲りて外出なんかしないんですが、そこは常に想定の範囲外にいるおいら、今日も出かけて参りました。本日の行く先は・・・。あらためて見ると特徴のあるフォントですね。川崎大師ですた。ん?何を今更大師へ?初詣の季節ではないし、厄除けにしてももう数年(数十年)は後の事である。ならば一体何を・・。というのは・・。風鈴市がやっていたからです。風情があるでしょ。今年の夏も暑くなりそうですが、この風鈴さえあれば、暑い夏を少しはしのげそう。決してクーラー掛けっぱなしできないほど貧乏だとか、ヒマでしょうがなかったとか言わないように。ネタ探しのためです。川崎から電車を乗り継いで5分。そして歩いて10分のところに平間寺、いわゆる川崎大師はあります。参道歩いている時から土産物屋が軒を連ね、雰囲気でまくりです。しかし、みんなおみやげに久寿餅買っているのが渋いです。おいらも買おうかと思いましたが黒蜜が甘すぎるのと、一人では食べきれないほどの量があるため、購入をあきらめました。んで、てくてくてくてく歩いていったのですが・・・。うようよ人大杉。あぁ、やっぱりみんなイベントに飢えているのですね。やることないのですね。ん?その言葉そっくりそのままおいらに返すって?あぁ、そうだよ。おいらもやることないんだよ。でも家でゴロゴロしているよりかはいいじゃんかよ。文句あるか・・、と一人ボケツッコミをしたくなるほど人が一杯います。で、非常にイヤな予感はしたのですが・・・。小田原提灯風鈴?人大杉で写真も撮れない。まぁ、予想はしていましたが・・。通路も狭くて結構通りづらいです。おまけに・・・。多くの道楽カメラマンが結構じっくりと撮影されている関係で、ゆっくり見ることも出来ません。ていうか、道楽な人たちは平日に来い。休日に来るなって言ってもおいらも似たようなモノか・・。でもおいら、撮影に携帯電話しか使っていません。(他のカメラ撮影は早々にあきらめた)んじゃま、折角なんで、写真でもちょいと公開。真鍮風鈴、結構高い。萩焼だそうな。湯飲みがつるされているような錯覚が。それっぽく撮ってみたが、全く絵になっていない。江戸切子。コレもかなりいいお値段。いかがでしたか?結構いろいろと撮りましたが、どれも使える素材ではないので、こんな程度になってしまいました。ていうか暑いんですけれど。太陽は出ていないのに、ムシムシしていて結構辛いッス。やっぱり最終日だからかなぁ・・。結構売り切れも続出しておりました。なのにこの人出・・。やっぱり凄いですね・・。ていうかおいら本当はこの場所に・・・。昨日来る予定だったんですが。まぁ、地震の影響はいろんなところにあったって事で・・。いやぁ、この週末はちょっと疲れましたですよ。汗)※ まぁこんなのを使う人はいないとは思いますが、他のHPに使うとか素材が欲しいとか言う人は一言言ってくださいね。
2005.07.24
コメント(4)
昨日の経過は以下の通りでした。16:30 東京駅で電車に乗る。16:36沼津行き16:35地震発生!「点検しますので、しばらくお待ちください。」の放送が流れる座っていたので、一眠りする。体感震度からそんな重要な事だとは思っていなかったのですぐに動くと思っていた。17:00頃 東北上越・長野行き新幹線動き出す。さすがJR、客単価の高い新幹線は真っ先に動かす算段。17:30東京駅発着の在来線全く動かず。東京駅は北に向かう新幹線だけが発着している状態。東海道新幹線もまだ動かないらしい。中央線快速、京浜東北、山手、東海道、京葉、横須賀、いずれも動く気配すら感じられない。17:45頃私鉄が動き始めるとの情報。この時点で東京駅発着の電車は動かず。高崎線とか上野発着の電車は動き始めたらしい。横浜に早く着く方法として、都営浅草線→京急線のアナウンスがなされるが、遠いっちゅうに・・・。18:00東海道線の電車脱出。コンコースは落ち着いているが、切符の払い戻し窓口や改札口では殺伐とした光景が見られる18:10京葉線改札を抜け、国際フォーラムへ、ここでも改札口は疲れ切った人々、駅員と交渉する人々が目立つ。18:15国際フォーラムの周囲にあるベンチも電車に乗れない人なのか、避難している人なのか座っている人々が目立つ18:20有楽町駅前の某カメラ屋で落ち着く。似たような人数十名と見られる18:30頃 エレベーター運行再開の店内放送。そういえば閉じこめられている人とかいるんだろうな・・・。さまよえるだけおいらはまだマシだ。18:50頃 京浜東北線運転再開の店内放送19:15頃 店内を抜け出し、電車の本数が多い新橋駅まで歩く19:40頃 新橋駅着。東海道線がほとんど動いていない。仕方なく京浜東北線のホームに行くが、未だにムチャ混み。19:50頃 混みまくった京浜東北線大船行き到着、車内は大混雑。乗客はみんな殺気立っている。おまけに車内は偉く暑い。20:20頃 30分掛けて川崎駅に到着。途中蒲田から電車のスピードが上がるが、ソレまでのろのろ運転。暑い車内との組み合わせで不快係数120%20:35頃 何もかもあきらめて映画館で鑑賞会を決め込む。誰か一緒にいればなぁ・・・。(笑)
2005.07.24
コメント(4)

今日は夏っぽくなく、かつ寒くもない微妙な天気でした。朝方雨が降って、多少蒸してはいたものの、そんなに気温はあがらなさそうなよきかな気候だったので、外に出かけることに・・。しかし、今考えるとコレが大きな間違いでありました。1番目の用事を済ませて、2番目の目的地に向かうべく電車に乗って乗り換えしたところで、なにやら強い振動を感じました。電車に乗っていたので最初は・・。「あれ?連結作業かな?」とか思ったんですが、電車が横に揺れる連結作業ってあり得ません。そう、このとき地震が発生したのです。おいらが乗った電車は16:36分発。地震が発生して一分後に発車する予定でした。予定でしたというのは当然の事ながら「点検のためしばらく停車します。」というアナウンスが入って止まってしまったからです。ううむ、困った。でもそんなに揺れもなかったし、ちょっと寝ていればすぐに発車するかな。と思ったおいら、この時点でおいら・・・。東京駅にいました。いやぁ、でもこのとき急いで情報集めしておけばよかったのかも知れません。座席に座りながらうつらうつら眠るおいら、気が付くと周りの光景は全く変わっていません。地震が起きてから1時間後です。この時点であわてて情報集めてもあまり意味はありません。携帯のサイトはつながらないし、駅の放送は「復旧のめどが経っていない」を繰り返すばかり。ついにおいら電車を降りて次の手段を考えました。疲れて座り込む人々。しかし、いくら事態が地震だからって、なんか駅構内の至る所で灰皿もないのにたばこを吸ったり、座り込んで酒盛りする人たちがいたりして、結構マナー悪いです。ていうか、おまえらみたいなヤツがいるから喫煙者&飲酒の印象が悪くなるじゃないか。と怒りつつ、おいら場所を変えます。時刻表と時計の図。16:36分の電車、18:00過ぎても出る見込みないです。駅の払い戻し振り替えコーナーに行ってみたら、案の定・・・。長蛇の列です。こんなのじゃいつ振り替え輸送のチケットをゲットできるか分かったものじゃない。でもおいら使っているのはイオカードだし、こういう場合はどうするんだ?と考えてみるけれど、スイカとかイオカとかってこういう時の振り替え払い戻し回避のためなのかなぁとぼんやりと考えてみる。んで、払戻金をあきらめたおいら、次に向かったのは・・・。京葉線行きのコースへ一直線えぇ?そんなに地下に潜っていて大丈夫?確かにおいらもそんな不安はあります。ここで死ぬんだったらみんなも道連れです。なんか自爆テロみたいでイヤですが、ひとりぼっちはつまらない~誰とでも仲間になって、仲良しになろう~♪と、「みんな仲良し」いうのだったら、まぁ、納得できます。(出来るか!)と思って地下へ続くエスカレーターを見たら・・。異常にすいています。なんだよみんな地下が怖いのかい?それとも動かないのを分かって行かないだけかい?どっちにしてもすいているのはいいことです。でもコレだったら「みんな仲良し」とは行かないなぁ・・。(だからそんな仲良しはイヤだって?)でもおいらは突き進みます。実は京葉線の乗り換え口からは国際フォーラムへの抜け道があるんですよ。そっちまで行けばとりあえず「有楽町」までは行けるな、と・・。しかし、一駅歩いたくらいで世の中は簡単に回ってくれません。歩いてもまだ電車は止まったままでした。仕方ない、かくなる上は・・・。寿司でも食って待つか!いや、本当は食べていませんよ。実はこの日の日記の実物展示でありました。どこで撮ったかは「有楽町」で察してください。似たような人々が一杯いたな・・。(笑)
2005.07.23
コメント(2)

今日は飲み会でした。えぇ、今も酔っぱらっておりまする。気が付くと携帯の写真フォルダに・・・。日本酒飲んだくれ証拠写真やら、涙そうそうなどの怪しい写真が一杯。でも中でも一番ヤヴァイのは・・・。リオのカーニバルこの写真かもしれません。いや、おいらそういう店いったことないから。酔っぱらってもどの店で飲んでいたかくらいは覚えているから。みなさーん、勘違いしないでくださいね~。わたし~はやってない~潔白だぁ~♪と、言うことで、頭遺体のと眠いのがいっぺんに家庭訪問に来ているのでそろそろお休みなさい。いやぁ、気分いい~。(謎)
2005.07.22
コメント(3)
今日も割と過ごしやすかったですな。でも夜も湿度が高いのはやっかいでありまする。今日は昨日遅くまで働いて疲れたので、少々早めに帰って参りました。本当は早く帰宅して比較的のんびりと過ごしておりました。ていうか意味もなくドラマなどTVを見ていたら時間が過ぎてしまっていましたが・・。やれやれ。んでもって、いつもより早いネットタイムを過ごしていたのですが・・・。ふと、何気なくメールのリンクを開いた先に「ソレ」はありました。なんじゃぁこりゃぁぁぁ。なんと、おいらの開発した「商品」が盗まれているではありませんか。正確にはおいらだけでなく、店長とのコラボ作品なのですが、あろう事か、某大手ビールメーカーに盗作されていました。そのビールメーカーによると・・・。2005年の夏はICE BOXカクテルでキマリ☆(原文リンク先そのまま)だそうです。ん?そんな商品開発してたっけ?当然です。我々は常に「せんた~ん、さいせんた~ん♪(By 川崎の女)」なんです。その証拠に・・・。この日に時代の先取り日記が!どうです。ここででてくる、「シャカ」こそが我々の先端開発品だったのです。それをいともたやすく盗まれてしまうとは・・・。ん?おいらの「商品」はただの焼酎割りだろって?それに比べて向こうは「氷結割り」だって?いえいえいえ、確かに我々の開発商品は焼酎の種類を変えることによって「富裕層から貧困層」まで楽しめるオールマイティ(?)なカクテルですが、基本コンセプトは同じです。ていうか次回スタジアムでこの種の飲み物こさえていたら、完全に「あいつら、○リンHPの真似してやがるぜ。(*´▽`*) プッ」とか思われるじゃんか(考えすぎだって?)だぁぁぁ~。なぜもっと早くに特許、実用新案だしておかなかったんだぁぁぁ~。と、言うことで早速店長と裁判の準備をせねば・・。おいらはこれから準備のため忙しくなる故、日記のアップが減るかも知れません(嘘)ていうか、○リンビールさん、○永製菓さん、もしこっそりと一年分のブツを送ってくれたらこの件は内々に処理してもよろしいですぜ。でもICE BOXの一年分はいらないなぁ・・。(笑)
2005.07.21
コメント(4)
今日は割と涼しい一日でした。チャリ鍵をなくして歩いて会社に行ったのですが、そんなに苦にならない、おぉ、なかなか健康的ではないですか。明日から歩きまくろうか・・。(でも多分続かない。)最近何故かお仕事がドタバタしていてなかなか早く帰れない状況でし。コレも毎日毎日意味もない会議に追われているせい。昨日なんか朝から晩まで会議。当然の事ながらその間まともに仕事が出来ず、深夜残業確定です。そして今日も午後から会議。会議を終えて晩ご飯を食べて事務所に戻ったら誰もいなかったという事実。なしてSakusaku(再放送)が終わる頃まで仕事していなきゃならないんや・・。(Sakusaku再放送は0:05~0:35放映です。)当然の事ながらネタもないので、今日はいつぞやの時事ネタで攻めてみようかと思います。NEWS飲酒、同席の菊間アナ減給・・・不治10人処分既にあちこちで有名なこの事件。おいら的にはスポーツを冒涜するようなお祭り騒ぎにしてしまったTV局に問題があるような気がするんですが・・。変なアイドルの宣伝とか、サポーター活動はマジでいらないと思うのはおいらだけ?ちなみにこのアナウンサーは生放送で落下骨折した経験の持ち主なので、TV局側も厳しい処罰が出来なかったのではないかと・・。これでバレー中継は落ち着くかな・・と思いきやきっと変わらないんだろうな・・・。次行ってみましょう。落下の鉄パイプ車貫通、衝突し男性死亡 大阪・西名阪道怖い、怖いッスよこの事故。でも積み荷が落ちて事故につながるという話、最近よく聞きますよね。この事故もそうだし、車で走っていなければ大丈夫かというと、歩道にタイヤが転がってきたという話もあるし、おちおち外を歩けません。大型トラックを運転する人々は常に危険と隣り合わせだという事をもっと認識して欲しいモノです。決して妨害電波を発するだけが仕事じゃないんです。おいら昔FMとかよく聞いていたから、放送中に汚い言葉の電波が入ってくるとマジでむかつく・・。妨害電波を出すヤツはいっそ死刑にしていいと思う。(意味深)次行こう、次。アスベスト周辺被害、国は76年に危険性認識ふざけんなよ。そういえば、おいらの小学校にもこの手の材料が使われていたような気が・・。そしてこないだまで住んでいた場所のそばで取り壊し工事が行われていたとき、辺り一帯は凄い粉塵公害でした。古い社員寮だったって事は、絶対アスベストが使われていたのではないかと・・。そしてあの時期確かに調子が悪かった・・・。ふぅ、なんか暗いネタばかりだな・・。明るいネタ行こう、明るいネタ・・。大企業の夏のボーナス、2年連続で過去最高額喧嘩売ってんのか!おいらも一応ボーナスもらいました。もらいましたが、額面が4年前と同じ水準でした。確かにおいらの会社の業績は思わしくないが、4年前だとは・・・。まるで事故を起こした後の自動車保険更新の時のような衝撃ですた。あぁ、貧乏が憎い・・。(その割には浪費しているような気もするが・・。)うぅ、なんか書いていて鬱になってきてしまいました。ていうか手抜きで書こうと思ったこの日記、実はいつも以上に時間がかかっています。ていうか気が付いたときにクリップでもしておかないとニュースなんてあっという間に忘れてしまうんですね~。っておいらの物忘れのせいだけか??(涙)最後のにうす。川崎市で震度3 震源は東京都多摩東部えっ?地震あったの??(その時間はバリバリお仕事していました。)
2005.07.20
コメント(4)
今日は睡眠不足のため、ショートショートです。おいらは新聞をとっていません。勧誘人と集金人がうざったいし、広告含めて古紙回収が大変だからです。だからTV番組を調べるのにこーんな雑誌を買っているのですが・・・。今日の特集にディズニーシーが載っていました。なんか新しいアトラクションというか、設備が出来たらしいんですよ。と言っても一昔前らしいんですが、(4月だそうな)TDLは行ったことあるのですが、TDSは行ったことのないおいら・・・。どうやらマーメイドラグーンと言うところにあるとか・・・。マーメイドと言ったら人魚姫ですよね。人魚姫と言ったらアリエル。白雪、シンデレラ、ベル、オーロラ、ジャスミンというプリンセス6人衆の中でも特に人気を誇るキャラクターです。ちなみにおいらは白雪姫が嫌いです。特に深い意味はありますが。(笑)そのアリエルと記念写真が撮れるところが新しいアトラクション。アトラクションの名前は「アリエルのグリーティンググロット」だそうです。で、その写真(上記リンクで飛べます。)を見てみたのですが・・・。アリエルが・・・。似ていませんでした。いや、似ているとか似ていないとかはあくまでもイメージの問題なんですが。んでもって、人魚姫なんて本当に想像の世界なんですけれどね。あのアニメーションのアリエルと違うわけですよ。思わずおいらは思いましたね。うわっ。アリエねぇ・・・・。いや、アリエルだけに、アリエねぇって・・・。ごめんなさい、ツッコミは勘弁してください。最近疲れているんです。(汗)デカレンジャーでここまでたどり着いた人もごめんなさい。ただ単に敵の集団である・・・。アリエナイザーに引っかけただけです。(滝汗)ちなみに今日の日記は写真なしです。写真出しちゃったら怖いからねぇ・・。ディヅニーは・・・。汗)
2005.07.19
コメント(5)
![]()
今日もいい天気でありました。夏本番ですなぁ・・。いきなり暑くなって、少々面食らいますな。連休最終日の本日、特にやることもなかったのですが思い立って出かけたのはリサイクルショップでありました。この連休の間、狭い部屋を少しでも広くすべく片づけを行っていたらそれなりにゴミが出たのと同時にそこそこ売り飛ばせそうなアイテムが発掘されたからです。毎度思うのですが、この手のアイテムが発掘されたら、オークションとかで売り飛ばすのが最も換金率の高い手法ではないかと・・・。でもですね。おいらオークションに手を出していないんですよ。最大手のYahooだって・・。不正アクセスに対して無策なんで、いまいち利用する気がないんですよ。ていうか、これはYahooだからであって、他はまともなのか??まぁ、本日消化したブツは典型的アイドルDVDでありました。いや、これだけじゃないですよ。他にも何点か・・ってこの手のブツばっかりではありませぬ。アイドルDVDはコレ一本でありまする。実は一度試してみたかったのですよ。この手のDVDが一体いくらで売れるのか・・実はこのDVDはこの日の展示会で購入したモノです。えぇ、実際のところ購入から・・。10日間も経っていません。そして当然の事ながら未視聴のDVDでし。この手のDVDが一般的な古本屋でどれくらいで売れるのか興味があったのですよ・・・。でもこういうのって、買いたたかれるのがオチ。おいらも損はしたくありません。当然の事ながら・・・。おいらも買いたたいています。えぇ、アフェリエイトを引っ張ってきている関係上、詳しい値段は書けませんが、かなりの買いたたき度合い。買いたたきと言うか、普通に格安で売っていただけなんですが・・。でもこれ売って少しでも利益が出れば、それなりに意義があるというモノです。まぁ、交通費とか人件費とか全く出ないわけですが・・・・。意気込んで売場カウンターに出品するおいら、単行本とかに混じってこの手のDVDがあるのって結構恥ずかしいです。でも袋でいっぺんに出してしまえば恥ずかしさも半減しかし、この手の店はあとで評価額をまとめて出単品毎にされてしまうので、単品毎に値段を出して貰うようにお願いします。そして、結果は・・・・。o(^∇^)o ワクワク ドキ(=*^‥^*=)ドキ購入した値段と全く同じでした。うーん、コレでは格安品売却して資金を増強できないではないか・・。うーん、貧乏脱却の道は遠い・・。売場ではかなり高値で売っているんだけれどなぁ・・・。やっぱり同じ様なことを考えるヤツいるんだろうなぁ・・・。せめて一度くらい拝見してから売ればよかった・・鴨・・・。(涙)実に有意義なおいらの連休はコレにて・・おしまい・・。(┰_┰) おまけこんなのも売却目的で買ってしまったんですが、どうしよう・・・。_| ̄|○
2005.07.18
コメント(3)
連休2日目。今日も暑い一日でしたなぁ・・。クーラーつけっぱなしで過ごすのも一興だったのですが、さすがに17日だからなぁ・・・。程々にしていました・・・。と、いうことで今日は蹴球でありました。7月6連戦の5試合目でありまする。連休真ん中にぶつけてきて、入場者数が減ると思いきや、12000人も入っていました。いやぁ、みんなおいらと同じくやることないんですか?もっとあちこちに行っちゃってくださいよ。でないとおいらがゆっくり出来ないでしょうが・・。(身勝手)でもなにはともあれ蹴球感染です。家でドタバタしていたら、出陣が遅くなってしまい、スタジアムに着いたときにはスタンドは一杯の人で埋め尽くされておりました。あちゃー。もっと早く来るべきだったかなー。と思いつつ、空席を捜すことに・・・。むよ「すみません。この席あいていますか?」観客「え?あ、あぁ・・。どうぞ・・。」空席はスタンドの上の方ですが何とか見つかって、観戦することにしました。しばらくはじっと観戦していたのですが、トイレに行きたくなってしまい、荷物を置いてそそくさとトイレに・・。トイレから戻ってくると、おいらの席にペットボトルがおいてあります。ん?何だこりゃ・・・。見ると隣にガキんちょが・・・。「あれ?これは・・?」「あっ。席来ます。」「そうじゃなくて、ここに荷物おいてあったんだけれど・・・。」「・・・・・。」何もいわないガキ。おいら確かに座席に荷物置いておいたんですが、見るとどけられています。ていうか、おいらこの席に座ったときにちょいと横の方にいる見るからに暗そうな大人の人にも声をかけたんですが・・。これだけ満席だと席を捜すのも一苦労ですが、確保するのも一苦労です。ていうか、このガキんちょ。ちゃんと確認して座ったんだろうか・・?「あのさ、ここ席取ってあったからね。座らせてもらうね。」とペットボトルをどけて座るおいら。やるせない表情でおいらをにらむガキ。ここで普通の大人だったらすごすごと席を空けるんでしょうが、おいらは違います。ガキだからといって甘やかしません。ていうかおいらがさっき確認した人は何をやっていたんだ?人が荷物おいている席の荷物をどかして座る餓鬼に何も言わないのか?ていうか荷物による席の確保禁止ですか?だったら、このスタジアムは一人で観戦出来ませんなぁ・・。みなさん堂々と一人で3つも4つも席に荷物置いて確保していますが、ああいうのはいいんですかね??よく見るとこの餓鬼どもは4~5人で観戦に来たらしく、くじではずれたか、ガキの面倒を見る役目の母親らしき人物が一人付いている模様。ガキとその保護者がなにやらしゃべっていましたが、おいらには何も言わず、ただにらんでいました。言いたいことがあったら言ってくださいよ。ねぇ。おいら正々堂々と受けて立つよ。そちらのご意見が正しければ、席だってどけるし・・。でも何もいいませんでしたね。ていうか席に座るなり食べたり飲んだりうるさいだけなんですが。おまえらは本当に蹴球見に来ているのかと問いたい。問いただしたい。単に何でもいいから自宅と違う環境で飯食って飲んで騒いでいれば満足なんかと・・。別にだったらこのスタジアムじゃなくて、その辺の草野球でも見ていろよ。おいらでも知っていますよ。今日の試合が小中学生様・・・。無料招待だってこと・・。えぇ、無料です。いいですねぇ・・。タダ観戦は気持ちいいでしょう。でもチケット配るときのおにーさんは必ず言っていますよ。ちゃんと応援してね。って・・・・。それが食べて飲んで飽きたら席立っちゃあちらこちらへうろうろですか・・。まぁ、小中学生ですからね。落ち着けと言うのが無理でしょう。だったら・・。スタジアムなんかくるんじゃねぇ。落ち着きがないのだったら満席のスタンドでなく、アウェイ方面のがらがらなスタンドでやってくださいな。チケットを配るのは結構な話だけれど、本当に人を選んでもらいたいモノ。少年サッカーチームとか、なんとかならないモノですかね。真剣に観戦している人が本当に迷惑なんですが・・。そんなことを思いながら観戦していたら試合が終わっていたという事実。空しい連休の日々は続く・・。(涙)おまけそういえば、昔、こんな日記を書いていたのを思い出した。入場料はせめて大人の半額にするべきだよなぁ・・。(でもソレだと誰も来ないって??笑)
2005.07.17
コメント(4)

今日はいい天気でしたなぁ・・・。灼熱の太陽・・・、夏の日差しに県民としては思わず「開成の歌」を歌いたくなってしまうところですよ。「♪~快晴ーっ。俺のハートは快晴ーっ。雲一つない快晴ーっ。アタシの心も快晴ーっ。Yeah、Yeah、Yeah Yeah!!!~♪」(Sakusakuを知らない方々には重ね重ね内輪受けネタでお詫び申し上げまする。)それはまぁともかく、今日、おいらがセブンイレブンの前を通りがかるとおにぎり100円均一セールの広告が出ていました。そういえば、数日前の広告メールでもこのキャンペーンが出ていましたが、いつもやっている弁当50円引きとか総菜30円引きとかのセールとは違い、特に今回は力が入っている模様。いつもだったら・・・。A4サイズ最大限のフォント弄りコレくらいの宣伝広告なんですが、今回はひと味違う。あと一列あればアタック25ができる外壁一面にパンフ張り巡らす気合いがあります。おぉ、おにぎりが100円か。いいねー。いつもは120円とか130円の品物が100円となると、それなりにお買い得感というモノがあるなぁ・・。130円のおにぎりだったら2個買えば60円、3個買えば90円もお買い得。おぉ、お弁当とかより安いじゃないですか・・。これは是非とも利用するべきです。と、立ち止まろうとしたとき、ふと、さっきの店で買い物をしたのに気がつきました。おいらの今晩の夕食。購入先:99円ショップおにぎり逆プレミア品今日の戦歴セブンイレブンのキャンペーンに勝つ!だから何だって言うんだ・・・。・・・・_| ̄|○・・・連休早々こんな日記をアップしてしまう自分に嫌気が差して飲んだくれているのは内緒です。汗)
2005.07.16
コメント(4)

いやぁ、今日は暑かったですなぁ。もう夏ですよ。夏。聞くところによると九州地方はもう梅雨明けだそうじゃないですか・・・。こないだ梅雨入りしたと思ったら、もう梅雨明けですよ。なんかあっという間ですよね。夏かぁ・・。予定ないな・・・。(涙)それはそうと、今日は暑いわけですよ。外に出ていない内勤野郎のおいらですが、それでも会議室などの移動の度に外気にさらされたりするので、暑くてたまらないわけでです。暑いと当然のごとく、のどが渇くわけですよね。水分補給はマメに行わないと熱中症になってしまうわけであって、今日も飲料水を絶やさずに生きてきました。水分補給って言ってもいろいろとありますがすっきりとのどを潤せるような飲み物がいいですよね。ぐっと飲むと汗になって出てきてしまうのだけれど、その爽快感がたまらない。あー、ビールのみてぇ・・。(まっ昼間から)んで、今日飲んだ飲料はこちらでございます。和らって??そうです。和らってという商品でし。なんかウケを狙っているのか、それとも和風を強調しているのか、なんとも微妙なパッケージの飲み物です。でもなんかぱっと見た感じ何か、こう・・。涼しげでいいですね。ススキを見ながらコーヒーっていう雰囲気で何となく秋の夜長を思わせるような風情があります。しかし、この商品は奥が深かった・・パッケージを詳しく見てみると・・・。○CCコーヒーを思わせる色合いこんがり焙煎、大麦のカフェラッテと書いてあります。ん?大麦??ひょっとして・・・。「ていねいに焙煎した六条大麦をコーヒー豆と一緒にドリップした和風仕立てのカフェラッテです」(商品説明より)Σ(T□T) 麦茶コーヒーですか!ううむ、今までいろんなコーヒーを飲んできたけれど、麦茶とブレンドって言うのは初めて聞いた・・ていうかこの外のパッケージはススキではなく、実は大麦をイメージしたモノなのか・・・。いくら安いからって、おいらも微妙なモノを購入してしまったもんだ・・。でもどうしよう、コレしか冷えた飲み物ないしなぁ・・。うーん、よし、飲むか・・・。(覚悟完了)・・・・・・・・・。・・・・・・・・。・・・・・・・。微妙な味。えっと確かにコーヒーなんですが・・。麦茶ですよね。この風味・・。確かにまずくて飲めないってほどではないんですが、なんていうか、この・・・・。麦茶とコーヒー別々に飲んだ方がうまいという結論になってしまうんですが・・。って、あれ?この感覚いつか味わったことがあるような・・・。デジャヴですか??ん?あっ、あぁ・・・。このとき飲んだアレと同じ感想だ!うーん、歴史は繰り返すのか、それともおいらが変なドリンクばっかり見つけて購入する異常なチャレンジャーなのか・・。まぁ鈍器で叩き売っていた商品なんで、きっとはずしてしまったに違いありません。確かに・・。「ほんのりとした麦の香ばしさとまろやかな甘みをお楽しみください。」(以上商品説明)という感じではありましたが・・・。まだ豆乳ベースの・・・。ソイラッテの方がいいのではないかと思うのですが・・・。おまけあ、言い忘れましたが、この飲み物・・。ジョージア(コカコーラ)ブランドです。こんな微妙なモノも作っていたのね・・・。汗)
2005.07.15
コメント(4)
![]()
今日も消耗する一日でありました。なんか最近妙に疲れるんですよね・・。歳のせいか??(認めたくないものだな若さ故の過ちというモノを)まぁ、そんなことはお構いなしにお仕事はやってくるわけであって、なんとかすませてちょいと早めに帰宅しましたですよ。とは言っても十分に8時過ぎなわけですが・・・。家に帰って飯食ってぼーっとしている時にTVはなかなか有効なアイテムです。ついぼーっと見ていましたが、やがて今までに目にしたことのない強烈な印象のキャラクターが強力なオーラを発しつつ展開するドラマが始まりました。これがかの有名な・・・。電車男のドラマなわけですね。しかし、この作品、すごいですよね。単なる大型掲示板サイトから始まった話が単行本になり、あれよあれよという間に漫画化、映画化の道を突き進んで行ったわけです。んでもって、今度はTVドラマ化か・・・。他の用事をこなしながらぼーっと見たりしていたのですが、いやぁ、凄いですね。ただただ感嘆です。と、いうのはこのドラマ、電車男と掲示板の人たちが中心(?)になって話が進んでいくのですが・・・。掲示板の人たち、強力すぎ。えぇ、そりゃぁもう表現のされ方。主人公のヲタッキーぶりはともかく、その他住人のヲタ表現がひどすぎ。デブチビやらコスプレおたくやら、どのキャラを取り上げても・・・。まともな人が全く居ません。うーん、いくらなんでもこれはひどすぎるんじゃないだろうか?おいらは映画版を見ていませんが、掲示板の住民が見たら怒るんじゃないだろうかというような極端なキャラに描かれています。何か恨みでもあるのか?○ジテレビは・・?あ、そういえば、24時間TVゴミ拾いやらせ企画とかいろいろと暴露られていたので、その点で恨みかっているのかな??まぁ、内容的には映画一本分で終わるドラマを引っ張りのばしているって漢字なんで、無駄な引き延ばしが多いという感じでしたが、それなりにおもしろいのではないでしょうか?ていうか、この時間帯(木曜10時~)ってもっと違う雰囲気のドラマがやっていた様な気がするんですが、いつの間にこんなラブコメドラマの時間帯になってしまったのでしょうか?おいらの記憶では・・・。もう誰も愛さないとか・・。白い巨塔とかもっと違うジャンルのドラマがやっていたような気がするんですが・・。っておいらの具体例も飛躍しすぎですか?そうですか。この2本くらいしかまともに見ていなかったような気もするんで・・・。汗)まぁ、この時間のドラマのジャンルが変わってしまったのはいいとしておいらがどうしても抵抗があったのがこのドラマの主題歌が・・・。Electric Light Orchestraなんですよぉぉ。このバンド好きなのになぜラブコメドラマに・・・。(涙)そして今日の回ではドラマのなかで、オイ・ロビンソンの「プリティーウーマン」とかC・C・Bの「Romanticが止まらない」が流れていました・・。同じレベルかよっ。と、まぁ、ストーリー以外でいろんな味付けが楽しめる電車男、みなさんもいかがでしょうか?ん?ストーリー的にはどうかって??だっておいら的には本が発売される前からまとめサイトとかで読み尽くしてしまったので、今更という感じがするんですが・・・。って言っているおいらこそヲタ?バレバレですか??ひょっとして・・。今日のドラマシーンを日記のためにキャプチャーしようとして失敗したのもバレバレですか??(まとめサイトは他にもいろいろとあるだぁよ。おいらも読んだのはここだったかどうか忘れた。暇な人は捜してみてね~。)
2005.07.14
コメント(3)
今日はサッカー開催日でありますです。水曜なのにサッカー開催。って妙な気がしないでもないですが、W杯予選の都合やらアジアチャンピオンリーグ開催やらで調整が取れなかったんでしょうな。先週のヒデキナイトに引き続く開催です。ん?おいらですか?もちろん行きませんよ。自宅から近いならともかく、そこそこ遠いスタジアムまでわざわざ足を運ぶのは大変です。それなりに観戦もエネルギーを使うのですよ。といいつつも実際電車と徒歩で40分から50分も使えばたどり着けそうな競技場がごろごろあったりするわけですが・・。ものぐさなおいら・・。(単にチケ代がないだけ)そんな近隣開催の試合の中に国立競技場でやっている柏×浦和戦がありました。柏というと、昨年大いに盛り上がった入れ替え戦のチームですが、おいらが注目したいのは対戦相手の浦和の方。今年のJ1リーグ戦、等々力での開幕試合は危うく真っ赤にされかけた、ご存じ熱狂サポのチームでありますです。等々力での試合は年間チケットを買い占められそうになったりしてチケットの発売を制限したりとか、結構いろいろと大変だったらしいです。この浦和の看板選手にエメルソンという人がいました。この人、確かにプレイヤーとしての能力は長けており、ボールを持ったときの瞬発力はすさまじく、あれよあれよという間にゴールをたたき込んだりして、昨年度の得点王になったりと話題の人なのですが、いろいろと問題も多いようで、一度故郷ブラジルに帰ってしまったらなかなか帰ってこない。開幕戦に良く間に合ったなと思いきや今度は5月の中断を挟んだらまたブラジルに帰っちゃって、戻ってこないため遂に首切りもとい移籍ということになったらしいです。まぁ当然でしょう。いくら個人能力が長けていてもチームとの連携は重要です。この人はかつて川崎にもいたことはあるのですが、球を持つと確かに早い早い、超特急で相手選手をかいくぐりゴールを決めてしまいます。しかし、ボールが足下に来ない時はプレーも緩慢でやる気が感じられない。おいらもかつてはねめるそんと称してそのチームプレーの連携の悪さを批判した物です。でもその彼がいなくなってしまってチーム力はダウンし、優勝戦線からも遠い位置に・・・ってわけではないですね。前回の試合も勝ったみたいだし・・。しかし、選手が居なくなってしまって困るところは他にもあるのです。そう、この選手の場合、ファミリーマートがっ。エメルソンとファミリーマート、つながりがよく分かりませんが、深いつながりがあります。それは・・・。エメル丼なるものをファミマが販売していたのです。当然の事ながら浦和地区限定ですが。しかし、ファミマも本人がいないのによく販売にこぎ着けたモノです。ある意味、川崎地区ローソンのフロンターレ弁当にも勝るとも劣らない激しさです。しかし、発売してからいきなり選手来なくなってしまうし、挙げ句の果てには退団・・。これではファミマも泣くに泣けません。でもさすが大手コンビニ・・・。販売は継続するそうです。いやぁ、やっぱりいきなり居なくなられても困るんだろうな~。材料とか企画宣伝費とかかけちゃっているし・・・。引っ込み付かなくなってしまったファミマに同情します。でもこの記事を見たときにおいらの頭に浮かんだのは・・・。2001年の等々力競技場で見た・・・。移籍しちゃった後大量に売られていた川崎F仕様のエメルソンTシャツなんです。だってしょうがないじゃない。作り過ぎちゃったんだから。というキャッチがめちゃくちゃ正直だと思いましたですよ。まる。おまけちなみに世の中には・・・。弁当の呪い(詳細リンク先参照)というのがあるらしいんで、コンビニや弁当業界の方はむやみやたらに弁当作らない方がいいかも知れませんぜ・・・。おまけ2今日の浦和が大敗してしまったのはこの日記のせいではありません。レッズサポのみなさん、怒らないでね~。(笑)(ちなみに川崎も負けた。)
2005.07.13
コメント(3)
今日は比較的涼しい一日でありましたな。適度に曇っていて、適度に涼しい・・。あぁ~、こういう日が続かないかな・・・。(でも曇りだけというのは困る。)さてさて、この日の漢字試験、いかがでしたでしょうか?みなさん結構いろいろと知っているのですね。すごいですねぇ。と感心するとともに己のアフォさ加減にあきれるばかりです。いや、おいらだって分からない言葉ばっかりじゃないですよ。英語だって英検は持っていないけれど、国連英検という微妙な資格は持っているし、そろばんだって2級です。ていうかあんまり人に言っても理解されない資格ばっかりだな・・・。汗)と、言うことで解答でし。------------------------模試1.次の選択肢の言葉を一度だけ使って漢字に直し、対義語、類義語を示せ。対義語寡黙 → (多弁)依存 → (独立)類義語発祥 → (起源・起原)不穏 → (険悪)選択肢「かくとく、きげん、けんあく、しひょう、すいい、たべん、ちんでん、どくりつ、ばいきゃく、りろん」模試2.次の四字熟語について。1~10に入る適切な語を選択肢から選び、漢字二字で示せ。1.率先(垂範)2.意気(揚々・揚揚)3.白砂(青松)4.一栄(一辱)5.金城(鉄壁)6.(胆大)心小7.(唯我)独尊8.(会者)定離9.(和衷)協同10.(百鬼)夜行選択肢いちじょく、えしゃ、すいはん、せいしょう、たんだい、てっぺき、ひゃっき、ゆいが、ようよう、わちゅう模試3.次の漢字の読みを示せ1.「清」かな月の光が射している 「さや」かな2.君の話は「概」ね理解した。 「おおむ」ね3.歴史に「鑑」みて推断を下す。 「かんが」みて4.誰もが「挙」って参加する 「こぞ」って5.賭け事に「現」を抜かす。 「うつつ」を----------------------ちなみにこの模試、それぞれランクがありまして・・。模試1・・・準二級模試2・・・二級模試3・・・準一級というレベルになっております。ん?ではさらに上・・・。一級があるのか!はい、その通りです。ちなみに一級合格者はこのパンフによると16年度第二回で300人弱だったようです。この人数が多いか少ないかは想像に任せるとして、その問題はおいらの理解を超えていました。ちょっとだけ抜粋しましょう。-------------------読み問題.次の漢字の読みをひらがなで示せ。1.「擣衣」の音が旅愁を誘う。2.清水が「潺湲」と流れる。3.「飆風」に砂が巻き上げられた。4.酔漢が「蹣跚」と歩み過ぎた。5.人工的な虚飾を「擺脱」する。書き問題.次のカタカナを漢字で示せ。1.「ウンチク」を傾けた一書である。2.都内での「アツレキ」が目に余る3.本草学の「キコウボン」が古本市で高値をつけた。4.花弁と「ガク」とが区別しにくい花もある。5.床几の「ヒモウセン」を敷く。------------・・・いかがでしたか?さすが一級でしょう。おいらほとんど出来ませんでした。ていうかウンチクとかアツレキって結構使っている言葉なのになかなか書けないですよね~。っていうか問題を見て・・。「虚飾」とか「床几」ってどんな言葉??って思ったのはおいらだけ??問題の文章読めず、理解できずして、解けるわけがあろうか、いやない(反語表現←一応漢字っぽく)いやぁ、なかなか日本語奥が深いですねぇ・・・。ちょっとマジにチャレンジしてみようかな?と思ったりする今日この頃・・・。汗)一級の答えは後で下の方に載っけておきますね。読み 1.とうい 2.せんかん・せんえん 3.ひょうふう 4.まんさん・はんさん 5.はいだつ書き 1.蘊蓄 2.軋轢 3.稀覯本・希覯本 4.萼 5.緋毛氈書きの方はともかく、読みの方は答えが分かっても意味がさっぱり分からない・・・・。(涙)
2005.07.12
コメント(5)
いやぁ、今日は暑い暑い。まさしく夏ですな。梅雨は一体どこに行ったのやら・・と思いきや、日本のとある地域では豪雨に見舞われて大変なことになっているとか・・。最近日本の気候、極端すぎませんか??先週の話ですが、不正アクセスで価格コムに進入し、個人情報を集めていたと見られる犯人が逮捕されました。価格コムの事件は一般ニュースでも話題になっていたので、ご存じの方も多いと思いますが、価格コムにアクセスするとウィルスに感染し、価格コムに登録されていたメアドなどが盗まれるという前代未聞(当時)の事件でありました。(→事件概要まとめ)この事件に関してはいろいろとサイト運営者側にも問題があって、改竄に気がついても放置していたとか、ウィルス感染者やメアド漏洩者に関しても補償せず、原因も公表しないとひどい対応が話題になったのだけれど、元々の原因は不正アクセスをしやがった本人ということもあるので、犯人が捕まったのはそれなりに安心できる一つの進展ではないかと。しかし、気になるのはこの不正アクセス犯人の扱い。ちょっとあちこち見てみたのですが、多くの新聞やサイトでの記事には・・・。中国人留学生(27)としか書いていません。良く探してみてはっきりと郁華容疑者(27)とわかるようになっていました。これっておかしくありません?だって個人情報を持ち逃げした犯人ですよ。その犯人の個人情報を何で守る必要があるんですか?犯人なのだから思いっきり情報を公開するべきです。東京都豊島区西池袋、私立大学3年生、郁華容疑者(27)うーん、まだまだ甘いですね。おいら的にはもっと情報公開してしまっても良いと思いますよ。アパート名や大学名、そして中国の出身地、や日本に来たいきさつ、賞罰歴、大学の成績、そして顔写真、全てが公開されるべきでしょう。ん?やりすぎだって?そんなことはないですよ。だってコヤツ・・・。「(個人情報をネット上で売却して)学費を稼ぐためにやった。」と言っていますからね。確信犯です。個人情報がカネになるとか思っていたんでしょうね。だからこの人の個人情報も明確にしましょう。どこまでも公開しまくるんです。大学名とかは大学に迷惑がかかるかも知れませんが、もっと出来る範囲で広く公開するべきですよ。それが個人情報保護を守れない人間の末路だと示すために。それとも、某新聞は国際関係に影響が出てくるのを懸念しているんですかね?サイバーアタック仕掛けるのが趣味な奴らに容赦は全く不要だと思うのですが。そういえば、不正アクセスほどではないですが、迷惑メールも困りますよね。おいらは迷惑メールを送る業者や個人にも罰則を提案したいと思います。彼らのメールアドレスを全公開するんです。登録するたびに犯罪者一覧サイトに○○の迷惑メールを送った張本人として、アップされるわけです。サイトの閲覧者は好きなときに好きなだけクレームや独り言、その業者から送りつけられたSPAMなどをそのメアドに送ることが出来て、しかもそのメアドは削除できない。その業者は全てのメールを受け入れなければならず、削除もままならない。全部読み上げるまで消せないようにして、業者は毎日毎日メールを消すためだけに目を通さないといけないわけです。消さないと自分の立てたサーバーはどんどん壊れていくだろうけれど、あらかじめ決められた期間は必ず自腹でサーバーを立ててメールを受け続けなければならない。当然の事ながら非公開のメアドなんて作っちゃいけません。全部のメールを受け入れて読むまで消さない。これって下手な懲役より厳しくて良いと思いません?一度罰則食らったら、二度と同じ罪を犯すことがないと思うんですが・・・。かくいうおいらも最近迷惑メールが増えて増えて困っております。ひょっとして、これは何かの罰則???おいら何か送るとマズイ相手にメール送ったりとか、やっちゃったのかなぁ・・・。ぼそ)漢字テストの解答編はまた後でねっ。(思ったより回答者がいないため。(涙)
2005.07.11
コメント(4)
今日は昨日とうってかわって暑かったでし。なんかいきなり夏ですなぁ・・って7月もまだ10日ほどしか経っていないんですが・・・。昨日の夜、外が嵐のようになっていたのでそのフェーン現象の影響でしょうか???と、言うことで昨日野外(展示場内なんで屋内という話もありますが・・・。)を動き回っていたので、今日は引きこもっていましたですよ。ていうか部屋の片づけしていないし。会社から持ってきた仕事も片づけなきゃならないわけであって・・・。うだうだと部屋の中であれこれと過ごしておりましたですよ。でも気になるブツがあってなかなか仕事が手に付かないおいら。実は昨日の展示会でふらりともらってきたパンフレットの中に、強力なアイテムがありまして、これが結構気になるアイテムなんですよ。仕事していても気になって手に付かない。ううむ、昨日買った本より気になるアイテムとは・・・・。漢字検定パンフレットなのです。たかが漢字、されど漢字。日本人としてやっぱり漢字はマスターしておくべきでしょう。漢字を使えると海外の人間にもウケがいいし、何より自らの義務教育+アルファの実力を試すのには一番基本とも言えるアイテムです。その昔、漢字の書き取り200字(昔こういう宿題ありませんでした?)を1年間こなしたおいらとしては何としても負けられない教科。偶然もらったパンフレットに問題集が書いてあったのでちょっと息抜きにという感じで興じてみたのですよ・・。結果・・・。さっぱり分からねぇ・・・。_| ̄|○ いや、マジでじぇんじぇん分からないのですよ。3級とか4級とかだったらまだしも、2級とか1級なんて結構辛い。英検とかで言ったら3級とか4級なんて中学卒業レベル、いわゆる・・雑魚資格じゃないですか、やっぱりこれからナニがあるか分からない時代。履歴書に輝く所持資格を輝かせたい立場としては1級とか2級とかそれなりに権威のありそうなランクを示しておきたいじゃないですか・・。その練習問題すら分からないわけですよ、あー、参った参ったこりゃこりゃ。おいら漢字ダメダメです・・・。と言いつつも・・・。マジで難しいんですよ。いやぁ、たかが漢字だろ?と思ったアナタ、それじゃ模試解いてみてくださいよ。ホラ、分からないでしょ。やっぱり難しいんだ、そうだ、そうだ、そうに決まった・・と勝ち誇ってみたいんで、簡単に模試の中から抜粋してみました。みなさん、我と思う方は、是非・・・。(笑)以下過去の試験問題抜粋------------------------模試1.次の選択肢の言葉を一度だけ使って漢字に直し、対義語、類義語を示せ。対義語寡黙 → ( )依存 → ( )類義語発祥 → ( )不穏 → ( )選択肢「かくとく、きげん、けんあく、しひょう、すいい、たべん、ちんでん、どくりつ、ばいきゃく、りろん」模試2.次の四字熟語について。1~10に入る適切な語を選択肢から選び、漢字二字で示せ。1.率先(1)2.意気(2)3.白砂(3)4.一栄(4)5.金城(5)6.(6)心小7.(7)独尊8.(8)定離9.(9)協同10.(10)夜行選択肢いちじょく、えしゃ、すいはん、せいしょう、たんだい、てっぺき、ひゃっき、ゆいが、ようよう、わちゅう模試3.次の漢字の読みを示せ1.「清」かな月の光が射している2.君の話は「概」ね理解した。3.歴史に「鑑」みて推断を下す。4.誰もが「挙」って参加する5.賭け事に「現」を抜かす。----------------------抜粋ここまでいかがですか?結構難しいでしょ。ていうかおいらはじぇんじぇん分かりませんでした。是非是非チャレンジしておくんなまし・・・。全問回答正解した方には素敵なプレゼント・・。が当たるかも・・。(東スポ風・笑)しかし、これらの解答を調べたのは全てネットでなんで、やっぱりネットの威力ってすごいんだなぁ・・。ぼそ)
2005.07.10
コメント(3)

今日はほぼ一日曇っていました。ほぼ一日曇っていたおかげで気温も上がらず、過ごしやすい一日でありました。帰宅早々雨が降ってきたのもGood。おいら日頃の行い良いからなぁ・・・。(大嘘)過ごしやすい一日と言うと自然と外に足が出向いてしまうモノで、今日はふらりと車を動かして行って参りました都内へドライブ。行き先は国際展示場。毎年恒例のブックフェアでありまする。例年はこの日の日記が示すように、毎年4月に行われているのですが、今年からは7月開催になったとかで、何か会場の都合とかあったのでしょうか?夏の暑い盛りに行くのはイヤだなぁとか思っていたのですが、過ごしやすい天気であれば話は別です。元々展示会マニアなおいらですからこの好条件を逃す手はないと出かけて来ました。しかしマシーンで走るのは良いのですが、今回ケチって一般道で行ったため、渋滞に捕まってしまって到着が遅れました。10時から開場だというのに現地近辺に来たのは10時30分ごろです。参ったなあ、ちょっと遅れちゃったよと思って走っていたのですが現地近辺・・・。大渋滞です。なんか駐車場まで1kmもないのになんか車動かないんですけれど、おかしいなぁ駐車場もたくさんあるはずなのにどうして混み合うんだろ・・と思いつつ渋滞の列に並んでいるとコレが駐車場入場渋滞でした。なんと、駐車場こんなに混んでいるんか・・。なんかいつもと違う展示会場から鬼のように遠い駐車場に止めて歩いていたら11時に・・。思いっきり時間を食ってしまいました。んで、場内に入ったんですが、今回は前回までとは違い国際文具・紙製品展と国際オフィス機器展も同じ場所でやっていました、1カ所で3展示会同時開催・・。道理で混み合うわけです。皆さん持っている袋も「ぺんてる」から「読売新聞」まで多種多様。複合展示会の多種多様人種の融合と言った感じです。やれやれ。受付を済ませていよいよ中に入ったのですが・・。中の様子。看板と共に浮かんでいるのは軍曹殿午前中からかなりのごった返し状態。この状態でこの先どうなるのかと不安に感じないでもない。んで、おいらが何を目的に見に行ったかと言うと・・・。ちょっと皿が見づらいですが・・・。カッパ捕まえに行っていました。と、言うのは嘘で、このキャラクター、8月から公開の・・。妖怪大戦争のプロモーションとか・・。暑いのにご苦労様です。でもいろんな人が写真取っていましたからある意味、ヒーローですね。妖怪大戦争についてはいろいろとおもしろそうですよ。ネタっぽくて・・・。(笑)まぁ、そんなこんなで今回もバナナのたたき売り状態になっている本やDVDソフトをゲットしてご機嫌になって帰ってきたのですが、はっきり言って午後は人にぶつからずには前に進めないくらい人でごった返しておりました。この季節にやるんだからもう少し収容人数に余裕を持ってやってもらいたいもの・・・。と思うのはおいらが業者じゃない一般人としての入場者だったからでしょうか?まともに展示会見に来るんだったら、業者として平日に来いってことなのかなあ。まぁ、だったら土曜もやる意味はあまりないわけですが・・・。まぁ、今年もいろいろと楽しませて貰いました。他にもいろいろと収穫はあったのですが、一番の収穫だったのは・・・。さわやか笑顔のおにーさんおかあさんと一緒の元体操のおにいさんに逢えた。ってコトですかね。でもみんな写真撮るばかりで、サイン会の本が売れていなくてちょっとかわいそうでした。おいらも買おうと思ったのですが・・著書が・・・。こどもはぜんぜん、悪くない。という本で、おかーさん向けっぽかったのでちょっと迷っているうちに去ってしまいました。内容ちょっと読んだけれど、良いこと書いてあると思いますよ。興味ある方は、是非。(おぉ、アフェリエイトっぽいぞ。)おまけ今日の展示会の裏目的。(笑)
2005.07.09
コメント(106)
おかげさまで昨日午前、90000アクセスを越えました。いろいろとありましたが、ここまでこられたのも退屈なブログを読んでいただけるみなさんのおかげだと思っておりますですよ。栄光の90000アクセスの該当者は・・・。saku*a.ne.jpの人でした~。オメデト☆"8(^-^8 )Ξ( 8^-^)8"☆オメデトぱちぱちぱちぱち・・・って・・・。誰がアクセスしたかわからないじゃん。(_ _;)…パタリと、言うことで前回紹介したこのブツは次のキリ番取得の方にっていうことで・・・・。ていうかあと9900アクセスも待たなきゃいけないのか??今のペースから見ると半年ペース(もしくはそれ以上)・・・。ヽ(-0-ヽ)Ξ(/-0-)/ えー_| ̄|○ あと半年保管していなきゃいけないのか・・・・。ていうかマジで引き取ってくれる方、募集中でし。(滝汗)明日も片づけしなきゃなぁ・・・。ぼそ)
2005.07.08
コメント(7)
今日は程良い気候でした。っていうかぶっちゃけ昼休み含めて就業時間中外に出ていないんですが・・・。汗)ロンドンでテロがあったようです。おいらは昨日のニュースで見たのが最初なんですが、地下鉄で爆発があり、二階建てバスが吹っ飛んでいたり、かなり凄惨な様子がTVで映し出されておりました。被害者も50人を越えるとかで、まだまだ混乱が続いているようです。今回のテロは全て爆発によると言うことで、爆弾の恐ろしさを感じずにはいられません。山口の高校生もそうでしたが、結構爆弾というのは簡単に作れちゃうみたいなんで、銃や刃物を規制しても出来てしまうわけです。そう考えると怖いですね。警戒しないとイケナイと思われます。でもそれ以上に怖いのがSuicide Bomberの存在です。日本ではこれらの被害については余り聞かないのですが、要は自爆テロの意味ですよね。今回のLondon Attackでもバスの乗客がとある人間が落ち着きがないようで、座ったとたんに爆発が起きたとか言っているので、Suicide Bomberの存在は明らかなようです。もし、電車に乗っているときに、隣の人がBomberだったら・・。と考えると怖いですよね。挙動不審な人には注意しないとイケナイかも。でもBomberはBomberでもBomber Headの人なんかはどうよ?とか言われてもソレはソレで判断に困ります。(笑)地下鉄にSuicide Bomber、この組み合わせは最強です。警備員が警戒していても、簡単には避けようがないのかも知れない。でも、おいらは思うわけですよ。地下鉄のテロを警戒するのだったら・・。ゴミ箱撤去で安心なのか?と・・・。ていうかゴミ箱撤去するくらいだったら売店営業しない方がいいと思う方に1000点。おいらも明日とあるイベントに行って来ますが、ゴミ箱と爆弾には十分注意したいと思いますですよ・・。汗)なんかまとまりなくてすんまそん。
2005.07.08
コメント(1)
今日は七夕でありました。雨だ雲だって言っても神様は見て居るんですね。天気予報は曇りや雨の天気だったんですが、夜見たらちゃんと晴れ間がのぞきましたよ。織り姫だ彦星だこの歳になってロマンもへったくれもないものですが、それはそれでいいものです。わし座のアルタイルとこと座のベガ。どうでもいいんですが、こと座はいいとしてベガって言うと・・・。ストリートファイターIIを思い浮かべるのですが・・・。思わず頭の中がヨガファイヤーになってしまいますな。(深い意味はない)そういえば、こと座には有名なリング星雲M57があるのですが、望遠鏡で捜しまくって見事照準を合わせられたときは正直感動しました。写真に写っているほど綺麗には見えませんが・・・。でも今見たらまた見つけられないんだろうなぁ・・・。おいらも短冊書きましたよ。一つはおいらの家族の健康。そしてもう一つは・・・。おかねもちになりたい。と書きました。まぁ、基本でしょう。願い事かなわないかな~。本日は徒然日記でありました。
2005.07.07
コメント(2)

今日はまったりとした天気でありました。気候的にはいいんですが、夕立がどっかり降ってくるのは困る。いや、たいした雨じゃなかったんですが、降ると知っているとなかなか外に出られないですよね・・・。汗)さてさて、昨日のまったりした試合から一夜明けたわけですが、昨日の当選賞品を書き忘れたので、レポートしておきましょう。実は試合終了後、いつもだったらまったりとした余韻を楽しんで(酔い覚まししているという話もある。)いるのですが、昨日ばかりはそそくさと片づけて、出口に向かいました。出口の近くに来ると、怪しい集いにも見える意味不明な看板に群がる人々が・・・。おいらもその怪しい集団に加わり、時が経つのを待ちます。すると・・・。さすが親元○士通です。この系統の看板圧倒的ピッチ上にご招待普段は歩けないピッチ上を歩いてご機嫌なおいら。いやぁ、このグラウンドを歩いてさっきまで選手がサッカーしていたんだなぁ・・と思うと感激もひとしおです。まぁ、普通に見るとタダの陸上競技場なんですが。市内で陸上部に所属している中高生だったら普通に大会などで来たことあるんでしょうが、おいらは陸上部とはほど遠い生活をしていただけに、降り立つだけで感動的です。それに、普通の状況では・・・。FairPlay看板とベンチこんなモノは存在しないわけですね。ここぞとばかりにさっきまで控え選手と監督が座っていたベンチに座ってしまったりなんかして、グラウンドを楽しみます。さすがにベンチに頬ずりとかはしませんでしたけれど・・・。かなり怪しすぎ。(笑)なんか一人で盛り上がっていますが、こんな事この日以来。しかも今日は全体イベントなんかではなく、まさしく選ばれし者として来ているわけです。いやぁ、すごいすごい。一人で舞い上がらせてくれてもいいじゃないですが。しばし準備を待っていると川崎の背番号3番です。選手登場~。と、言うことで・・。おいらが当選した賞品はこの日の日記の選択肢にあった・・・。6.選手と写真撮ってTシャツ加工権でありました。いやぁ、選手と肩組んで写真を撮れただけでも感動ッス。すごいッス。ちなみに誰といっしょに撮ったかはあえて書きません。さっき見たら公式HPのTOPを飾っていましたが・・・。いやぁ、選手の人たちとってもフレンドリーでかなり好感度アップでした。こうしてだんだんサポにはまっていくんだろうなぁ・・・・。なかなか貴重な体験ができて、よかったよかった・・・。ちょうどスタジアムの外に出たらバスが出るところで、選手に手を振ったりして帰途についたのでありました。いやぁ、ありがとう、○崎○日会!新聞は多分取らないけれど、感謝の気持ちを込めて日記にアップさせていただきました。(笑)おまけ反省会では彼もビール飲んでご機嫌。
2005.07.07
コメント(3)

今日は朝から雨・・・。天気予報と違う・・・。すわ例のイベントは雨天中止か??と思いきや、午前中には止み、ほのぼのとした気候に・・・。うんうん、観戦にはもってこいの天気ですね。そうです。今日は蹴球開催日でありました。いつもおなじみ等々力競技場に東京ガスを迎えてのホームゲームでありまする。先週末にヤマハスタジアムでジュビロを倒して勢いに乗る今日のフロンターレ、今日も勝って勢いに乗って欲しいモノ、だって今日は彼が降臨するのです。彼についての内容は昨年の日記を見ていただければわかるのですが、毎年毎年市制○○周年記念というイベントがありまして、その中で市民の代表者である彼が歌って踊れるハーフタイムを過ごさせてくれる、というモノです。まぁ、昨年とイベント的には特に変わりはないのですが、それでも毎年アツくさせてくれます。なんと言っても年齢的にかなりのヲヤジなのにアツいと言うところがすごい。まさにヲヤジのヒーローって書くとめちゃくちゃヲヤジくさいですね。うるうる・・・。今日は混雑が予想されるためにあらかじめベルサで会社を抜け出し、競技場入りするおいら・・。kickoff1時間前にまったりと座席で宴会です。飲み仲間の店長と飲んだくれる飲んだくれる。キックオフ前からとばしすぎ。ていうかおいら一人で飲んだくれていたような気がしますが・・・。試合の方は定刻19:00kickoff。速攻でヒヤヒヤする試合と思いきや、結構まったりしています。ううむ、なんか昔のJFLみたいだぞ。何だかなぁ・・・。シュートを浴びまくっても得点されず、その一方でこちらは全く攻めきれない・・。東京の厚い守備に守られているのか、それともジュニーニョがいないから前に出られないのか・・・。ロスタイム1分という谷間のない試合運びに少々退屈してしまいました。しかし、今日はハーフタイムイベントです。さぁ、彼の登場です。歌ってもらいましょう。曲は昨年と同じく、YMCAです。では、どうぞ!ヤングマン、さぁ立ち上がれよヤングマンヤングマン、今飛び出そうぜ♪ちなみにコレはメインスタンド側。HIDEKIが見づらいですが、周りにTシャツ着て踊っているのは昨日の当選番号1番の方々です。子供におかーさんに、よく見るとおじちゃんもいます。うーん、コレもなかなかいい賞品だったなぁ・・・。と、1番だけ歌ったらHIDEKI、おもむろにスタンド間をさわやかに走ります。HIDEKI移動中ダンサーに囲まれて幸せそうです。ちなみに周りを取り巻く人々はユニフォームを着ている人はフロンタールズという専属チアリーダーですが、黒い服を着ている人たちはチアボーイズという野郎の応援団です。チアリーダーが踊るという話は聞いていましたが、野郎とは事前告知には書いていなかったぞ。騙しやがったな。おえぇ。(笑)しかし、そんな中HIDEKIは歌います。素晴らしいY・M・C・A~♪おぉ、さすがかっこいいです。さすがHIDEKI。歌って踊って、バックダンサーも観客も大喜びです。でも昨年に比べて観客が5000人くらい少なかったので盛り上がりは昨年の方がよかったけれど・・。でもそんなことはどうでもいいんです。明らかに○○歳なのにこの格好にYMCAダンス。こんな事が出来るのは彼しかいません。かっこよすぎです。ナニがかっこいいかって・・・。車に乗っていても格好いい。さすがです。もう言うことありません。HIDEKIと同じ市民でよかったです。いやぁ、今年も楽しかった。試合はいまいちだったけれど、負けた訳じゃないし、とてもよかったです。でもなぁ。毎年YMCAだとつまらないよなぁ・・。たまにはハ○スバーモンドカレーだよ~。とか歌って欲しいモノ(昨年と進歩ないおいら・・。汗)だなぁ・・・と思っていたら、この思いはおいらだけではなかったらしく、相手サポの垂れ幕にも・・・。リンリンランランソーセージと書いてありました。うんうん、おいらも「走る正直者」好きです。(笑)しかし、このためだけに垂れ幕作ってしまう東京FCサポの方々、素敵過ぎ。おっと、当選賞品について書くの忘れた。気が向いたら明日書きますね。(でも1番でないことは今日証明しました。笑)おまけ最初、日記のタイトルを「○崎YMCA学院」て書いたのですが、YMCA学院って実在するんですね。川崎は支店みたいですが・・。あわてて修正しましたが、コメントないんで別に修正しなくてもよかった鴨・・。汗)
2005.07.06
コメント(3)
今日は曇りでありました。残業を終えて、さて帰るかと思ったときに、ざーっと大雨が・・・。仕方がないので事務所で雨が止むのを待つ・・。そしてまた帰宅が寄り遅く・・・・。汗)Sakusakuの件はあちこちで大人だの、子供だのちょっとした騒ぎになっているようです。しかし、契約をちゃんとしなかったり、無断で勝手に契約してしまったりしている話や、事実を書いているようなねじ曲げられているような新聞記事が出たりしてますます鬱です。これじゃ、ファンは離れていくだろうなぁ・・。(涙)それはそうと、来ましたよ。来ました。当選通知ですよ。奥さん。今日おいらの家に当選通知が来たんですよ。何だただの懸賞自慢かとか言わないでおくんなまし。今回の当選ネタはザクとは違うのだよ。ザクとは・・。もとい普通ではちょっと入手できないグッズなんです。だって当選アイテムが・・・。1.ヒデキのYMCAバックダンサー権2.Tシャツ付きペア観戦チケット3.Fairplay Frag持ってグラウンド入場権4.選手とお手手つないで入場権5.VIP席観戦権6.選手と写真撮ってTシャツ加工権7.Tシャツつき入場チケット8.キャラクターグッズという、ぱっと見ただけでは想像しがたい内容のものばかりなんですよ。特にバックダンサー権はハーフタイムに行われる・・。ヒデキナイトのYMCAダンスをお揃いのTシャツ着て楽しめるという代物。そして、FaiplayFrag持って入場権はその名の通り、ピッチにFairPlayの旗を持って選手入場と共に歩くという権利です。なんか凄いですよね。でもFairplay FragやHand In Handは普通お子ちゃまがやるモノでしょ・・。と思ったらちゃんと小学生という年齢制限付いていました。うーん、確かによく見ると密かに余り金がかかっていないような気もしますが、それはVIP席観戦権に金を使いすぎてしまったと言うことで・・・・。おいらはこれらのプレゼントアイテムに見事当選したわけですよ。ぱちぱちぱち・・・。でも、この当選アイテム、郵送で届いたワケでは無いんですよ。スポンサーが○崎○日会という、新聞屋さんの組合みたいな物だったので、至って自然な流れで・・。新聞屋さんが持ってきました。新聞屋さんが持ってきたと言うことはもうおわかりですよね。そう、新聞勧誘のオプション付きです。至って普通にスルーしてしまいましたけれど。まぁ、タダより高い物は無いとは言いますが、これで新聞勧誘の強力なプッシュをかけられることになってしまったわけです。そう考えると、懸賞も考え物ですね。ジェムキャリーのアクセサリーとかにつられてしまった人は良くわかるはずです。(あとネクシィーズも)さて、何が当たったのかは当日のお楽しみですが、懸賞に当たるのもいろいろと気苦労があるって言うことで・・。
2005.07.05
コメント(5)

部屋の片づけをしていたらまたもや見つけてしまいました。超いらないモノテーブルおいらの部屋にこたつがあるんだけれど、大きさ的に半分ぐらい・・。結構大きい。それだけにかさばる大きいだけに・・・。ビールも詰められます。そう、クーラーボックス付きなんです。ていうかただの発泡スチロールですが・・。でかいので捨てるのに困っています。誰か引き取ってくれませんか?もちろんタダで差し上げます。ていうか90000Hitの景品にしようかなと今思い立ちました。いかがですか?おしゃれなテーブル。折り畳むと少しはコンパクトになります。これからの季節、アウトドアライフにおすすめ。ていうかおいらもこのブツ確か○○○○○ビール飲みまくって当てたような気がするんで、それなりに貴重品と言えましょう。ただし・・・。着払いでお願いします。誰もいらねーよ。という声は封印・・・しても聞こえてくるだろうな・・・。手渡しも可。(半分真剣)応募がなかったら細断して捨てます。ていうか細断出来るのかコレ??
2005.07.04
コメント(6)

今日は一日中雨ですた。いやぁ、涼しいのはいいんですがちょっと鬱陶しいかも・・。(我ながらわがまま)そんなわけで今週もまた月曜がやってきてしまいました。7月最初の月曜というと、試験開始日だったり、プール開きだったり、いろいろとあるわけですが、神奈川県民にとっての重要なポイントといえばやはりsakusakuの新キャラでしょう。先週末に「俺、Forever!」という声と共に去っていった456ゥ氏のあとがまは誰になるのか、あちこちでいろいろと話題になっていました。おいらも少なからずワクワクドキドキしながら今日のTVを見ていました。すると・・。スターウォーズの真似?なんかどこかで見たことのあるような背景に文字が流れたかと思うと・・・。出てきたのは・・・。白井ヴィンセントなる新キャラでありました。ていうかノリは相変わらずでしたが。声が変わっていただけですかね。素材は以前と同じくふわふわ系の化学繊維キャラなんですが、どうも違和感を感じる。いや、キャラがキモいとかそういう2chで出てきたありきたりな感想じゃなくて・・。無理矢理盛り上げようとしているけなげさ。とでも言うのでしょうか?確かにTV番組としてもキャラ改変という冒険しているのは確かなので番組存続のためにがんばっている、がんばりたいというのはわかります。しかし・・・。一人で暴走していてキツそうな気がするのは否めません。ていうかなんか先週あたりからどうも焦っているような、あわてているような雰囲気がありありだったのですが、今週の収録に向けたこのノリのためだったのでしょうか?ううむ・・・。まぁ、盛り上げようとするのはわかります。しかし・・・。言い訳がましいのが結構痛い気がしてしまって見ていてかえって悲しさを感じてしまうのはおいらだけでしょうか?ていうか、おいらやっぱり保守的な人間なのかなぁってつくづく思ったですよ。だってドラえもんの声優変更にもなじめないし、ぶっちゃけカツオの声優変更にようやく慣れたばかり・・って感じなんですが。イカンイカン、こんな事では新しい環境になじんでいけないぞ・・と思いつつ、今日のお仕事中はひたすら相模原の歌が頭をぐるぐる回っていたおいらでありました。さがーみはーら♪(Clap Your Hands!) ※特に深い意味はありません。ないはず。ないってばっ。おまけなんか複雑な思いをいろいろと書いてしまったのはデザイナーのブログコメントが荒れているのを見てしまったからかも知れません。○奈川新聞の記事まで出てきて、泥沼化した状況を見ちゃっうとさすがに凹む・・・。
2005.07.04
コメント(1)
今日は雨降りそうで降らない天気でありました。おかげでお買い物は出来ましたが・・・・。今日のビッグニュースとして、ライブ8の開催のお話がありました。全世界9ヶ所(ん?じゃぁ、ライブエイトという言葉はどこから来ているんだ?)でのチャリティコンサート、今回の合い言葉は・・・。音楽で政治を変えよう。ということで、以前のライブエイドの主催者。ボブゲルドフ氏が公式ページで力説しておられました。他にもボノ(U2)などがTVで語っていましたが、いまいち日本で関心が薄いような感じがするのは気のせいですかね?ひょっとしてTV中継やっていなかったから?という気がしないでもないですが・・・。今回のコンサートは前回のライブエイドとは違うというのはこの冒頭の「音楽で政治を変えよう」キャンペーンにあると思います。一日に30000人の子供が亡くなっていく・・。この事態をG8に集まる首脳陣に訴えかけて、政治を変えていこうではないか。というのが趣旨になっているようなのですが・・・。ライブの内容を見ていないせいか、いまいちしっくりこないです。だってTVのニュースとかで流れる中継を見る限りではなんか20年前のイベントと変わりなかった感じだし、なんと言ってもメディアから入ってくる情報が少なすぎ。日本では幕張メッセでコンサートをやっていたらしいですが、全然そんな情報が入っている訳でもなく、夕方のニュースで知った次第です。ていうかおいらの音楽に関する関心が薄かったのか?確か85年の時はこの歴史的な瞬間を見逃すまいと、翌日試験があったのにもかかわらず徹夜でTVに注目していたのですが・・・。今回のイベントで政治家に十分なアピールは出来たのでしょうか?チャリティだけでなく、政治を変える動きが出来たのかどうかその成果がどれだけなのか未知数のような気がします。少なくともここ日本ではあまり大きな動きはないような気がします。ていうか、正直おいらも今日開催だって知らなかった。これって多分おいらだけではないはずです。でしょでしょ?(強制同意誘導)まぁ、いろいろと考えてみると、事前のプロパガンダが足りなかったような気が・・・。つまり・・。ライブで政治を変える前にマスコミを変えるべきのような気もしますねぇ・・。少なくとも日本ならではの話ですよ。でもライブエイトのHPからアクセスすると・・・。AOLのページに飛んでいくというのも意図的な気がしないでもないですが・・・。いや、そんなことはないはずです。おいらも寄付関係には是非参加させていただきたいですが、もしライブで政治を変えるという意志があるのだったら・・・。何故イラク戦争を避けられなかったか?というところにもチャレンジしていただきたかったなぁ・・と思ったりするわけですよ。だって開戦の時期ってホント、あまり活動が見られなかったモノなぁ・・・。でもこんなおいらってやったりひねくれているのかなぁ・・・。汗)まぁ、水曜日からいよいよG8が始まるらしいんで、お手並み拝見と行ったところですかね・・・。
2005.07.03
コメント(3)

今日は何とか晴れが持ちこたえた一日でありました。おいら的にゆっくりしたかったのですが・・。何故に呼び出しが・・・。休日出勤が・・・。(泣)あどばんすど・まいくろ・でばいせずという会社があります。おいらも昔海外出張したときに本社の前を通りがかったことがあるのですが、まるでホワイトハウスを見ているような綺麗な外観にみとれてしまった覚えがあります。ていうか土地の狭い日本に住むおいらにとって噴水とかある風景はどうも場所の無駄としか思えない気がしたんですが・・。(富士通CM風に言うと、小せぇぞ、おいら )(本社の風景はここに載っています。小さい写真だけれど。)そのあどばんすど~という会社がいんてるという会社を訴えました。ご存じ、世界で一番はんどうたいというものを作っている会社です。この会社がその圧倒的な財力と技術力を武器にあちこちのパソコンメーカーに圧力をかけ、いんてるはいっているパソコンしか売らせない、というコトを行っていたと言うのです。はー、インテル脅している・・ってわけですか・・。でもどこか変なんだよね。この話。何故に今更・・という気がしないでもないんですよ。おいらが知っているところによると確かにいんてるは昔パソコンメーカーにいろいろといぢわるをしていたという話は聞いているし、そのおかげで世の中いんてるぱそこんしかない時代もありました。でも今はちょっと様子が違います。あどばんすどなんとかと言う会社のCPUはそこそこ使われているし、それに技術力だっていんてるが一番、と言うワケではなくて結構拮抗している。実際おいらもあどばんすどなんとかのCPUが入ったパソコン持っていましたし、今でこそ使っているのはいんてるCPUだけれど、かなりあすろん(あどばんすどなんちゃらのCPU名ね)にしようか迷いました。でも今やるコトじゃないよなぁ・・。だって昔はこのいんてるの影響と関連性は不明だけれど・・・。潰れた(もしくは売却された)CPUメーカーもありましたからねぇ・・。もう10年近く前の話になりますが、確かにあのころはこの業界、殺伐としていたような気がします。えげつないというか、どろどろしているというか・・。今でも変わらないのかな??まぁ詳しいことは個人のブログに書くレベルのお話ではないので割愛しますが、ちょっとあどばんすなんとかもタイミングを誤ったのではないかというか・・。ていうかこの会社・・・。裁判起こさなければならないほど業績ヤバイのですかね??というネガティブな印象をあたえるリスクも十分把握して裁判しているのかなと思った今日この頃・・。でも個人的にはサボテンにまでCPU埋め込もうとする会社には一石を投じていただきたいな。と・・。あのCMで流れる・・。キコカコンという音が耳障りにならないよう、おいら的にはあどばんすどなんとかを応援しております。(笑)参考:おいらが数年前、気に入って使っていたロゴ
2005.07.02
コメント(2)

今日は朝から雨が降ったり止んだり・・・・。いやぁ、これぞ梅雨の空!ってソレはソレで鬱陶しいですな・・・。今日から7月ですな。7月って言うと衣替え・・。は6月として海開きとか、プール開きとかいう言葉がささやかれる夏の季節でありまする。これからは夏に向けて海や山が繁盛するんでしょうな。だがちょっと待ってください。7月といったら恒例の行事があるじゃないですか。そう、社会人にはおなじみの人事異動ってやつです。上司がこぞって集まってアイツはどこそこに配置しようとあれこれ考えたあげく、わずかに紙切れ一枚で北は北海道から、南は九州まで(おいらの会社には沖縄支店はない)あっという間にとばされるわけです。そして今やっている仕事に不満を持つ者、不満はないんだけれど給料が不満な者が一喜一憂する重要な季節なのです。うちの会社もちろん一年中人事異動はあるのですが、基本的に7月の異動がメイン。そういえば、おいらも紙切れをもらいましたが、今までと全然仕事変わりません。やれやれ・・・・。でも特に異動がない人々にとっても人事異動とやらはそこそこ重要なイベントです。それは今まで気軽に○○さぁぁ~んとか○○ちゃん、これやってよぉぉ。とか呼びかけていたのが出来なくなる。つまり、関わる相手の昇格なんかも微妙に絡んでくるのです。おいらは全く気にしない方なんだけれど、たまにいますよね、昇格したらちゃんと・・。「○○部長!」とか「△△課長!」とか呼ばないと機嫌が悪くなる人。別にゴマスリする訳じゃないけれど、機嫌を損ねてしまったら頼んで半日で済む仕事を1日も2日も後回しにされそうなので、コレは結構重要です。おいらも同僚とともに人事異動の通知を目を皿のようにして見回します。ほほう、あの人は昇格したのか。ん?なんだ?なんか知らない間に変な名前の部署が出来ているな。何やっている部署かよくわからないぞ。げげ、こないだまでいっしょに働いていたヤツがそのワケワカメな部署に!大丈夫か??ざっと見渡してだいたいの概略はつかめました。今日から○○課長、××部長と呼べばいい人物の検討はつきました。でも多分しばらくは慣れないだろうな~。ある種、呼んでいるがわからしてもこっ恥ずかしいような、違和感感じるような気がするけれど、ソレも1~2ヶ月で慣れてくるんだろうな・・・。ところで、今日の人事異動、気になることが一つ・・。おいらの部署の異動者リストをチェックしていたのですが、異動する人間より異動してくる人間の方が少ないんですが・・。要は・・。異動(出ていく)人 >> 異動(入ってくる)人だったりするんですよ。まぁ、ぶっちゃけ異動してくる人0人なんですがこれってなんか意味があるんでしょうか??出ていく側の人が挨拶していましたが、心なしかうれしそう・・。ひょっとして・・・。この部門よっぽどイヤだったんですね。むぅ、気持ちがわからないでもないけれど・・・。ひょっとして、うちの部門・・・。地震が起きる前の小動物状態になってないでしょうね??気が付いたら誰も主要人物がいなくなって大激震が走る・・みたいな結末は避けたいモノです。ハイ・・・・。滝汗)おまけこの日記の内容をふまえて今日のSakusaku最終回(嘘)を見たら何となく涙が出てきました。俺、フォーエバー!!!(おまけネタはわかる人にしかわからないネタですんまそん)
2005.07.01
コメント(6)
全39件 (39件中 1-39件目)
1